行列が絶えない洋菓子とジェラートの名店
1981年創業なので今年で42年目 ケーキ屋さんとしては老舗ですよね フルーツを使ったケーキが特徴 あと、アイスクリームがおすすめとか ということで、ケーキは3つ、そしてシュークリーム 苺のタルト 紅茶とミルクのパイタルト チョコレートケーキ そしてシェフのアイス、ストロベリーとラムレーズン ケーキは生地がふんわり、全体的に甘さ控えめ なので、いちごの甘さと酸味、紅茶の香り、チョコの風味が引き立ちます そして、タルトのいちご、パイタルトの中の完熟のマンゴーがこれまでにないくらい美味しかった シュークリームのカスタードクリームも甘さ控えめでいい感じ あとはシェフのアイス ジェラートタイプですか、こちらも甘さ控えめで、フルーツ感満載 アイスクリームでいろいろなフレーバーがありますが、こんなにしっかりフルーツの風味を感じることができるのは初めてです 開店な10:30には5-6組のお客さんが並んでられたし、その後も続々とお客さんが来られてました 地元の人気店なんでしょうね パンも売ってたので買っちゃいました こちらはあらためてレポートさせていただきます
スイーツファンが絶賛、チョコレート系ケーキが人気のパティスリー
長野市にあるケーキ屋。通り沿いにあるので、お店を通り過ぎてしまいそうになります。 モンテリマールを購入。 ハチミツとレモンのムースで酸味があり、甘すぎない大人向けのケーキ。
洗練された甘さと多彩な味わいが楽しめる上質ケーキの専門店
今回2回目の利用です 前回はお店で頂きましたが、今回はテイクアウト どれを食べてもとても美味しいケーキです
お値段お手頃でイートインもできる、今福鶴見駅近くのケーキ屋さん
クリスマスケーキ ホールじゃなくてショートのバラエティです。 どれもめっちゃ美味しそう。他にも魅力的なのがいっぱいあるので超迷いました。マイフェイバリットのニューヨークチーズケーキがクリスマスバージョンに押されてありませんでした。それはしゃあない。 いつも呑んだくれのオッさんも、たまにはケーキ屋さんに行きました(笑)喜んでくれるかな? さすがにクリスマスイブは行列してました。
かわいいケーキや焼き菓子が揃う、地元で大人気の手作りにこだわる洋菓子店
#オリジナリティ高い #バラエティも豊か 前橋市にあるケーキ屋さん。大通りからちょっと中に入った住宅街の中にあったが、結構有名なお店のようで駐車場はかなり広かった。 店内はおしゃれというよりはアットホームな雰囲気の方が強く、店員さんの接客もそんな感じで個人的には好きだった。 ケーキの種類は多い方で、かつこのお店ならではと思われるものも散見されたので、その辺りを中心に買ってみることに。 ティラミスブリュレ(300円) ティラミス味のブリュレは初めて食べたが、クリームブリュレとはまた違った味わいがあり意外と癖になる美味しさだった。 利休(370円) クリームは小豆なども入っていてさっぱりしていてよかった。中にわらび餅なども入っていてバラエティーも豊かだった。 とろーりチーズバー(150円) チーズは割と濃厚でよかったが、アーモンド系の食感が個人的にはあまり好きではなかった。 酪プリン(250円) 卵系がメインのプリンだったが、濃厚で結構コクもあって美味だった。 クオリティもそれなりに高かったが、オリジナリティが高く、総合すると満足度は結構高いお店だった。
イートインコーナのあるケーキ店。ドリンクバーが嬉しい。濃厚プリンも美味
お店で食べると、珈琲、紅茶がただで飲めるらしいと知り、おやつタイムを大分過ぎた時間帯に行ってみました。この辺りは、美味しいSweetSのお店が並んでいて、こちらは運良くイートインコーナーは待ち時間なく座れました。 色とりどりのケーキに迷いましたが、夫と二人で3個選びました。 西駒ショコラ…… ⚪ガトーショコラを山に見立てたのか?!真ん中に生クリームがついていて、こってりしたショコラでした。(お店の窓からはアルプスが眺めて、南アルプスと中央アルプスの間にあるお店でした~(^o^)) レモンとチーズのショートケーキ…… ⚪定番のイチゴのショートケーキもありましたが、こういうショートケーキは今までお目にかかったことがなくて、食べてみるとレモン味のゼリー?とか砂糖漬け?とかあって、美味しかった! オレンジティー…… ⚪オレンジムースと紅茶のスポンジが凄くあっていて、美味しい!! プリンも美味しいと聞いたけど、品切れ?!残念。 柏餅も売ってましたよ。味噌あんの柏餅と普通のを買ってきました。 ♯GWキャンペーン #美味しいケーキたくさん!!
クリームたっぷりのシュークリームが美味しいお店
桃のケーキ♡ これもおいしかったなぁー。桃っていうだけでなんでもポイント高いです(笑) #サマーグルメキャンペーン
ふわふわ食感とさっぱり優しいシフォンケーキの専門店
ジェラートの後はこちらへ 今日は平日だったので、色々な種類のシフォンケーキが残っていました。 プレーン・チョコチップ・レモンヨーグルトの3種類を購入〜 フワフワ食感なのと甘過ぎずに美味しいです♪
赤を基調にしたかわいい店内、丁寧で美味しいケーキのお店
地元のケーキ屋さんがかき氷を始めたときいて。早速行ってきました! 桃かぶどうのかき氷。どちらも540円。氷はしゃりっとした感じ。この上にケーキ屋さんならではの蜜と生クリーム、ごろっとフルーツにザラメ付きのパイをのっけてもらっていただきます╰(*´︶`*)╯♡ ぶどういただきました!ぶどうに酸味があるぶん蜜が甘く感じられて、それがまた美味しい!桃はツレが頼んだのですが、写真映えするのはこっちかな?可愛いかき氷で思わず何枚も撮りたくなります。 ケーキを食べてるような気分になれるケーキ屋さんならではのかき氷ですヽ(*´∀`) イートイン、はじめてしましたが居心地よくて快適でした✨ケーキセットもあるみたいで✨また試してみたいなぁと思います! #とっておきキャンペーン #かき氷
軽やかクリームとしっとり生地が魅力の贅沢ロール切れ端
久しぶりのモンシェールのFactory shop 実家に行く途中で寄ってみました 切れ端を売り出すまで、まだ時間ぎあったのでお客さんはまばら 定番の堂島ロールを買って、実家でさっそくいただきました (断面がキレイじゃなくてすみません) 久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しいですね 生地は軽いけど、しっとり感があってこれだけでいくらでも食べれそう クリームはさらに軽く、ふわふわで口の中ですぐに消えてしまいますが、生クリームの風味は口の中にしっかり残ります いつか一本喰いしてみたいのですが、、、
異国情緒漂う心躍るマフィン空間
鵠沼海岸駅から近い。外観からして異国情緒溢れてわくわくする。中に入るとこだわりのマフィンが多数。もうビジュアルだけで楽しいですね。10月だったのでハロウィンを意識したゴーストを購入。味ももちろん抜群です。
商品もさることながら店の感じがかわいらしい豊田のケーキ屋さん
名古屋の実家でクリスマス♪ 車で45分位で、何とか到着(#^.^#) 外観も店内も、シンプルで清潔感があります。 25日のお昼頃にお邪魔しましたが、店内私だけで、すんなり買えました♪ 甘さが控えめで、母は食べやすかったみたいです。
三層のハーモニーが楽しめる、贅沢クリームの進化系モンブラン
ハーレム社長のプレゼント。 昨年11月の投稿忘れ発見! スタッフの誕生日に買ってきてくれました。 私は “モンブラン” をいただきました。 外側は栗のクリーム、中はすぐスポンジの シンプルモンブランだと思っていたら、、、 〈ガトーショコラを土台にし、 ブリュレとラム酒入り生クリームをセンターに入れた甘さ控えめのモンブラン〉 (洛甘舎さんInstagramより) だったのです。 クリーム三重奏のモンブランに感動でした。 #ハーレム社長
大人時間が流れる、素材と甘みのハーモニーが魅力のスイーツカフェ
2025/05/10(土)12:30 娘夫婦と食事をした後に訪問。イートインでは子どもがNGとのことなのでテイクアウト。妻子への土産にアップルパイ。少々値は張るが素朴で美味しかった。 #ケーキ
小ぶりで上質なケーキが揃う老舗の高級洋菓子店
昔からある高級ケーキ屋さん。 私の誕生日だし 今日はここでショートでも買おと。 小ぶりなケーキ達。お値段高め笑 マルグリット→パッションフルーツと チーズムースのケーキ。 てんとう虫が可愛い。爽やか。 スペシャルモンブラン→栗ペースト 中に大きな栗と刻まれた栗。 以前美味しくて今回も購入したが 風味無くて昨日のかもしれない。 ここは高級ケーキ屋さんだから お客さん、少なくなったのかな? 周りにはケーキ屋さんが沢山 出来たからなあ …
見た目も可愛ケーキがずらりと並ぶ、イートインもできる人気のスイーツ店
『平成30年度モンブラン巡業 36』 一週間ぶりにモンブランを食べるため、錦糸町の「ラ・バンボッシュ」さんを訪問。 現在カフェを休業されており、イートインが出来なかったので、テイクアウトし、近くにあるショッピングモールのベンチで頂きました。 497種類目となるモンブランは、ダコワーズのような焼菓子をチョコレートでコーティングした土台に、ショコラスポンジ、渋皮栗が乗り、その上から生クリームと洋酒の効いたマロンクリームを絞ったフランス系モンブランです。 滑らかな食感で美味しかったのですが、フランス系モンブランらしく、マロンクリームはかなり甘めに仕上げられているので、甘いモンブランが苦手な方はご注意頂きたいと思います。
記念日や贈り物にもぴったりな、華やかケーキと絶品ソフトクリーム
3月、孫ッチの1歳のお誕生会! #バースデーケーキ は、 #きのとや さんの #ハッピーバースデー 周囲に、HAPPY BIRTHDAYとクッキーの文字で飾られた苺のケーキ! 注文は前日に息子夫婦が済ませていたので、当日はジィジバァバが引き取りをして、届けました! 上の子の時には、ママが手作りに挑戦したんだけど、2人目は頑張りすぎないことも身につけました!笑 良きことだと思います(*^^*) 主役は、いちごとクッキー部分くらいしか食べなくて、チョコプレートは、お兄ちゃんが虎視眈々と… 大人がほとんど食べました! きのとやさんのケーキは、ホッとする美味しさです*\(^o^)/* < #3291 >
軽やかな味わいのケーキと寛ぎのコーヒータイム
レアチーズとコーヒー。実に何十年ぶりかで来た。ケーキはチーズっぽさがなくてレアチーズって名前じゃなかったらチーズケーキだとわからないくらい。
お祝いのケーキにも最適。天満橋駅の近くにあるケーキのお店
久しぶりに、このお店で、娘の誕生日ケーキを、作ってもらいました。 今回は、サンリオキャラクターのクロミです。 娘は大喜びでした。 外からでは、分かりませんが、中にもイチゴが入っていて、ちゃんとしたケーキです。 家族で、美味しく頂きました。4,970円でした。袋代が、10円でした。 #クロミ! #誕生日ケーキ! #キャラクターケーキ! #パティスリーショコラ!
本場仕込みのパティシエによる、芸術的なフランス菓子と季節感あふれるスイーツ体験
美しく美味しい!伝統的なフランス菓子✨ 三鷹に来たらこちらも寄りたかったパティスリー!パティシエ須山さんは、下高井戸の名店・ノリエットのご出身だそうです(人゚∀゚*) ●マントン(¥680) レモンムースの中にラズベリークリームと苺ジュレ、土台はしっとりしたピスタチオ生地。爽やかなレモンと甘酸っぱいベリーの酸味が、コクのあるピスタチオ生地に良く合って美味しい〜✨アーモンドの風味が香るマカロン生地も、サクッと軽い食感です! ●さつまいもコルネ(¥390) ザクッとしたパイ生地に、ぽってり濃厚なさつまいもクリーム♪結構太めのコロネなので、中のクリームもたっぷり詰まっています!甘さ控えめなので、クリーム多めでも重くないです✨ この日は二種類を購入したのですが、正直なところどれも美味しそうで、かなり迷いました。今度はタルトも食べたいし、焼き菓子やシンプルなプリン辺りも食べたいし…。また行きます‼︎ご馳走様でした(*´꒳`*)♪