更新日:2025年11月12日
贅沢素材×満足感が味わえるホテル内の上質スイーツ
チェックアウト時間に合わせて、1日限定10本のクラシックバケットと、プリマバームクーヘンMを予約しておきました。ついでに、オープンすぐの時間で品揃えも豊富だったので、新アップルパイ、東京スーパーピュアプリン、新和三盆シュークリームを購入。 ケーキ類は、帰宅後に早速家族といただきました。 アップルパイは、サクサクのパイ生地に、しっかり煮詰められたりんごがたっぷり。味変用に黒蜜が付いています。とっても上品な黒蜜でした。 プリンは固めで卵の風味がしっかり感じられ、ビターなカラメルとクリームの円やかさと相まってとっても美味! シュークリームは生クリームとカスタードクリームの両方がたっぷり挟まっていて、下の方に黒蜜も入っていて、食べ応えあり。シュー生地もとても美味しかったです。 バケットは、シンプルにそのままバターでいてだくと、止まらない美味しさ。明日以降はサンドイッチにしたり、リベイクして楽しみたいと思います。 バームクーヘンは日持ちもするので、いただくのは少し後にしようと思いますが、今から楽しみです。 ホテルのパティスリーは、どれも試してみたいものだらけで、目移りしますが、次回、また違うケーキとパンをいただこうと思います。
自然と愛
♪♬大阪土産✨もぐもぐtime♪♬ どうやら「おみやげ街道アルデ新大阪店」はタイムラインには載らないみたいで・・ಡ ͜ ʖ ಡ・・ もう1つ買ったお土産は〜 【五感-GOKAN-北浜本館】さん♪ ✡大阪えぇもんちぃ(マドレーヌ) ついこの間、職場の方から黒豆のロールケーキを頂き美味しかったなぁ♥ こちらも黒豆入りのお菓子です♪ とびきりのこだわりのある国産素材を使ったどこか懐かしさを憶える日本のマドレーヌを目指しこちらのマドレーヌを作られたそうです✨ ふんわりとした食感で、大粒の国産黒大豆(丹波黒)が美味し〜い♥ おもたくもなく飽きずに食べれるマドレーヌです(*´ڡ`●) 勿論、ロールケーキのお返しに渡しました♪ 「えぇもんちぃ」とは小さなええもんの意味 「ええもんあげよか〜?」って渡すのもえぇ~かもな♡(ӦvӦ。) #大阪土産 #県外の人にもオススメ #マドレーヌ #スイーツ女子
季節感と職人技が光る、遊び心あふれる本格フランス菓子の世界
【色々な味の共演!】 今シーズンのオリジンKobeコレクションが発表されたので来店。丸型のパウンドケーキに色々なドライフルーツやナッツが入っているで、色々な味が共演して、とても美味しかったです。 #遊び心あり
美しい建築とこだわりのスイーツが楽しめる、滋賀の隠れ家カフェ
クラブハリエとたねやって、繋がりがあったんですね。知りませんでした、、 クラブハリエのお店の奥にあるこのカフェ、ちょっと奥まっていて隠れ家的な感じもあって素敵でした。
華やかなランチと遊び心あるスイーツで楽しむ、明るく心地よいレストラン
※今回はケーキ屋さんに併設のレストランの投稿になります。 何度か近くを通っていたので、平日の休みを利用し、伺いました。 平日のランチの時間帯ですが、ほぼ満席状態。 テラス席も数席あります。 大人数の利用や待ちたくない場合は予約や電話で事前に連絡して確認したほうが良いかもしれません。 今回はビーフストロガノフをいただきました。 よく煮込まれた柔らかいお肉でトロトロです。 硬いお肉が苦手でも楽しめるメニューだと思います。 女子会やデートにはぴったりの雰囲気のお店さんだと思います!
日常に華を添える、焼き菓子とパンが魅力の洋菓子店
お花見の途中でお茶。そしてキャロットケーキをテイクアウト。 細かい人参が入ってるのが見えるけど、人参感はなくて、思ったよりしっとりしたケーキ。
駅ナカで気軽に楽しめるご褒美スイーツ
三国ヶ丘駅構内にできたので買って帰った。 お高めだけど、便利 #ケーキ店 #三国ヶ丘
おしゃれで種類豊富なスイーツとアイスが楽しめるお店
☆種類が豊富でおしゃれ☆ スペシャルショート ¥620 小金井公園の石畳 ¥640 焼きりんごタタン ¥800 モンブラン ¥720 スイートマロン ¥220 #お土産に #アイスクリームにこだわり #花小金井 #ドゥネル
絶品唐芋レアケーキをご堪能あれ、鹿児島のおいしいケーキ屋さん
おいしい鹿児島 ❾ 天文館『フェスティバロ』の「ラブリー」は、唐芋の自然な甘さが引き立ちます。 唐芋をそのままなめらかな生地にして焼いてあるレアケーキです。 色合いといい、実はチーズケーキだと思い込んで買ってきて、赤ワインと合わせてみました。 うん⁈ チーズケーキというよりスィートポテトだぞ。たしかにパッケージをチェックしても、チーズの単語は入っていません。 やってしまった。きっと渋い緑茶の方が合います。お酒を飲まない家族は、はなっから緑茶で頂いて、満足気な顔してます。 結果オーライという、いつもの人生の処し方と同じになってしまった。(^-^)
博多のスイーツ男子に連れられて人気のお店に。 もちろん代名詞のナポレオンパイをチョイス。 見た目麗しきいちごのミルフィーユ。 さくさくパイに生クリームandカスタード。 そして福岡といえばあまおう♡ カスタード×いちごは私的には幸せの掛け算。 ご覧あそばせ、この断面。 まさにインスタ映えのフォトジェニスイーツ。 和テイストのお皿やカップも素敵。 お味ももちろん大満足! ランチも人気だそうで、すごく気になる❣️ #いちご #カフェ #スイーツ #フォトジェニスイーツ #おしゃれスイーツ #ミルフィーユ #ナポレオンパイ #福岡 #出張グルメ
円山公園駅の近くにあるワンちゃん連れOKのおしゃれなケーキ屋さん
わんちゃんOKのかわいらしいカフェです♪ カップケーキはカラフルでかわいく、 しっとりしていてクリームもくどくなくおいしかったです! 今度は早めに来てランチとカップケーキのプレートを食べたいです★ 他のお客さん達が一緒にきていたわんちゃん達も可愛くて癒やされました♡
フルーツもクリームも豊富な焼き立てパンとケーキの店
いつもお店の前を通っているけれど入ったのは初めて ☆クロワッサン・ショコラサクサククロワッサンに優しいショコラクリーム ☆珈琲濃いめの味 ☆いちごケーキ中にあまおうの果肉が入っていて苺のチョココーティング ☆紅茶ミルクは生クリームで濃い
気軽に足が向くイタリアン。生パスタが評判。サラダバーがあるのも嬉しい
久しぶりに大好きなNaturaさんへ!! 地元に人気なイタリアンのお店。 ここのカルボナーラは濃厚で味が濃く私は 何度食べても飽きないです♡ この日はランチで利用しましたが 好きなパスタにサラダバーとデザートが付きます。 お店の前に数台止められる駐車場もあるので 行きやすくコスパも最高なお店です!(^^)!
南草津はプリムタウンに新しくオープンした洋菓子カフェ ケーキやパンも並びますがお店の売りは焼きたてのフィナンシェ その形も円形で味の種類も8種類と豊富でした!
絵本の中のようなメルヘン空間が大人気!店内だけではなく料理まで「可愛い!」カフェ
ゆったりくつろげるカフェ☕️今回 屋根裏のお部屋には行けませんでしたが、料理もデザートも美味しくて また行きたいです❣️ アボカドとトマトのタコライスは、とってもボリューミーでお腹いっぱいになれました!
隅田川の景色を見ながらゆったりできるレトロな雰囲気のカフェ
サージョンブレンドがすごく美味しかった! スウェーデン王室御用達の紅茶が飲める特別なカフェ 隅田川沿いの最高な立ち位置で、雰囲気はグッド!ドリンクもケーキも美味しかったです! 10時までやってるので、遅いデートにおすすめ〜
大人が静かに寛げる、銀座の隠れ家喫茶で味わう香り高い一杯と優しいケーキ
銀座和光のすぐ隣の喫茶店 木目調の店内で非常に落ち着いたお店です 時間が早く座れましたが、15時くらいに出る時には列になってました 本格的なコーヒーを銀座のど真ん中で味わえて良かったです ロケーションが最高すぎました ガトーショコラは結構硬めで好みでした もう少ししっとり感が欲しかったです コーヒーもティーカップが素敵でした
「本物を愉しむ。」をコンセプトとした、チョコレート専門店。
月替わりでパフェが出ていて、毎月食べに行っています。どのパフェも食べ方に迷ってしばらくオロオロしてしまうほどのボリューム!!逆にケーキは値段もサイズも手が出しやすく、三つ食べたくなっちゃった!なんて時でも大丈夫!セットもお得です!
地域の暮らしに寄り添う、素材にこだわった優しいパンが彩るベーカリー
横浜駅から徒歩7分ほどの位置にあるパン屋 魔女の宅急便のパン屋さんのような優しい雰囲気が印象的できになっていた場所でした。 小ぶりのサイズ感のものが多めなので4個くらいならぺろりかな。 今回は控えめに 大好きなエピといちじくのパンをゲットしました。 (イートインはなくテイクアウトのみのお店です。) 美味しくて写真をほぼ取り忘れたのですがエピは外固めで中もっちり もう1つは小ぶりながらもいちじくたっぷりでぷちぷち食感が楽しかったです。 駅から少し離れるのでわざわざ行く立地にはなりますがわざわざの価値ありです。
柔らかくてぷるぷるの寒天にフルーツも盛りだくさんで好評の甘味処
正午に来店。 甘味を食べに来たのが目的なので、昼飯を食べずに甘味を注文。 大納言しるこ(冷) 読みづらい組み合わせの単語。大納言だけでいいと思ったのは秘密。