ケーキのコスパが高い!駒川中野の隠れたスイーツの人気店
こんな所にこんなお店があるなんて! なんて読むの?フランス語? なんか手土産に悩んでましたら、教えていただきその辺りは自分の中では庭と思ってたのが、未開拓と気付かされました(^_^)a なんか雰囲気もありええお店ですね〜 ケーキも魅力的なものばかりの中、焼き菓子も豊富で手土産に丁度いい詰め合せなどスイーツ付きなら気になるものばかりです。^o^ 僕はシフォンケーキ的な焼き菓子!アンコールドパリを買わせていただきました。 自分では食べてないけど今度は自分に購入したいですね〜^o^
和素材としっとり食感の贅沢パウンドケーキ
京洋菓子司 ジュヴァンセル お取り寄せ 竹取物語 「和の食材で洋菓子を」がコンセプトのジュヴァンセル、竹取物語をお取り寄せ。 本物の竹に包まれセンスがうかがえる。 大粒の和栗と黒豆がたっぷり入ったパウンドケーキは、生地、和栗、黒豆、全てパサパサ感がなくシットリしてる。 けれどの口の中ではサラッとほどけて綺麗な余韻。 チョコレートより軽く食べやすいが黒糖の深みがしっかり。 緑茶と珈琲でいただいたけど、今度はスコッチかシングルモルトで夜に楽しみたい。 美味しかった〜! ご馳走さん! #ジュヴァンセル #栗 #栗スイーツ #黒豆 #黒豆スイーツ #シフォンケーキ #スイーツ #京都スイーツ #京都グルメ #yomotakeグルメ #yomotake食巡り
地域密着の優しい味わいと丁寧な対面販売が魅力
《富雄》地域に寄り添った優しいお菓子作りがモットーの老舗パティスリー 食べログ『3.64』 『スイーツWEST百名店2023』 【訪問】易しい 近鉄奈良線「富雄」駅から徒歩3分 【行列】なし 平日14:25分着で店内0 【テイクアウト】対面販売 ・エメラ¥593 店名が付いているはじまりのお菓子、柔らかいスポンジで生クリームとカスタードを挟み季節のフルーツをのせたシンプルなスイーツ 【店内】 5人ほど入れるスペース Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #奈良県 #奈良グルメ #富雄 #パティスリーショコラトリーエメラ #スイーツ #エメラ #パティスリー #百名店 #奈良スイーツ #富雄グルメ
甘すぎなくて大人も子どもも美味しく食べられるケーキのお店
娘の誕生日ケーキを買いに行ってきました! 以前も購入しに何度か行ったのですが、とにかく人が多くて(^ω^;);););) 今日はいつになく空いてました! あまり甘くなく、オシャレでプレゼントにも喜ばれます!
成城学園前駅近、アットホームな雰囲気の可愛いケーキ屋さん
成城アルプスの姉妹店、成城学園前駅にある洋菓子店プレリアル成城で、イートインしました。 エルミタージュ ビスキュイショコラ、ビターチョコのムースで出来たケーキです。甘さ控えめであり、美味です。 紅ほっぺのごほうびパフェ イチゴ、カスタード、生クリーム、スポンジがぎっしりの贅沢パフェ。軽めにふんわりと仕上げたスポンジが生クリームやカスタードのとろりとした食感にマッチし、甘さを引き立てます。 アトリエを店舗内に構えられ、パティシエが一つ一つ丁寧に作ったお菓子をご提供されています。これは、成城アルプスが創業当初から守り抜いてきたこだわりのひとつでもあるとのこと。南仏をイメージした明るい雰囲気の店内には、カフェも併設されているので、ティータイムはもちろんのことモーニングセットなども用意があり、気軽に立ち寄りたいカフェですね。
手作りケーキと落ち着くカフェタイムが楽しめる場所
数年ぶりにお邪魔しました。 何回か他の用事と絡めてお店のところまで来ていた時があったのですがカフェスペース人気で無理だなと引き返していました。 今回は初めて店内の端のカフェスペースで頂きました。 ・ケーキ盛り合わせ アイスコーヒー 1100円 ↑こちらのお店ではこれ以外注文しないと決めてるメニューです。最後に来た時よりも値上がりされていたと思うのですがそれでも安いです。 ・胡麻のクッキー 胡麻が香ばしくて美味しい。 買って帰ればよかったと後悔中です… ・アイス ジャム、クリーム付き ・チョコケーキ 濃厚で美味しいです。 こちらのお店のチョコケーキ美味しいので好きです。 ・レアチーズケーキ 軽めの味で爽やかで食べやすいです。 ・抹茶のパフェ こちらもチョコと戦うほど濃厚で美味しいです。 ショーケースには可愛らしいケーキがあり1人で浮かれていました。ホールケーキの注文も多い様ですので記念日利用にも良さそうです!
人気のチーズケーキが優しい甘みで柔らかくて美味しいケーキのお店
チーズケーキ美味しかった! カフェは併設してなかったので、テイクアウトのみです。 #地元の名店 #手土産に最高
絶品唐芋レアケーキをご堪能あれ、鹿児島のおいしいケーキ屋さん
おいしい鹿児島 ❾ 天文館『フェスティバロ』の「ラブリー」は、唐芋の自然な甘さが引き立ちます。 唐芋をそのままなめらかな生地にして焼いてあるレアケーキです。 色合いといい、実はチーズケーキだと思い込んで買ってきて、赤ワインと合わせてみました。 うん⁈ チーズケーキというよりスィートポテトだぞ。たしかにパッケージをチェックしても、チーズの単語は入っていません。 やってしまった。きっと渋い緑茶の方が合います。お酒を飲まない家族は、はなっから緑茶で頂いて、満足気な顔してます。 結果オーライという、いつもの人生の処し方と同じになってしまった。(^-^)
ケーキとチョコが楽しめるラベンダー色の癒しカフェ
ピスタチオのケーキが凝っていて美味しかった✨ アイスコーヒーとよく合って贅沢なおやつタイムでした。 ショコラケースもあって美味しそうなチョコが たくさん並んでて気になったので また次回涼しくなってから行きたいです。 外壁がラベンダーで可愛かった✨ ちちんぷいぷいに出たお店みたいです。
くどさゼロ、上品な甘さが嬉しい大人のためのケーキタイム
ケーキとコーヒーが飲みたいところだったので美味しいこちらにお邪魔しました♪ ここのはあっさりしてて最近くどい店が多い中相変わらずの味でした。 いちごショートケーキは1200円になってた! メロンショートケーキは1000円コーヒーおかわりしたらランチごえ、ひえー
素材の良さが光る、米粉ロールと季節のフルーツケーキが楽しめるスイーツ店
ランチの後こちらのケーキ屋さんにてスイーツ購入。 ブリュレロールをチョイス。 真っ白に焼き上げた生地はこしひかりの米粉使用。 表面はブラウンシュガーかけて焦がしているらしくとても香ばしい味と香りがとても美味しかったです‼️
苺のショートケーキが美味しい!ケーキ屋さん
幕張本郷駅前の昔ながらの洋菓子店。所狭しとショーケースに並ぶケーキはどれも美味しそう。焼き菓子をテイクアウト。バターの香りが最高によかった。夕方訪問して夕食後に通ったら20:00過ぎてても営業していて驚きました。
素材と手作りにこだわりあり シュークリームが絶品のケーキ屋店
日帰り出張の帰りにカミさんへの手土産を調達に寄ってみました。 "キャラメルショコラ" オレンジ風味のキャラメルムースとチョコムース。 "バナーヌ"(だったような…) バナナムースのタルト。 中にはチョコレートムースで味変。 どちらも美味しく頂きました。 食べログ 3.43
細やかなサービスと季節限定ケーキが自慢のケーキ屋
いつもいつもお世話になっている、ケーキの味もスタッフさんの雰囲気も最高のケーキ屋さんです。 今日は、この夏をしめくくるに相応しい「シャンティーマンゴー」のホール(6号)を購入しました。 こちらのお店は、ハートのチョコプレートに「happy birthday~」だけでなく、希望する文字を書いてくれます。 家族も(staffさんも?)、このサービス?をとても笑ってくれるので、やめられません。 私自身は、ケーキを買いに行っていると同時に、staffさんとのコミュニケーションを楽しんでいる気がします。 ケーキの味は、間違いないので御安心ください。 生クリームは、甘さ控え目だと思います。 秋からの王様のモンブランもオススメ! 金のカカオというお菓子も大評判! もらった人は、大喜び!
やさしい味わいと落ち着いた空間の街角スイーツカフェ
東西線門前仲町駅の住宅街の中にある「パティスリーコラージュ」は2008年オープンの 街のスイーツ店。 ショートケーキは、ジェノワーズ、クレームシャンティともにキレの良い味わいに軽くで儚く消えていくような軽いテクスチャー。 苺の酸味が最後まで残り、いくつでも食べられそうな食感だ。 生チーズケーキはサブレ生地にダークチョコレートを一枚。 チーズらしい乳の厚みが感じられその中からチョコのビター感。後味に特徴のあるタイプだった。 こじんまりとしたお店だが、中にはイートインスペースが6席。 セットの珈琲類はなんと¥200~。価格帯も雰囲気も街に馴染んだ家庭的なお店だ。 #ショートケーキ #東京オススメショートケーキ
絶品クッキーシューがおすすめ、安芸のおいしい隠れ家的ケーキ屋さん
2014/11/1(土) たまにはこんな投稿もしたい! 洋っ定屋からの”ふくえどぅ”〜 隠れ家と言い切れる程のロケーションの喫茶です! 存在を知らなければまず行き着かないでしょう! うわ〜道に迷った〜、、、 、、、、、 やばいなぁ、道狭いな、、 、、、、、 どうする。。 、、、、、 仕方ない!この家の人に道聞いてみよう!! って尋ねた家 レベルの位置にあります! ネット情報はまさかの間違った場所を示していたので要注意! れってぃ情報はあってるのでこちらを参考に カウンター、テーブルありの落ち着いた店内で長時間くつろげます‼︎ ドライブがてらにサプライズ感覚で立ち寄っても面白そう いいですよ〜( ̄▽ ̄) 自分がオーダーしたのは、”エスプレッソ(450円)”と”クッキーシュー(160円)” 普段食べないと特別感ありますねd(^_^o) エスプレッソ濃いわ〜( ̄▽ ̄) クッキーシューは側がパリッとサックサクで中はクリームがトローリ〜しております! うまいッ!! 気になった方GOしちゃってくださーい( ̄▽ ̄)
上品さと素材感を楽しめる、とろけるケーキとアイスのお店
テイクアウトのケーキの写真撮り忘れ。 どれも美味しかったです!!! 写真は白桃の金木犀のアイス?ジェラート? で上品な感じでとても美味しかった!! ケーキはモンブラン、ロールケーキ、チョコのケーキでモンブランは結構中の栗の存在感があって甘さもちょうどよかった。 ロールケーキスポンジもクリームも同じぐらいの柔らかさでお口の中がふわふわになりました。 チョコケーキは チョコだけじゃないチョコが絶妙で美味しかった^ - ^✨
旬の素材を活かした野菜スイーツとお手頃ランチが楽しめる街の憩いのカフェ
野菜ケーキが有名!素材に拘りのあるお店✨ 年末に「有吉くんの正直さんぽ」でも紹介されたこちら!フランス各地で修行し、銀座ロオジエにも勤めていたオーナーパティシエ鈴木シェフのお店。国内外で多数の受賞歴をお持ちです(o^^o) 一番有名なのは、ほうれん草ケーキのセントーサ。有吉さん達も食べていました!お惣菜やタルト、ホールケーキもお手頃価格なのが嬉しいです✨ ●クリスマスケーキ(フリュイ) これなら1歳の息子でも食べられるねと、娘が選んだケーキ(*^^*)苺とラズベリー、シャインマスカットが乗ったフルーツタルトです! フルーツはだいたい息子が食べたので…私はフルーツ少しとタルト生地を食べました(・∀・)笑 シンプルな構成ですが、ザクっとしたタルト自体が美味しいので満足です✨ 今度はまた野菜ケーキを食べに、お店にも行きたいなー!ご馳走様でした♪
素材と見た目にこだわった贈り物に最適な焼き菓子
本来、頂き物は自分で買っていないので投稿しないのですが、先日、心友からいただいたお菓子があまりに美味しかったので、上げておきます。 『スイス•ドイツ菓子工房ビーネ•マヤ』 友の家の近くのお店のようです。 焼き菓子のセットをいただきました。 ドライフルーツやナッツが入ってめちゃめちゃ美味しい❣️ 箱もとっても可愛くて、捨てるのもったいないからとってあります。 何か入れ物に活用できそう♬ 今度は自分で足を運んで買ってみます。 ご馳走様でした✨✨✨
インドアテラスで愛犬とくつろげる!パンもランチも美味しいケーキ屋さん
【コロナに負けるな!~テイクアウトネタ大放出~】 八王子の地では有名な「バーゼル」 お店によってコンセプトが異なり でもどれもお洒落で可愛らしいお店! こちらはBASELのケーキ工場も併設されているようで 大きな倉庫の様な外観((*´艸`))✨ 入ってすぐにデリ。 右手にケーキに焼き菓子。 さらに奥にはパン。 テラス席でカフェスペース。 なんか色々選べて面白い感じ♪ ■マンゴーのタルト ■チーズベーグル ■クルミとクリームチーズといちじく パンを購入する予定だったけど ついついケーキを目にして買っちゃいましたw マンゴーたっぷり! 夏って感じヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ 甘すぎなく爽やかなヨーグルト風味でした!! #テイクアウト #パン #洋菓子(ケーキ・ゼリー)