ぱりぱりモンブランがおすすめ、高松のケーキ屋さん
賞味期限30分の土日限定シュークリーム。 当然買ってから、クリーム注入。 カリっ!バリッ!トロッて感じです。 高松うどん&スイーツツアーで巡ったシュークリーム。
感動のサクサク感!出来たてを味わう季節のご褒美スイーツ
インスタ映えするいちごパフェ(2000円)と大きないちごミルフィーユ(1500円)とコーヒーを注文❣️ ミルフィーユは2人で半分こして切ってもらいました。 パイがサクサクして美味しかった〜 パフェはいちごがいっぱい乗っていて、中は生クリームアイスクリーム、バナナ、小さな丸いクッキー、底にはライチ味のプルプルゼリーで、こちらも満足でした‼️
川崎駅西口にあるパティスリーが2023年4月20日で4周年! 家の近所なので、ちゃんとしたスイーツ気分の時に気軽に利用してましたが、周年記念のお祝いで久々に訪問して以下2点をチョイス。 ・プリン(350円) 『生クリームを多く使用したなめらかプリン』。 口の中でしゅわっと儚く消える生クリームの下には玉子感じるなめらかプリンでシンプルな美味さ! ・フォンダンショコラ(450円) ショコラテリーヌのように滑らかなテクスチャーで口内温度でスッと溶けていくし、ショコラ自体の濃度もねちっと濃くてチョコ好きにはたまらない! 10秒ほどレンチンすると中のショコラがとろっとしてこれまた美味! #スイーツ #パティスリー #洋菓子 #生菓子 #ケーキ #川崎 #尻手 #テイクアウトできる
神戸の西元町、元町商店街のはずれにある美味しいケーキ屋さん
【No.3174】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* わぁ〜久しぶりにパオデロのシフォンケーキ お婿さんが買ってきてくれましたヾ(๑╹◡╹)ノ" こちらのシフォンケーキはふわふわで美味しいです 他にもロールケーキや色々有ります❣️ バースデイケーキもプレゼントと一緒に渡せる コンパクトなバースデイケーキが有って 良く利用させていただきました❣️ #美味しいシフォンケーキ #ふわふわ #美味しいロールケーキ #バースデイケーキ #西元町から東へ #元町商店街
お酒がしっかり効いた大吟醸早瀬浦 酒ケーキが人気のケーキ屋さん
『大吟醸早瀬浦 酒ケーキ』 会社の本宅からいただきました。 すっごくお酒がきいていて、 しっとりしたパウンドケーキです。 お酒が弱い人にはちょっときついかも? でもすごくおいしいです(*^_^*) 『ブランデーケーキ』 大吟醸ほどではないですが、 それなりに洋酒がきいています♪ こちらもしっとりとしていておいしいです♪ 『バナナパウンドケーキ』 バナナの味と香りがほんのりとしていて、 やさしい味と、しっとりとした生地です。 お酒が駄目な人にはこっちがいいかも♪ お店に他のケーキを食べに行ってみたいです♪ #は行
シューアイスと焼きりんごパイが自慢の洋菓子店
■シューアイス・プレーン(¥220) ケーキ店のシューアイス。 4種類あるようですが、プレーンで。 シュー生地の中はアイスが満タンに入っていました。 ちなみに「朝焼きりんごのパイ」が看板商品のようです。
1959年創業、おかげさまで60周年。
ケーキだけが、ナカタヤじゃない。 焼き菓子だって大人気(^^)v ナカタヤと言えば、ショートケーキを筆頭に、 プリンやシュークリームなどが人気です。 しかし、ここでご紹介したいのは焼き菓子。 写真は< サクラさん > 大泉学園は、北口から朝霞市に至るまで、 延々とと桜並木が続きますが、 それをイメージしたスイーツです。 内容は、ビスケットにバタークリーム、 ドライチェリー、グランペリーを投入したもので、 練馬コレクションにも選ばれています。 実はナカタヤのケーキは、やや甘みが強いのですが、 これはその真逆。 ビスケット仕様のせいでしょうか? かなり軽めの甘さで、いかにもお茶菓子向きです。 この時は、とあるフェスで購入したのですが、 並べるそばから、次から次へとで、、、 持ち運びやすいとは言え、 練馬コレクション、物凄い人気ですね。 ただ季節商品(1月下車〜5月上旬)ですので、 御承知おき下さい。 それでもホワイトデーに用意したら、 ずいぶんと喜ばれましたけど(^^) おじゃましました。 #練馬コレクション選出の<サクラさん> #素軽さとすっきりした甘みが特長 #季節商品ですので御承知おきを #県境の超人気スイーツ店
珍しい焼き菓子の種類も豊富なケーキ屋さん
近くに用事があったのでついでに立ち寄りました。 ・ショートケーキ スポンジがふわっふわでしゅわっと溶けるような軽さ! クリームも軽い生地に合わせて甘さ控えめでバランスよく美味しかった! ・モンブラン 土台がチョコロールケーキ、たっぷりのシャンティにマロンクリーム、周りのメレンゲがサクしゅわっと溶ける! ・レモンライムタルト しっかり酸味のあるレモンライムクリームにメレンゲとマシュマロが乗って超キュート! ・マンゴープリン 果肉はしっかり甘くてとろける柔らかさ、プリン部分も滑らかで濃厚! 底に仕込まれたキウイのジュレが程よい酸味でいい仕事してます。 ・ほうじ茶ゼリー ほうじ茶のムースとゼリーに黒豆添え。 ほうじ茶の香りがいいし、黒豆も美味しい! ・コーヒーゼリー キャラメルムース?の上にコーヒーゼリー。
店内でパスタもケーキも食べられる、見た目にも綺麗なケーキ屋
職場の元同僚とお邪魔しました。 以前はパスタとケーキのランチがあり、 ランチしようとお出かけしましたが。。 涙。。(p_-) ランチは少し前からやめられたそうです。。 そこで、、 メロンのケーキをオーダー。。 まんまるメロンを丸ごと使い。。 甘い美味しいメロン。。 お腹いっぱい〜!! 幸せひと時でした。。(*☻-☻*)
桃や旬の果実を贅沢に味わえる、オシャレで上質なタルト&スイーツの専門店
丸入商店さんの後は、近くにあるこちらへ。 ずっと行きたいと思っていたモモさん。 やっと行けたー 12時39分到着。先客ゼロ。 ココで合ってるよね⁉️ とりま駐車して行ってみると看板あったから合ってる。 お店の佇まいがオシャレ〜 まだ全種類揃ってる感じ♡ ◆完熟白桃のタルト 750円(税込) ◆気まぐれフルーツタルト800円 ◆貴陽のタルト 750円 ◆チーズスフレ 420円 ◆白チーズ 180円 ◆ニューヨーカー 240円 桃がたっぷりのったタルトはジューシーで美味しい❗️ タルト生地がザクザク歯応えあって大好きないタイプ♡ アーモンドクリーム生地がちょうどいい厚さで、カスタードクリームもフルーツの味を邪魔しない程度に入ってて、バランスがいいね❗️ 白チーズはしっとりふんわりしてて美味しい( ^ω^ ) 今度行ったらプリンや焼き菓子も買おうっと。 電子決済可 駐車場5台
甘くて美味しいスイーツが沢山女性にも人気なお土産にも嬉しいケーキ屋さん
息子のBirthdayケーキはこちら 『ラ ブランシュ』さんで❣️ 松山では人気のケーキ屋さんで いつもお客様がいっぱい♪ 毎日警備員さんが駐車場の案内をされてます 予約したケーキは ☆タンブラン ガトー・フリューイ☆¥2800 (15センチサイズ) 今回はお友達にアイシングクッキーメッセージプレートと 息子が好きなベイブレード(こま)をマジパンで 作ってもらっていたので、 こっそりそれをON( *´艸`)フフフ❣️ サプライズにも喜んでもらえ、 またまたニンマリの親バカな私でした(๑>◡<๑)Շ^✩⃛ ケーキはフルーツいっぱいで スポンジもしっとり✨✨ やっぱりこちらのケーキは美味しかったです(*^ー゚)b ランチでお祝いコメント頂いた皆さま ありがとうございました❤️(*≧∀≦*) #美味しいケーキ
カスタードたっぷりの大ぶりのシュークリームが評判
オレンジのパウンドケーキをいただきました! 風味も良くてあっさりしてます #パウンドケーキ #地元民おすすめ #おしゃれスイーツ #パティスリー #ケーキ #甘党にはたまらない #テイクアウトできる #ケーキ屋さん
シューラスクが人気の、サンタのいるケーキ屋さん
何店舗も展開している宮城県の有名店。 くまの手シューラスクはお手軽だし 止まらなくなる美味さ。 昔食べた蜂蜜味が1番好き。
歴史のある、一つ一つ手作りのお菓子はとっても味わい深い
三中のオリンピアをいただきました。 普通ロールケーキといえば、スポンジケーキでくるむのですが、こちらのは厚でのクレープが使用されます。 中には甘さ控えめの生クリームとたくさんのフルーツが入っており、食べごたえ抜群です。 それでいて、美味しい。 おすすめのロールケーキです。
優しい甘さが楽しめる絶品フルーツロールケーキ
サンドミニックのフルーツロールケーキ甘すぎず美味しかった( ◠‿◠ )
甘さ控えめスイーツとお代わり珈琲でゆったり休憩
仕事帰りに訪問。お店推しのレアチーズではなく、大好きなティラミス選択、二階のイートインコーナーでお代わり自由の珈琲でブレイクタイム。 全般に甘すぎず、好み。
森の中で癒される焼き菓子とシフォンの専門店
絵本に出てくるような外観のケーキ屋さん 1階は可愛くて美味しそうなケーキ、2階にはたくさんの焼き菓子が並んでいました。 最近は少し値が張るケーキ屋さんが増えて来ましたが、お手頃価格なので何種類も楽しめました!
大切な日のお祝いにも最適。美味しいケーキを購入できるスイーツのお店
サンタさんからの贈り物(◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆**✚⃞ྉ サプライズで貰っちゃいました☆彡.。 2~3口で食べちゃいそうな小ぶりなチーズスフレ!!!!! コレは何個でも食べちゃいたくなる、危険なヤツだ(;;゚;3;゚;;)
贅沢な桃のスイーツで心もリフレッシュする夏の日
やはり今年の夏も体温を越える日々 暑さに負けてしまう毎日 毎年 大好物の桃が 自身を詠みがらせる しかも丸ごと桃のケーキ 贅沢な気持ちになり 明日への活力に なってまんねん ご馳走さまです
濃厚なシュークリームやプリンが美味しく、種類も豊富なスイーツのお店
バレンタインの時期に梅田の阪神百貨店で。 (投稿を忘れてました。いまさらですよね。) いちごのチョコレートを探して、これにしてみました。 いちごとホワイトチョコレートの生チョコ。 いちごの甘酸っぱさ強く出ていて美味しいです。 ホワイトチョコはリンツとか言っていたような。 うろ覚えでごめんなさい。