雰囲気が良く、生フルーツをふんだんに使ったケーキの品揃えも豊富なお店
今日は、久しぶりにモーンさんへ。 友だちへの手みやげを買いに。 そして2階のカフェへ。 ゆったりできました。
ときわクーヘンは、弾力があってはちみつのおかげてしっとり仕上がってます
プリン・チョコレートケーキがおすすめ♪ #おしゃれスイーツ #スイーツ女子 #地元民に愛される店
ゆっくり楽しめる選べるケーキセットが魅力
現在ランチは行なっていません ケーキセットをゆっくりといただく事が出来ます お任せケーキ3種とドリンク付き1300円のセットがおすすめですよ もちろんケーキのテイクアウト出来ます
可愛くて居心地抜群、料理もスイーツも自慢の癒しカフェ
可愛いカフェみつけたよ☕️ 女子ウケ間違いない おひとり様男子も居たよ〜 メインもデザートも美味しかった 店員さんの対応も◎
落ち着いた空間でくつろげるカフェタイム
お店の雰囲気の良いカフェ。ゆっくりできる。 コーヒーゼリーがオススメらしい。
パイ生地の焼き立てコロネがオススメのケーキ屋さん
マンゴーLOVE❤️な私のお気に入り マンゴープリン ベリーソースをかけると 色がとってもきれい( ☆∀☆) 期間限定のMOMO 大ぶりの桃が入ったゼリー 美味しすぎる(*≧∀≦*)
地元に愛される本格フランス菓子カフェ
横浜から新川崎、事故で電車止まって横浜に戻り、東横線、副都心線と乗ってきて、小竹向原で乗り換え、大分電車乗ってて疲れたから寄り道 3番出口から直ぐ創業1990年の地域に愛されるフランス菓子のお店 生タルトを始めとした様々なケーキ、焼菓子、軽食メニュー、店内奥にはイートインスペースもあり、テラス席なら喫煙も可 孤独のグルメにも登場し、警視庁捜査一課9係などのロケ地として、また数々のメディア取材でも取り上げられているお店です お願いするのは、コーヒー 500円、プリン 500円、テイクアウトで名物トンネルロール 850円 トンネルロールは色々種類がありますが、お姉さんにお薦めを聞いたらサクラとの事なのでそれをお願いします サロンと呼ばれるイートインスペースには小型グランドピアノもありますね、20席ほどでしょうか コーヒーは、イタリアの豆をチンバリエスプレッソマシンを使って淹れてくれます プリンと共に登場、プリンはノーマルにしましたが、マンゴーなどが乗ったものもありました、ハート型のブラケースに入ってイチゴが載っています やや固めのプリンの下には、カラメルでは無くマーマレードが敷かれていて、これが美味しいです 生クリームはお手のものですからイイ感じの固さと滑らかさと抑えめの甘さ コーヒーはエスプレッソマシンでのブレンドですからボディがしっかりとして、苦味と酸味がイイ感じ 帰宅後、トンネルロールをいただきましたが、ほんのりサクラ風味があって季節のお勧めだけあって美味しいですね スポンジはしっかりとしています 生ケーキが色々あったので気を引かれましたが、あれだけあると迷い過ぎて決まりませんね
しっとりとしたシフォンケーキを食べるならここ!
駒沢公園から246に向かうまでの道中にあるシフォンケーキ屋さん。カフェスペースもありますが、お昼頃訪問した時は、テイクアウトのみの営業でした。 プレーンと紅茶のシフォンケーキをそれぞれ購入。 店名のとおり、軽くてふわふわ!生クリームやコンフィチュールなどと合わせていただくのも良いかもしれません。
気軽に贈れる甘さ控えめスイーツのお店
阪急御影駅近く 「御影山手ロール」さんへ 山手幹線沿いにあるロールケーキの専門店です。 御影界隈はパン屋さん、ケーキ屋さんが多く、ここはとても有名なお店で、見た目は高級感があります。 店内にはいろいろなロールケーキが並んでいます(๑˃̵ᴗ˂̵) #阪急御影 #ロールケーキ
地元で信頼される安心感と優しい味わいのケーキ屋
家でパーティーとかのときは大体ここのホールケーキ。 摂津本山駅から西に行ったところにあるケーキ屋。まったく尖ったところはないんだけど、全体的に美味しくて安心できる。結果、誕生日ケーキとかは気付けばここで買っている。 摂津本山駅前とか岡本駅前にもあったけど、今は本店だけ。個人経営のケーキ業界はしんどいんだろうけど、いつまでもあってほしい。
爽快感と南国気分を味わうドリンク
お菓子御殿の新商品?!沖縄県産の紅いもを真空フライでチップスに。サクッと軽い食感。と裏に書いてあるが、その通り!#沖縄
西28丁目エリアのオシャレで人気のケーキ店
昨日は次男坊夫婦の入籍記念日!\(*°∀°*)/ 長男の時も2年は #お祝い したから、 #ケーキ くらい、買って行ってあげようと思って~( ̄∇ ̄*)ゞ 一応、ダブらないように次男に確認の電話だけは入れておいて、お出かけの帰りに #Anniversary円山店 へ立ち寄りました! ほんとは、先に1軒行ってみたお店が定休日で… 結果、こちらの #デコレーションケーキ で、 #可愛い手書きプレート も付けてもらえて、良かったです♡ 次男もお嫁チャンも喜んでくれました♪ 末永く、仲良く暮らしてくれることを願って…゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ ケーキを届けたついでに、孫①の面倒見てるから2人で食事しておいで~って小一時間子守りばぁばもしてきました(* ̄m ̄)プッ 一緒にケーキ食べないの?って言われたけど… こっそり #シマエナガちゃん の #レアチーズケーキ とか、 #自分用 に買っちゃってたのよね… #半熟メープルチーズ も、メレンゲ?部分が白樺っぽくて、セットで可愛すぎる(๑´ω`๑)♡キュン < #2558 >
サロンスペシャリテが必見、小倉のおいしいケーキ屋さん
【小倉南区 葛原】 夫婦で美味いもんを食べて子供達に何もないっていうのもって事でシュークリームを( ^ω^ ) ここのシュークリームはクッキー系なんで、いつも食べてる感じと違うので食べたくなるんですよねぇ〜 あっ!!子供達用なのに1つ食べてもうたf^_^;)謝って許してもらおう(^^;; ごちそうさまでした。 補足:珍しいネジチョコを店内で発見!!見てたら、店員さんが『それは、サンプルです』...いやいや、それは分かりますからf^_^;)
昭和の空気感と素朴なスイーツが魅力の喫茶店
大通にある喫茶店 バナナミルクセーキセットを注文 盛岡でチーズケーキと言えばチロルということで伺ってみました 店内も昭和の空気感がしっかりと残った雰囲気で良き クリームチーズケーキとバナナミルクセーキのセットを注文 クリームチーズケーキは甘さ控えめでほんのり塩気もあり、後味がとても良い 濃厚なタイプとはまた違った美味しさ バナナミルクセーキはその場でバナナ1本使ってミキサーでつくってくれます こちらも甘さ控えめで、昔ながらの味 散策の小休止にはもってこいでした
ご褒美に嬉しい旬のケーキとサクサクタルト
近所にあるケーキ屋さん九ニ四四。 自分へのご褒美でテイクアウト。 いちごのタルト。お値段は720円。 少しプチプチな価格でしたが、 いちごの美味しさとカスタードのハーモニー。 そしてタルト生地はサックサクで美味しかった!
究極のモンブランは本当に究極。本当に美味しいケーキ屋
実際は駅前のSweets Boxに出店していたので、そこでカミさんがゲットしてきたんだけど、そこではもう買えないからコチラへ投稿。 "究極のモンブラン" コレはもうヤバいレベルのモンブランでした。 最近ではBest。 甘すぎず濃厚な栗感を味わえます。 "シャインマスカットのタルト" 凄く美味しいけどサプライズって程じゃないかな。 想像通りの美味しさ。 うん、マスカットだねって感じ(笑) 食べログ3.42 #究極のモンブラン #モンブラン #シャインマスカット
メロンを丸ごと味わう贅沢スイーツが自慢のお店
随分前になってしまいますが、父の日に遡ります。 母の日は何となくみんな覚えてるけど父の日ってスルーされるか、母の日程盛大では無いような? そんな感じを抱くのは僕とこの家族だけかも知れませんが、僕も忘れてた日に僕だけ季節限定のプリンスメロンの丸ごとケーキをサプライズでいただきました。(*⁰▿⁰*) 贅沢すぎるこの盛り付け!メロンの果実丸々にその下にはカスタード、生クリーム!これが僕にはスイーツの贅沢品やと思っておりますがそれが押し込められてます。 見にくいですがメロンの果実の中にどっしり敷き詰められます。 何と贅沢なスイーツ⭐️ 何よりみんなでいただくtea time☕️ありがたいひとときです。 このレビューで自慢話する様な事では無いのですが忘れてはダメやと思い記憶に留めとくツールに利用させていただきました。 すいませんm(__)m
ケーキは普通のお店の2倍の大きさ、ランチもあるケーキ屋さん
可愛いパフェが食べたくて娘&孫と一緒に出かけてきました。 孫ちゃんは可愛いうさぎのパフェ♡ 私はプリンセスパフェ。 写真はないけど娘はフルーツグラタンをいただきました。 あっさりめのクリームで食べやすいパフェでした♪ お土産に可愛いケーキも買って帰りましたよ(*´▽`*) ごちそうさまでした。
しっとり濃厚クリームのシュークリームが人気のケーキ屋さん
板橋にあるケーキ屋でおやつを購入! 旧中山道沿いにあるシュークリームが有名なお店です(o^^o) 今回は奥さんとケーキを1つずつと、シュークリーム1個半を買ってみました(^^) シュークリームはクッキー生地でザクザクするタイプでした、こーいうの美味しいですよね(^-^) クリームはカスタードですが、生クリームのようなふわっとした感じもあります。滑らかで美味しいカスタードでした♩ ケーキはニューヨークチーズケーキとフランボワーズのケーキで、どちらも良きでした。値段も500円以下なので、普段でも買いやすい庶民派ケーキという感じです。 ただ、やっぱりシュークリームですねここは(o^^o) 興味のある方は遊びに行ってみてください(*´꒳`*)
可愛らしい見た目とこだわりの味が光る創作スイーツ
ハーレム 社長のプレゼント。 モンブラン好きのお誕生日スタッフへはモンブランを忘れずに。 別のスタッフがいただいた1枚目と5枚目のケーキは、きのこだよね!? きのこだよね!? 森の中のきのこだよね!と盛り上がりました。 手が込んでます! 私はフランボワーズジュレが美味しい、 スリムなショコラケーキをいただきました。 #ハーレム社長