素朴な洋菓子が香る、会津発のふんわり優しい手土産スイーツ
☆。.:奥さんにどぞ(っ´∀`)っ*・゜☆ ⚓️2025.5⚓️ ムッシュの地元の幼馴染〜同級生君から (ノ≧ڡ≦)☆いつも『奥さんの好みそうなのお土産に買って来たよ♪』 って福島で《ままどおる》とコチラを #お菓子の蔵 #太郎庵 #会津の天神さま ❁⃘*.゚御國銘菓❁⃘*.゚ ✨チーズブッセ✨ イャン(*´ω`*)めっちゃ好みだわ✌️ ⚜️会津の天神さま⚜️ 《福島県産小麦『きぬあずま』使用のふんわりとした甘みのあるブッセ生地に、塩味のきいた北海道バター 香り高い風味が深い余韻を生みます さらにプロセスチーズの酸味と食感を加えているので、さっぱりとまた食べたくなるお菓子》 ほんまやぁ(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°ふんわり生地の中にバターの塩味とチーズの食感が良い塩梅うまうま(o´艸`)❣️ 引き続き健やかに育っちゃう私ですwww 午後のひと時、 至福のスイーツ福感 珈琲と共に味わいました #スイーツマダム
焼きドーナツがおすすめ、美味しいケーキや焼き菓子が買える洋菓子店
#初食投稿キャンペーン ランチの後に寄りました。ケーキが沢山ありましたが、とってもリーズナブルな価格設定なので、びっくりしました。マイブームのタピオカもちろんだけどケーキも大変美味しくいただきました。
北海道産小麦粉、動物性バター、無添加にこだわったスイーツ店
夫が誕生日にガレット・デ・ロワを食べてみたいとのことだったので、こちらのお店でテイクアウトしました。 今までガレット・デ・ロワを知らず、食べるのももちろん初めてだったのですが、 しつこくない優しい甘さで食欲がどんどんそそられるパイでした!♡♡ とにかく美味しくて、大人2人と子ども1人で思わず一度にワンホール食べきってしまう勢いでした(笑) 夫は、誕生日ケーキは毎年これがいいかなと言うほどでした( ̄▽ ̄)
クッキーを薄くしたようなサクサク生地のシュークリームが大人気のケーキ屋
☆☆☆丸ごと桃のケーキ♪第3段は“ベルグレフィン”さんの“プレミアム丸ごとピーチ“☆☆☆ 今回購入した“プレミアム丸ごとピーチ”は山梨、岡山、和歌山産の厳選された“白鳳”を使用しているとのことで、期待大です♪ 更には桃のグレードや状態によって価格が3種類に分かれているという親切な設定…☆ ・プレミアム丸ごとピーチ¥680 ・丸ごとピーチ¥580 ・丸ごとピーチ¥450 この日は残念なことにショーケースはプレミアムが2個しら並んでおらず、食べ比べをしようと思っていたのに選択の余地なし…(*^^*) ということで早速プレミアムをいただいてみました…☆ 流石にプレミアムとネーミングしているだけあって熟した瑞々しい美味しい桃でした\(^o^)/♪ また、こちらのお店はシュークリームも有名でして、同じカスタードクリームが使用されているようで優しい桃の味に対して、カスタードの味が勝っており勿体ないように思えました… また、土台のしっかり濃い味のタルトじゃない方が好みなのだということも発覚しました! あくまでも個人的感想です…(*^^*) たかがまるごと桃ケーキですが、突き詰めていくと全体のバランスが大事なのだと気付かされました…(*^^*) 何事もバランスですねぇ…(*^^*) 勉強になりますっ(^-^)v #プレミアムな桃 #シュークリームが有名
お任せセットがお得。おしゃれでかわいい、そして美味しいケーキ屋さん
焼き菓子の詰め合わせを戴きました♥ ここはケーキもそうですが、全体的に甘さ控えめ この抑え目加減が好きです どれから食べるか、いつも迷う(笑)
ドイツ伝統の手作りバウムクーヘンと選べるジャムでほっと一息
行きたかったモーニングが臨時休業!残念!ふと、まわりを見ると「ナチュール・ド・ドルチェ」さん(ㆁωㆁ) リサーチ不足の自分を責めながら見渡すと、ここは? バウムクーヘンのお店 バームクーヘンを使用したスィーツのテイクアウトもあるみたいです。 買いたいと思ったバウムクーヘンは、要冷蔵でしたので、断念しました。 常温のものもありますが。 かわりに、ジャムが色々あって気になった「北海道 レモンカード」を購入。¥810 バターとレモンクリームが合わさって、スィーツのジャム 次回は、モーニング後に、ドイツの伝統的な製法で作られたバウムクーヘンを持ち帰りましょう。 #おしゃれスイーツ #駐車場あり #甘党にはたまらない
昨日の焼肉 の後、同級生がオーナーパティシエを務める、このお店に、ゆりこちゃんに勧められて、初めて行ってきました٩( ᐛ )و 20年ぶりくらいの再会にドキドキしましたが、彼女は表にはいませんでした(^_^;) 確か、5.6年くらい前にオープンして、噂は耳にしてたけど、1度も行かなかった自分に後悔(>_<)こんなに素敵なお店で、こんなに素敵なケーキを作る同級生と、特に話したことがなくても勇気を出して行けば良かった。これからは、どんどん行くぞ〜ヽ(*^ω^*)ノ 見た目にも味にも、とても癒されました(๑>◡<๑) #お盆休みキャンペーン #写真を撮りたくなるケーキ #手土産に最高 #とっておきのお店キャンペーン
10/23 浜松市 ガトーナチュールさん プリン、ガトーフレンズ、モンブラン、マスカットショート、ショコラナチュール購入です♪ プリンが美味しかったです♪ ケーキも美味しいです。 シュークリームを買い忘れました。
家のご近所で一番好きなケーキ屋さん。 移転されてリニューアルオープンされた店舗は外観も内装も可愛くて更に大好きに。 もう数え切れないくらい食べてて、当然投稿済みだと思ってたら、な、なんと未投稿。なんでだろ、不思議。 このお店はフルーツのタルトが絶品! 例えば、大阪市内の有名店で1000円以上で売られてる「長野パープル」というぶどうのタルトも確か7〜800円位だったと思います。そして、もちろん美味♡ カフェも併設されていて、限定8食で「アフタヌーンティーセット」が提供されている、と知ってオープン直後に伺いました。 あったかホロホロの大きなスコーン。 たっぷりのクロテッドクリームが嬉しい^ ^ そしてジャム。 これ何のジャムかな? イチジクのような気がする。美味しい! 玉子サンド、チョコのマカロン、クッキー、お酒の効いたチョコケーキ、ほうじ茶のアイスクリーム、そしてショーケースの中から選んだ、 大好きな期間限定の「あまおうのタルト」 いつまでも温かい紅茶を楽しめるように鉄の急須で提供される紅茶。心配りがイイ! 至福の時でございました。 ごちそうさまでした^ ^
いちごの限定ソフト出てたので購入 量が多いけど、さっぱりソフトクリームなのでペロって食べれる。美味しいおすすめ〜
甘さスッキリ系だけど、味のまとまった美味しいケーキ。 前から気になってはいたが、行けていなくて。 岡山TOP USERの@M.Shibataさんの投稿をみて、行くことにしました。 店内は白を基調に、あとは黒色だけと非常にシンプル。 ケーキのショーケースとチョコレート系やマカロンなどのショーケース、焼き菓子コーナーだけと、こちらもシンプルな配置。 Shibataさんの投稿では、"アーム"という世界大会受賞ケーキがあるとの事。 あとは初めてのお店なら、ショートケーキを食べてみなければ。 ということで、シャンティーフレーズ480円とアーム630円を頂きました。 【シャンティーフレーズ】 イチゴのショートケーキ。 非常にシンプルな見た目。 クリームの層が厚い。これなら、スポンジはもう一層入れてもおかしくはないと思うが。 食べてみてわかったのは、これでイイ。 クリームはさっぱりとしつこさのない仕上げ、甘味もスッキリ目にしている。イチゴの酸味が立つ感じ。 スッキリな味わいだから、食べ進めるのに重さなく、ペロリといける。 【アーム】 見た目はチョコレートケーキだが、こちらもスッキリ系。 アプリコットムースの酸味が塩キャラメルとチョコの濃さを程よく締めてくれる。 チョコレートケーキは濃い味のモノが多く、全般的に重くなりがちで、コーヒーなんかと合わせたくなるが、これならば単体で食べ切れる。 当然、紅茶なんかと合わせても美味しいと思います。 お店の商品について、"全体的に甘さ抑えめでスッキリ"な傾向なのではないかと推測。
贅沢フルーツタルトで笑顔あふれる幸せスイーツタイム
静岡のお土産で何が良いかとラウンジのキャストの女の人に聞いたら、皆さん口を揃えてキルフェボンのタルト!とお答えになったので、静岡駅からRettyの地図を頼りに歩く事約5分で到着。 平日の昼間だったせいか、並ばずに入店できました。 入ってすぐのショーケースにタルトが展示してあるのですが、どれも700円以上の良いお値段。 それでも嫁様と娘っ子に美味しいタルトを買って帰りたいと4ピース購入しました。※〆て4,000円…ちょいと痛い出費でした。 家に着いて、大威張りで嫁様と娘っ子に献上しましたがチョコ好きの娘っ子にはチョコクリームのタルトはお口に合わなかった様でしたが、チョコレートとバナナのタルト、イチゴのタルト、葡萄とレアチーズのタルトは好評でまた買ってきて!とせがまれました。 嫁様と娘っ子の笑顔が見れるなら、父ちゃんはまた静岡に出張に行った帰りにキルフェボンのタルトを買ってきちゃる!と思われられました。 ご馳走様でした。またぜひ買いに行かせてもらいます。 #これは絶対食べてほしい #スイーツ女子
野田阪神駅徒歩4分程。。。 美味しいケーキ屋さんがあると。。。 お店に到着するも、既に行列Σ(゚ω゚ノ)ノ 行列ができるだけのとても美味しいケーキでした♡♡ ケーキの写真撮るのって難しい( ˘•ω•˘ ) 写メが下手くそですが、ケーキはたいへん美味しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))
大阪城北詰駅の近くのケーキ店、1Fはケーキ、2Fでランチも食べられます
夜8時ぐらいに訪問。 こちらのお店はランチもディナー営業しています! 路地に入った所にある為案外目立たない隠れ家スポットです。 ◎クリームもカスタード出てしまっている ◎プリン180円という低価格 ◎ショコラの中は二層になっている 満足!
家族で楽しむ、旬の果実と多彩なスイーツが揃う癒しのパティスリー
この日は大阪府南部にある水間観音さんへ私と連れ合いの厄払いご祈祷祈願に訪れ水間方面に来れば毎度恒例?になっている此方のお店に伺って来ました…(^_^)v ショーケースの中のケーキから私がノーマル…(笑笑)?な『ショートケーキ』に各々がそれぞれ好きな『苺のティラミス』に『マンゴーケーキ』をチョイスして食後のデザートとして頂きましたがショートケーキは間違いの無いお味でめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く連れ合いに娘の頂いた其々のケーキもとっても美味かったらしくすこぶるご機嫌のご様子で…(笑笑)この日も何時も通り大満足なおやつタイムになりましたヾ(´∀`ヾ)✨
喫茶店も併設、パンもおいしい明治創業の老舗洋菓子店
長男のお嫁ちゃんが手土産で『パティスリーツタヤ』さんの“桃❤ケーキ”を持って来てくれました (ノ≧∀)ノわぁい♪此方は明治13年創業の老舗の洋菓子屋さんでイートインもあるお店です(//∇//) まるごと一つのフレッシュな桃の中には程よい甘さのクリームとスポンジ(・∀・)イイネ!! 凄く⤴⤴ジューシーで美味しかったです♪ごちそうさまでした( ´艸`)ムププ #まるごと桃 #老舗パティスリー #イートインあり #ママをレストランへ!キャンペーン
四季折々のフルーツや素材が彩る、爽やかで贅沢なロールケーキ専門店
季節限定の米ロールの『メロンロール』を購入。 マスクメロンピューレ入りメロンわらび餅、生クリーム、メロン果肉、カスタードクリーム、ホワイトチョコなどを入れて巻いてあるこのロールケーキは最高です‼️
多治見、多治見駅付近のケーキ屋さん
クリスマスイブイブ ケーキ屋さんが忙しくなる前にケーキを調達 お店周りはクリスマス装飾 店内もクリスマスムードたっぷりでした ①アカプルコ…オレンジババロアとチョコレートムース ②ティラミス ③キール・インペリアル…フランボワーズのムースとサバイヨンムースをピスタチオの生地でまとめたもの ケーキ3つとプレゼントの詰め合わせを購入 詰め合わせにはツリー型のクッキーやシュトーレンが入ってます どのケーキも美味しい!ムースとクリームとスポンジの調和がとってもいいです こちらのお店の名物〝フリアン〟や〝カヌレ〟を買い忘れてしまったので 次回はゲットしたいです♪
隅田駅からタクシーで行ける距離のケーキ屋さん
# いただきました(*´꒳`*) #高野の ごま地蔵 #高野山と言えば 胡麻豆腐❣️ だから ごま地蔵⁉️ 良い発想だなあ〜(*´꒳`*) #ごま風味たっぷりのマドレーヌ? #白ごま風味 #黒ごま風味 美味しい〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡ #手土産に最高!
人気商品のやよいパイと、甘さと味のバランスが抜群のケーキがいっぱい
久しぶりのブルーシャンでケーキを購入した。よくよく考えると甘いものしょっちゅう食べてる、でも非常に美味しく頂きました。 #行楽の秋キャンペーン #美味しいお店