しっとりモッチモチ、クレームブリュレクレープ♡ ®️すぎやまさんの投稿でとても気になった、こちらのクレープを食べに行きました♪シェフの華々しい経歴は、すぎやまさんの投稿をご参照ください✨クレープは週末・祝日のみ14時からで、武蔵小山店限定です! ●クレームブリュレクレープ(¥632) 表面の、パリッと薄い焦がしカラメルがほろ苦くて美味しい〜✨ 中はバニラカスタードクリーム、苺果肉、生クリームです。 特徴的なしっとりモチモチ・プルプルのクレープ生地は甘さ控えめで、すぎやまさんのレビューにある通り、水分が多いので包んでいる紙に引っ付く程でした!笑 更にクリームもたっぷりで食べ歩きはハイリスクなので、座って食べるのがお勧めですね(*´꒳`*) このモチプル食感は驚きです✨見た目以上に食べ応えもあるので、そんなに甘党じゃないなーという方はシェアして食べた方が良いかも♪私は甘いもの好きなので、美味しく完食でした(*^^*)今度来る機会があったら、ぜひケーキも買って帰りたい✨ご馳走様でした!
子どもからご年配の方まで笑顔になる、地元に愛されている洋菓子店
【季節限定まるごとピーチ】 下九沢にあるケーキ屋さんで橋本駅からも南橋本駅からもかなり距離があります。 しかし、わざわざ買いに訪れてもきっと満足することでしょう。 真っ先に目に飛び込んで来たのはまるごとピーチ、そしてココパッションでこの2品をテイクアウトしました。 ★まるごとピーチ¥702 ★ココパッション¥464 ・まるごとピーチはそのまんまももがまるごとでぱっか~んと割ると中から桃太郎が・・・ いやもといクリームが出てきます。 しっとりとしたもも風味のクリームがピーチと渾然一体となり美味しさですね。 ・ココパッションは口当たり滑らかなココナッツのブラマンジェにパッションフルーツなどがのりこちらも爽やかな旨さです。 ご馳走さまでした。 #下九沢 #まるごとピーチ #ココパッション #スイーツおじさん
特別な日に選べる多彩なケーキで心華やぐ洋菓子店
8/23 浜松市 パティスリーラヴェリテさんに。 誕生日のケーキ購入です。 オペラ、プラリネ、マリエ、タルトレザン、クレームカラメル、桃のショートケーキ購入です。
栃木市、栃木駅付近のケーキ屋さん
栃木市内でいちばんおいしいと噂のケーキ屋さん いちごタルトあまずっぱくておいしかったです。 マカロンもおいしそうでした。夏には 個数限定の丸ごとの桃をつかったケーキもあるのですが、予約しないと買えないかも。去年買えなかったので、今年の夏はゲットしたいです!
田無、田無駅付近のケーキ屋さん
『2017-2018 モンブラン巡業』vol.126 武蔵野茶房のケーキと焼菓子専門店の「武蔵野菓子工房」田無本店に初めてお邪魔し、併設の喫茶室でフレッシュなモンブランを頂きました。 茶房とは全く異なる高級なパティスリーの雰囲気で、甘味メニューの取り扱いはありません。 喫茶室からは隣接のキッチン内でパティシエのみなさんがケーキを作っている様子を眺めることが出来ます。 446種類目のモンブランは、薄めのスポンジケーキの土台に、渋皮栗と甘みのある生クリームを乗せた上からマロンクリームを絞って仕上げられています。 それぞれのパーツ毎にちゃんと甘さがあるにもかかわらず、全体的には甘過ぎないベストな甘さ加減になっており、食感も滑らかで、オーソドックスでシンプルな構成ながらも美味しいモンブランでした(^。^) お店の雰囲気に加えて、店員さんの接客も素晴らしく、居心地の良いおすすめしたい素敵なお店です。 #フランス系のモンブラン #田無駅 #1人でくつろげる #全席禁煙
7層の口溶けに癒される、見た目も可愛いご褒美ケーキ
香川県にあるパティスリー。 こちらのケーキを誕生日祝いでいただきました。 届いたらまずは冷蔵庫で10〜12時間かけてゆっくり解凍します。 ケーキは上に熊ちゃんがのっている可愛らしいケーキ。切る時に結構悩みます(笑) 7つの層が醸す濃厚で芳醇な味わいが特徴的。断面を見てみましたがいい感じにチョコが溶けていたので7層かは分からず汗 ただ口溶けが良く甘すぎずで食べやすいケーキでした。
フルーツの甘みを活かすためスポンジの食感を大切にする。こだわりのケーキ
今年最後にお会いしたお友達 バナナケーキくださいました ホッとして お茶しています 有り難うございます✨ 感謝 #年末年始
見た目も味も楽しめる、心ときめくマロンロールと焼き菓子の宝箱
♬♪♫もぐもぐtime♬♪♫ 【ル・フォワイエ】さん♬の焼き菓子 詰め合わせを頂きました(*´ڡ`●) 「Hisaeさんは何が好きかな~」と選んでくれたそうで(๑˙❥˙๑) *レモンケーキ 冷やして頂きました♬ このレモンの形が可愛い〜ですよね♥ 美味し~♥ *焼きドーナツ(チョコ) *くまさんのフィナンシェ 可愛い〜ʕ ꈍᴥꈍʔくまさん型♥ 可愛いくて美味し~メープル味でした✨ *パウンドケーキ(紅茶) *さつまいもクッキー *バームクーヘン しっとりとした生地です♬ *もっち桃 名前の通り、モチモチとした生地に桃餡入り *マドレーヌ *ナッツクッキー 分け分けする楽しさもあり♬ どれも美味しく頂きました(*´ڡ`●) お気遣いありがとうございます♥ #サクサク焼き菓子 #贈り物に
イートインもある、色彩豊かなケーキや焼き菓子が並ぶケーキ屋さん
仕事終わりの本薔薇活動~❣️ おやつにケーキを買いに 『GIV』さんへ♪ ギブさんと言えばチョコレートケーキが有名ですが 今日の私はタルトの気分(*^-^*) ☆イチゴ…甘さ控えめでサッパリ ☆洋梨…こちらは息子に ☆ベイクドマロン…栗の味が濃厚でgood!! を購入です おっと~♡(*゚O゚*))))店内に ✨✨クレープ✨✨の文字発見‼️ これは食べねば♪゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ クレープは注文を受けてから焼いてくれます♪ 店内に甘~い香りが*。・+(人*´∀`)+・。* 今日はカスタードにオレンジをトッピング❣️ 生地はもっちり&焼き目はサクサク カスタードは甘さ控えめ オレンジの酸味がアクセントになり 爽やかでウマウマ⤴️⤴️ あっという間にペロリ(๑><๑)۶でした✨✨ ホイップのチョコクリームは ギブのケーキと同じクリームだそうです(*^ー゚)b 次回はチョコクリームにイチゴをトッピングしよ~っと❣️ こちら、イートインできますが ドリンクがないので ✨飲み物持ち込みOK✨とのことです(*^▽^*) 嬉しいですねっ♪ ケーキも美味しいですが クレープも新しい発見だったので 是非また来たいです((o(^∇^)o))❣️ ご馳走さまでしたぁ(๑><๑)۶ #可愛らしいケーキ屋さん
おいしくてボリュームたっぷりでしかも安いシュークリームが絶品
久しぶりに食す。シュークリーム120円、とろけるプリン170円、ロールケーキ1800円、各ケーキは高くて400円ぐらいかな?旨い、ロールケーキはモンブランにしたけど種類は多い #ホワイトデー
可愛いケーキが種類豊富に並んでいる、有名なケーキ屋さん
中学生の頃からお世話になっているキムラさん お誕生日ケーキもカットケーキも キラキラで美しく、味も良し。 はじめの頃は穴場でしたが、増築して今ではもう岩出市を代表するケーキ屋さんです(^ ^) たくさんある種類の中でもみんなが大好きなのは きっと苺のたくさんのったタルト「ルージュ」だと思います 私も中学生にして初めてしっかりした甘いケーキをこちらで頂いて感動した覚えがあります。 もうすべてのケーキやシュークリームを制覇したな(^ ^)ニヤリ と思っておりましたが、季節のものもあり まだまだ楽しめそうです そして私のオススメはチョコレートコロネ! かじるとボロボロこぼれますが そんな事おかまいなしに頬張ります← こうしてる間にまた食べたくなってきました(^ ^) 次はコロネの写真を撮ってUPしたいと思います
厳選した素材を使い、一つ一つ心をこめて作った美味しくて楽しいスイーツ
会社終わりに、ケーキケーキと言う気分になり、 寄りました。 クリスマスのギフトも可愛いです(^ ^)
グリーンティーのテリーヌやエクレアが好評のおいしいケーキのお店
定番のチョコとラムレーズンを購入。 スポンジ部分はふわっふわっ♪ チョコクリームは少し硬めで、ビターで美味しい♡ ラムレーズンも期待を裏切らず、ラムききすぎてなくて、お子ちゃまでも大丈夫かも? すごく、、美味しかった〜〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
県内でも美味しいと噂のスイーツ店。ケーキとシュークリームが絶品
☆☆☆生の桃を丸ごと使った贅沢なケーキ【其の⑦】 “アンクルベアー”さんの“丸ごとピーチ”¥ 450(フェア価格)☆☆☆ 今日(3日)を含め5日間の“桃フェア”開催と情報を得て、お約束の桃ケーキを前日に予約して買いに行きました\(^o^)/♪ こちらの桃ケーキは土台がロールケーキ♪♪♪1度で2度美味しい感じ…☆しかもこちらの生クリームはとても美味しいです♥️ 桃は結構大きめの完熟♪肉厚でとてもジューシーでした♪ 今期はいよいよ今日で食べ納めかしら…?と惜しみながらいただきました。 今年は本当に沢山の桃ケーキをいただきました!
砂糖不使用の羅漢果トライフルや、ふわふわな篠原ロールが人気のケーキ屋
柿タルトとシューパリジャンを車中でパクッと! 両方とも手で食べると食べにくいねw 柿タルトは柿があっさりした甘さでクリームとタルトとあってました^ ^ シューパリジャンは蓋にあるナッツが香ばしくていいアクセントになってます! カスタードクリームがバニラビーンズ入っているからか甘くて勝ってしまってる感じはします
新鮮フルーツの贅沢スイーツが味わえるケーキ屋さん
ラ・ファミーユ高松本店 高松市木太町にあるケーキ屋さんです。 嫁さんがフルーツスフレロールを買って来ました。 フルーツたっぷりで美味しかったです。
ショコラの香りと苺の甘酸っぱさが重なるご褒美ケーキ
ノエルショコラケーキをいただきました。 2023年のクリスマスケーキは小手指駅近くにある「レ•トロワ•ソレイユ」さん! オリジナルショコラのクリームと苺をサンドしたショコラのケーキ! ふわっと柔らかい食感に優しくも存在感のあるショコラクリームがとても美味しかったです!苺がたっぷり入ってました! 2023.12.25
ふわふわ生地に感動、口どけ抜群の絶品ロールスイーツ
【4646ドライブ~河口湖 No.4】 ⛰️2023.7/9⛰️ #河口湖_スイーツCollection #クルル #ロールケーキ専門店 #富士吉田_スイーツCollection #口の中で蕩ける不思議なロールケーキ #くるくるケーキ いっぽん ❤️本当に蕩けるんです❤️ ♥️シンプルだけど口福のくるくるケーキ♥️ #スイーツマダム ヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♬ #再食確定~くるくるケーキ 可愛いお店で(^◇^;)通り過ぎそうになりました… #ふわふわロールケーキ ✨至福のロールケーキ✨河口湖行ったら お勧めしたいスイーツ❗️ #再訪確定
福岡でスイーツが大好きな方におすすめ、生ロールが人気のフランス菓子屋
地元民からのオススメを聞いて。 早速、開店時間に突撃。 入ってすぐ目の前にショーケース。右手にはホールケーキがたくさん。 左手に生チョコや焼き菓子類、なんとも見やすくてキレイにスッキリと並べられた店内か。 【イチゴのショートケーキ 540円】 こちらはスクエアのタイプ。 全体的にスッキリとした味わい・軽い口当たり。 クリームやスポンジもスッと溶ける軽さ、甘さも控えめ。イチゴの香りと酸味をよく感じられる仕上げ。 これはイチゴを主役に据えたケーキに感じる。 【若草シュークリーム 216円】 小ぶりサイズ、こちらも甘さは適度に控えめ。 香ばしく柔らかめのシューの上に、カリッとしたクランチと粉砂糖。これがアクセントになっていて噛むたびに口の中が楽しい。 クリームは粘り気あって濃い見た目の割に、味も口溶けもスッキリとしている。 シュークリームでギャップを感じる体験は初めてかな。 【レーズンバターサンド 324円】 たっぷりのレーズン、ラム酒も香る。スッキリしたバタークリームでサラッと食べられる。 お茶菓子でもお茶を立てる感じ。 【レモンケーキ 238円】 ケーキ生地がしっとりと、しっかり詰まってる。 これが今回買った中で一番口の中に残る感じがある。 【クロワッサン 259円】 表面に砂糖を塗られていて、表面カリっと。中はもにゅもにゅ。バターも薫が、まぁ、よくあるかもなく不可もなくなクロワッサンといったところかな。 美味しいけど後を引かない、全体的にはスッキリとした味の印象。 これは良いお店を教えてもらえた。 生チョコとかもあって、なるべく添加物的なものを入れてないのも好印象かな。 バスクチーズケーキ、持ち帰りもあるのか。 お土産候補に入れとこ。
ギフトにもおやつにも、大人も喜ぶ洋菓子店
#推しの誕生日 を勝手に祝う推し活…(* ̄m ̄)プッ バ先に行く途中、ショートケーキを10個ほど買って、 好きなの食べてくださ~い♡ 一言、〇〇お誕生日おめでとう~♪って言ってから食べてね♡ …めんどくせぇおばちゃんだなって、思われるかもだけど、意外とここでは周知の事実なので、みんな優しく受け止めてくれて、喜んで食べてくれました(*≧艸≦) 残った2個と、別に買ってあった #いちごシフォン を持ち帰り、家で食べました\(*°∀°*)/ プレートもロウソクも無しだけど、おばちゃん流の推し活でした!( ̄∇ ̄*)ゞ 多分、今年が最後のお祝い…(。>_<。) 幸多き1年、未来でありますように☆ #美味しいケーキ でした\(*°∀°*)/ < #2502 >