清川の路地裏に隠れ家的な焼売居酒屋。ハッピーアワーも毎日開催中!!
フランクな雰囲気と店員さんたちが陽気な和気あいあいな感じですごいいい感じでした!
福岡市中央区にある西鉄平尾駅付近のバー
外観から雰囲気が良く気になり思いきって入店。気さくなマスターの応対で足を踏み入れるとジャリっ…何と玉砂利が敷き詰めてある カウンターのみの不思議な空間♪楽しい時間を過ごせました。
春吉にある渡辺通駅付近のバー
春吉リバーサイド通りのお店に知らずに飛込みましたが、なんとあの「DJ EIJI」のお店でした! EIJIさんにお酒を作って頂けるなんて信じられません! 店名は「波to恋」→「はつこい」と読みます。 さすが、ハワイと波とサーフィンを愛するEIJIさんのエッセンスとこだわりが詰まった素敵な店名ですね! カウンターは海を想像させるブルーのライトでとっても落ち着きます。 那珂川沿いなのでリバーサイドのテラス席もあります。 プレモル名誉大使のEIJIさんに注いでもらう、プレミアムモルツはマジで美味いっす!あんなクリーミーな泡のビールは今まで飲んだ事がないです!僕は普段ビールは一杯目だけですが、二軒目しかも後半にペロリと2杯飲み干しました!飲みの仕上げがビールなんて若返れたかな? 運が良ければ、EIJIさんの生歌が聴けるかもしれません! さらに運が良ければ、EIJIさん愛用ギターが登場するなんて事があるかもしれませんよ! とにかく素敵なお店でした!
もう、他の刺身はたべられません!! これまで、天草の魚を食べたことはありますか?
美味しいトマトがありました!島原の美味しいお魚とお野菜が食べられます!
本場の味を囲んで楽しむ、予約必須のスペインバル
最近「パエリア パエリア」言うので夜はお義母さんも誘い平尾にある人気スペイン料理店「バル・ババ」へ 時間は17:30 予約をしていたのでセットされたテーブルへ まだオープン直後なので我々だけだったが予約で満席らしい ワンオペなので早めにオーダー済ませておいた方が良さげ あとはタイミング良く出してくれるハズw とりあえずビールで乾杯 乾いていた喉が一気に潤った 生ハムのサラダ マッシュルームのアヒージョ 海老のアヒージョ 美味すぎてパンをどんどんおかわりしてしまう 白ワインはお任せで ヤリイカのフリット アルポンティガス(ミートボールのトマト煮) 魚介のパエージャ 途中近所の高校に通う甥が課外終わりに合流したので黒豚ロースのとんかつを追加 これがまた美味かった! パエリアパエリアと煩かったあの方も満足気 「また直ぐ食べに来よー」げなw 気がつけば店内は満席 相変わらず人気やなー ご馳走様でした〜 #福岡 #平尾 #人気スペイン料理店 #バルババ #絶品パエリア #予約必須
名物のトマト鍋を始め、技が光るメニュー多数。まったりのんびり飲めるお店
【晴家】 福岡市中央区春吉1丁目13−12 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 少人数でも大人数でも 使い勝手良い居酒屋さん この日は東京の後輩ちゃんが 帰って来ると連絡あり 気取らない和食系でとのリクエスト 予約しとくけ〜ん!って軽く引き受けたけど 4軒連続満席で断られた(;_;) ふと、行きたいリストに入れてた こちらの存在を思い出して無事予約できました 2階席は残念ながら掘り炬燵ではありません 2階は 13名の団体さんと 隣りに5名の予約 そしてうちが4名 それくらいのキャパです メニューは ☑︎牛タン ☑︎きのこサラダ ☑︎とうもろこしの天ぷら ☑︎枝豆 ☑︎ゴマカンパチ ☑︎白せんまい刺し ☑︎牛すじポン酢 ☑︎たこ唐揚げ ☑︎大根唐揚げ ☑︎銀杏 ☑︎スナップエンドウ ☑︎バゲットピザ ☑︎つくね ☑︎牛蒡巻き ☑︎レタス巻き 団体さん入ってるので串はできませんと言われ 「えー!つくね食べに来たのに〜!」と ダダを捏ね、時間かかってもいいから 焼いてくださいとお願いしたら 出てきたのが3時間後でした(´^ω^`)ブフォwww ぜーんぶ美味しかった 普段使いに良い居酒屋さんでした ゴチソ━(人 'ч'。)━サマッ #人生には飲食店がいる
打ち上げで行きました。 カジュアルなオシャレなお店という感じで、女子会や向いてそうです。 店内は狭いですが、カウンターや奥に6名席くらいの個室があったり、テラスや屋上などにはバーベキューのグリルがあったりするので、多目的に使える感じがあります。 お手洗いが奥にあるせいか、お手洗いの場所を聞いたらドアのところまでエスコートしていただいたり(したのは私だけだったようですが 笑) 店員さんのサービスはきちんとしてる感じがしました。 飲み物はカクテルやカクテルワイン?が多い感じです。ワイン、焼酎やコーヒーもありました。 料理はサラダ、野菜のフリッター、フランスパンディップ、お肉料理、パスタ、デザート だったと思います。どれも美味しかったですが、ちょっと物足りない感じでしたが、 飲み放でゴチになってるので文句は言えません。 良いお店だと思います #お月見キャンペーン #ふかふかソファー席 #カジュアルに使える #飲めなくても楽しめる #宴会でも使える
仕事帰りに立ち寄りたい、酒屋で楽しむ本格角打ち体験
インスタで酒屋さんで角打ちもされてると知りお邪魔しました。 和酒専門の酒屋さんのようです。 ビルの1階の奥の方に行くとお店が。 中に入り角打ち利用したい旨を伝えると荷物入れとメニューを渡されます。 ・白ワイン メニューに乗っていたものがもうなくなっていたらしく違うものに… ・岡山ワインバレーNovelllo-vello ボトルのエチケットが印象的です! 気づいた時には立ち飲みのお客様でいっぱいでした。酒屋さんでちょっと1杯飲んで帰宅できるのでとてもいいですね!気にならるワインもあったのですが帰りの荷物の関係で諦め… また帰省の時に寄りたいお店です。
2024.03.04(月) 仕事帰りに。 五軒目 三角市場の中にあるお店。 超満員! 月曜日よ!? アルコールはヤカンで提供されます(^^)
福岡白金に個室完備。いつもと違う特別な空間で。日本酒と肴。接待、顔合わせなど
先輩に連れてきていただいた素敵なお店。 端正なつくりの店内で季節の美食を味わえます。 写真はサーロイン朴葉焼き。 味噌がとってもおいしい♡
天神駅3分、新鮮な馬肉料理40種以上と厳選ワイン50種を楽しめるおしゃれな居酒屋
本日は天神での仕事の後にこちらのお店に。ワインと馬肉を楽しめるお洒落な肉バルみたいな感じでしょうか。ワインはセルフ式で世界中のワインが並べてあります、なんとこれが30分500円、なぜこんな安いんだ。。天神おそるべし、これはどんどん飲んで酔っ払うわ。料理は馬肉リブロースステーキ、馬肉タンステーキ、和風カプレーゼなどなどを注文。馬肉って普段あんま食べないけど、美味いしヘルシーだしこりゃあ女性は好きだよなと、馬肉料理個人的にこれから増えていきそうです。周りを見るとデートとか女子会とかのお客さんが多いみたいですね、楽しい時間を過ごせました
銘柄豚や丁寧に炊き上げた土鍋ご飯、絶品天麩羅などのコースを多数ご用意◎
那珂川が見渡せる川沿いの席はいい感じです。鉄なべのいくら入り炊き込みご飯美味しかった。(^^) 景色を楽しみながらの食事はいいもんです。お酒は飲み放題のコースで他の料理の写真撮るのを忘れてしまった ただし席予約の際に川沿いのリクエストを入れないと景色のない部屋に通されます♪ 雰囲気★★★ 料理★★★ # #川沿い見晴らし★ #いくらの炊き込みご飯
築80年の古民家で金太郎玉子の天ぷらや厚切り牛タン、精米したての土鍋ご飯で舌鼓。
古民家の落ち着いた雰囲気が リッチな気分を盛り上げてくれました 料理は左手前から鯛の昆布締めと海老とタロ芋の天ぷら、ポテサラ、つくね芋とサバの団子のべっこう飴、自家製?鴨肉のスモーク、蕪の煮物の肉味噌餡掛け、南瓜豆腐のゴマだれがけ、ぬか漬け、アスパラの酢味噌がけ、真ん中が柿の白和え 土鍋で炊いたタコ飯を目の前で仕上げてくれました 一つ一つ手が込んでいて お膳の盛り方も 女子的?には嬉しく 満腹になりました 全体の雰囲気とか特別感とかバッチリですが、 正直いえば 好みの問題かもだけど 美味しい!^_^の感動にやや欠けました 特にポテサラはオカラ入りなのか? ????な味です 何度も言いますが 店の雰囲気は一見の価値ありデス
会社の同僚がこの店は美味しいとお勧めで、みんなでのみに行きました。 今回は軍鶏出汁の鍋と鯛めしが食べられる飲み放題のコースで予約しました お通しは三種類から好きなものを選び、サラダも量があって、刺身は福岡らしく白い。関東は鮪なとが入り赤もありますが、こちらは白身魚が多い白が基調になります。特に鱧が美味しかった。 次に穴子、鶏、蛸の焼き物で、地鶏はゆず胡椒につけて食べるとこれが旨い 軍鶏出汁の鍋は出汁がとにかく旨い。においも食欲をそそられる。最後にうとんではなく、田舎風の蕎麦をいれて食べるがこれも旨い。 〆は鯛めしでお焦げがありました。これも出汁が効いていて旨い。腹一杯になりました。 現金払いで5000円 御馳走様でした。
12月5日に仲良しさんと清川の十六夜堂に伺いました。 こちら、清川のサンロード商店街のアパホテル側の入口角にある、以前石村萬盛堂のアウトレットショップで、いしむらプライスハーフ店が入っていたS・Kビルという4階建一棟ビルに先月ですかね、移転されたらしく、以前のお店もサンロード商店街の中にあったそうですが、私は以前のお店もこちらも初訪問です。 商店街側の入口から中に入ると、1階は左手に厨房があってその前がカウンター。 そのカウンターの前にはイスがありますが、他は全て立ち飲みになっている角打ち店。 ちなみに、2階は宴会が出来るみたいで、3階はプチまんだらけ兼宴会場、4階は貸スタジオらしいです。 既にカウンターの方では常連さんらしい方々4名ほどが飲んでらっしゃり、厨房の中では大将らしい方が調理をし、若い女性スタッフさんがお一人補助をされています。 私たちは右手側のテレビの前に陣取りました。 メニューを見るとおつまみが色々あるので、とりあえず飲み物とおでん3個400円と大人なポテサラ300円を注文。 こちら、ドリンクメニューにはコーヒーがあり、フードメニューにはグリーンカレーがあって、ランチではグリーンカレーを出していらっしゃるみたい。 早速飲み物とおでん、ポテサラが来たので乾杯の後、つまみます。 大根、タコ串、厚揚げのおでんが来ましたが、よく味が染みていて、ちょっと濃いめの味でお酒が進みそうですね~。 ポテサラはブラックペッパーとマヨネーズたっぷり、ジャガイモは粗く潰してあって、キュウリやニンジンなんかも入っているタイプ。 自分でよく混ぜて完成されるタイプで、これはこれで美味しいです(^-^) おでんが美味しかったので、更に追加でおでん一皿。 がんも、餃子巻き、こんにゃく。 こちらもよく味が染みていて美味しかった(^-^) 女性スタッフさんとはFBで以前仲良しさんのご紹介で面識があったのでご挨拶させて頂いたりしつつ、短い時間でしたが楽しく過ごせました。 個人的にはグリーンカレーが気になったので、いずれランチで伺ってみようと思います。 ごちそうさまでした<m(_ _)m> 移転先住所 福岡市中央区清川1-6-10 #十六夜堂 #福岡市中央区清川 #移転 #サンロード商店街 #ビル1棟 #貸スタジオ #プチまんだらけ #宴会場 #角打ち #立ち飲み #ランチ #グリーンカレー #おでん #大人なポテサラ #コーヒー #ガーソー #ラーメン大好きガーソーさん
薬院六つ角近くにあるバー「タナカネジ」 長いカウンターにマスターが一人。他のお客さんが気にならない距離感。 ここに連れてきてくださった方が勧める「アイリッシュコーヒー」をいただく。専用の器具でウイスキーを温めるところからもう見ていて楽しい。少しまだ外が肌寒い時期だったので、ホットカクテルはちょうどよかった。 お店を出るときに最後に差し出されたのは和風出汁。これもまたほっとする、憎い演出だ。
【天神南駅徒歩2分】薪で焼き上げた肉塊とワインが楽しめるグリルダイニング
とっても美味しい薪焼きのステーキ 詳細はブログに書きました。 → 西中洲にあるBera Jr.(ベラ ジュニア)で薪焼きステーキを食べた話 https://www.bn-ceo.com/meat/stake/3773 福岡県界隈では珍しい薪焼きのお店です。 3件目だったので、結構お腹がいっぱいでほんのちょっとだけ料理を食べようと思っていたのですが、薪薫る半熟ウフマヨが美味しすぎてついつい色々とオーダー。 すごい小さいサイズで熟成肉も提供してくれましたが、こちらも味わいがしっかり感じられてとても美味しかったです。 また福岡に行く機会があったらもう一度行ってみたいお店です。
【渡辺通駅3分】旬食材の本格和食が気軽に楽しめる。お仕事帰りの一杯にも是非!
(2025.06.20) ホテルニューオータニ博多の裏手にある『中洲ふじ本』 福岡のおいしいお魚やかも料理を提供する割烹料理店へお邪魔し、お昼のメニューから「十割ざるそば」と「天ぷらの3点盛り」をいただきました ファサードに縦格子が設えられるなどオシャレさを感じる入り口から引き戸を開けて入る店内は靴を脱いで上がるスタイルでありまして… 店内にはふたり掛けのベンチシートが3列並ぶカウンター席のほか4名掛け2卓と2名掛けひとつの掘りごたつ席、その奥には6人パーティションで囲われた個室風の席と、ちょっと上品さが感じられるお店でありました 今日の日替わりは「大海老フライ1,300円」と魅力的であったのですが… 30℃を超える暑さもあって、冷たく〆られたお蕎麦をツルツルっと手繰ることにしようと「十割ざるそば」を選びます ボソボソとすることなくほど良い歯ごたえや喉越しが感じられますし、鰹の風味が効いた辛汁もおいしくいただくことができたのですが、“手打ち”ではないように感じられましたし… お蕎麦だけでは寂しいとお願いした「天ぷらの3点盛り」は衣が固くザクザクとした食感であったことが好みではありませんし、保水加工された海老が使われるなどちょっと残念でありました ワタシの後に来店された女性お二人が召し上がられたカニクリームコロッケはその女性の拳ほどあろうかと思える大きさでありまして… あまりにも魅力的に思えましたので、次回はそれ狙いでお邪魔させていただこういと思います https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/45007011.html
#鹿児島牛 #欧風カレー #合いがけ 前から気になってた、成田屋のランチに お勧めの 牛すじカレー&ビーフシチューの合いがけを 和風ダシの旨味効いた欧風カレー風 美味しい! ビーフシチューも負けてない旨さ! チャンピオン牛を使用してるそうで、夜も行きたい店‼️
出張中に福岡郷土料理巡りをしていて、知人の紹介で野菜巻き串が食べたくてこちらのお店に。 今回は2軒目だったため、あまりガッツリ食べられなかったので料理写真は少なめです。 ですが、とりあえずお目当ての野菜巻き串とウリの焼売はマストで注文。 店員さんがファーストオーダ時にとても丁寧に説明してくれ、感じもよく期待度も高まります。 まずは八女茶ハイで乾杯。 飲んでる間に料理が来ます。 お目当ての野菜巻き串は肉の旨味と野菜の旨味がしっかり楽しめます。 焼売はぷりっぷりで食感もしっかり楽しめます。 値段も全体的に安いので2軒目でも使いやすいし1軒目でも楽しめそうなので今度は1軒目で利用させて頂きます!
(16ページ目)福岡東映ホテル付近 居酒屋・バーのグルメ・レストラン情報をチェック!