スパイス香る揚げたてカツカレーが自慢
【博多 渡辺通】 店の前にはいつもカレーの香ばしい香りが充満し、道を通るたびに気になっていた当店に初来店。 ランチタイムはサラダとスープが無料でついてます。 ご飯の量は300g、辛さはある程度まで無料で増量可。 *カツカレー 980円 揚げたてのサクッとしたカツがいい!ちょっと酸味を感じるルーにはスパイスが溶け込んでいるのでしょう、食べ終わる頃には汗が吹き出でてきましたね。 飲み過ぎた次の日のランチに何故かカレーが食べたくなりますが、そんな欲望が当店で満たされました。
福岡でオーストラリアを体験!Australian Cafe&Dining Bar
母子デートのランチタイム。 周辺のパーキングは平日40-60分で100円と休みなので、車を停めてお買い物。 そのついでに通りかかってランチ。 テーブル席の奥には大きなソファ席があって、そちらを案内してくれました。 子どもには座ってオーダーする前に、ジュースを選ばせてくれてサービス。 ランチメニューの中から、オムライスのセットにしてオムライスとサラダ共に大盛りにしてもらってシェア。 スープはたくさんの野菜が入ったコンソメ。 どちらもめっちゃ美味しくて5歳児も食べる食べる オムライスのご飯はバターライスで、ママ的にはちょー当たり!!! 今度はノンアルじゃなくて普通のビール頼める時に行きたいな。
九州産、未経産牛の骨付き熟成肉と生産者にこだわった和牛の赤身をご堪能ください。
腰をかがめないと入れない入り口から店内は意外と広く、カウンター席に座り土鍋テールご飯和牛ランチからランイチ150gのステーキランチを注文 メニューには国産牛 和牛か交雑 のTボーンステーキがありました。これはいつか食べたいです。精肉店直営などで様々な部位が楽しめます。 あとから5種類ほどの小鉢から、鴨肉の燻製とピクリスをもらいました。 土鍋ご飯に骨付きテール肉がどーんと入っていて、崩して食べてもかぶりついても良いと言われ、崩してご飯に混ぜました。これが絶品!最後に醤油ダレ付きの生卵を溶いてかけて食べましたがこれが旨かったです。 ステーキは噛み応えがありますが、噛むと中から肉汁出て旨い肉でした。やはりワサビが一番ですね Paypay支払いで3,500円 ご馳走様でした。
食べればわかる、圧巻のボリュームと鮮度抜群な焼鳥。!!知る人ぞ知る隠れ家☆
味良し!量良し!店員さんの対応最高
活気ある空間で串焼きと大衆料理を楽しめる居酒屋
家僕と予約していきました。予約しないと満席な場合が多く、外で待たなければなりません。 カウンター席に座り、キャベツのお通しにタレをぶっかけ、スマホの発注画面を見ながらボリボリと食べました。 とりかわの塩とタレ、豚足の塩焼き、トリ身、豚バラ、レバ、ボンジリ、トマト巻き、冷奴、牛すじ炊きを注文して串を楽しみました。 看板のとりかわは時間またずにでてきました。牛すじ炊きは初めて食べましたが、旨かったです。 Paypay支払いで1人1,700円 ご馳走様でした。
多彩な料理が高品質な居酒屋
料理は美味しいし、雰囲気もあって、 西中洲のお店はほんと、いい感じの店が多い。 2人で行くならカウンターもおすすめ。 個室もあるみたい、、 なによりビールでエキストラコールドがあったことが嬉しかった。笑
活気ある店内で一口餃子とアジア料理を手軽に堪能
行ってみたかったガチャガチャ流行り店の弍ノ弍。 コヤマパーキングに入れずにトボトボ戻っているといつもなら入れないこちらのお店が空いてるとのこと!ありがとう! ギガジョッキでレモンチューハイをグビりながらチャーハンやら餃子やらをムシャムシャ笑 良い夜でした...
広々とした空間で、時間を気にせずゆったりと過ごせるカフェ
平日13時半くらいで余裕の店内。長くゆっくり過ごすにはいい。席も広々なので時間潰せて良かった。 黒カレーオムライスはおすすめとなっていたけど 正直微妙… メニューによって当たり外れありそう。 席がゆったりしてるし、おしゃれファミレス的な感じで時間潰しに過ごすにはぴったり。サラリーマンのグループが長いこと雑談してたり、一人で本読んだりしてる人も多かった。
本格イタリアンと上質ワインで語らう、心地よい時間を演出する隠れ家
19時に予約して来店。退職したメンバーとの飲み会。皆んな頑張っているが大変そうだな。久々のFIGOはやはり美味しい。ワインも最高だな。本当に福岡はレベルが高いな。一人1万ぐらいかな?現金払い!お疲れ様でした。
多彩な手作り定食とおかわり自由ご飯が魅力
前の投稿を見たら3年ぶりでした。漬物3種類とご飯お代わり自由ですが、生卵は50円取るようになってました。卵高いものね メニューから牛サガリステーキ+アジフライを注文。 漬物とふりかけをとって、牛サガリステーキを待ちました。 サガリステーキは150グラムですが柔らかく、醤油ベースのタレがうまく旨かったです。 久しぶり来ましたが明るい店内で清潔感があって良い店だと改めて思いました。 カード払いで1,350円 ご馳走様でした。
大ぶり串と創作メニューが魅力の活気ある焼き鳥店
焼き鳥食べたーーい! と言う気持ちが高まったので、これまた通りがかりのお店に飛び込みました。 豚バラ、つくね、せせり、ふりそで(肩肉)を注文。せせりだけタレ(ポン酢の酸味)でしたね。全部美味しかったです。 牛すじ煮込みはあっさりとしたお味。柚子胡椒はお好みで。ちぎりこんにゃくも少し入ってました。 〆は鶏飯。多少混み合っていたせいか、注文してだいぶ時間がかかったので、早めの注文がいいかもですね。スープの仕込みでも間に合ってなかったのかってくらい遅かったです。 ここにお酒を1杯追加して、4千円くらいのお勘定。逆算するとお通しと席代は500〜600円かな。酢キャベツと小鉢1つでした。
和牛もつ鍋と博多郷土料理が揃う老舗の味
#創業35年。博多の老舗もつ鍋専門店ならではの味わい を堪能したいならこちらへ! メインのもつ鍋は、卸問屋から直接仕入れる極上和牛のモツと新鮮 野菜を使い、これら厳選された素材の旨味を引き立たせるのが、な んといっても創業以来受け継ぐ秘伝のだしとのことです! 上品な味わいと、 深いコクがモツ・野菜に溶け込み、最高の調和を奏でられています! また、 ごまさば、特選馬刺、博多焼餃子、博多もつ焼きも人気のメニュ 一です! ほんとにコスパ最高のクオリティの高いお店だと思います!めちゃ美味しかったです!
気軽に立ち寄れる石窯焼きピッツァと選べる多彩なセットメニューが魅力
せっかく薬院まで来たので、 ディナー用にテイクアウト、 日曜日は3枚セットがお得で、 3枚で¥2,247とお得でした 極☆マルゲリータ、クワトロ・フォルマッジ・ビアンカ、海鮮バジルを購入、 写真は撮り忘れましたが美味しかったです、 注文して15分程度で焼きあがりました、 思いの他、待ち時間も無く、早く引取りできました、 ご馳走様でした( ^)o(^ )
部分改装してきれいなテーブル椅子個室が出来ました!ご予約の際にお申し付けください
福岡遠征2日目晩ご飯白濁系水炊きのお店
もつ鍋の塩味が抜群に美味しい人気店
【博多 西中洲】 情緒ある西中洲の通りにあるもつ鍋慶州。慶州っていうと焼肉のイメージが強かったですが…こちらは初来店。 注文形式はチェーン店で多くなったタッチパネルでのセルフオーダーシステム…ちょっと残念な感じかな。 *おつまみセット *慶州もつ鍋(白みそ味) *ちゃんぽん玉 おつまみ、もつ鍋、全て濃厚で濃い味つけ。〆のちゃんぽん麺は熟熟でドロドロ、お酒がススムやつでした! 今回は2階の個室。個室なのでゆっくりできした。が、なぜか鍋の写真しかない…写真撮り忘れるとは珍しい(^_^;)…緊張しとったんかなぁ〜(笑)
ゴールデンウィーク終盤、家族で焼肉。こちらのお店で。お肉も美味しかったですが、キャベツも美味しかったです。かすうどんも有名です。ご飯も小、中、大、昔話の大盛全て同じ金額です。 #家族で焼肉 #肉好きが通う #かすうどん
雰囲気抜群でハイボールが楽しめる店
ハイボール!
博多夜の〆にぴったりの、クセのないライト豚骨ラーメン店
久しぶりの博多の夜の〆はやはり豚骨ラーメンを食べとかないとったことで、こちら一竜さんへ。 やはり本場で食べる豚骨ラーメンは雰囲気もあるのか満足度が違いますね。終電の時間も重なり店内は満席。久しぶりに博多を感じることができました。ありがとうございます。 美味しゅうございました^_^
極上の柔らか焼肉で思い出作り
久しぶりに美味しい焼肉で忘年会! お肉がやわらかぁくて最高♪♪
定番のトムヤムクンや珍しいタイ料理まで食べられる本格的なタイ料理店
湿度も気温も高くてどうしようもない。11時30オープンで10分程早く着いてしまいましたが、外で待つ私にお冷を出してくれて、準備出来ましたからと早目に店内へ入れてくれました。命の恩人です。 優しくて明るいお母さんと、タイの人のサワディッカーも心地良い。 ガパオライス880円 熱々を汗しながら食べます。スパイスに発汗作用があるのかも。 急ぐ私を気遣ってデザートも早目に出してくれましたが、このタピオカミルクがめちゃ美味しかった♡ 店内もとっても綺麗にされていて、店主の性格が分かるし、だから人が集まるんだろうなと思いました。
(9ページ目)福岡東映ホテル付近 PayPay決済可のグルメ・レストラン情報をチェック!