コスパ抜群で気軽に楽しめる焼き鳥と多彩なおつまみ
今日もランチは自宅メシ 夜は中国から一時帰国中の友達に会いに福岡に来てる東京の友達と合流 向かったのは初見の「春吉焼鳥」 時間は19:00 店内を覗くとカウンターとテーブル1席 テーブル席が空いていたので中へ 元々BARかスナックのような内装そのままなのが面白い とりあえず生ビールで乾杯 焼鳥 豚バラ せせり レバー ハツ とりかわ ぼんじり レモンサワーで一息 豚足 味噌サガリ タコウインナー 初めてだったけど安くて美味い! 東京のお友達も中国から一時帰国の彼も満足気 韓国のインフルエンサーが紹介している店なのか携帯見ながら次から次へと韓国人の方がやってきてあっという間に満席になったのには驚き 焼鳥を沢山食べたが〆はもう一軒行きたいとのことなのでこの辺でお会計 ご馳走様でした〜 #福岡グルメ #春吉 #人気焼鳥店 #春吉焼鳥
『長崎 福岡の旅 福岡編』 屋台を堪能した後は街を散策。 中洲の歓楽街で嫁がいなければ行ってみたいお店も多々あり楽しそうでした。 1,000円で中洲リバークルーズを堪能、博多湾からの夜景も綺麗でした。 韓国から一人旅のお姉さんと乾杯!楽しい! 歌のサービスもあり盛り上がっていました。 楽しすぎて歩きまくり小腹も空いたのでホテル近くにある とりかわ彦次郎さんへ。時間は23時20分。 ぐるぐる鶏皮を食べないと行けませんからね。 瓶ビールとウーロン茶で再び乾杯。(嫁とですよ) ポテサラ、とりわさ、うなぎ串、とりかわ、雲仙ハム、牛生レバーセルフ焼、エビ巻き串を注文。 とりかわはタレ塩で6本頂きました。 美味いね〜タレが好きだな〜 とりわさも美味いしレバーも美味い。半生で食べました。 1時間ほどでごちそうさま。 さすがにラーメンは食べられそうにないのでラーメンは翌日に持ち越します。 眠らない街博多、もっと楽しみたかった。 ホテルに帰り風呂も入らず寝てしまいました。服のまま。 22/11/18 金曜日博多の夜 #楽しすぎる福岡! #念願のとりかわ堪能
やわらか鶏とさっぱり醤油が絶妙な味わいの逸品
さっぱりした醤油にやわらかい鶏肉が美味しかったです
【天神駅3分】日本一の手羽先が楽しめる九州酒場!お一人様~ご家族・宴会まで!
なんやかんやでチェーン店の中で1番好きかも♡ とめ手羽は美味しい!! 単品飲み放題ととめ手羽と馬刺し! 安くてお腹いっぱい食べれる~
ゆったりとした空間でこだわりの料理をお楽しみいただけます♪
2度目のランチ訪問。 落ち着いていて大好きな空間です。 カウンター席とテーブル席があり、感染対策もちゃんとされているお店です。 穏やかなシェフと明るいソムリエのご夫婦が、 とても美味しいお料理と一緒に出迎えてくださいます。 ランチのコースは1,800円。(2021/03/14現在) とってもおいしい♡♡♡ メインのお肉の味付けと、 オードブルの生野菜の味付けがとても気に入っています。 そして、ワインは白を頼みましたが、とても飲みやすいです。 お金貯めてまた行きます(^^)
丁寧に調理された地元の海鮮を手頃に味わえる、再訪必至の寿司・海鮮料理店
キャナルシティで打合せがあり、Retty で投稿検索しこちらへ。 静岡のお店とのこと、日替わり定食1000円を。 小鉢三品、刺身4種、天ぷら、煮魚がつきます。 スズキにブリに鰹に、赤身が静岡産の赤サバ!初めて頂きましたが、サバと言うよりマグロに近い味と食感で、脂は少な目です。 味噌汁はあら汁で旨いですね、よく魚の出汁が効いてます。 たにどんぶり物も多く、静岡の日本酒が豊富なので飲みたくなるお店です。 ご馳走さまでした。 #肉の日
平日限定食べ放題も楽しめる、サクサク串揚げとお酒の気軽な居酒屋
年休ということで平日限定の串カツ食べ放題を予約して嫁さんと夕食。2人で40本以上は食べました。 #平日限定食べ放題 #串カツ
土鍋で炊き上げる、香りごと味わう贅沢ごはん体験
#博多 #土鍋美味かった
看板メニューのつくねと、ダチョウのたたきがオススメの焼き鳥屋さん
渡辺通り沿いのサニーの向い側から入ったところにあるめっしー。 古い建物のもアジがあり個人的に好きな焼き鳥屋の1つ。 焼き鳥はもちろん美味しいですが、ここの鶏ガラを使ったラーメン、だし巻き卵、その奥にあるつくねはかならず頼んで欲しい逸品! ラーメンはあっさり、シメに。 出し汁が溢れんばかりにでるだし巻き卵やハンバーグ並の大きさのつくねは是非最初の方に頼んで下さい。 つくねは卵黄のほか数種類のアジがあります。 僕はコンプリートした結果、卵黄とニンニクマヨがオススメです。
ずっと気になってたけど自粛になって外食を控えてたのでようやく来れました〜! どれもおいしかった! 炙りトロサーモンとイクラとアボカドのカルパッチョサラダ アボカドとクリームチーズ巻 わさび醤油 エリンギベーコン巻 バター醤油 レタス巻 明太マヨネーズ 白レバー(特製ゴマ油) 皮 牛タン黒炭鉄板焼き 地鶏のガーリックチャーハン 塩レモンサワー サングリアジンジャー
和風の雰囲気がとっても良い感じのお店
12月初めに忘年会で利用させていただき、とても良かったので、次週また忘年会で行きました!!! 美味しいお料理と、リーズナブルな価格、店員さんが皆さん優しい、しかも個室、愉快な仲間たちとの会〜良い気分しかしないです♪ 4千円飲み放題付きコースを予約(写真5枚目から11枚目)。 2回目は1回目と同じ価格、被らないお料理のコース(写真1枚目から4枚目と、写真撮り忘れましたが鍋がついてました)で予約しました。 女性や飲む方は充分満足出来る品数です。 写真12枚目からは足りなかった方が追加で頼んだ品々、単品料理も大変美味しかったです。 次回はまた違うコースを食べに行きます。
普通のビールとヒューガルデンホワイトが400円で飲めるという素敵なバー
Yoshihiroの酒場放浪記♪ 博多ツアー2日目꙳✴︎ 博多一口餃子の「宝雲亭」で軽くつまんだ後、行きたいチェックしていた角打ち「おおとり酒店」まててくてく歩いて向かいます。 ホントは「因幡うどん」を食べ終わって2時ごろ到着して昼飲みしようと思ったら..... ®️あるある ヽ(`Д´)ノ 営業中になっていますが、営業しているのは酒屋としてで飲食店としては5時以降からと断られます。この辺の掲載方法を何とかしてもらいたいものです ε~( ̄、 ̄;)ゞフー そんな訳で、7時ごろリベンジすると先客はゼロ、店舗中央の丸テーブルに陣取り店主にシステムを聞きます。 店内で飲めるのは輸入ビールに日本酒と何とかと言ってたのでお安い缶チューハイや缶ビールはダメみたいですね!? そんな訳で冷蔵庫の中から福岡の地酒、花の露のワンカップと乾き物の棚からアーモンドフィッシュを取ってお会計を済ませます。 そしたら若いカップルが入店してきてあーだこーだ言いながら輸入ビールやら何やらをお会計して飲み始めます。 その直ぐ後にはオネー様2人組と意外や意外、天神とか行かないでこんな渋い角打ちへ来るんですねww お店は広くてキレイで悪くないけどツマミが乾き物しかないのが痛いかも f(^_^; 缶詰は後処理が面倒なんですかね? ご馳走様でした。 ◆アーモンド&フィッシュ 216円 ◆華の露 253円 #角打ち #昭和酒場
肉の美味しさを堪能できるランチとくつろぎの空間
ランチ投稿忘れ、 ランチの立て看板は何度か拝見しておりましたが、 機会があり、お邪魔してみました、 警固にある、あだち珈琲の2Fにあります、 チキン南蛮押しです、 人気NO.1のハンバーグ、チキン南蛮を頂きました、 ハンバーグは少し小ぶりですが、肉肉しくていいお味、 チキン南蛮は国産のもも肉です、 たっぷりとタルタルに潜らせて頂けば、 ご飯も進むいいお味でした、 また、機会があれば伺いたいと思います、 投稿している最中にも行きたくなってきました(笑) 夜はBARになるみたいです、ご馳走様でした( ^)o(^ )
心温まる広島名物と活気あふれるカウンターで元気をチャージ
【博多 渡辺通】 広島焼きをはじめ、広島の名物料理がいただける鉄板焼き屋さん。大将の接客も素晴らしかった!初来店。 店内の黒板に味のある字でメニューが記載、以下選択。 *広島お好み焼き *広島名物 コウネ *広島名物 がんす 本場広島のお好み焼き…広島在住時代を思いだす懐かしの味。もやし嫌いな私でも、広島お好み焼きなら何故か大量のもやしも美味しくいただけます♪ 焼酎ロックのモリが凄い!ダイナミックさに惚れます! カウンターのみの小箱。屋台的な雰囲気でカウンターに座るお客さん全員楽しそう…勿論、私も超楽しかった♪ 接客抜群の広島弁の大将が、カウンター前の鉄板で忙しそうに調理しながらも、全てのお客さんに分け隔てなくコミニュケーションされます。これぞ接客業の鏡!また必ず再訪したいと思います、ご馳走さまでした!!!
本格備長炭で丁寧に焼き上げた焼鳥。特に鳥肝・鳥ハツは自慢の逸品
昔は遅くまでやってる居酒屋だったけど。 今は焼き鳥になってたとは。 何食べても美味しかった…。ハツやら野菜巻きぐしも美味しくて、ビックリでした。
どの料理も美味しい。サラリーマンに人気のお店
安定の黒船w いつも頼むメニューに加えて、タクアンの燻製?を頼んでみた。クラッカーにのせて食べるやつ。なかなかおいしかった。チャーハンは鶏がゴロゴロ入ってて美味しい。
福岡市中央区にある渡辺通駅からすぐの海鮮料理のお店
知り合いがお店をオープンしました。 10月25日にー。 お魚美味しいです!黒豆チーズ、うまし! 日本酒の種類は多いです。 水槽で泳いでる魚もいますー。忘年会で利用してみようと思いまーす
【薬院大通駅5分】本場韓国の味がここにアリ!ピリ辛な絶品ナッコプセで食欲をそそる
薬院のあぷろで女子会コース(*^^)v サラダ、キムチ、メイン、チヂミが数種類の中からチョイス出来て女子には嬉しい♡ プルコギサラダ、アボカドキムチ コプチャンチョンゴルとサムギョプサル 、じゃがいもとチーズのチヂミと海鮮チヂミをチョイス コプチャン美味しかったー♡ チヂミも美味しかった~♡ 飲み放題もマッコリが入って種類も豊富(*´ω`*)♡ 韓国満喫♡ 奥にソファーの個室もあり、子連れには助かりました!
屋台で味わう、暑い夜にピッタリの癒しおでんとラーメン
暑い夜におでんとラーメン 博多来たら一回は屋台に行きたいですね ご馳走様でした #屋台 #天神 #博多
屋台の賑わいとこだわりのおでんが楽しめる外国人にも人気な一軒
初めての福岡一人旅。博多と言えば夜は屋台でしょう。屋台で一杯やりたいなぁと思い天神駅方面を歩くと大通りに転々と屋台が並んでいてまるよしと言う名が気になりちょうど1席空いていたので入りました。周りは外国人ばかりで日本人は自分だけ...笑。 メニューは二次元バーコードから読みとると言う変わったメニューには驚きました。 飲み物はレモンハイをいただきツマミはおでんの中から大根、玉子、厚揚げをいただき、その後はまたレモンハイをお代わりし餃子をいただきました。 若いお兄ちゃんが一人で色々やっていて注文も順番待ちでちょっと時間がかかり忙しそうだから軽くつまんで次のお店に行くことにしました。 博多の夜は長いぞ...笑。 #福岡一人旅 #天神 #博多 #屋台 #レモンハイ #おでん #餃子
(19ページ目)福岡東映ホテル付近 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!