食べればわかる、圧巻のボリュームと鮮度抜群な焼鳥。!!知る人ぞ知る隠れ家☆
味良し!量良し!店員さんの対応最高
あっさり豚骨と細麺、充実したメニューの老舗ラーメン店
1980年創業。 青森とかにも支店があるらしい。 もつ鍋がメニューにあったりとラーメン以外のものも豊富。 「博多ラーメン」¥700 にんにく+背脂。 豚骨香などはなくどちらかと言うとあっさり。 チェーン豚骨に近い印象です。 #福岡県 #福岡市 #ラーメン
和牛もつ鍋と博多郷土料理が揃う老舗の味
#創業35年。博多の老舗もつ鍋専門店ならではの味わい を堪能したいならこちらへ! メインのもつ鍋は、卸問屋から直接仕入れる極上和牛のモツと新鮮 野菜を使い、これら厳選された素材の旨味を引き立たせるのが、な んといっても創業以来受け継ぐ秘伝のだしとのことです! 上品な味わいと、 深いコクがモツ・野菜に溶け込み、最高の調和を奏でられています! また、 ごまさば、特選馬刺、博多焼餃子、博多もつ焼きも人気のメニュ 一です! ほんとにコスパ最高のクオリティの高いお店だと思います!めちゃ美味しかったです!
お酒も深夜もうどんも楽しめる、柔らかな麺と牛すじが自慢のうどん居酒屋
ここは福岡らしく、明太釜玉うどんを注文。 細身かつツルっとコシのある麺は、どこのうどんとも違う感覚。
あご出汁と柔らかゆでタン、福岡らしさを満喫できるネオ大衆酒場
#あご出汁餃子うまい #ゆでタン柔らかい #あご出汁ジュワ~
子連れ安心の駅近あっさり魚ランチ
土曜日のランチで利用。 あっさりしたものが食べたかったので、お魚のランチをセレクト。 ソラリアの中にあるのでアクセスも良いと思います。
活魚の卸直営店なのでいつでも新鮮な海鮮を堪能出来るお店
以前ランチでは来たことありましたが、夜は初訪問でした。 店員さんの感じも良くて店内の雰囲気も好きです。料理も魚メインではありますがアヒージョやサガリなどもあり十分楽しめるメニューですねー。もちろん刺身も新鮮で美味しかったし、伊勢海老を味噌汁にしてもらいましが、良い出汁が出て美味かった〜!
餃子が中心で、焼きラーメンや他のメニューも好評の中華料理屋
【雷餃子】 福岡市中央区渡辺通5丁目1−26 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 2次会利用 焼酎の種類が豊富! メニューは ◆雷餃子 ◆ロースト豚 ◆塩きゅう ◆焼ラーメン ◆チャーハン どれも、美味しかったけど チャーハン優勝 これをアテに焼酎が進みます〜✨ ゴチソ━(人 'ч'。)━サマッ
どこか懐かしさがある店内メインは魚中心の家庭料理美味しい海鮮料理の店
(2023.08.09) 大型だという台風が接近に伴い、午後からは交通機関の運休も発表されていて… 臨時休業されるお店も多いのではないかと、ソラリアプラザのレストランフロアを訪ねたのが大正解 いつもは混み合うお店もガラガラな状況でありました お邪魔したのは天神エリアで気軽にお魚料理をいただける希少なお店ということもあって、いつも席を待つお客さまが列を作っている『博多おだいどこ まま魚』 お昼どきでありながら先客は疎らであったことから、 ひとりであるにも関わらず4名掛けのテーブルでゆったりとランチがいただけたことはありがたいことであります 「鯛茶漬け膳」を筆頭に海鮮丼がズラッと並んだメニューには「真鯛のあら炊き定食」や「アジフライ定食」など魅力的な定食もあって… 悩ましいところではありますが、食欲が落ちた夏にもしっかりと栄養を摂ることができる「冷や汁」を選びます 一見すると冷めた味噌汁のようにも見えますが、焼いたお魚を解してすり身にして味噌とともに炙ったものを出汁に解いた味噌と合わせるなど手間がかかるお料理でありまして… 麦飯でなかったことは残念でしたが、それをご飯に掛けていただきますと、冷たい汁にシャキシャキとしたみずみずしいきゅうり、そして薬味として添えられていた茗荷の香りとおいしくいただくことができました ツルツルっとお蕎麦も良かったのですが、同じ宮崎の郷土料理であるチキン南蛮との組み合わせを選び… ふわっと揚がったジューシーさと甘酢の旨みを楽しみました こちらでは鯛茶漬けなどを提供されていることから鯛のすり身だと思いながらいただいたのですが… 会計を担当してくれたスタッフにすり身のことを尋ねてみますと、隣にいた別のスタッフが「聞いてきますね」とすぐに調理場に走って下さり、塩鯖であると教えていただけるなど感じが良いお店でもありました https://livedoor.blogcms.jp/blog/synapse_gourmet/article/edit?id=37799428
洒落た空間と絶品もつ鍋、誰もが満たされる万能店
福岡薬院にあるもつ鍋の名店! 落ち着いた雰囲気で座敷もあり、味良し、接客良し、コスパ良し、お気に入りのお店です。 もつ鍋はもちろん美味いが、サイドメニューの馬刺しなどもこだわりの一品! お酒の種類も豊富。 子連れから接待、デートまで利用可能。 #コスパ最高 #地元の名店 #美味いもつ鍋 #接客が丁寧
毎日食べても飽きない豊富なメニューをリーズナブルに♪食べ飲み放題&ランチあり
(2023.06.28) 分厚い雲がかかった雨模様 お昼をいただこうと出掛けてみますと、気温の高さよりも80%を超える湿度であったことから蒸し蒸しとする不快感に襲われまして… じっとしているだけでも身体中がベタベタとしてきそうであります お邪魔したのは平尾北交差点近くにある『点心楼 台北』でありまして… 以前、お店の前を通りすがったときに、おいしいお料理がいただけそうだとの直感が働きブックマークしていたのであります 12卓ほどが並べられる店内は広々としていまして… 今日は平日のお昼どきってことで近くにお勤めであろう男性客が中心でしたが、週末などにはファミリーで利用されるお客さまも多いことでありましょう お昼のメニューは麺類セットをメインに、ご飯セット、人気定番定食と並びますが… 日替わりで提供されるお料理2品に蟹肉入りフカヒレスープやたまごチャーハン、デザートが付く「台北セット」をいただくことにいたします 今日のお料理は鶏の唐揚げと酢豚であるとのことで、ふつか続けての唐揚げかとも思いましたが麺飯料理だけではつまらないと… 先ずはスープ 缶詰によくある紅ズワイのほぐし身ですが、ティースプーン一杯ほどが使われていますし、僅かではありますがフカヒレも入っていまして… その満足感以上に旨みがしっかりしたスープであったことに満足することができました カラッと揚がった唐揚げはジューシーでありまして、下味は薄めでありながらも香味ソースの旨味が効いていますし、ほど良い酸味ではさっぱりといただけるものでありますし… 一口大にカットされた豚肉がサクッと揚がった歯ざわりが心地好いものでありますし、甘酢餡のさっぱりとした酸味は食欲をそそるものであるだけでなく、ご飯が進むものでもありました そして、初めていただいたであろう「もち米揚げ餃子」は、サクッと揚がっていながらもモチモチとした食感がユニークなものでありました そしてたまごチャーハン 一杯までお替わりできるってことはうれしいのですが、それが故に大量に作られたチャーハンを保温ジャーで保管されているのでしょう しっとりとしたおいしさはあるのですが、チャーハンと言うよりも炊き込みご飯のような感じであったことが残念でありました デザートの杏仁豆腐は大きめな器にたっぷりでありまして… 滑らかな舌ざわりと、杏仁の香りがでおいしくいただくことができました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/37359473.html
福岡産赤鶏とニンニクが奏でるスタミナ鉄板ランチ、心地よい和モダン空間で味わう贅沢
‘25/07/22 「スタミナ鶏鉄板」 福岡出張先の会社同僚とのランチ 仕事中のためニンニク少なめで発注 福岡県産の赤鶏を使用した福岡のB級グルメとのことで初めてでしたが旨かった〜! #鶏鉄板 #鶏鉄板ランチ #スタミナ定食 #博多グルメ
新鮮魚介と豊富なおつまみが楽しめる割烹居酒屋
【博多の夜は胡麻サバ味噌で!】プロレス観戦後の晩ごはんは炉端割烹主海へ。明太とろろ鍋が有名なこちらのお店ですがおひとり様だったので断念し、おつまみメインで楽しみました。特に絶品だったのはカツオの南蛮タルタルと砂ずりにぎり。新鮮なお魚はフライにしても美味しいすてきな博多ナイトとなりました!ごちそうさま♫ #海鮮がおすすめ #砂ずりにぎり
白味噌、醤油、塩、赤の4種類から選べるもつ鍋が個室で楽しめる宴会に人気のお店
今日は最後の送別会でした。2年間お世話になった部署の送別会。楽しい時間を過ごさせていただきました。あっという間の時間でした。 #送別会 #もつ鍋 #楽しい時間
大分県豊の軍鶏の絶品焼き鳥!
新鮮な鳥刺し最高✨ お店の雰囲気も良くて 大人の焼鳥やさんって感じ^_^ 鳥肝とつくねが めちゃめちゃ美味しかった!
路地裏で味わう丁寧な焼き鳥と居心地の良さ
自宅から歩いて数分の路地にこんな旨い焼き鳥屋さんがあったことを初めて知りました。 今日は仕事で知り合った友人とここで飲んで食べて。 ゴマサバから、焼き鳥5種盛りにもも、せせり、豚バラ、椎茸、トマトそれに焼きおにぎり茶漬けと、特に焼き鳥は、丁寧に焼かれ、肉厚もよく旨かったです。 人気店らしくすぐに満席になります。 カード払いで6,000円 ご馳走様でした。
女性店主が揚げる絶品サクジュー唐揚げとコスパ抜群の居酒屋
鳥唐揚げで勝負のお店 価格もこなれドリンクもお値打ちでお勧めのお店 揚場では女性が1人で頑張っておられました
宮崎名物料理と焼酎の多彩な組み合わせを楽しめる店
宮崎のご当地メニューが堪能できるお店。 ご飯も美味しい。 ちょっと時間がかかることがあるのが難点かな。でも満席で入れないみたいなことにはなかなかならないみたいなので、ゆっくり楽しむ時にいいお店です。
納豆好き必見!全国の厳選納豆を多彩に味わえる創作料理の楽園
(2025.08.02) 薬院駅前、モスバーガーが入るビルの2階にある『納豆家 粘ランド』 納豆に特化したお店とのことで、納豆ピラフや納豆スパゲッティなど全てのメニューに納豆が使われているらしく… 数量限定で提供される「長崎産天然ごまあじ 納豆海鮮丼」をいただきます 猛暑日が続いていることから夏バテや熱中症への対策として効果的だと言われる納豆をいただこうと、兼ねてから気になっていた『納豆家 粘ランド』を訪ねてみますと… 開店時間の5分前でありながら既にひと組の先客が待たれていましたし、開店から10分もしないうちに5組のお客さまが来店されるなど、お昼どきには2名掛けのテーブル4卓と4名掛け3卓、それに6人掛けのテーブルが置かれる個室とカウンター4席と小ぢんまりとしたお店は満席になるであろうことが窺えました 定番のランチメニューにあった「ネギトロぶっかけ納豆丼」と店先に掲げられたメニューにあった「長崎産天然ごまあじ 納豆海鮮丼」とで迷い、“数量限定”とあることに惹かれて後者を選んだのですが… ごはんの上に鯵の刺身と納豆、ネギや卵黄、刻み海苔と盛られた丼に専用のタレをかけ、全体をまぶしていただくのですが、鯵の刺身が大きいことからほかの食材と一体となることがなく… おいしくいただけはしたのですが、納豆丼に鯵が載っているだけって感じがして、ネギトロにすれば良かったのかもと思えました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/45293718.html
【薬院駅徒歩5分】手打ちによる優しい味わいと最上級のそばを愉しむ事ができる
日曜日開いている蕎麦屋さんを探していたらありました。 なにやら入口の扉に蕎麦屋は大人の領分 子供お断りのニュアンス。敷居が高く感じました。 そのとおり、店内はお洒落な作りでカウンター席に、メニューから海老天婦羅せいろを注文 店の人が来てセッティングから始めました。しばらくすると、十割蕎麦と海老、ふきのとうなどの季節の野菜の天婦羅盛り合わせが来ました 蕎麦つゆは濃いめで、わさびをつけて十割蕎麦をすする。天婦羅も天つゆと塩で食べました。 蕎麦湯が来てつゆとネギで飲むと旨い。 壁に山くじらのコースがあったので会計の時に聞いたら、予約時に猪の在庫があれば食べられますとの事でした 現金払いで2200円 御馳走様でした
(17ページ目)福岡東映ホテル付近 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!