多彩な牛タン料理とくつろぎ空間で味わう贅沢なひととき
福岡の知人と一緒に行って参りました! 牛タンでこんなにバラエティがあるとは。 牛タンのイメージ変わります。柔らか〜☺️ 2階のお座敷は堀ごたつ風ではないですが、くつろげます。
福岡の焼き鳥ならココ!! 焼とりの八兵衛
昨日も満席だった焼きとりの八兵衛天神店☆ 接客も良く、何を頼んでも美味しいです。 今回は8名で飲み放題コースでの利用〜食べきれない程のお料理に大満足でした^ ^ えんどうまめの串揚げとチーズ豆腐は、やっぱり人気で追加注文しました。 私のお勧めは、焼きとりはもちろんですが八兵衛の馬刺しが好きです。とっても甘い馬肉で日本酒が進みます。 楽しい仲間との楽しい飲み会でした♪
高品質な一品料理とコラーゲン豊富なもつ鍋が楽しめる店
まずこのお店は一品料理の質が高過ぎる! わたしは酢もつ、生センマイ、馬レバーを頂いたが、これで一晩もつのでは?くらい美味すぎた。たぶん他にも美味しそうなものがあったので、このお店ではまずもつ鍋を食べる前が楽しめそうな感じでした。 肝心のもつ鍋はカレーと悩みに悩んだ挙句、味噌味を注文。こちらはたしかに薄めだが、まずまず美味しい!でも、モツが白い部分(脂肪の部分?)が多すぎて、おじさんにはモタれましたw コラーゲンたっぷりなんでしょうけどね〜
天神南駅徒歩5分♪角打ちスタイルで気軽に炭火焼きやワインが楽しめる欧風大衆酒場♪
二軒目のリバコマ★ クラフトビールは相変わらず美味い。 山芋のピクルスは必須。 人気店で人多いけど、 手軽に楽しめるお店です!
【一串入魂】福岡の焼き鳥ならココ!!八兵衛で決まり!落ち着いた和空間で焼鳥を。
福岡県人にとって、焼鳥=豚バラだし、焼鳥の下のキャベツは絶対必要だし、ゴマサバ(写真はカンパチ)はめちゃくちゃ美味いし、明太だし巻きは飛べる。 この表面はカリッと焼かれてるのに、ジューシーな焼き加減最高。博多で焼鳥食べるなら迷わずここ。 焼きとりの八兵衛@上人橋通り
日本の粋、夕方四時開店。福岡市中央区薬院の炉端焼屋。
【博多 薬院】 古民家的な造りで少し奥まったところにあることからも隠れ家的な印象あり。建物の佇まいと同様渋さを感じる丁寧な料理。炉端もまた魅力的でした、初来店。 カウンター席では七輪を提供されます。自ら好みの焼き具合でいただく肉や魚、雰囲気が加わり味が3割増し♪ *塩もつ煮込み 580円 *鶏の白レバ刺し 580円 *上ハラミ 1,580円 *ミックスホルモン 880円 *厚揚げ 280円 *つまんでご卵のくん玉 330円 塩もつ煮込み…直接七輪に器を乗せます。熱々トロトロの塩もつ&塩出汁の染み入った豆腐、共に抜群に旨し! 鶏の白レバ刺し…ねっとり濃厚、胡麻油との絡み最高! カウンターでの七輪飲み、しっぽりゆったりの楽しい時間が過ごせます。全ての料理の質も高いので、雰囲気良く飲みたい時には再訪しよう、ご馳走さまでした!!
ソラリアプラザ内、焼とりの八兵衛ソラリアプラザ店では焼きとりメニューで昼飲み可能
美味いね、どれもこれも旨くて大満足、ゴマカンパチ、レバー、すき焼きなんとか、いやー本当美味かった。店員も感じ良くて素晴らしい店です。
丁寧な職人技が光る、予約困難な焼き鳥と温もりの接客が魅力の隠れ家
【西中洲の落ち着いた雰囲気の焼き鳥屋さんでコース料理を楽しむ】今日の晩ごはんは福岡市西中洲にある松元へ。落ち着いた雰囲気で焼鳥を楽しめるお店です。注文したのは竹コース。小鉢、スープ、各種串と一品ずつを味わいながらビール、ワイン、焼酎を♫他のお客さんも鶏肉とワインのペアリングを楽しんでいるみたい。落ち着いた素敵な時間を過ごせた!ごちそうさま♫ #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #焼きの技術力
昭和レトロの空間で堪能する、優しさと歴史を感じるおでん体験
【 福岡県福岡市中央区西中洲2-17 】 やっとこれました! 過去3回満席で入れず今回は予約しました! しかもカウンター席で大鍋の前!絶景 暑かったんで生ビール 安兵衛さんの生ビールも美味しく飲める(^^) 大根 春菊 ワカメ 大根真っ黒やけど辛くない! めっちゃウマイ! 大将も息子さんも皆んな優しい! 2杯目からはハイボール アスパラ シイタケ シラタキ 〆は玉子に大根 玉子は殻付きで鍋から出てきた! 剥いて切ってくれて登場 これまたウマイ また次回も必ず来るぞ! 予約して(^^) ごちそうさま
まるで隠れ家!新鮮刺身と旬のお料理を堪能できる和食空間
11月の博多遠征! お次は、®️retty友さんのアレンジで、春吉にある素敵な和食の「九○萬」さんへ初訪問です! コースは9,000円ですが、今回はアラカルトでいただきました♪ 突出しは貝と青菜のお浸しの2種を2人でいただきます。 お魚の種類がとても多くて、単品でも頼めますけど、「お刺身の盛り合わせ」をお願いしてみたら、お寿司屋さんみたいにお刺身が一品ずつ提供されるのです! 中でも、カワハギの肝あえ! これ最高!! 鯵の海苔巻き サバを海苔で挟んでいただくやつ ヤイトカツオ マグロ と、色々もー全部美味しい〜〜 提供までに、ちょっとお時間のかかる、 ・たら白子の昆布焼き ・穴子の天ぷら ・長崎 和経牛 柔らかい赤身のステーキ なんかも、女子トークしながら、ゆっくりいただきましたよ!全部美味しかった〜〜 それから煮物も一品、大根とスジの煮たの! これまた、しゅんでて美味しい〜 美味しいお酒も種類が豊富で、美味しい肴に合わせて飲んじゃいますね(笑) お店は3階にありますが、入口には看板はなくて「隠れ家レストラン」的なお店です♪ 素敵なお店に案内していただき、retty友さんに感謝です!! ご馳走さまでした♪♪ #春吉 #隠れ家レストラン #刺身の種類豊富 #カウンター席あり
コスパ抜群でサクッと楽しめる活気あふれる居酒屋
平日の夜。鶏皮はガーリックパウダー付き。 安くて給仕も早いし普段使いに良さげ。賑やか過ぎたけど。
全180席!!おつまみやパスタ・ピッツァ・デザートまで幅広くご準備◎
しめのデザートでも続けて飲みたい時も使える スポーツ観戦で、今度は行く予定 手前のハイチェア席は席料なし。 奥は300円 ケーキの種類もかなり多いし、パフェもあるから 迷った 選んだバスクチーズケーキ めちゃくちゃ美味しかった!
香ばしいソースの匂いが堪らない、地元でも人気な美味しい焼きそば屋さん
21時20分に来店。焦がし焼きそば大盛り890円をテイクアウト。pay pay払い!味は美味しい。お酒が進みますなぁ。
行列必至の赤身と創作寿司で贅沢気分を味わえるお洒落空間
とにかくどこでも並んでる、さしす。 大阪の会社が福岡に乗り込んで早この何年かで、完全に流れ持って行ってますよねー。 この日は平日の9時前でしたが、それでもすぐには入れないほど。 お寿司が美味しくて、人気の理由がわかりました!
遊び心溢れる個性派メニューと昭和レトロな雰囲気
【博多 春吉】 渋い外観、店前の黒板メニュー、®️投稿等々、私の心の擽りポイントが多かったお店に待望の初来店♪ 外から店内は見えないため、どんな造りか気になってました…入口付近に掘り炬燵席、奥にカウンター6席の小箱…お店の造りも好みのタイプ♪ *地上最強の肉じゃが 650円 *和牛手込めハンバーグ 850円 *豚足の根性焼き 550円 最強の肉じゃがは、食べた3品の中で味は最強に旨旨、次の来店時も注文すると思います。しかし当店のメニューのネーミングは個性的ですね、大将の性格かな(笑) ドリンクは種類は多いですが、価格と量は及第点かな?ハイボール等の炭酸が抜けてるのは残念かな… 今回は座敷で約1時間程度の短時間利用でしたが、カウンターのひとり飲みは楽しそうなので、再度カウンターでリベンジしようかな、ご馳走さまでした!
ネタの鮮度と火入れに自信あり!朝引き鶏を使用した絶品炭火焼き鳥
焼き鳥屋さん 新鮮な鶏肉がたまらないです。 何食べても美味しかった。 今回は盛り合わせをチョイス 他 馬刺があったので 迷いなくいただきましたが 臭みもなく最高! 日本酒もいろいろあって 今回は赤武(アカブ) 飲みやすくずっと飲み続けられます デザイン柄もかっけー また行きたい
お通しの手羽先美味しいー。他の焼き鳥も美味しかった。一品料理はどれも美味しかったし、良い酒のあてになりました‼️
こだわりの『とりかわ』を楽しむ、人気の焼鳥店【博多とりかわ焼 隅】
少し早めに開いてるから サクッと0次会にいいかも 豚バラ旨かったー 苦手な鶏皮も これだと不思議に食べれちゃう 一口食べてのビールがうまい!!
天神のど真ん中にある焼鳥屋さん。渋めの看板に書かれた 居酒屋「焼鳥」&「餃子」…飲み好きなら気にとまるはず、初来店。 大衆酒場の趣きを残しつつかつ清潔感はある店内…んーいい感じ!今回はカウンターで(^-^) ○とり刺し3点盛り(ササミ砂ずり、ハツ)950円 ○串物(豚バラ、とり肝、せせり、うずら巻き) ○キュウリたたき 380円 大振りな豚バラが推しです!天神という場所柄メニュー見た際は値段高めかなっと思いきや、提供された豚バラ…デカ、旨!でしたので、コスパは問題なし。 とり刺し、新鮮プリプリ、見た目どおり旨し! 天神で焼鳥と餃子を両方食べたくなったらまた来ようと思えるお店でした、ご馳走さまでした!!
九州産、未経産牛の骨付き熟成肉と生産者にこだわった和牛の赤身をご堪能ください。
腰をかがめないと入れない入り口から店内は意外と広く、カウンター席に座り土鍋テールご飯和牛ランチからランイチ150gのステーキランチを注文 メニューには国産牛 和牛か交雑 のTボーンステーキがありました。これはいつか食べたいです。精肉店直営などで様々な部位が楽しめます。 あとから5種類ほどの小鉢から、鴨肉の燻製とピクリスをもらいました。 土鍋ご飯に骨付きテール肉がどーんと入っていて、崩して食べてもかぶりついても良いと言われ、崩してご飯に混ぜました。これが絶品!最後に醤油ダレ付きの生卵を溶いてかけて食べましたがこれが旨かったです。 ステーキは噛み応えがありますが、噛むと中から肉汁出て旨い肉でした。やはりワサビが一番ですね Paypay支払いで3,500円 ご馳走様でした。
(16ページ目)福岡東映ホテル付近 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!