薬院エリア、みんなで楽しめる料理がおいしい居酒屋
4,500円飲み放題コースを予約し、楽しんできました。 個室希望でしたが、個室は4名迄だったので断念しました。 コースメニューは ・有田直送ごどうふ冷奴 ・蒸し鶏のトロロサラダ ・名物ポテトサラダ(おかわり自由!) ・長浜直送 お刺身3点盛り ・旬の鮮魚 ・牛タンの炙り ・セセリ鉄板 ・大根の唐揚げ ・鯛茶漬け …何故か旬の鮮魚は来なかったです(・・?) 美味しい生ビール〜プレモル飲み放題だったので、結果最高でした^ ^ 何回もボタンで呼んでみましたが来てくれず、鳴ってますか?と、言ってしまいましたが、QRコード読み取りで注文は出来ます。 男の子の店員さんがハキハキしていて親切で、プレモルの泡に文字を入れてくれました。 お腹いっぱいだったので、次は4,000円飲み放題コースで予約したいです。
トロけるまぐろと絶品鴨料理。厳選した日本酒で美味しさ引き立つ2大名物が美味い!
薬院最強ランチを食べに行くも準備中の看板 時間は12:50 でも困ることはないw 周りに美味しいランチが食べれる店が沢山あるのでなんの問題もない 向かったのは薬院にある人気居酒屋「かんすけ」のランチ営業 いつも人気で並びがあるので諦めることも多いが今日は待たずに入れてラッキー ランチのメニューをチェックしてオーダーしたのはコレ チキン南蛮定食(¥900) アンダー¥1000で美味しいランチが食べれるのが嬉しい 揚げたてのチキンにオリジナルのタルタルソース 酸味が抑えめで好きな味 そしてココはご飯と味噌汁が美味いのが良い 食べてる間もずっーとお客様が入れ替わり入ってくる相変わらずの人気 今日も美味かったな 気まぐれ日替わりも気になるのでそれはまた次回 ご馳走様でした〜 #福岡 #薬院 #人気居酒屋 #かんすけ #ランチ営業 #チキン南蛮定食
天神駅3分/昭和25年創業の魚屋が営む居酒屋。確かな目利きで鮮度抜群の魚を提供!
再訪 相方がさしち、焼き鳥、もつ鍋とリクエストだったので ここを選びました 刺身は文句なしです(3枚目) 今日はカンパチを頼みました 新鮮で美味しい 2回目の訪問ですが、ココは格別です 鶏セセリの炭火焼(5枚目) これも最高です 塩をつけて頂きました 多分若鶏なのかなぁ、臭みもなく、歯ごたえ ちょうど良いです ビーマン、貝も美味しかったよ
ワインと味わう本格カツサンドが魅力の温もりブラッスリー
(2024.01.27) 薬院大通交差点から高宮通り沿いに5分ほど歩いたところにある『ブラッスリー レキップ』 何度となく通っている場所でありますのでお店の存在は知っていましたが、外から見えるショーケースにテイクアウトを中心とした小さなお店だと思ってスルーしていたのであります そんなお店が土日のみのお昼営業で提供される「「豚フィレカツサンド」に魅力を感じてお邪魔させていただきますと、入口近くの4席が並ぶカウンターの奥に、4名掛け4卓と2名掛け2卓とテーブル席が置かれていました 20席ほどとこぢんまりとしたお店でありますが木の温もりを感じることができますし、ビンテージっぽさを感じるテーブルや椅子などセンスの良さもあって… 寛ぎを感じることができる空間に好感が持てます お昼に用意されるお料理は5品 「豚フィレカツサンド」目的ではありますが、「ブラックアンガス牛のステックフリット」や「仔羊とお野菜のクスクス」などと魅力的なお料理もあって… 気持ちが揺らぎましたが、まずは目的の一品をお願いいたします リーフレタスをメインにエンダイブや紅芯大根、それに自家製とも思えるハムが添えられたサラダには酸味が効いたドレッシングが掛けられていて… 期待を超えたおいしさに満足であります そして「豚フィレカツサンド、トリュフとマッシュルームソース&キャロットラペ」 添えられたラペのシャキッとした歯ざわりやほんのりと感じる甘みや、辛子マヨネーズにも思えるソースが掛けられたウフマヨもおいしくいただけましたし、30mmほどの厚みがあるフィレカツにはたっぷりとマッシュルームソースが塗られていて… そこに合わせられたトリュフの芳醇な香りはここでしかいただけないであろうものでありますし、サクッと焼かれたトーストの歯ざわりも心地好くいただくことができました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/39638732.html
野球好き集まれ!薬院大通駅徒歩4分、言わずと知れた有名焼鳥店
夜は友達と焼き鳥 どこに行くか色々あったが選んだのは10数年ぶりの「野球鳥」 空いてるか確認して行ったが我々のテーブル以外は満席でタイミングが良かった とりあえずビールから らっきょう ポテトサラダ 豚バラ ねぎま もずく酢 レバー ガツ すじ煮込み 四つ身 砂ずり ぼんじり 厚揚げ せせり なんこつ 豚足 カンパチカマの塩焼き 日本酒 ソーセージ おにぎりと味噌汁 久しぶりだったけどTHE焼き鳥はやっぱり美味い 沢山食べてお腹いっぱい 常連の方が多いが近いのでたまには来るようにしよ〜 ご馳走様でした〜 #福岡グルメ #警固 #老舗人気焼き鳥店 #野球鳥
【稀少部位】店内で捌く新鮮な素材を使用した焼鳥とワインのマリアージュに舌鼓
すげーレベル高かった。一つ一つの肉の味が素晴らしい。BGM以外最高
新鮮な魚介類と釜炊きのお米が美味しい居酒屋さん
【福岡市中央区平尾】最近、ふたたび銀しゃり居酒屋がマイブーム。ラーメンを控えると決意した反動か?昔ながらの羽釜で炊きあげるあったか白ごはんの美味いこと、美味いこと!炊きたての白米はピカピカに光ってふっくらホクホク。たまんねぇ〜美味さなのだ! お客さんが混んでいるときは、約20分ごとにホクホクご飯が炊きあがる。 盟友きよし師匠と呑み。 いただいたもの ▪️ 嬉野温泉湯豆腐 長崎産無菌豚しゃぶしゃぶ ▪️ 焼き穴子とみょうがの酢物 ▪️ 玄界灘 平目刺し ▪️ 玄海灘 鯛刺し ▪️ カマス炙り刺し ▪️ レーズンバター ▪️ ソラマメ焼き ▪️ 本日の浅漬け ▪️ 銀しゃり 小 ▪️ 銀しゃり卵かけごはん ▪️ 黒霧島ボトル 水わり #炊きたてのごはんは絶品 #魚介も美味い
西中洲の隠れ家個室居酒屋『天王』寛ぎの個室と、極上の料理でおもてなし
塩ちゃんこ、明太子の天ぷら、イカ刺し、唐揚げ♪
【天神南駅5分】落ち着いた空間で旬魚とこだわりの逸品料理を堪能。
先日、春吉にある牛タンしゃぶしゃぶが食べれると言うお店、博多古屋に行って来ました。 お店は春吉1丁目の国体道路から春吉に入って少し進んだ場所の通り沿いに有りました。 中に入ると直ぐに厨房が有る右手の小上がりのテーブル席に通されました。 早速お目当ての牛タンしゃぶしゃぶを頼んだのですが、なんと予約しないとダメだったらしく、そこの大将が怪訝な態度で答えたのが、ちょっと残念でした、ネットでは予約要とは一言も書いてなかったです。 しょうがないので牛タンのステーキを頼み、刺身や金目の煮付けなどは美味しかったです、特筆はサザエパンのと言うメニューがあり、エスカルゴ風にニンニクを効かせて汁までパンと一緒に食べる思考で面白く美味しく頂きました。ご馳走さまでした!
立ち寄りたくなる都会の屋台、美味と心地よさを味わうひととき
鮨の帰りホテルへ戻る前に友達の屋台で一杯 向かったのは渡辺通りにある人気屋台「テラス&ミコー」 21:30 小雨で寒く空いてて良かった マルスウイスキーでハイボール アテはブロッコリーのアヒージョとナッツ類 ジャパニーズウイスキーは海外でも人気だがコレを飲ませたかった 今泉の某海鮮居酒屋予約してるけどどうか?と聞かれたのでんーもっと美味しい海鮮食べに連れて行くよーと言ったら直ぐキャンセルするしw ということで2日後再度食事の約束 途中ジェットラグ(時差ボケ)で眠くなったみたいで彼らはホテルへ 残った友達と段取りしながらウイスキーのおかわり 中洲へ向かう友達と別れ今日は終了〜 ご馳走様でした〜 #福岡 #天神 #人気屋台 #テラスアンドミコー #マルスウイスキー #ハイボール
春吉で創業20年。上質かつカジュアルな居酒屋。
安いわけじゃないけどマジでうまいお店@川端。 会社の同僚に連れて行ってもらいました。 その同僚の昔っからの友人の家族の方が経営されてるお店。 ちょっと奥まったところにあるんですが、抜群にうまかった。 お任せで色々注文させてもらったんですが、 出てくるお料理どれも素晴らしい。 お世辞抜きに美味しかった。 飲み物はどぶろくスパークリングから始めたんですがマジで美味しくて瞬殺でした。 クジラの盛り合わせも最高。 実は芸能人が御用達とかそうじゃないとか、、、 #未来のretty人気店 #料理のクオリティ最高
希少な日本酒呑み放題と美味しい料理が魅力
2025.02.15(土) 日本酒呑み放題のお店^ - ^ レアな日本酒を呑んでます。 食事も美味しい(^^)
リアルなエアガンを飲み食いしながら打ちっぱなすお店
昼間っから撃ってきました~♪ 角打ちじゃないですよ(^^) シューティングです♪ シューティングバーに来るのは久々です♪ 中洲にもできてますが、私は今泉にしか来た事ありません。 お昼の12時から営業してるのは嬉しいです。 オーダーしたのはクランベリージュースとミックスベリーのレッドブル。 彼のレッドブルを使ったドリンクには果肉が入ってて美味しいと言ってました。 写真の通りかなりの量が入ってて、1杯のドリンクで長く楽しめました。 今回はライフルをかわりばんこに撃ちました。 店員さんから彼が撃ち方を教えてもらい、その後少し撃ってみて彼が私に教えてくれました。 どこを撃つ?と聞かれたので、 急所!と答えて撃ちましたが、命中です♪ 他にも手や耳に当ててみて、と言われた時も当てました(^^)d 少し重いけど、肩に固定するのでブレにくいみたいです。 彼は脳や心臓を中心に、手や腸も撃ってました。 二人で1枚を狙ったので写真は二人の結果です。 余白に当たってないって事は身体に当ててるか的に当たってないかのどちらかですね(^^) でも下に並べてある標的も全て二人で当てて終わりましたので、下手ではないと思われます。笑 初めての方は平日のハッピーアワーやネット予約の女子会などお得にシューティングしに行ってみては如何でしょうか? きっと楽しいと思います(^^) 因みに、今「平日17時~20時の入店」で厚切りダイスステーキのハーフが700円だそうです。
30種類以上の変わり種のおでんが楽しめる。鉄板焼き、串焼きも充実
福岡バルウォーク! 去年も行った満月堂さんを再訪問。 おでんだけど、上品な味付け、出汁が効いていて、美味しい。 また行きたいな(^^)
◇一度食べるとやみ付き‼◇春吉で今話題の焼き鳥屋
晩ごはん! 久しぶりの訪問! カウンターはほぼ満席! ここのお店は前回来たときもそうでしたが、韓国のお客さんが多いと思う! 焼き鳥はどれも美味しかった!
ゆるい雰囲気で極上のクラフトビールと手作りピザが楽しめる立ち寄りスポット
よかよか福岡 ❻-5 渡辺通『 BEERKICHI(ビアキチ)』は、気軽にクラフトビールが楽しめるいいお店です。 全国のクラフトビールからチョイスされてるようですが、鳥取のIPA「 NOVORU 」はシトラスとフローラルの香りで、乾いた喉を潤してくれました。 また、このグラスのキャラがいい、張り詰めてた気持ちをやわらかく揉みほぐしてくれます。 2杯目は「チカッパきれとるけんIPA」きれきれです。この「チカッパ」というのは「とても」とか「すごく」の意味で使われる福岡の方言です。 「ちかっぱすいと〜よ」だと「とっても好きだよ」の意味になります。どうやら「力いっぱい」からきているようです。 覚えたら、すぐにどこかで使ってみたいが、迂闊に「ちかっぱすいと〜よ」なんて言ってしまったら、えらいことになりそうです。(^-^)
ふっくら衣がやみつき!定番のとり天定食が自慢の大満足ランチスポット
数ヶ月前の話。久々の天神ランチ。天神はいつきても行きたいところ多すぎて迷うね。定食目当てで探し「やゆよ」さん行くも臨時休業。 その後こちらへ。お店空いてる! 入店し注文したのはとり天定食 出て来たとり天美味しいですね!サックサク。 まずは素で一口、美味い!ジュウシー。 次はタレつけて頂きますこれも良いご飯進む。 そしてカラシつけた後にタレ付けて頂きます。 美味い! とり天美味しいですね。米が好みでなかったですが美味しいとり天頂けます。ご馳走様でした
個室・飲み放題・多彩なコースが自慢の宴会向き店
新年会で使えそうなお店! 2人席利用だったけど、多人数の宴会席もあった。 久々にふぐ食べて良かった。他にもコースがあるのでその時食べたい物を選ぶのも良い
お洒落な内装とオープンキッチンで味わう絶品原始焼きの隠れ家
#ドヤれる隠れ家 新しいお店も開拓したいなぁと、炉邸さんへ⭐︎ お洒落な内装+オープンキッチンで、 接待などでも利用できそう。 Google口コミで、提供時間がかかるという声が多かったので(笑)、 ファーストオーダーで肴からメインまでまとめてオーダーすると、 待ち時間がなくてちょうどいい(笑)。 肴でパリパリピーマン、貝刺し盛り、 メインで焼きたけのこ、牛ハラミ、イワシの原始焼きをオーダー。 どちらも美味しいのですが、 特にイワシは身がフワフワで、 リピートしたい♪ #原始焼き #一人飲み #店員さんがイケメン
全国の地酒と心地よいぬる燗・熱燗体験ができる、大人の隠れ家立ち呑み処
早い時間からお邪魔しましたので、お店の方と2人で立ち飲みとなりました。 オーナーはいらっしゃらずでしたが、女性の優しい方といろいろ話ができて非常に楽しかった! ご飯ものも美味しいし、焼酎ソーダ割り美味しい!
(4ページ目)福岡東映ホテル付近 居酒屋・バーのグルメ・レストラン情報をチェック!