2025.02.26(水) 街呑み 一周年のご挨拶(^^)
【たまには旅でも 福岡編】 とりあえずホテルへチェックイン この日は朝からビール2杯とハイボール(≧∇≦) しかし喉渇いたんでホテルの近くで探してみる‼️ するとこちらがヒット♬ ホッピーセット白 瓶チュー 秋刀魚の塩焼き いかわさめかぶ 立飲みと書いてあったが、思い切り座れた(≧∇≦) 常連さん達がカウンター陣取っていたので、なんか居心地イマイチで、小一時間弱で退店(*゚▽゚*) もう一軒イキマス✨ #ホッピーでハッピー #秋刀魚の塩焼き #いかわさめかぶ #瓶チュー #海鷹 #福岡 #座れます #福岡観光
家庭的な雰囲気で味わう、創作スペイン&イタリアンのタパスとバスクチーズケーキ
[福岡3rd-085]【福岡市】博多区住吉にある Home Kitchen COTALO ランチタイムに訪問し、「和ンプレートピクニックランチ」(税込1,300円)をオーダー。 メインは魚介のフリットで、スープ・雑穀米・副菜が数種類、美しく盛り付けられたワンプレートランチ。見た目にも華やかで、栄養バランスも良く、食後の満足感もしっかりあります。 他のメニューには、ブーケドギュレム(サラダランチ)、日替わり生パスタ、シーフードグリーンカレー、ラザニアなど多彩なラインナップ。 デザートは「本日のケーキ」や「オリジナルコーヒーゼリー」などがあり、食後のカフェタイムも楽しめます。 まさに“自宅レストラン”のような温かみのある雰囲気で、心落ち着くランチタイムを過ごせました☕?️ #福岡 #福岡市 #福岡市博多区 #住吉 #福岡グルメ #博多グルメ #福岡ランチ #博多ランチ #福岡カフェ #博多カフェ #homekitchencotalo
2024.03.03(日) 立ち呑み屋さん。 五軒目 唐揚げは本当にオススメ(^^)
2024.03.19(火) 三軒目 最近オープンした立ち呑み屋さん。 軽く一杯(^^) 店舗にトイレがないのがちょっと大変なので深酒に注意(笑)
気軽に立ち寄れて満足度◎!せんべろセットと生搾りサワーが自慢の立ち呑みスポット
2025.09.21(日) 立ち呑み二軒目 今日は周年祭の最終日。 お久しぶりの方々にもお会いできて楽しい時間でした。 果実サワー最高です♪ 呑み過ぎたかな(^^)
【Uchi Bar 青山】 福岡市中央区平尾3丁目9−15 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 2024年4月3日 NEW OPEN! Retty初登場! ワイン食堂Oliveさんに教えて頂き 2次会で行きました 開店祝いのお花がずらりと表に並んでいます 扉を開けると真正面に青い光でとても綺麗な 飾り棚が✨ 店内はシンプルでスタイリッシュな空間 マスターは麒麟の川島さん似 声もシブい✨ お勧め伺うと マスターがアールグレイリキュールのアンバサダーとの事でそれを使ったグレープフルーツの カクテルを作ってくれた これが美味しくてグビグビ! 私の大好きな平尾にまた素敵なお店ができて 嬉しい♡ ゴチソ━(人 'ч'。)━サマッ #お顔出しOK頂きました
2024.05.05(日) タチノミストのイベントに参加。 八軒目 昨日と合わせて15軒目 ペットボトルホルダーをゲット(^^) 終電ギリギリだった!
気軽に立ち寄れる、楽しい雰囲気のリーズナブル立ち呑み屋
2025.02.26(水) 街呑み 久しぶりによらせていただきました(^^)
肉豆腐とここちよいひとときを楽しめる隠れ家的居酒屋
夜は京都からのゲスト 向かったのは天神にある人気居酒屋「2階のうめぼし」 時間は19:50 1階のうめぼしには何度か行ってるが前回来た時2階が洋食ベースの居酒屋に変わっていたのが気になってた 予約はしてなかったが空きは事前に確認済 空いたカウンターに案内される とりあえずビールで乾杯 渇いた喉が潤うw パテ・ド・カンパーニュ つぶ貝わさび 味玉ポテトサラダ かりかり鶏かわ デミソースもつ煮込み トマトサワー さきいかの天ぷら 白ワイン エビマヨ サルシッチャの揚げ春巻き 和洋折衷で色々選べるのが良い パテドカンパーニュが好きなのでなお良いw 名物の肉豆腐も食べれるので2階も有り 何となくもう一軒の流れなのでこの辺りでお会計 ご馳走様でした〜 #福岡 #天神 #人気居酒屋 #2階のうめぼし #肉豆腐 #パテドカンパーニュ
たまたま歩いていたら居酒屋さんでランチをしていたので入りました。 メニューは一択で、、チキンカレーの小盛り、普通、大盛りです。 普通盛りを頼みそこで精算し、テーブル席に座りました。 カレーは中辛で、夜は炭火焼をメインにした居酒屋さんで、チキは炭火焼されてました。 ランチは目立たないので、空いてます。早く済ませたかったら穴場かもです。 現金払いで700円 ご馳走様でした
2025.01.25(土) 立ち呑み三軒目 タチノミストのお店です
2024.06.29(土)更新 今日は少しゆっくりと(^^) 2024.06.15(土) 二次会。 最近オープンした立ち呑み屋さん。 少しお話しさせて頂いたところ、 以前は私の知人のお店で働いておられ、 独立されたそう。 共通の話題で盛り上がりました(^^) 世の中って狭いね〜
カジュアルに本格ふぐ体験、呑んでつまめる隠れ家古民家酒場
福岡へ来た時は必ず寄るようになりました 築地でよく通っていたお店の姉妹店 フグ料理が多いですが それ以外の料理も美味しいです 今回は店員さんは初めての方でしたが 途中から東京のお店の話や 飲食店の話で盛り上がり 一人でしたが、楽しめました
【天神駅】和モダン空間で日本の魅力が詰まった和食を堪能!少し贅沢をしたい日にも◎
2024.09.13(金) 仕事帰りの二軒目。 8月にオープンしたばかりの立ち呑み屋さん。 せんべろセットと餃子を(^^)
2024.09.28(土) 三軒目 お酒の美術館 福岡天神店 お初です。 オリジナルウィスキー天神をハイボールとストレートで(^^)
出汁が美味しいお店 0次会ということで、ちょっと立ち寄ったお店。 1階はカウンター、2階はテーブル席になっていて、今回はテーブル席に陣取ります。 最初にお通しとして出てきたのが、干し柿とバターのミルフィーユ。これがとても美味しくて、ぜひこれを食べながらワインをいただきたいですね。 おでんはブロッコリーとレタス。美味しい出汁が絡んで、どちらの野菜もとても美味しかったです。 最後にいただいたのが、熟成牛タンの大人のメンチカツ。牛タンの旨味が閉じ込められていて、これも本当に美味しかったです。 時間があれば日本酒を楽しみながらおでんをつまみたいところですが、今回は時間がなかったので、ここまで。 次回は絶対にまた来て、ゆっくりおでんを楽しみたいです。 ごちそうさまでした。 福岡市中央区高砂1-22-11 お出汁と日本酒のお店「かなえ」 #出汁が美味しい#おでん好き#干し柿とバター#ブロッコリーおでん#レタスおでん#熟成牛タン#大人のメンチカツ#ワインとおでん#日本酒に合う#福岡グルメ#また行きたいお店#グルメ好きと繋がりたい
昭和レトロな雰囲気で味わう充実の天ぷら定食
昭和が色濃く残るサンセルコショッピングモールの地下食堂街。と言っても運転免許所のセンターがありますが。 今日はその中の酒処へいじさんに行きました。 中はカウンターとテーブルで一段上になってあるところを上がろうとしたら、店の人から上は土足厳禁です。と言われ、靴でも座れるカウンター席に行きました。 ランチはマグロのあら炊きか、海老と野菜の天麩羅なので、天麩羅を注文。 重箱に入った弁当スタイルに、ご飯と味噌汁がつきました。 天ぷらは、海老、椎茸、さつまいも、ししとう、竹輪、玉ねぎで、天つゆは白出汁です。付け合わせも手が入っていて旨く、カツオなどの刺身と結構量があり満腹になりました。 現金払いで1,000円 ご馳走様でした。
朝挽きの博多地鶏を刺し・焼き・蒸し料理で堪能!3種類の選べる鍋コース¥5,000
★福岡食レポ⑤ 雰囲気良しな庶民的居酒屋さん★ 鳥刺が有名だなんて知らなかった…本当福岡、何でもあるし何でも美味しいなぁ。 ・鳥刺4点盛り…レバー、砂ずり、ささみ等。レバーの口どけにも感動… ・ハツ刺…生のハツなんて初めて食べたけど、なんて美味しいの…甘くて香りが良くて流石心臓。関東でも生のハツ食べられるところあればいいなぁ〜(>_<) ・鶏皮ポン酢…柚子胡椒が効いていて、少し焦がしたスモークの様な香りとベストマッチ! ・モツ鍋…モツ鍋苦手としていた筈が、完食でした。。新鮮なモツって臭みが一切無いのね。 ・シーザーサラダ これらに合わせるお酒はやっぱり黒霧島だよね。笑 てことでボトルをオーダー!少し残ったものはボトルキープにて対応頂きました(*^^*)ご馳走様でした! #食欲の秋キャンペーン #旅れぽ #福岡 #天神 #鳥刺 #モツ鍋
(27ページ目)福岡東映ホテル付近 居酒屋・バーのグルメ・レストラン情報をチェック!