福岡市中央区にある薬院駅からすぐの居酒屋
とんかつ定食!とんかつ1枚590円。 お肉柔らかくてそこそこ厚みもあるので、お腹も満足。枚数選べます。 他も揚げ物ばっかりですが、カツ丼650円もいいなー。今度はそれにしてみよう(°▽°)
オーナーが作る料理は天下一品!! 本当美味しい! でも価格は破格! コンビニに行くよりうちで食べてってほしいっていうオーナーの想いがあるそうです^ ^ めちゃ安くてビックリします!! 本当おすすめ♡
【元祖博多せいろの店】あなたもきっとトリコになる…絶品&ヘルシーせいろ料理に舌鼓
行きつけのじょうきげんの姉妹店、薬院の蒸しもん屋おじょうで、豚まぶしランチ❣️ ざっくり言うと、ひつまぶしの豚バージョン✨ そのままで、薬味で、八女茶入のお出汁で あたしは薬味でが1番好み いつも松を頼むんだけど、野菜蒸し蒸籠、茶碗蒸し、お味噌汁、出汁がセットになってて、ボリューミー 野菜蒸しのたれは、あたしの愛してやまないじょうきげんのごまだれも 半個室の小さな座敷があるから、子連れでも行きやすい 美味しかった☺️ご馳走様でした♥️ #おじょう #豚まぶし #ランチ
深夜を大きく回った午前1時半。 行った先は『米と葡萄 信玄酒店』。移転後初めての訪問。 朝4時までの営業で、はしご酒の締めに最高。 移転前はもっと遅くまでやっていた。 料理も魅力的なものが多く、夕食の時間に来ていたら、もっといろいろ頼んでいただろう。 ◆自家製セミドライトマト ◆八女上陽牛 すじミソ煮込み ◆クリームチーズ 繁桝みそ漬け
餃子であなたの笑顔を包みたい
【№2484】 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 頂き物です❣️ 美味しい餃子といただきました❣️ 九州博多で人気の餃子らしいです ラーメンも有るらしいので少し気になります 博多で餃子食べた事有りますが ラーメン屋さんの餃子でしたね☺️ 一度食べたら又食べたくなるそうなので 楽しみです❣️(*^▽^)/★*☆♪ #美味しい餃子 #博多餃子 #ゆずタレ #あっさり #アツアツ
先日ランチで薬院の居酒屋戎屋さんにうどんを食べに行きました。 retty初投稿みたいですね、以前にも夜に伺った事があると言うか、この場所は薬院ハシゴ横丁の中のお店で、その時は赤坂にある焼き鳥の名店美久馬がここに出店していたので寄ったのですが、ここ戎屋さんは行ってないので、初めてです。 他にも茶碗蒸しの稲穂さんとか韓国料理のハヌルなど6店ほどがひしめき合ってビルの一階にある、珍しい場所です。 仕切りがなく、一つのお店のテーブルに座っても、よそのお店のを頼めるのです、計算は他所のをオーダーする時は先払いするシステムです。 色々頼めて楽しかった記憶があります、今日はお昼なのですが戎屋さんしかやって無くて、とりあえずカウンターに座りました。 お客さんは私の他に人組だったので、ここの店長と少しお話しできました、山口県の宇部市が本店らしく、他にはまだ出してないみたい、おすすめの肉うどんを食べてみると、麺が丸くて細めで柔らかめでした。 出汁は肉うどんだったのでよくわかりませんが、それほどは濃くはない感じで、肉が少し甘くしてあるので、出汁が甘く感じましたが、他のうどんを食べるのとわかるとは思います。 是非福岡でも頑張ってもらいたいお店で、激励して帰りました。(笑)ご馳走さまでした! #薬院ハシゴ横丁 #戎屋うどん #山口県宇部本店
ブラボー福岡 ❺-9 大名『馳走屋いしまつ大名一間』の「炙り〆鯖」は最高に旨いです。 さぁ、忘年会シーズンの始まりです。福岡の後輩に誘ってもらって出掛けてきました。 大皿に〆鯖が乗ってきましたが、あれっ炙ってある?と思ってたら、大将、おごそかにバーナーを取り出して、テーブルで炙ってくれました。 〆鯖なのに香ばしく、旨みがギュッと凝縮されています。こりゃ旨い。 イワシのツミレも、タコネギポン酢も作り込んだ感満載で、素材の旨みが存分に発揮されていました。 この日も日本酒「庭のうぐいす」で、心地よい酔いの世界に。いつも世話の焼ける先輩で、すいません。(^-^)
安いけど、美味しい! 唐揚げは絶品 伝串は50円! これがビールとすごく合います なんといってもサッポロビールが190円 三人でたらふく飲み食べしてひとり2700円でした!
8月に伺った時に、お料理も接客も大満足し、その場で9月の予約をしました(≧∀≦) 5,000円の飲み放題付きコースを予約しました。 今回も大満足♪飲み会メンバーも美味しかったと言ってくれて、それも嬉しかったです。 ごま鯖も巻き物串もお勧めです。お腹一杯なのに、追加で注文するくらい美味しかったです。 こちらのお勧めのひとつは、店員さんです〜楽しく優しい接客で、元気を貰えます^ ^ また伺います♡
屋台横丁気分で味わう、鮮度抜群の海鮮どんぶりと〆のお茶漬け
【初訪問・福岡また来たい^o^】 楽しかった九州旅行も終わりました、阿蘇大社・宇佐神宮もお参りでき、阿蘇山の大観峰からは雨の降る直前にパノラマ景色を堪能でき素晴らしかったです〜 福岡空港で発券を済まして搭乗するまでの30分を利用して、福岡名物の「ゴマ鯖」をいただきました、メニューの名前は、ゴマ鯖定食です。説明書きには「新鮮な大分の筑後鯖を博多名物の胡麻サバで、特製胡麻ダレが深い味わい」とあります! 胡麻サバも美味しいですが、付いてきた、辛子高菜&辛子明太が、ホカホカ白ご飯に最高でした! ビールを頼みましたが、ハッピータイムだったので、一緒に来た、大根と蒟蒻、数切れの刺身、枝豆だけでお腹が膨れましたよ。でも、胡麻サバは美味しくいただけましたよ^o^ #福岡名物、胡麻サバ #福岡空港 #ハッピーセットがすごい #白米美味しい #人生には飲食店がいる
味噌、醤油、塩の3種類から選びます
平尾、西鉄平尾駅付近の居酒屋
毎回お魚&貝ばかり食べてますが、焼鳥が美味しいです(*^^*)
2020125南部会前のウォーミングアップ‼️ ここの店主とおかぁーちゃんの配慮がめちゃめちゃ良かったです‼️ 串揚げセット1200円 小鉢2品 ミニ刺身 串揚げ4本 生ビール この内容です1200円なら安い‼️ ちなみにこのセットを2セットお願いし生ビールを1個ウーロン茶に変更してもらった‼️ 小鉢2品は普通かなぁ ミニ刺身はめちゃめちゃうまかった‼️ 生タコの刺身は絶品です♪ 串揚げ4本は揚げたてでうまかった~ 飲むペースが早かったので生ビールを注文したら店主さんがウーロン茶を単品扱いにして生ビールは最初のセットの分にしとくって~~ めちゃめちゃ対応が良い‼️ また来たいと思ったお店が増えて良かった‼️ 私もいろいろと幹事やお世話係をやっているので、この辺りで本会に合流しないと折角段取りした幹事に申し訳ないので退散… ここ数年0次会や-1次会等で暴飲暴食され本会では初めてお会いする方に絡んだり食事に手を付けず会費さえ払えば何でもOKの考え方がいらっしゃいます。 残念な人が増えたなぁ~~ 串揚げや刺身がちかっぱうまかったけん&お店の対応が良かったのでまた必ず食べに行こ~ #ちかっぱ美味い‼️ #Retty初投稿 #串揚げ美味い‼️
警固、薬院大通駅近くの居酒屋
ふじきの馬刺しが美味すぎた件。 深夜0時開店の深夜6時までカラオケが歌えて美味しい料理が食べれます。ママおひとりでされてます。1曲100円で95店以上出したら写真撮ってくれます。ゾロ目などは1曲サービス! 料理はモツ鍋、キムチ鍋、おきちゃん、厚揚げ、オススメです!!( ´艸`)
不定期開催の“朝昼ごはん”が楽しみな、完全予約制クリエイティブダイニング
夜は大分からの友達と上人橋通り沿いにある完全予約制ダイニング「うちのごはん」へ 時間は19:00 とりあえずビールで喉の渇きを潤す 直ぐにハイボールのメガジョッキ 一息ついたところで料理が運ばれてくる ・有機しいたけと桜えびのお好み焼き ・イチヂクとハムとチーズに胡麻と蜂蜜かけ ・ミルフィーユカツサンド ・カツオと空芯菜と豆苗の丸 ・有機野菜のグリル ・まるごと巨峰のグラニテ ・佐賀牛リブロースと薩摩地鶏の炭火焼きに焼きおにぎり ・もこしのカレーつけ麺 それぞれ素材本来の旨味を活かしたひと口大の料理は美味しいのはもちろんサイズ感も良い 本来はセットされてるワインを合わせながら食べるのが1番良いのだけれど連日の暑さにスッキリと喉の渇きを潤せる炭酸系の飲み物になってしまった。。。 月毎にコースの内容は変わるのでまた次も楽しみ 何より友達も満足してくれたのが良かった ご馳走様でした〜 #福岡グルメ #今泉 #上人橋通り #完全予約制ダイニング #うちのごはん #コース料理のみ
オフ会の〆に大名Fビル2階にあるダイニング居酒屋大栄に伺いました。 この時点で8名、時刻は1時半で、この人数が入って飲めるお店、というお題でこちらに。 もぐ俺がある路地の入口にある幸龍の2階で、初めての訪問です。 入ってみるとカウンターがずらりと並び、その奥の一段高い厨房ではイケメンの若者2人がテキパキと動いていて、カウンターには若い女性がずらり。 深夜だと言うのに、やはりイケメンがいるお店は強いのか(;^ω^) 窓側の一番奥に4人テーブルが3つほどあり、それをくっつけて頂いて、着席。 メニューを見ると、90分飲み放題1,500円で、飲まない方は単品でも大丈夫とのことでしたので、そちらで。 お通しに枝豆が出て、飲み物が揃い、乾杯。 それからつまみを少々。 マグロの酒盗、梅水晶、鶏皮唐揚げ、チャーハン。 マグロの酒盗は久しぶりに食べたけどお酒には合いますよねえ。 まあお酒飲んでませんけど。 梅水晶 サメの軟骨と梅肉との和え物。 サッパリしていてコリコリした食感がいい感じです。 鶏皮の唐揚げ カリッカリのパリパリに仕上げてあり、せんべいみたいで美味しかったですね。 チャーハン 味自体は普通に美味しいんですけど、米自体の水分が少なくてパラパラというか、パサパサ。 これはたまたまかもしれないけど、イマイチだったかな。 スタッフさんたちの接客が良くて、しかも深夜なのに飲み放題も安いし、料理もそれなりに美味しいしで、二階だから今まで全くこういうお店があることすら知りませんでしたけど、全然アリでしたね。 メニューもゴマサバなどの刺身系から、黒毛和牛の網焼き、トンテキ、地鶏たたき、ネギ塩セセリポンズなど肉系も充実していて、次回はちゃんと色々食べてみないとです。 オフ会の方は楽しく会話も盛り上がり、閉店時間の3時までそのままのテンションにて終了。 ここまで遅い時間まで盛り上がるとは思っていませんでしたが、とても楽しい時間で、参加された方、お疲れ様でした(^-^) 次の機会にまたぜひご一緒したいですね。 ごちそうさまでした<m(_ _)m> #大栄 #ダイニング居酒屋 #大名 #福岡市中央区大名 #大名Fビル2F #飲み放題あり #深夜3時まで #イケメンスタッフ #接客良し #コスパ良し #ガーソー #ラーメン大好きガーソーさん
Retty初登録‼️‼️ はっきり言える事❗ めちゃめちゃお得感があってちかっぱ美味い‼️‼️ 今日は赤坂の現場! ちゅー事はパン屋かわっぱ食堂? 飽きたので少し前から気になってるここ【食堂 なおき】ランチの旗がたってるので早速訪問‼️‼️ ドアを開けたら滑走路? 床が…(行ったらわかるよ) 奥に進むとカウンターとテーブルがありMAX14人で オフ会にも使えるお店発見‼️‼️ カウンターに座り注文は海鮮丼御膳を注文‼️‼️ 大将が一人でやっているので少しは時間がかかるのは仕方がない‼️ サラダや小針等々が出て来て一品一品が丁寧に作られててうまかった❗ 茶碗蒸しにいくらがのっててエビや鯛の身が入っててちかっぱ美味い‼️ いよいよ海鮮丼の登場です‼️‼️ 期待通りの彩りと鮮度の良さにびっくり‼️‼️ まぁ~見たらわかる切身が並んどります♪♪ いくら ウニ 蛸 マグロ チヌの昆布締め アオナ ヒラス ちかっぱうまかったけんまた必ず食べに行こ~ #ちかっぱ美味い‼️ #食堂なおき #Retty初登録‼️‼️
今泉の路地裏にあるお洒落やイタリアン♪デートや女子会、合コンや団体様の集まりに☆
今泉の路地裏にひっそりと佇む、お洒落なダイニングバー【イルマカロニ】さんで 女子会Dinner♡ カウンターで乾杯(^-^)/ お料理はパスタもキッシュもぜんぶ美味しい♡ コレだけしか今回頼んでないけど、 チーズフォンデュやらローストビーフやらアクアパッツアやパフェやら 女子が好むものがたくさんメニューにあったし、 リーズナブルなので、 また行きたい☆ 周りは、女性同士やカップル、お仕事仲間と来られている方が多かったです♪ 落ち着いた雰囲気でゆっくり飲めるのが◎ ご馳走様でした!!!
【福岡市地下鉄空港線 徒歩5分】みんなでワイワイ♪絶品お好み焼きが味わえるお店
タンテール 富士の後の二軒目に行きました。 砂ズリのピーマン炒めとせせり焼きで呑み直し( ̄▽ ̄) 二つともなかなかボリュームありましたので、男二人でも十分な量のアテになりました。 焼き加減、塩加減もちょうど良い感じで美味しかったです。 お好み焼きは、梯子酒を楽しんでいたので今回は頼みませんでした。 ご馳走さまでした、次回はお好み焼きを食べに行きます。 #リピート決定 #お一人様OK
【薬院大通駅スグ】美味しい豚しゃぶと新鮮な海鮮が自慢の居酒屋◎
(2025.09.22) 薬院大通交差点、日産販売の道向かいにある『博多 海鮮 葱しゃぶ 一休』 エレベーターもない小さなビルの3階でいただいたのは「豚丼」 勝手に思い描いていた帯広豚丼とは異なりましたが“きなこ豚”のおいしさを楽しみました 40年ほど前、お気に入りでよく通っていた『焼肉 七山』 当時は野間大池近くにあったのですが、こちらへ移転されているのを見つけ女将と懐かしい話をしながら焼肉をいただいたのが12年前のことであります そんな思い出のお店が詰まったお店も今では豚しゃぶを看板料理とする別のお店に変わっていて… その豚肉を使ったであろうランチメニューに惹かれてお邪魔させていただきました 外階段を上がると入りづらさを感じる開き戸を開けますと、7席が並ぶカウンターがあって… その端っこに掛けようとしますと、奥にある個室へと促されます うなぎ店にある“ひつまぶし”を模した「ひつま豚丼」にしようか、オーソドックスに「とんかつ定食」にしようかなどと迷いましたが、勝手にタレ焼きされた豚ロースを花びらのように並べた“帯広豚丼”をイメージした「豚丼」をお願いいたします 提供されたのは勝手に頭の中で描いていたものとは全く別物であったことに少しテンションが下がりましたが… 熱々のごはんの上にたっぷりと乗せられた豚肉の柔らかさとボリュームに満足することができましたし、味噌が使われたであろうタレがごはんによく合っていておいしくいただくことができました 味噌汁もしっかりと出汁が効いたものでありましたし、7~8mmのダイスにカットされたお豆腐に混ざってサイズが揃えられたお魚の身が入っているなど料理性の高さも感じるお店でもありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/45680573.html
(8ページ目)KKRホテル博多付近 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!