遊び心とホスピタリティに満ちた、厚皮もちもち餃子の隠れ家
【最高に美味かった】 博多来たんで餃子も食べたい!って事でRetty検索で見つけた店!博多やのに、一口餃子でも鉄鍋餃子でも炊き餃子でもなく普通の餃子の店を選びました! 夜遅めの時間だったので予約なしでギリギリ入れました。 分厚い皮で、肉汁溢れる系餃子!具材のバランスも良くてめちゃくちゃ美味い! 水餃子も焼き餃子も甲乙つけ難いくらいどっちも最高! 洒落た店やったんで客層は若めでした。 この店は再訪して、今度は晩ご飯でがっつり食べたいです!
お酒好きもうなる、和と創作が光る美食ダイニング
文句なし 何食べても美味しいです 今回は初だったので コースにしました。追加でサバサンドも 100分と限られた時間で堪能しました
出汁自慢のもつ鍋とホルモン料理が楽しめるお店
博多に来たら 「もつ鍋」 基本です。 アッサリした 醤油ベースのスープ。 絶品でした。 思わずもつ 追加しました。 5つ で 850円。高い。。。 けど美味!! オススメ聞いたら、サガリと言う部位があると。 でも、かなり高い。。。 ハーフサイズ可能との事で、それで頂きました。 ぶったまげましたw 最高に美味しかった。 最近改装したらしく店内もかなり綺麗です。 博多、移住したくなって来ました。
コスパ抜群でサクッと楽しめる活気あふれる居酒屋
平日の夜。鶏皮はガーリックパウダー付き。 安くて給仕も早いし普段使いに良さげ。賑やか過ぎたけど。
ホルモン好きにはたまらない、新鮮なモツ専門店
福岡市地下鉄空港線赤坂駅より徒歩3分程にある、居酒屋の【煮込み 大名店】 福岡市内に3店舗を構える人気の居酒屋です。 煮込みの特徴は美味しいホルモンとか生モノが食べれてコスパめちゃくちゃいいです 笑 コースも飲み放題付きでめっちゃ安いです。 今日は生モノを食べたくて来たので、ハツ刺し・センマイ刺し・血管刺しに酢モツが入った刺身盛りを注文。 ハツとセンマイに酢モツは都内でも食えるけど血管刺しはなかなかお目にかかれないと思います。 歯ごたえがあって食べごたえタップリです! ほんで特上ホルモン焼きはホルモンがプリップリで美味かった〜! #福岡 #赤坂 #居酒屋 #煮こみ
Retty人気店★獲得!感染対策実施中■通常営業も開始しました
ホテル近くの美味しそうな焼き鳥屋さん発見 お酒と焼鳥最高に美味い 白肝、ハツ美味い
全180席!!おつまみやパスタ・ピッツァ・デザートまで幅広くご準備◎
しめのデザートでも続けて飲みたい時も使える スポーツ観戦で、今度は行く予定 手前のハイチェア席は席料なし。 奥は300円 ケーキの種類もかなり多いし、パフェもあるから 迷った 選んだバスクチーズケーキ めちゃくちゃ美味しかった!
ネタの鮮度と火入れに自信あり!朝引き鶏を使用した絶品炭火焼き鳥
焼き鳥屋さん 新鮮な鶏肉がたまらないです。 何食べても美味しかった。 今回は盛り合わせをチョイス 他 馬刺があったので 迷いなくいただきましたが 臭みもなく最高! 日本酒もいろいろあって 今回は赤武(アカブ) 飲みやすくずっと飲み続けられます デザイン柄もかっけー また行きたい
お通しの手羽先美味しいー。他の焼き鳥も美味しかった。一品料理はどれも美味しかったし、良い酒のあてになりました‼️
こだわりの『とりかわ』を楽しむ、人気の焼鳥店【博多とりかわ焼 隅】
少し早めに開いてるから サクッと0次会にいいかも 豚バラ旨かったー 苦手な鶏皮も これだと不思議に食べれちゃう 一口食べてのビールがうまい!!
新鮮な魚介と心地よいカウンター体験、満足感あふれる海鮮ランチ
今日は、一人のお昼ご飯でしたので、烏賊が食べたくなり近くの、こちらのお店で、烏賊定食 烏賊の活き造り、サラダ、小鉢、漬け物、烏賊焼売、お味噌汁、ご飯 後造りは、天ぷら。カレー塩、つゆには大根おろしと生姜 一人で満足な烏賊でした。 新鮮で美味しい槍烏賊でした。 値段も安い。2800円
天神のど真ん中にある焼鳥屋さん。渋めの看板に書かれた 居酒屋「焼鳥」&「餃子」…飲み好きなら気にとまるはず、初来店。 大衆酒場の趣きを残しつつかつ清潔感はある店内…んーいい感じ!今回はカウンターで(^-^) ○とり刺し3点盛り(ササミ砂ずり、ハツ)950円 ○串物(豚バラ、とり肝、せせり、うずら巻き) ○キュウリたたき 380円 大振りな豚バラが推しです!天神という場所柄メニュー見た際は値段高めかなっと思いきや、提供された豚バラ…デカ、旨!でしたので、コスパは問題なし。 とり刺し、新鮮プリプリ、見た目どおり旨し! 天神で焼鳥と餃子を両方食べたくなったらまた来ようと思えるお店でした、ご馳走さまでした!!
上質な和食コースと日本酒をカウンターで味わう静かな大人の隠れ家
福岡グルメで注目を集めるのがこちらの"うち山"さん。 以前はコースのみだったそうですが、現在はアラカルトでも楽しめます。 私は2軒目として利用しました。 こちら、ジャンルとして居酒屋ですが 居酒屋と呼ぶにはあまりに上品で上質な空間とお料理。小料理屋に近いかなと。 カウンター席のみで、スタッフさんが気さくに話しかけてくれますし、スタッフさんにお酒をご馳走して一緒に乾杯もできます。 お料理の質はとにかく高い。 前菜3種盛りから度肝を抜かれました。 提供スピードはゆっくりめなので、時間に余裕があってまったり美味しい料理とお酒を楽しみたい人にオススメ。 すでに人気店だけどもっと予約困難店になりそうな予感。 ▽----------------------------▽ ○店名: お料理 うち山 ○食べログ評価3.77(2024/12/28時点) ○赤坂駅徒歩5分 ○予算¥10,000/1人 ○福岡県福岡市中央区赤坂1-1-17 1F ○営業時間:18:00~24:00 ※定休日: 日曜日 ※カード決済可能 △----------------------------△ 【予約可否】 完全予約制 【混雑状況】 土曜日21:30時点で満席率8割ほど。 予約しておいて良かったです 【オススメ利用シーン】 友人、同僚、恋人 【注文】 ◆前菜3種盛り ・タラの白子ポン酢 ・鯖味噌 ・タラバガニサラダ ◆サワラの山椒焼き ◆玉子サンド
活魚の卸直営店なのでいつでも新鮮な海鮮を堪能出来るお店
以前ランチでは来たことありましたが、夜は初訪問でした。 店員さんの感じも良くて店内の雰囲気も好きです。料理も魚メインではありますがアヒージョやサガリなどもあり十分楽しめるメニューですねー。もちろん刺身も新鮮で美味しかったし、伊勢海老を味噌汁にしてもらいましが、良い出汁が出て美味かった〜!
昼から楽しめるカジュアルな立ち飲みスポット
赤坂と天神南の間にあり、昼間から飲める角打ち #小谷酒舗 久しぶりの訪問。 キャッシュオンシステム。 おつまみも豊富。お酒も種類あります。 店内で販売している珍味をあてに飲んでも大丈夫。 トイレもキレイです(笑) ●鮭とば/430 自分で炙って食べるタイプ ●ひょうたん漬け/420 これがお店にあったら注文してしまうくらい好きな漬物 お酒は東一と限定品と書いてあった川辺の純米焼酎を頂きました。川辺スッキリして飲みやすかった( ´∀` ) 【★★★】
【赤坂(福岡)駅徒歩4分】本場の味、韓国気分を堪能!あぷろで楽しむ韓国料理の真髄
(2024.08.14) 福岡・大名、雁林町通り 韓国食材を扱う『スマイルマーケット』の向かいにある『小さな韓国 あぷろ』で、キンパをメインにチャプチェやヤンニョムチキン、サラダがひとつのプレートに載せられた「あぷろフレート」をいただきます コロナ禍に韓国料理店が激増した大名エリアでありますが、こちらが開業したのはK-POPグループ“KARA”や“BIGBANG”などが続々と日本市場に進出し始めたことで第2次韓流ブームが起こっていた2010年のことでありまして… 今では福岡を中心に関西や関東へと20店舗弱を展開されていることから、福岡だけでなく日本の韓国ブームを牽引してきたお店であろうことが窺えます ファサードには、ここが日本であることを忘れてしまいそうなほどにハングル文字が並んでいますし、店内は韓国の屋台を思わせるアルミっぽい天板が貼られた円卓とプラスチック製の椅子が並びます ひとりでいただく韓国料理と言えばビビンバやスンドゥブ、タッカルビやプルコギの定食と限られてしまうことから足が遠退いてしまうのですが、こちらのランチタイムでは天使の海老を使った「カンジャンセウ」や「ヤンニョムセウ」、天然の渡り蟹を使う「ヤンニョムケジャン」など他ではいただけないであろう定食メニューも提供されますので韓国通にもうれしいお店でありましょう 散々迷った挙句に選んだのは、ナムルキンパをメインにヤンニョムチキンやチャプチェが添えられる「あぷろプレート」であります チャプチェはちょっと塩味が強いように思えましたが、ヤンニョムチキンは揚げたてであるようですし… キンパも注文が入ってから巻かれたであろうおいしさに満足でありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/41850395.html
【各種宴会ご予約受付中】120分飲み放題いぶし坐まんぷくコース4,000円(税込
近所の燻製焼き鳥屋 #ワイワイガヤガヤな雰囲気 #レモンサワーが旨い #燻製ポテトチップス #骨無し手羽先
毎日食べても飽きない豊富なメニューをリーズナブルに♪食べ飲み放題&ランチあり
(2023.06.28) 分厚い雲がかかった雨模様 お昼をいただこうと出掛けてみますと、気温の高さよりも80%を超える湿度であったことから蒸し蒸しとする不快感に襲われまして… じっとしているだけでも身体中がベタベタとしてきそうであります お邪魔したのは平尾北交差点近くにある『点心楼 台北』でありまして… 以前、お店の前を通りすがったときに、おいしいお料理がいただけそうだとの直感が働きブックマークしていたのであります 12卓ほどが並べられる店内は広々としていまして… 今日は平日のお昼どきってことで近くにお勤めであろう男性客が中心でしたが、週末などにはファミリーで利用されるお客さまも多いことでありましょう お昼のメニューは麺類セットをメインに、ご飯セット、人気定番定食と並びますが… 日替わりで提供されるお料理2品に蟹肉入りフカヒレスープやたまごチャーハン、デザートが付く「台北セット」をいただくことにいたします 今日のお料理は鶏の唐揚げと酢豚であるとのことで、ふつか続けての唐揚げかとも思いましたが麺飯料理だけではつまらないと… 先ずはスープ 缶詰によくある紅ズワイのほぐし身ですが、ティースプーン一杯ほどが使われていますし、僅かではありますがフカヒレも入っていまして… その満足感以上に旨みがしっかりしたスープであったことに満足することができました カラッと揚がった唐揚げはジューシーでありまして、下味は薄めでありながらも香味ソースの旨味が効いていますし、ほど良い酸味ではさっぱりといただけるものでありますし… 一口大にカットされた豚肉がサクッと揚がった歯ざわりが心地好いものでありますし、甘酢餡のさっぱりとした酸味は食欲をそそるものであるだけでなく、ご飯が進むものでもありました そして、初めていただいたであろう「もち米揚げ餃子」は、サクッと揚がっていながらもモチモチとした食感がユニークなものでありました そしてたまごチャーハン 一杯までお替わりできるってことはうれしいのですが、それが故に大量に作られたチャーハンを保温ジャーで保管されているのでしょう しっとりとしたおいしさはあるのですが、チャーハンと言うよりも炊き込みご飯のような感じであったことが残念でありました デザートの杏仁豆腐は大きめな器にたっぷりでありまして… 滑らかな舌ざわりと、杏仁の香りがでおいしくいただくことができました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/37359473.html
とり皮で人気の【かわっこ】が大名にNEWOPEN!一皮入魂のとりかわをご賞味あれ
お酒に合う、何本でもいけます!
福岡で焼き鳥食べ歩くなら外せない店。レア部位も有り
赤坂店は初めて(ू•‧̫•ू⑅) 鳥なんこつはビールがすすむぅ〜(≧∇≦)つくね軟骨(卵キミ付き)は舞鶴店同様間違いないね(◍•ᴗ•◍)
(10ページ目)KKRホテル博多付近 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!