更新日:2022年12月23日
大ぶりで旨みたっぷりの焼き鳥が自慢
焼き鳥でかい!おいしい!
とにかく安い。西鉄平尾駅近く、サラリーマンに人気の大衆居酒屋
ご近所ながら初参戦! 両親を想うような暖かい雰囲気。 レディースデーや 木曜、月曜に割引もあり コスパも最強?! 売上が気になるほどでした。 入店するとあいみょんから大黒摩季さんまでBGMを変えてくれる気配り。 また伺います!
丁寧に揚げられた串カツはお値段優しく美味。フローズン日本酒も美味しい
串カツが丁寧に揚げられていて美味しい。 そして、値段が優しいのが嬉しい。 フローズン日本酒も美味しくいただきました。
高砂にある西鉄平尾駅付近の居酒屋
1120投稿目は『村人』でーす。 居心地よくて良いお店とは聞いてたけど、実際に行ってみて聞いていたよりも更に上を行く居心地の良いお店です。 常連さんに愛される人気店というのも納得!! 全然一所懸命じゃない大将も好きです(笑) ゆっくりとお酒を楽しみながら時間を過ごせる良いお店です。 もちろん、料理も安くてめっちゃ美味しいです。 高砂エリアは実は家から歩いて行けるという事を最近知ってしまい、常連になれるように通いたいお店に出会ってしまいました(・∀・)
手作りの梅酒が美味しい、ボリューミーなタイ風料理が楽しめる居酒屋
清川にあるタイ料理メインの何でも屋さん。 家族経営で、娘さんが店の一角で宿題をしてます。店内にウサギとインコがいます。 好き嫌いは別れるかも。。 メニューが豊富でとにかくボリューミー! 料理は大小選べますが、小がもはや大ですw お酒もラフロイグやヒューガルデン、ブラックルシアンまでありますw コスパも抜群で2人で5時間食べて飲んで5,000円程度! 通います‼︎
レトロな昭和風の店内、メニュー豊富な美味しい多国籍料理のお店
店の前を通ったとき ごちゃっと感がおもしろいな〜 と気になってて その日の夜に ふらっとおじゃましてみたよ♪ 20世紀居酒屋って何だろーって思ったけど 中に入ると一目瞭然!!!! 壁から天井から 昭和のなつかしい写真が 所狭しとびっしり‼︎‼︎Σ(''∀`) マジンガーZとハルクホーガン並んでるしw トラック野郎とスタートレック並んでるしw もーー何でもありやね(≧∀≦)www メニューは沖縄料理がけっこうあって お連れさまが食べたことないってゆうんで あたしが好きなのから2つ(๑˃̵ᴗ˂̵) *フーチャンプルー 680円 フーが卵いっぱい吸ってふんわり♡ うまーい!懐かしい味〜(*´艸`) *もずくの天ぷら 580円 外はカリカリのサックサク! もずくたっぷり お味もしっかり ハイボールに合うわ〜〜これ♡ 3軒目でお腹いっぱいやったんで こんだけやったけど(←充分食べてるwww) 馬刺しとか 軟骨ソーキ煮込みとか 食べたいのいっぱいあったわー!! ホールには優しい雰囲気の方 奥さまかな 聞いたら 福岡の方だけど 前に沖縄料理屋さんで働いてた関係で 食材がいろいろ入るんだとか お料理おいしいし メニュー豊富だし 周り見渡せば懐かしすぎて笑えるし(≧∀≦) また平尾に来たら ゆっくり来てみたいな‼︎ ごちそうさまでした〜♪ #20世紀居酒屋 #昭和居酒屋 #沖縄熊本福岡韓国なんでもあり #スタンハンセンのが好きだったわ #あでも一番はタイガーマスク #最強のコスパ
お誕生会の三軒目は清川にある酒場桐山。 初めて伺いました(^-^) 入口入って左手側に掘りごたつ式の座敷に座卓2つがあり、奥にはカウンターと厨房という奥に長い造り。 少し狭い座卓に座って、まずは乾杯。 メニューを見るとなかなか種類が豊富で、かつ値段もお手頃です。 とりあえず付き出しで出てきたのが梅肉キュウリ、もろみキュウリ、冷奴、竹輪と魚肉ソーセージ?の燻製。 燻製がなかなか良い感じ(^-^) 酒盗とチーズ クリームチーズに酒盗という組み合わせはよく見ますけど、ここのは量が多いし、味もいいです。 かなり良心的ですね~。 とりレバー串とささみ梅串。 レバー串は先端はハツ、中はややレアでめっちゃ美味しい(^-^) ささみ梅串は写真だとわかりにくいですけど横に切って梅を挟んでまた閉じて焼いてあり、この梅がめっちゃたくさん入ってて、梅好きとしてはたまりませんね~。 さばのぬか炊き これがめっちゃ美味しくて、他のところで食べたぬか炊きと違い、臭みもないし脂がのっていて、味は濃いめなんでご飯欲しくなりますけど、お酒にもすこぶる合うと思われます。 大将は北九州のご出身らしく、このぬか炊きは本物ですね~。 春の野菜天ぷら 春野菜の天ぷら、天ぷら自体レアメニューだそうで、美味しく頂きました(^-^) 値段が安いし、料理も美味しくて、大将1人で営業されているのでゆっくり飲む方にはオススメのお店ですね。 ごちそうさまでしたm(_ _)m ちなみに、この日はお隣のテーブルでは大将のお知り合いで世代があまり変わらないくらいの女性芸能人の方とご友人が食べてらっしゃいまして、黙々と食べる私を後目に社交的な気の置けない仲間が話しかけて仲良くなって、この後そのまま長浜御殿住吉店に行くことに。 私はテレビを見ないので大変失礼ながら存じ上げなかったんですけれども、とてもおきれいで、気さくで、素敵な方でした。 いやいや、ご縁というのは面白いものですね(^-^) #酒場桐山 #桐山 #サカバキリヤマ #福岡市中央区清川 #コスパ良し #居酒屋 #ガーソー #ラーメン大好きガーソーさん #原千晶 #ひるおび #燻製 #ぬか炊き #gaso #fukuoka #gourmet #kyushu
平尾、西鉄平尾駅付近の居酒屋
2020125南部会前のウォーミングアップ‼️ ここの店主とおかぁーちゃんの配慮がめちゃめちゃ良かったです‼️ 串揚げセット1200円 小鉢2品 ミニ刺身 串揚げ4本 生ビール この内容です1200円なら安い‼️ ちなみにこのセットを2セットお願いし生ビールを1個ウーロン茶に変更してもらった‼️ 小鉢2品は普通かなぁ ミニ刺身はめちゃめちゃうまかった‼️ 生タコの刺身は絶品です♪ 串揚げ4本は揚げたてでうまかった~ 飲むペースが早かったので生ビールを注文したら店主さんがウーロン茶を単品扱いにして生ビールは最初のセットの分にしとくって~~ めちゃめちゃ対応が良い‼️ また来たいと思ったお店が増えて良かった‼️ 私もいろいろと幹事やお世話係をやっているので、この辺りで本会に合流しないと折角段取りした幹事に申し訳ないので退散… ここ数年0次会や-1次会等で暴飲暴食され本会では初めてお会いする方に絡んだり食事に手を付けず会費さえ払えば何でもOKの考え方がいらっしゃいます。 残念な人が増えたなぁ~~ 串揚げや刺身がちかっぱうまかったけん&お店の対応が良かったのでまた必ず食べに行こ~ #ちかっぱ美味い‼️ #Retty初投稿 #串揚げ美味い‼️
【NO.1829 パル】 @福岡市中央区高砂 / 1st post 高砂で見つけた肉溶かし込み系カレー(≧∇≦) 一方通行の細い道が多いこの辺りは最近人気店も多く飲むのも楽しいエリア(^^) 今回はランチでオッパイカレーを出すアノお店に伺うもお休み?! でフラフラと界隈ん探していて見つけたのが、こちら「パル」さん。 13時すぎて入ったので、最後のお客さんと入れ替わりで入店。 店内は居酒屋さん風。 50半ばの大将がお一人で切り盛りされていました。 「すみません、今日はもうカレーしか無いんですが(>人<;)」 と言われましたが、カレーを食べに来た事を伝えると快く迎えて頂きました。 カレーが来るまで色々とお話しすると、大将もカレー好きであちこち食べ歩いているみたいで盛り上がりましたねw そして出て来たカレー❗️ 本日最後のランチ客って事でかなりの大盛りサービス(≧∇≦) 500g有るかもw 山盛りのカレー、 見た目から濃度の高さが伺えます。 牛・豚・鳥をよく煮込みトロトロになるまで煮込んでいるそうで、ルーはかなりの肉感が味わえます❗️ 溶かし込み系カレーではピカイチ❤️ 固形の肉は無くともワイルドな味わいでした(^^) 20年以上、この高砂で頑張っている居酒屋さんのカレー! ご馳走さまでした(^_-) #カレー #居酒屋 #ランチ #穴場ランチ
【博多 那の川】 カウンターのみの清潔感ある串物メインのお店。大将がひとりでテキパキと仕事してます。ひとり飲みには適しているお店かな、初来店。 今回は様々な串物が食べたかったため、とりかわは塩、タレ1本ずつ…全10本まとめて注文していいかなって思えるくらいお酒に合いましたねー。とりかわ旨し! 他の串物でのオススメはとりキモかな?110円で濃厚キモタレが食べれるのはお得でした(^^) 早い時間限定のお得なちょい飲みセットあり。早い時間のひとり飲みはこのセットがいいでしょう! リーズナブルで旨く、居心地も悪くないバランスのとれているお店だと思いました、ご馳走さまでした!!
ワインと馬刺しが自慢の隠れ家
サルー祭 九軒目 ワイン 馬刺し
ゆっくり座れるカウンター、明るく広い店内はお一人様から団体様(要予約)まで人気!
先日、清川ゴールデンに伺いました。 個人的に気に入っているお店なのと、なんせ駐車場が前面にあるので普段車移動している私からすると、とても立ち寄りやすいんですよね(^-^) 入ってみると年明けからそんなに日数が経っていなくて遅い時間だったせいか、お客さんはそんなに入っていなくて、そのままカウンターの奥に座ると、女性スタッフさんから刺身の提供が出来ませんと告げられます。 少し残念に思いながらメニューを見ると、以前は4枚あったメニューが2枚になって、だいぶ減っていますね。 主に刺身や煮込み料理など、和食のメニューが減ってます。 串かつやおでん、コロッケや唐揚げ、チキン南蛮に焼魚などはまだありますね。 聞いたところによると、和食担当の職人さんが辞められたそうで、それで元々多かったメニューを減らしての営業となったそうです。 刺身の盛り合わせがすごく美味しかったのと、個人的にハマッていたゴールデンコロッケがなくなっていたのはショックでしたけど、それでも好きなメニューがまだまだあるので、とりあえず順番に注文していきます。 先に飲み物、そして小鉢。 小鉢は今回はマカロニサラダで、これも美味しい(^-^) それからこれも美味しいんですけどつくね軟骨揚げ。 以前はこれにイカのセロリ天もセットされてたんですが、今はつくね軟骨揚げだけになったみたいで、そこはちょっと寂しいかな~。 でも、周りをカリッと揚げてタレをしみ込ませたつくね軟骨揚げはご飯のおかず、あるいはお酒のつまみには最適ってくらい美味い! 手羽先のブレンドソース煮唐揚げ こちらは柔らかく煮た手羽先を揚げてあり、外はカリッと揚げてあるのに中はホロリと柔らかく、食感が面白いのとちょっと濃いめの味付がまたお酒が進みそうな一品。 チキン東南 こちらは唐揚げにチリソースで、カリッとジューシーに揚げてある唐揚げにスイートチリソースがかけてあります。 甘辛でサッパリしたソースが合ってて良い感じ(^-^) チキン南米 こちらはチキン南蛮、タルタルソースがかかった上にサルサソース。 ちょっぴり辛いサルサソースとタルタルソースのコンビネーションがこれまた美味いんですよねえ。 デミコロ 自家製コロッケにデミグラスソースの組み合わせ。 コロッケ自体、サクサクの衣に中のじゃがいもがホクホクしていて美味しいところにデミグラスソースで、そりゃあ外さない一品ですよね~。 串カツ こちらはソース、塩、タルタルソースを付けて頂くんですが、レンコンと豚バラ、うずら卵ベーコン巻と鶏ササミ紅ショウガ。 ちょっと小さめで食べやすく、またどれも美味かったですね~(^-^) なんかついつい揚げ物ばかりになってしまいますが、大変美味しく頂きました。 刺身やいくつかのメニューが無くなったのは残念ですけど、相変わらず美味しいメニューが揃ってますし、値段もお手頃なので、次回こそは焼魚と揚げ物にご飯の定食にしていただこうと思います。 ごちそうさまでした<m(_ _)m> #清川ゴールデン #福岡市中央区清川 #定食 #居酒屋 #ダイニング #何を食べても美味い #駐車場あり #チキン南蛮 #串カツ #コロッケ #ガーソー #ラーメン大好きガーソーさん
ランチのカツ丼はボリュームもあり肉厚。夜はオシャレな空間が魅力の居酒屋
アットホームな隠れ家のようなお店。 飲み放題3000円コースで、ボリュームもあり大満足です。ここの牛さがりと鳥の唐揚げは是非食べてもらいたいです!
大好きなうちだ産業♡ 今はお昼は営業していません… 夜ももちろんカレーあります、が!夜は夜で麻婆豆腐とかアテ盛りセットなどスパイスモリモリな酒菜達が待ってます╰(*´︶`*)╯♡ またすぐ行きたい〜
福岡市中央区にある薬院駅付近の居酒屋
素材の味を生かした料理を提供してくれる。大好きな店。いい意味で「普通」。肩肘張らず、美味しいもの食べて、大将たちと話して。ただいまという雰囲気を出す店。一人でも顔を出せるほど落ち着ける店。何年も通ってしまう店。
高砂にある渡辺通駅近くの居酒屋
#夏休みキャンペーン #高砂の隠れた名店 #やっぱり和牛のタタキサラダやね #薄味でしっかり具材の芯まで味が染み込んだがめ煮 #丸揚げニンニクでパワーアップ #気配り抜群の女将さん 久々に美つ蜂にお邪魔しました。 何を食べても美味かです。 御馳走様でした。
おしゃれな隠れ家、コラーゲンたっぷりの豚料理が美味しい居酒屋
ステキ空間◎
お財布に優しい満足ランチで午後の活力チャージ
11時30分にランチで来店。豚玉の定食を注文。750円。pay pay払い!引越しの準備をしなければならないのだがやる気がでないw
『居酒屋 荒磯』は『焼き鳥お持ち帰り専門店 すがもと』に生まれ変わりました。
西鉄平尾駅の周辺駅を選び直せます