更新日:2025年11月09日
新鮮な魚介と栄養バランスにこだわった、行列ができる創作ランチスポット
あいくるでの学習会終了後今日のランチは魚男丼^ ^ボリューム満点でした(((o(*゚▽゚*)o)))♡
集まりやすい高コスパ店
リモート宿の近くにあったので1人飲みで訪問させてもらいました。 通りから路地に入った少し奥まったトコに雰囲気のある入り口がある、名店の佇まいに期待大でした。 その期待を裏切らない料理のラインナップとクオリティ。 鯛の梅だれ合え、チーズ入り雲仙ハムカツ、茄子と胡麻豆腐の揚げ浸し、サラダを注文。 1人なのを見て気を利かせたスタッフの方が半額で1人用の量に調整できますよとお声かけくださいました。 雲仙ハムは人生初だったので非常に美味しくいただけました!揚げ浸しはダシが効いてて美味しく、鯛もしっかり締まった身と梅の酸味が最高でした。お酒の種類も多く、店内も綺麗で、大人数や目上の方を招いての飲み会でも使えそうなお店でした。
【天神南駅より徒歩8分】博多の新鮮な魚料理×鹿児島黒豚と白葱の葱しゃぶ発祥のお店
美味しい記憶を作りたい。 天神南駅で待ち合わせ。春吉の懐かしげな街並みを楽しみながら一路お店へ。 和モダンな隠れ家的な雰囲気。 黒を基調とした木のカウンターに座る。職人技を間近に見るのも譲れない楽しみの一つ。 ビールで乾杯。グラスが薄く口当たりがシャープ。クリーミーな泡を抜けると、キンキンに冷えたビールにたどり着いた。 コースにしました。 薄明かりの店内で、照明が料理を浮き上がるように見せ、主役になってる。 一品一品が丁寧。刺し身はコリコリ。 「天使の海老と天使の羽根の揚げ物」これがめちゃうま。カダイフが巻いてあり、サクサク、カリッ。ビールとの相性抜群。 締めは水魚の看板料理、ネギしゃぶ。出汁が絶妙。 次は、いつ行こう。
オープンエアなテラスは天神随一の開放感!新鮮な魚介やお肉が楽しめる炉端焼き。
おいしかったです。お店のテキーラを飲み切ったのはいい思い出です。
【稀少部位】店内で捌く新鮮な素材を使用した焼鳥とワインのマリアージュに舌鼓
すげーレベル高かった。一つ一つの肉の味が素晴らしい。BGM以外最高
福岡県八女市の青ねぎ専門農家直営の朝採れ小ねぎ鍋・ねぎ創作料理の専門店
【 福岡県福岡市中央区春吉2-3-7 】 また3人で晩メシ 昨夜に引き続きリョウちゃんが予約してくれたお店へ 席につきテーブルにセットされてたお通し?で酒を呑む 良い感じ(^^) しはらく飲んでると鍋が登場! 凄い量のネギ❗️ お姉さんがお代わりできますのでたくさん食べてくださいと! そんなに食えんやろ!と思ってたらあっという間に完食! お代わりをもらう(^^) なめたけが長くなったキノコの美味いこと! お姉さんが天麩羅にしたら美味しいと言うんで天麩羅を追加! めっちゃ美味いやんか! これまたお代わり! 遂にはネギひとりひとカゴ(^^) 食い過ぎやろ! 接客も素晴らしい! 気分よく美味しくいただきました! ごちそうさま
最高級の備長炭を使い、遠火でじっくりと。お肉を最高の状態でお召し上がりください。
美味しい肉にワイン‼️ お肉は15時までに予約連絡が必要です。 100gずつ4種頂きました(^^) 出てくるまで、前菜を何種類かちびちびいただいてからの肉祭り〜\(^o^)/ 黒毛和牛 ランプ 鴨ロース 猪ロース 茶美豚ロース どれも低温でじっくりと焼かれていて、美味しいかったけど、特に猪が臭みが全く無くて美味しかった‼️ また行きたいです(^^)
【予約必須のテラス席】薬院駅徒歩3分!炭火で焼き上げる宮崎地鶏のもも焼きが名物。
会社のサッカー部の後輩が退職するので送別会で利用しました。 会費は部費持ち... 2h飲みホ(ビール含む)で¥4,500-は安いと思いましたが、料理がそれなりのボリュームでした。 サラダ、鶏の炭火焼、鶏の鍋ともう1品くらいでした。なんで、ちかっぱ飲み倒しました〜 #薬院 #地鶏炭火焼 #鶏鍋 #飲みホ #喰わずに死ねるか!
【渡辺通駅3分】旬食材の本格和食が気軽に楽しめる。お仕事帰りの一杯にも是非!
(2025.06.20) ホテルニューオータニ博多の裏手にある『中洲ふじ本』 福岡のおいしいお魚やかも料理を提供する割烹料理店へお邪魔し、お昼のメニューから「十割ざるそば」と「天ぷらの3点盛り」をいただきました ファサードに縦格子が設えられるなどオシャレさを感じる入り口から引き戸を開けて入る店内は靴を脱いで上がるスタイルでありまして… 店内にはふたり掛けのベンチシートが3列並ぶカウンター席のほか4名掛け2卓と2名掛けひとつの掘りごたつ席、その奥には6人パーティションで囲われた個室風の席と、ちょっと上品さが感じられるお店でありました 今日の日替わりは「大海老フライ1,300円」と魅力的であったのですが… 30℃を超える暑さもあって、冷たく〆られたお蕎麦をツルツルっと手繰ることにしようと「十割ざるそば」を選びます ボソボソとすることなくほど良い歯ごたえや喉越しが感じられますし、鰹の風味が効いた辛汁もおいしくいただくことができたのですが、“手打ち”ではないように感じられましたし… お蕎麦だけでは寂しいとお願いした「天ぷらの3点盛り」は衣が固くザクザクとした食感であったことが好みではありませんし、保水加工された海老が使われるなどちょっと残念でありました ワタシの後に来店された女性お二人が召し上がられたカニクリームコロッケはその女性の拳ほどあろうかと思える大きさでありまして… あまりにも魅力的に思えましたので、次回はそれ狙いでお邪魔させていただこういと思います https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/45007011.html
【貸切大歓迎】九州の味に舌鼓! 市場直送の鮮魚と福岡の地酒が自慢の海鮮居酒屋
#3342投稿 「海鮮居酒屋 魚喜」 2025.4.17 本まぐろ・甘海老ハーフ丼ランチ(3,000円) 九州は博多 中洲川端の海鮮居酒屋 魚喜 の海鮮丼ランチをいた。 と言っても福岡県への遠征ではなく、新宿タカシマヤで開催中の催事「美味コレクション」のイートインでの話しです。 甘海老丼、サーモン丼、本まぐろ丼があり、甘海老丼がメインになります。 どれにするか悩んでたら大将が「ミックスも作るよ」と言ってくれたので、本まぐろと甘海老のミックス丼をお願いしました。 本まぐろは赤身とトロ、甘海老は半周分綺麗に並べられたハーフ丼が登場。 ボリューム感は上品なサイズですね。 サラダ、漬物、甘海老出汁の味噌汁がセットです。 甘海老の甘みととろけるような本まぐろのトロ。 メチャ美味しかったです。 味噌汁の甘海老感も抜群でした。 イベント価格なので仕方ないですが、実際にお店で出されてるランチの甘海老丼はもっとリーズナブルだそうです。 イベントでは22日まで提供してます。 博多中洲の味をいただきました。 ごちそうさまでした。 #本まぐろ甘海老ハーフ丼 #海鮮居酒屋魚喜 #博多中洲 #新宿タカシマヤ美味コレクション #イベント価格 #22日まで出展
\平日・昼飲み大歓迎/個室で熱々チーズ料理とお肉に舌鼓!飲み放題メニューも充実◎
会社の気の合うメンバーと。チーズタッカルビ、リゾット最高に美味しかったです。 #チーズ好きにはたまらない #リゾット #チーズタッカルビ
【薬院大通駅スグ】美味しい豚しゃぶと新鮮な海鮮が自慢の居酒屋◎
(2025.09.22) 薬院大通交差点、日産販売の道向かいにある『博多 海鮮 葱しゃぶ 一休』 エレベーターもない小さなビルの3階でいただいたのは「豚丼」 勝手に思い描いていた帯広豚丼とは異なりましたが“きなこ豚”のおいしさを楽しみました 40年ほど前、お気に入りでよく通っていた『焼肉 七山』 当時は野間大池近くにあったのですが、こちらへ移転されているのを見つけ女将と懐かしい話をしながら焼肉をいただいたのが12年前のことであります そんな思い出のお店が詰まったお店も今では豚しゃぶを看板料理とする別のお店に変わっていて… その豚肉を使ったであろうランチメニューに惹かれてお邪魔させていただきました 外階段を上がると入りづらさを感じる開き戸を開けますと、7席が並ぶカウンターがあって… その端っこに掛けようとしますと、奥にある個室へと促されます うなぎ店にある“ひつまぶし”を模した「ひつま豚丼」にしようか、オーソドックスに「とんかつ定食」にしようかなどと迷いましたが、勝手にタレ焼きされた豚ロースを花びらのように並べた“帯広豚丼”をイメージした「豚丼」をお願いいたします 提供されたのは勝手に頭の中で描いていたものとは全く別物であったことに少しテンションが下がりましたが… 熱々のごはんの上にたっぷりと乗せられた豚肉の柔らかさとボリュームに満足することができましたし、味噌が使われたであろうタレがごはんによく合っていておいしくいただくことができました 味噌汁もしっかりと出汁が効いたものでありましたし、7~8mmのダイスにカットされたお豆腐に混ざってサイズが揃えられたお魚の身が入っているなど料理性の高さも感じるお店でもありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/45680573.html
【天神駅】和モダン空間で日本の魅力が詰まった和食を堪能!少し贅沢をしたい日にも◎
豆腐の美味しさを引き出す感動の創作料理店
福岡出張の夜 人気店とのことで上司と来訪 まぼろしの厚揚げを注文 うんこれは美味しい。 女性が好みそうな味付け アルコールもいろいろありました。写真はクラフトビール すっきり味でした。レモンビールも美味しかったなあ。 お店のスタッフの方々がみんなお洒落で素敵な感じ 店員さんの笑顔にサービスよかったです。 ご馳走様でした。
目の前で焼き上がる臨場感、アットホームな小さな炉端焼き空間
【博多 天神南】 カウンターのみの小箱。目の前で店員さんが焼いてくれる炉端焼き…目でも舌でも楽しめます…系列店全て人気店ですが特に当店は予約困難なお店、初来店。 週末なのに1週間前だからか、運良く予約できました。 人気店なので2時間限定、もちろん納得の上で来店。 和牛イチボ、帆立バター焼き、鶏盛り、野菜焼き(レンコン、山芋)、カニ味噌焼き等を注文。 熱々の状態でいただける料理各種は高クオリティ…和牛は特に高品質…お酒に合うつまみメニュー…お酒はナミナミで提供…これらに炉端焼きの雰囲気の良さが加わります。誰もがこのお店を評価するのは納得ですね。 これで系列店5店舗制覇、どのお店も店員さんの接客は素晴らしかった。今回も楽しかったので、系列店を含めまた来店したいと思います。ご馳走さまでした!!
中洲川端駅徒歩4分|活いか・もつ鍋・土鍋ご飯!福岡名物を堪能できる宴会処がここ!
寒い時に行った博多ほたる 季節のものが何でも美味しい お酒もしっかり冷えてて美味い 最後の土鍋ごはんが最高すぎる
福岡の焼き鳥ならココ!! 焼とりの八兵衛
昨日も満席だった焼きとりの八兵衛天神店☆ 接客も良く、何を頼んでも美味しいです。 今回は8名で飲み放題コースでの利用〜食べきれない程のお料理に大満足でした^ ^ えんどうまめの串揚げとチーズ豆腐は、やっぱり人気で追加注文しました。 私のお勧めは、焼きとりはもちろんですが八兵衛の馬刺しが好きです。とっても甘い馬肉で日本酒が進みます。 楽しい仲間との楽しい飲み会でした♪
博多発の創作串と多彩な空間で楽しむ焼鳥専門店
[福岡3rd-112]【福岡市】中央区西中洲にある 串焼き居酒屋「博多松介 西中洲店」 ディナー時に4名で訪問(お会計:税込25,190円)。 お刺身盛り合わせ(1,580円×2)、 松介創作串焼セット(6本)、 おまかせ松介串焼セット(6本)などをオーダー。 創作串焼セットの中でも、看板メニューの**「松介特製ねり」**は 大きめで肉汁がじゅわっとあふれ、噛むたびに旨みが広がります。 **「モッツァレラチーズのトマト巻」**は、 ジェノベーゼソースがアクセントになった創作感ある一本。 ビールやレモンサワーとともに美味しくいただき、 〆には抹茶モンブランを。ほどよい甘さで最高の締めくくりでした。 ワインの種類も豊富で、串焼きとの相性も抜群。 和の趣とモダンさが融合した落ち着いた空間で、 大人の時間をゆっくり楽しめるお店です。 #福岡 #福岡市 #福岡市中央区 #西中洲 #福岡グルメ #博多グルメ #西中洲グルメ #博多串焼き #福岡串焼き #天神串焼き #博多松介西中洲店 #博多松介 #串焼き #人生には飲食店がいる
天神南駅徒歩5分♪角打ちスタイルで気軽に炭火焼きやワインが楽しめる欧風大衆酒場♪
二軒目のリバコマ★ クラフトビールは相変わらず美味い。 山芋のピクルスは必須。 人気店で人多いけど、 手軽に楽しめるお店です!
【一串入魂】福岡の焼き鳥ならココ!!八兵衛で決まり!落ち着いた和空間で焼鳥を。
福岡県人にとって、焼鳥=豚バラだし、焼鳥の下のキャベツは絶対必要だし、ゴマサバ(写真はカンパチ)はめちゃくちゃ美味いし、明太だし巻きは飛べる。 この表面はカリッと焼かれてるのに、ジューシーな焼き加減最高。博多で焼鳥食べるなら迷わずここ。 焼きとりの八兵衛@上人橋通り
ホテルニューオータニ博多付近 居酒屋 デートのグルメ・レストラン情報をチェック!