更新日:2025年11月11日
新鮮な魚介料理と心地いいカウンターで過ごせる隠れ家的食堂
住吉に住んでながらなかなか行けなかったゴーサイン食堂さんに行きました。 店は、カウンター席がメインで狭い店舗を大将と女性の店員さん2人で切り盛りしてました 本鮪食べ比べ、豚ロース煮込み、赤鯥の塩焼き、甘鯛の刺し身、イクラ丼を食べました。 最後のイクラ丼お茶碗一杯分です。と聞きましたが、中程度の丼ぶりと言い直したほうが良いです。 麦酒、焼酎を飲んで現金払いで 12,000円でした。ご馳走様でした。
7月6日の16:00より営業再開致します。
5品+飲み放題コース¥2800で利用。 しゆうまいは、ジューシーというよりサッパリ系です。 全席カウンターの距離近め
大好きなうちだ産業♡ 今はお昼は営業していません… 夜ももちろんカレーあります、が!夜は夜で麻婆豆腐とかアテ盛りセットなどスパイスモリモリな酒菜達が待ってます╰(*´︶`*)╯♡ またすぐ行きたい〜
魚がめちゃめちゃ美味しい。薬院駅から徒歩5分の居酒屋
若い子が経営してるのか、スタッフ皆んな若くて元気で、時折うるさいけど、みんな感じ良いし、何より料理が面白美味しい 席につくならトロ鰯美味いからどう?ってお酒の前に注文とりにきた なんでもかぶりつくスタイルだって! こっちも負けずに「じゃそれ!」って返した。 それも納得、焼くのに時間かかる 美味しかった。 面白いし、刺身もキチンとしてて、良い感じなのに、アボガド沢庵なんてメニューもあって、食い道楽刺激する良いお店
《1次会から〆の1軒にも》昭和の温もり、令和の楽しみ-気軽に寄れる現代風大衆酒場
2025.05.18(日) まだ16時、なので二軒目へ(笑) 向かったのは、前から気になっていた近くの居酒屋さん。 注文したのは… •とろとろの、牛すじどろ炊き •じっくり煮込んだ、角の豚串 •うぐいす色の風味が面白いうぐいすのポテサラ •ジュワッと香ばしい、焼きラーメン まずは瓶ビールで乾杯してから、 またの日本酒。 選んだのは、ほんのり林檎の香りが心地よい 甲子(きのえね)。 どれもこれも美味かった(^^) 雰囲気もよく、次回はもっとゆっくり飲みに来たいお店でした。
博多名物ぐるぐる鶏皮と専用だれで楽しむ大人の焼き鳥タイム
博多2軒目、行きたかったとりかわ大臣。QRで注文できるので1人でも楽ですね。お腹もいい具合だったのでガッツリ食べてないですが塩の鶏皮が美味でした。
夜遅くまで楽しめる、心温まるアットホームな食堂
遅くまで空いてて良き。 店内は、アットホームで料理はボリューミーです!
壱岐の味と焼酎を楽しめる関東の隠れ家居酒屋
創作和食居酒屋✨ 壱岐の方がされておりキープの焼酎は壱岐ゴールドがずらり! なかなか見ない光景です。 前回もそうだったけど今回も飲むのはもちろん壱岐ゴールド。 久しぶり飲んだけどやっぱり美味い♪ 二件目だったので軽く。 美味しゅうございました(^^)
アットホームな雰囲気で楽しむ絶品屋台グルメ
とりあえず焼きラーメンがある屋台をと たどり着いたのがこちら。 分かりませんが他の屋台と比べても メニューのジャンルが多いような気がします。 常連ぽい方から観光客と色んな方がいました。 「ラーメン」¥600 「焼きラーメン」¥900 人生で2店舗目の焼きラーメンでしたが こちらのは炒めてるなーって感じです。 麺こそ違いますが塩焼きそばみたいな。 お酒のつまみにはすごく良いです。 やはり屋台の雰囲気がお腹を空かせますね。 #福岡県 #福岡市 #ラーメン
多彩な日本酒と絶品おでんを気軽に楽しめる、賑やかでアットホームな酒場
【福岡遠征】 美味しい日本酒が揃うおでん屋さん、と教えて貰い予約しての訪問、ソルリバさん。カウンターのみのお店で、三軒茶屋の三角地帯の様な飲み屋街の一角にあります。 行ってみると大人気で常に満席、予約して良かった〜 直ぐにおでん盛合せに刺身を注文。おでんは勿論、ツマミも美味しい!また、日本酒好きと伝えたら冷蔵庫前の席を案内頂き深謝です。 日本酒は、噂通り良い銘柄がわんさか、素晴らしい!あべ、花陽浴、新政、信州亀齢、等々、、折角なのでレアな銘柄飲んでたら、なかなか九州のお酒に辿り着けません(笑) サクッと飲むつもりが、常連さんとも意気 投合し、ガッツリ飲んでしまいました。 いや〜、日本酒好きは、良すぎて帰れなくなってしまう店ですね。お気を付けを。。 因みに、山口県の有名酒蔵の社長さんも来てましたよ。 ご馳走様でした、また伺います。 #ソルリバ #おでん #日本酒 #人気の居酒屋さん #福岡
旬の食材を使った料理が味わえるアットホームな雰囲気の居酒屋
(2025.09.12) 高宮通り沿い、薬院大通駅からほど近いところにある『食楽酒 春』 ランチメニューの看板を出されているタイミングにお店の前を通りがかり、そのメニューにあった「日替り定食(ブリのヅケ山かけとゴーヤチャンプルー)」に惹かれてお邪魔させていただきました 先客につられるようにお邪魔したお店は入り口を入ってすぐの左手に8人ほどが入れる個室とカウンター5席があって、その奥に2名掛けの掘りごたつ席が6卓ほど並ぶ小上がり席となっていまして… 次々と来店されたビジネスパーソン風のお客さまであっという間に席が埋まっていきました お昼に提供されるのは「日替り定食」のほか、「カレーライス」と「海鮮ゴマダレ定食」の3品でありまして… 今日の日替り定食はブリのヅケ山かけとゴーヤチャンプルーとあることからそれをいただくことにいたします 正直なところさほど期待をしていなかったのですが、ブリはヅケにされていることでのねっとりとした滑らかな舌ざわりと凝縮した旨みを楽しむことができましたし、ゴーヤチャンプルーはボリュームたっぷりで… ヅケの半分はそのまま、そして残り半分をごはんに載せていただきました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/45751483.html
オープンエアなテラスは天神随一の開放感!新鮮な魚介やお肉が楽しめる炉端焼き。
おいしかったです。お店のテキーラを飲み切ったのはいい思い出です。
地酒と佐賀のビールと焼酎にこだわった店、美味しい肴もある居酒屋
佐賀の日本酒専門店。500種類くらいあるらしく、どんなのが好きか言うと合いそうな日本酒を持ってきてくれる。 飲んだことのないテイストのものを勧めてくれて面白かった。店長さんの笑顔が、なんかすごい。
トロけるまぐろと絶品鴨料理。厳選した日本酒で美味しさ引き立つ2大名物が美味い!
薬院最強ランチを食べに行くも準備中の看板 時間は12:50 でも困ることはないw 周りに美味しいランチが食べれる店が沢山あるのでなんの問題もない 向かったのは薬院にある人気居酒屋「かんすけ」のランチ営業 いつも人気で並びがあるので諦めることも多いが今日は待たずに入れてラッキー ランチのメニューをチェックしてオーダーしたのはコレ チキン南蛮定食(¥900) アンダー¥1000で美味しいランチが食べれるのが嬉しい 揚げたてのチキンにオリジナルのタルタルソース 酸味が抑えめで好きな味 そしてココはご飯と味噌汁が美味いのが良い 食べてる間もずっーとお客様が入れ替わり入ってくる相変わらずの人気 今日も美味かったな 気まぐれ日替わりも気になるのでそれはまた次回 ご馳走様でした〜 #福岡 #薬院 #人気居酒屋 #かんすけ #ランチ営業 #チキン南蛮定食
ボリュームがあるワンコインランチが好評で、付け合わせもおいしい焼き鳥屋
【博多で人気の焼き鳥屋】 博多出張の夜、地元で人気の焼き鳥屋を教えてもらい初入店しカウンターで1人呑み。 博多駅から少し入った場所にあり、地元の人が利用する45年前からやってる焼き鳥屋。(大将から教えてもらいました) 焼き鳥の種類が多く、かつ安い! ついつい沢山頼んでしまい、お隣さんと一期一会で楽しい博多の夜でした
◇一度食べるとやみ付き‼◇春吉で今話題の焼き鳥屋
晩ごはん! 久しぶりの訪問! カウンターはほぼ満席! ここのお店は前回来たときもそうでしたが、韓国のお客さんが多いと思う! 焼き鳥はどれも美味しかった!
全国の地酒と心地よいぬる燗・熱燗体験ができる、大人の隠れ家立ち呑み処
早い時間からお邪魔しましたので、お店の方と2人で立ち飲みとなりました。 オーナーはいらっしゃらずでしたが、女性の優しい方といろいろ話ができて非常に楽しかった! ご飯ものも美味しいし、焼酎ソーダ割り美味しい!
おつまみと多彩なドリンクが自慢のお店
冷蔵庫にある日本酒がつぎ放題、飲み放題。拘りの若き店主がお酒を楽しんで欲しい人のためにルール作りをしているお店、2回目の来店! 前回はRetty福岡会二次会に参加させてもらい、日本酒、焼酎をたんまりいただきました。カウンターで店主さんと酒談義が楽しかったので、改めてひとりで来店。 90分飲み放題でグラスを2つほどいただくスタイル。グラスの替えは追加料金がかかります。 牛タンメンチカツ500円、本日の酒虹盛り800円を注文し、これら2品をアテに日本酒を適当に5〜6杯いただきました。 日本酒に詳しくない私は価値がわからなくてちょいともったいない。残念ながら芋焼酎も飲み放題ありますが、芋焼酎は3種類くらい…。日本酒好きの方にはいいと思います、ご馳走さまでした!
週に何度でも通える酒場!コスパ◎のお料理、ドリンクを豊富に取り揃えております
わいわいがやがや。これができる場所。 フランクに入れるし、場所もいいのでどんなシュチュエーションでも使いやすいなあと思う。
ランチはサラリーマン率90%、薬院の串焼き居酒屋の店
0次会で訪問。 1000円の晩酌セットがお得です!! ビール・刺身・焼鳥3本どれも美味しいです。 九電ビルの裏ということもあり、平日はお客さんが多いので予約必須の人気店です。
ホテルニューオータニ博多付近 居酒屋 美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!