春日野道商店街の道筋より 南を向いて右手にあります。 おしゃれな感じに目がひかれて入りました。 カウンターが満席でテーブル席へ。 店内は活気あり 美味しそうなメニューばかりでした。 #555 #春日野道#ははは#スタンド
神戸市中央区にある元町駅からすぐの創作料理が食べられるお店
焼き鳥屋さん、ですよね。でも、お刺身とかも種類多くて、今日は鯛刺しが切れてたので、鯛の酢〆、これがまた絶品でした。写真は塩ミンチ、外側パン粉?うっすらクリスピーで、中ジューシー。出汁巻、ナス田楽も美味しい、いいお店です。
純潔名古屋コーチンを思う存分味わうことができる、炭火焼き鳥専門店
三宮不動坂にある地鶏焼鳥専門店。 最高級地鶏の名古屋コーチンから産まれた雛を丹波篠山で抗生物質とか一切使わずに育てた地鶏で 安心して食べられますね。 やみつきセロリ 390円 フレッシュサラダ 590円 松風地鶏の肝刺身 1100円 肝刺身も全く臭みもなく絶品でした。 抗生物質とか成長促進剤使ってる肝は全て肝にそれらが入ってるので食べないようにしてます。 他の焼鳥もブロイラーの鶏は使ってないので美味しかったです。 椎茸肉詰めもジューシーでオススメ。
YouTubeグループ会議で利用 動画撮影してたんで写真はこれだけ いわゆる焼鳥系の居酒屋 ビールと焼酎ソーダで仕上げましたw 値段も味もあんまり覚えていませんが、無難なお店やったと思います 店員さんも愛想良く、ノリがいいのでまた行きたいと思います〜 ご馳走さまでした*\(^o^)/*
クセ強めの店主さんでしたが、とても芯の強い方。 とても気持ちはわかる。。そう心で思いながら見てたり聞いたりしてました 行ってみればそのクセはわかります。笑 肝心の味ですが、串のサイズ?量としては1本あたり少ないものの、丁寧に焼き上げられた串は出来立てあつあつを食べれば最高です‼️ ミンチと鶏たたき、唐揚げがウリのようで全て食べましたが、美味しかったです。 唐揚げもオリジナル?ハーブ系の味付けしっかりめでお酒が進む味付けでした。
【2h飲み放題付き】炭火焼き鳥の芳ばしさが香り立つ~旨さを極めた焼鳥屋~
各線三宮(三ノ宮)駅から西、生田新道沿い、ジャンカラ生田新道店さんの西、生田新道ビル1階の奥側にある焼き鳥屋さん。 店主さんが書かれた鶏の看板が目印。 この日はインバウンドの方もいらっしゃって、満席で何人も断られていました。 串に刺さった新鮮な朝引き鶏は大きめサイズ。 備長炭で焼かれ、火入れが絶妙でジューシー。 燻製料理もあり、ドリンクとのペアリングも。 店主さんのおすすめ盛りは 3本セット¥680(748) 5本セット¥1,100(1,210) 7本セット¥1,450(1,595) 特にもも、はつもと、ちゅーりっぷ、うずら卵、背肝、レバーがおすすめ。 あ おすすめ多いですね。 なにしろ、どれも美味しかったんです。 ◯つきだし 白菜サラダ シャキッとした白菜、塩昆布の旨み。 ◯3種盛り1/2¥890(979) むね、ささみ、もも ◯よだれ鶏¥660(726) しっとりむね肉を特製ソースで。 ◯厚揚げ炭火焼き¥440(484) 表面カリッと焼き上げられ、中はしっとり。 焼物には卓上の七味、山椒、特製スパイスを。 ◯せせり¥220(242) よく動かすので食感がいい。 ◯もも¥240(264) ふっくらジューシー、美味しいしかない。 ◯ひっぷ¥220(242) ジューシーな脂の旨み。 ◯はつ¥200(220) コリッとした食感。 ◯はつもと¥280(308) はつとレバーのつなぎ目にある部位。 独特の食感と脂の旨み。 ◯ちゅーりっぷ¥250(275) 皮面がパリッと身はジューシー。 ◯うずら玉子¥200(220) 中は半熟。 ◯背肝¥280(308) ビターで濃い旨み。 ◯レバー¥220(242) サッと焼き上げレア状なので、ごま油が合います。 ◯つくね¥260(286) 大きくふわっとした中に、軟骨の食感がコリッと楽しい。 ◯焼きおにぎり¥330(363) 表面はカリッと焼き上げられ香ばしく、中はふんわり。 ◯瓶ビール 赤星¥610(671) ◯酎ハイ りんご酢¥500(550) #ももふた #三宮焼鳥 #三宮鶏料理 #三宮居酒屋
八雲通にある春日野道駅近くの居酒屋
安くて美味しいを体現したお店です! 場所柄、混みませんが、レベルは予約取れなくてもおかしくないレベルですよ!
完全個室&最大56名までOK◎飲み放題付きコース3000円~!
QRコードでオーダーです。歓送迎会で利用しました。飲み放題の種類が多く、大勢で利用には良いと思います。
創業40年、神戸駅前の老舗れんが家の串揚げの味はそのままに焼き鳥もご堪能ください
JR神戸駅から南にある焼鳥、串揚げのお店。 焼き鳥と串揚げが好きな人には、どちらも食べられてピッタリなお店✨ スッキリとシンプルな店内、大きな1枚板のカウンター、奥には個室。 焼鳥と串かつが交互に出てくる、約15本ほどの串コース。 焼鳥も串揚げもこだわりの食材を使用、火の入り具合が絶妙❤️ 串揚げは衣が薄く素材の味が生かされている。 焼鳥は京都の原了郭さんの黒七味、粉山椒、一味。 串かつはお醤油、辛子ソース、ソース、お塩。 プレミアムなウイスキーもあります。 【フルコース¥3630】 焼鳥➡️▫︎ 串かつ➡️⚪︎ ▫︎ずり 食感を楽しむ、たんぱくな旨味のあるずりからスタートするのはさすが✨ ⚪︎さけ 大葉がのったさけは塩で。 ▫︎こころ ぷりっと火入れが絶妙。 ⚪︎牛肉 断面がレア、火の通りが絶妙❤️ ▫︎ねぎみ ⚪︎れんこん れんこんの穴に詰まったカレーミンチ。 ▫︎かわ ⚪︎海老 塩 頭から尻尾までシャリシャリッと食べられる。 ぷりっと火の通りが絶妙❤️ ⚪︎はまぐり ぷりっとして肉厚。 ▫︎ネック ⚪︎アスパラ 豚バラ肉を巻いて。 ▫︎手羽先 ⚪︎いか 上にはうにソース そのままで。 ▫︎ミンチ 塩orタレ 塩はジュワジュワと揚げ焼きのような感じ、ニンニクの香り。 タレは甘辛く大葉の爽やかな香り。 ⚪︎パンチーズ 中からチーズがとろーり。 ▫︎ささみしそ巻き 大葉と梅でさっぱり。 メニューに書いてない串かつ ⚪︎銀杏 常時メニュー ⚪︎はまぐり 期間限定 ⚪︎梅くり 上に梅干し 栗と梅干しの酸味と塩味って、こんなに相性いいって知らなかった ◽︎ Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ◽︎ Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ◽︎ Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #くし松 #居酒屋 #焼鳥 #焼き鳥 #串かつ #串カツ #串揚げ #神戸居酒屋 #神戸焼鳥 #神戸串揚げ #神戸串かつ #神戸グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #串かつ好きな人と繋がりたい #焼鳥好きな人と繋がりたい
【三宮駅徒歩1分】最大24名!ご宴会にも◎創作居酒屋で絶品鶏料理をご賞味あれ!
阪急神戸三宮駅から北、生田新道沿いの3階にある焼き鳥屋さん。 生田新道は何度も通ってるのに、このお店の存在を知らなかった。 プライベート空間でくつろげる個室は2室。 ◯つくね¥190 ふわふわわなつくねは、初めて食べる食感♡ 中には皮やもも、鶏挽肉の他に豚挽肉も入ってるんだって これ、何本でも食べれそう♡ ◯とりみ¥200 ◯ポテトサラダ¥550 自家製ラー油がかかっていて、クセになる♡ ◯チキン南蛮¥720 甘酢が好み過ぎて、レシピ教えて欲しいくらい。 ◯鶏刺身盛り合わせ¥1,300 鮮度抜群。 ズリ、ささみ、レバ ◯筑前煮¥680 :.ೃ࿔*⋆+:。.。:+ˋˏ ༻❁༺ ˎˊ+:。.。: +⋆.ೃ࿔*:・ #兵庫グルメ #兵庫居酒屋 #兵庫焼き鳥 #神戸三宮グルメ #神戸三宮居酒屋 #三宮居酒屋 #三宮グルメ #炭火焼きおやとり
炭火焼き鳥・多彩な鶏料理が自慢★居酒屋宴会はとりまるにお任せ!コース5000円~
神戸三宮飲み♪極上の鶏料理を堪能できる大人雰囲気の焼き鳥屋さん 所用で三ノ宮へ。そのまま晩ごはんがてら「とりまる 三宮店」さんへ初訪問です。 場所は各線三宮駅からは徒歩5分以内くらいですかね?加納町の路地沿いの1階にあります。 店内は、かなり落ち着いた大人な雰囲気で、この字型のカウンターの他に、完全個室もあり接待や会食向きな感じです。 名物は鶏の炭火焼で、特にフリソデがオススメとのことなのでフリソデの炭火焼を。 他には鳥刺しから「肝のお造り」を、鉄板で仕上げるつくねチーズ、串焼きで牛ハラミとももを。 肝の刺身はプリップリで、見た目から美味しいのがわかる。 串焼きも大きめのポーションで、特にももは柔らかくてめちゃくちゃジューシー、過去1レベルのクオリティ。 鉄板つくねチーズは、背徳感たっぷりの一皿で、ふわっふわのつくねにたっぷりのチーズがたまらない、、 そして名物の「フリソデ炭火焼き」。 これが、、本当に感動するレベルで美味しくて、手羽トロといわれるだけあって、脂がめちゃくちゃ乗っていて、柔らかい。旨味が凄くて炭火の香ばしさと合わさって、まさに至福の一品。 これは、また絶対食べに来るやつ。 良い雰囲気の店内で、店主やスタッフさんの接客も心地よく、かなりいいお店を発見しました。 また三ノ宮に来たときは必ず来ます。 ごちそうさまでした。
三宮駅改札口から徒歩1分! この近さと値段の安さで大満足!!
午前中マンション管理組合の総会に出席して、午後から図書館へ。その帰りにマンヨシで昼飯。串カツ旨いです。 #近所ランチ
本当に美味しい生ビールを飲んだ事ありますか??飲めばわかる美味しさの秘密。。。
「一番搾りコラボショップ ビアバル 三宮麦酒」 【神戸・昼飲み4店舗目】 2019.5.26訪問 『蔵出しシリーズ』 お蔵入りしてたんですが画像整理の為、蔵出ししました。 過去に訪問した事のある鉄人の備忘録ですのでご容赦頂ければ幸いです。 スルーして下さいね、ガォー!(笑) ※ご注意 あくまでも訪問時のメニュー、価格、内装などであり、実際、原材料の高騰などで現在の価格や内容とは違う場合もありますのでご容赦下さい。 ※鉄人は初訪問は「店舗目」、再訪は「件目」と区別してます。 何回も訪問してても初めてアップする場合は「店舗目」とさせて頂いてますのでご了承下さい。 #グルメ #神戸 #神戸市 #兵庫県 #料理の鉄人28号 #鉄人 #ブロガー #グルメブロガー #神戸ブロガー #神戸グルメ #神戸ランチ #神戸ナイト #Retty #ランチブログ #グルメブログ #ランチブロガー #インスタグラマー #インスタ #Instagram #三宮 #居酒屋 #ビアバル #lovehyogo #lovekobe #兵庫食べ歩き #神戸食べ歩き #神戸観光 #兵庫観光 #兵庫県のお店を応援し隊
「安い」「旨い」「早い」がモットー!!
懇親会までちょっと、時間があったので、連れとごん太東店さんで軽くビール2杯にちょっとしたアテを注文!今日は暑かったのでビールがうめぇ〜わ〜!ここら辺はガード下で雰囲気のいい店ばっかりあるやん!
【ランチも大人気】鹿児島、宮崎から毎日届く新鮮な『地鶏』はその日しか使用しません
ひとりひとりにふたりで訪問 ここも毎回期待値以上の内容で本当は内緒にしたい(笑) 鶏刺しから始まり、こだわりの卵のオムレツ、ササミの春巻き、チキン南蛮と鶏肉のあれこれが存分に頂ける♥〆はお鍋✨ コラーゲンたっぷりで優しい味でいくらでも食べれそう。 雑炊もたまらんねんな~(笑) 今回も胃袋にしみしみお料理楽しめました(*^^*) お口直しにシャーベット で、終わりなんですがサプライズでビッグプレートのデザートをご用意頂きました✨ おめ細工も繊細で名前まで♥ 感動・感涙✧*。٩(இ௰இ`。)و✧*。 いつも、本当に気配り、目配り、心配り有難うございます!
気軽に行ける地ビールも人気なクラフトビールと地鶏焼鳥
阪急神戸三宮駅から西、神戸サウナの南にあるビアホール。 テラス席はペットOK。 兵庫県産六甲ビール工場直営の新鮮な生ビールが飲める。 ビールの原料のホップのスパイスを使用した焼鳥やアテ。 クラフトビール初心者大歓迎。 ◯六甲ビール飲み比べセット3種¥1320 ◻︎季節の限定ビール 柑橘系のゴクゴク飲める爽やかなテイスト ◻︎季節の限定ビール やや苦味のあるテイスト。 ◻︎北長狭エール 通常ホップの3倍を使用。 超辛口、苦味も感じる。 ◯肩肉わさび¥253 やわらかな肩肉の上には、北海道産の山わさび。 ◯さつま赤鶏玉子の月見つくね¥319 1番人気。 ふわっとしたつくねを、濃厚な卵黄とタレに付けて。 「残りのタレにごはんを入れますか?」 と聞かれて即答。 まぜまぜして食べると、美味しくない訳がない❤️ ◯鱧のフリット¥680 サクッと揚げられた、瀬戸内産の鱧。 ビール原料のホップ、山椒、ターメリックを使用した特製スパイス。 ◯淡路鶏のフライドチキン4ケ毛沢東スパイス¥814 ビールに漬け込んだ淡路鶏はサクッとジューシー。 カラムーチョのようなテイストの毛沢東スパイスがヤミツキになる美味しさ❤️ ◽︎ Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ◽︎ Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ◽︎ Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #HOPSTAND #ポップスタンド #ビアホール #バル #ビール #クラフトビール #六甲ビール #さつま赤鶏 #毛沢東スパイス #三宮ビアホール #三宮ビール #三宮グルメ #神戸ビアガーデン #神戸びー #神戸グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #ビール好きな人と繋がりたい #筋トレ好きな人と繋がりたい
【三宮駅1分】宴会・飲み会やデートでも楽しめる。個室は2名様~最大50名様まで◎
尾道&大阪出張 車移動だったんで神戸で一泊。 会社の仲間4人でコチラへ。 ちょっと狭いけど仕切りがあって雰囲気良し。 お通しの野沢菜漬けをごま油とシラス干しであえたのが凄く美味い! ポテサラ、焼き味噌、牡蠣フライ、刺し盛り等々、全て美味しい! そしてリーズナブル。 ビール、ハイボール、日本酒と結構飲んで1人¥6,000チョット。 食べログ3.42
今日は東京から来た友達を連れて神戸三宮で飲み。 三宮で飲むの久しぶりだけど友達に美味しい思いをさせるならやはりここでしょ〜う⁈のながりの炉へ。 いつものようにサッポロラガー赤星大瓶がから。 そしてオススメとり皮スパイス串を1人5本ずつ。 これはホンマに何本でも食べれそうで危険(^^;; お造り盛り合わせも美味しくいただき! 厚切りハムカツや明太子だし巻き卵も。 ドリンクは濃い目レモンサワー濃い目通常サイズを。そばめしで締めようかと思いましたが結構お腹いっぱいだったのでここまで。今日も大変美味しゅうございました!
路地裏で味わう香ばしいうなぎと落ち着いた空間
蒲焼き定食を食べてきました。ふっくらしたうなぎでタレも程よく、香ばしく美味しい鰻でした。
タイ出身のオーナー夫婦が営む本場のタイ料理が味わえるお店★
JR三ノ宮駅から北西、北野坂沿いにあるタイ料理屋さん。 店頭にはタイの国旗、店内はタイの調度品が並びます。 タイの女性シェフのお料理は、やさしいテイスト。 タイ料理は個人的にパンチがあるテイストが好きだけど、こちらはこちらでいい感じ。 今のシェフは9年前からいらっしゃるらしいです。 10年以上前に前に訪れたことがあって、そのときもやさしいテイストでした。 お料理だけじゃなく人も優しくていつも笑顔。 さすが微笑みの国。 そういえばタイ料理やベトナム料理屋さんに来て、愛想悪いスタッフさんを見たことがないような。 ◯ヤムウンセン¥1,210 ヤム=和える、ウンセン=春雨という意味。 メニューには唐辛子3つ(激辛)が表示されていたけど、辛いの好きな人なら食べられる辛さ。 ◯グントートカディアム¥1,200(1,200) エビのニンニク揚げ クン=エビ、トート=揚げる ガティアム=ニンニク メニューには濁点が付いていたけど、日本ではクントートガティアムと読む人が多いかも。 エビをクンと発するので、トムヤムクンみたいに。 ニンニクのパンチのあるテイストで好き。 カリッと揚げられ、頭から尻尾まで食べられます。 ◯パッタイ¥1,100 パッ=炒める タイ=タイの国名 米粉の平たい麺を炒めた、代表的な屋台料理。 タマリンドとナンプラーの香りがたまらない、大好きな一品。 私は小麦粉の麺より米粉の麺を食べたときの方が、お腹の調子がいいような気がします。 :.ೃ࿔*⋆+:。.。:+ˋˏ ༻❁༺ ˎˊ+:。.。: +⋆.ೃ࿔*:・ ꕤInstagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ꕤTikTok https://www.tiktok.com/@nishiumaumauma ꕤYouTube https://www.youtube.com/@nishiumaumauma #ロイエット #三宮タイ料理 #三宮ランチ #三宮グルメ #神戸タイ料理 #神戸ランチ #神戸グルメ