ランチも昼飲みも楽しめる、駅近でボリューム満点の洋食&和食スポット
各線三宮(三ノ宮)駅から北、ALPSビル地下1階にあるお店。 『三ノ宮産直市場』と『グリル異人館』と看板が並んでいて、海鮮などの居酒屋メニューも洋食も、どちらもオーダー可能。 神戸の三宮に数店舗・大阪・神奈川にも店舗があります。 カウンター席とテーブル席の全91席、奥に喫煙ルーム。 7月29日からスタートしたランチ限定メニュー。 うに、天ぷら、炙り、海の幸をギュッと詰め込んだ話題のおちょこ丼が三宮初登場。 東京、渋谷で大人気らしいです。 おちょこ丼&手巻き6種セット¥1,580(1,738) おちょこ丼&手巻き8種セット¥2,180(2,390) おちょこ丼&手巻き10種セット¥2,680(2,948) この日はおちょこ丼&手巻き10種セット。 小さなおちょこ丼と手巻きがいっぱい並んでいて、登場した瞬間、心踊る♡ 特にサーモンいくら手巻きはサーモンの上に宝石のように輝くいくらの親子共演。 うな玉手巻きは、香ばしい蒲焼きの鰻とふんわり玉子焼き。 あまえびとかに丼は海老と蟹の贅沢三昧。 おちょこ丼にはお出汁をかけて楽しめます。 [おちょこ丼&手巻き10種セット¥2,680(2,948)] ⚪︎手巻き寿司5種 ・とろたく手巻き ねぎとろ、たくあん、焼き海苔 ・サーモンいくら手巻き サーモン、いくら、焼き海苔 ・うな玉手巻き うなぎ、厚焼き玉子、焼き海苔 ・まぐろ三昧手巻き まぐろ、ねぎとろ、焼き海苔 ・海老天むす手巻き 海老の天ぷら、焼き海苔 ⚪︎おちょこ丼 5種 ・白身魚とネギ明太丼 白身魚、ねぎ、明太子 ・あまえびとかに丼 甘海老、かに、厚焼き玉子 ・鶏そぼろの親子丼 鶏そぼろ、うずらの卵、ねぎ ・ローストポーク丼 ローストポーク、レタス ・うにく丼 ローストビーフ、うに、レタス ⚪︎味噌汁 ⚪︎お漬物 ⚪︎お出汁、わさび #三ノ宮産直市場 #グリル異人館 #三宮ランチ #三宮海鮮 #三宮グルメ
家族で楽しめる多彩な串と小皿料理のお店
2025/4/5 ディナー 妻と娘が二人で万博のテストランに行きました。(チケットが2枚しか無く譲りました) せめて晩ごはんくらい一緒に食べようと、三ノ宮で待ち合わせ。 お店は娘の選択です。 (なんと、以前、妻と来たお店の向かいでした。) 付き出しは2種 生ビール ポテサラ カニパン トロトロチーズにカニ味噌の香り。 お酒が進む。 ここで日本酒 ドラゴン 梅ささみ 塩だんご 月見つくね ももねぎタレ セセリ ふりそで ハイボール(写真は無し) ぼんじり 玉ねぎ 豚キムチ ししとう 肴になるのりチーズ たたききゅうり 釜めし 良く食べました。 料理も美味しかったです。 馬鹿騒ぎする若者さえいなければ… 途中で居なくなったので、普通に会話が出来るようになりました。 ごちそうさまでした。
北長狭通にあるほどよい歯ごたえで高品質の地鶏京地どりが味わえる居酒屋
テクテク来たのはこちら お店は知ってたけど入るのは初めて 地鶏専門の焼き鳥屋さんで結構美味しかった 定番メニューばっかりやけどどれもええ感じ 塩つくね美味かったなあ またくるわ ご馳走様でした
いよいよ関西に進出!関東で人気のやきとんの店
コスパも味も最高!\(^o^)/ 久しぶりの四文屋さん 焼きとん食べたくて一人飲み レバとセンマイの冷製肉とモツ煮込みから どれも文句なしの味と価格 一人飲みでも満足の少量メニューでありがたい 焼きものも安くて美味しいので文句なし モツ好きにはたまらないお店でオススメです!
炭火焼きと本気サラダで満足度MAXの焼き鳥居酒屋
実は教えたくない!サラダが本気の店は神店!! 名物鶏皮棒や、軟骨入りのつくね串は5本で1セット。 ひとりでまさしく独り占めするのも良し。 仲間と分けっこするも良し。 でも、私はいろいろ食べたいので 「焼き鳥盛り合わせ」でその日お任せの5本を堪能します✨どれも美味いのよお肉が汗かいてるの。一番肉汁が巡っていい焼き状態よ。こんなん食べたら、もうチェーン店行けないw ビールなどは平日〜19時までハッピーアワー そして、密かな私の楽しみは……… ここのサラダ!! 鶏とアボカドのサラダor ベーコンとアスパラのシーザーサラダ 今回は後者を選びました。 フルサイズとハーフサイズがあり、めちゃ本気(マジ)‼︎な一皿が出てきます。 ハーフサイズなのに、アスパラ一本・ブロックベーコンを焼き鳥と同じ炭火焼き じゅわとろっと舌に乗せるのが嬉しいベーコンを、食べられる嬉しさよ〜 お気に入りのお店です(^^)
生の鶏肉が楽しめる新鮮な鶏料理のお店
元町駅から南東または旧居留地・大丸前駅から西、元町商店街から路地を北に入るとあるお店。 古民家を再生しています。 テラス12席・1階はテーブル26席・2階は16席×2室。 《上肉盛り合わせ10貫¥1080》 *鶏にぎり寿司 むね肉4貫 むね肉2貫・むね肉 赤タレ・むね肉 味噌 もも肉4貫 馬刺し そぼろ *赤だし あっさりと甘味のあるさつま知覧鶏のむね肉と脂が程よいもも肉。 そぼろは海苔で巻いて。 甘味を感じる馬刺しはやわらか❤️ 卓上には鹿児島醤油・赤タレが置いてあります。 甘めの鹿児島のお醤油は馬刺しや鶏肉に相性抜群✨ 雨の日はお寿司1貫サービス!! 厨房に繋がるオーダーの電話が、各テーブルの壁に取り付けられているのがすごい✨ 読売テレビの『関西情報ネットten.』の「おでかけコンシェルジュ」の2017年逸品グランプリアツアツ鍋部門の金賞受賞。 レシートキャッシュバックキャンペーン ランチ時間帯 夜のレシート持参で1名のお会計半額。 夜の居酒屋時間帯 ランチレシート持参で1名分レシート分の値段を割引。 有効レシートは発行日から1週間。 アメブロ更新しています♪ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #神戸元町通1丁目薮田 #お寿司 #さつま知覧鶏 #馬刺し #鹿児島醤油
定番の若鶏のチキン南蛮や地鶏炭焼きが美味しい居酒屋
塚田農場さんで すてきな週末の夜☺️ お店のかたに おすすめいただいた ぶどうのドリンクで乾杯 炭火で焼いた鶏 土鍋で炊いた パクチーの根入り カオマンガイ どのお料理も みんなおいしかった♡ ↓ ○葡萄とブラータチーズのカプレーゼ 1628円 ○国産若鶏もも塩焼き八丁味噌で 979円 ○みやざき地頭鶏炭火焼き1738円 ○トリュフクリームオムレツ 979円 ○鶏屋のカオマンガイ 2178円 ○自家製塚だまプリン 528円
つくね、生肝が特に美味しくて、隠れ家的で趣のある焼き鳥屋さん
路地裏の秘密基地的な佇まいが良い感じの焼き鳥屋さん✨ 焼き鳥以外にも美味しいものが色々あり、おでんが一際目を引きます(*☻-☻*) ヒウチのタタキに蓮根饅頭.....ウマイ! もちろん、焼き鳥も抜かりなくウマイですよ(笑) ※御手洗いは急階段を上がるので、足元には要注意w #クリスマスキャンペーン #少人数が良いですよ #クリスマスキャンペーン
昭和感とセルフサービスが魅力の心地よい立ち飲み屋
三ノ宮にある立ち飲み屋さん! 丸椅子を引っ張り出し座るスタイル!笑 昭和感満載で懐かしい感じ この字がたカウンターに年配のご夫婦かな… なんだか素敵でした 明石のハイボールを頼むと、瓶のソーダが出てきて驚きびっくり♪自分で濃さを調節できます 鱧の湯引きをガラス棚から自分で取り出して食べます。梅か酢味噌か選べますよ♡ また、行ってみたいお店です
しおつくねはサイズ感もよくさっぱり味。希少部位も味わえる焼き鳥店
加納町にある人気焼鳥店の2号店 本店よやく取れずで、こちらをネットで予約 本店よりお洒落な感じでした シーザサラダ、焼鳥、アボカド焼、日本酒をあれこれと頂き大満足!やはり美味しい♡ 焼き牡蠣ありました\(^^)/
安くて美味しい宮崎の郷土料理が食べられる、三宮の居酒屋さん
とってもユニークなお店 お店への訪問回数により、お店での社員のような肩書き名刺を発行されます また、各テーブルに入店時からの担当の店員さんが決まってて、最後のデザートのお皿に、担当したお客様宛のメッセージを書いてくれてました。 帰り際に、特製の味噌を下さり、次回味噌が入っていた容器を持って行くと、その容器満タンに味噌を入れてくれるとのこと❣ちなみに味噌もメチャ美味しかったです! #Rettyビギナー
お酒が安い!(^o^)/ 今日は雨なので神戸三宮駅から傘がいらないこちらに 一番搾り190円って 付き出しの枝豆でビールはなくなりました 鶏メニューがメインのようなので刺身とかに浮気せず鶏を頂きます キモの炙りと上皮でメガハイボール380円を頂きます。上皮ってお肉も付いててカリカリで美味い 酒飲みにはありがたい 焼き鳥は1本120円なので4種 こちらはまーしかたない 駅近でお酒が安くてサクッと飲むには悪くない
ポテサラ、スパムなどの変わり種もあり、気軽に入れる串カツ屋
2020.10.27月曜日 深夜のデブ活 久々に くーしーかーつ! 3本だけな!とか言いながらw めちゃくちゃ頼んでるし。 しっかり納豆包み揚げまで 頼んでるし。 もちろん しっかり食い散らしw ニラベーコンめちゃくちゃ 美味しかった❤️ 豚、牛、海老、れんこん、マッシュルーム、ニラベーコン、うずら、チューリップ、こんにゃく、、、、 1本ずつな訳、ないよねーw 食べるよねー((´∀`*))ヶラヶラ #二度漬け禁止 #串カツ #深夜営業
★2H飲み放題付コースが充実★当店自慢の炙り料理に合う焼酎や日本酒を豊富にご用意
席が仕切られていてキレイな店内(^o^)/ 家内と2人で夕食 当日予約だったので完全個室でなく半個室席 アラカルトでいただきました QRコードでなくタッチパネル注文なのが良い 看板メニューの大山どりメニューはその他で満たされ食べませんでしたが、どのメニューもまずまず 何より店内がタバコ臭くないし仕切られてキレイなのが良い 今度は飲み放題付きコースにしてみよー
【当日予約可!】深夜営業!厳選した旬の食材で和洋中の料理を堪能♪半個室も有◎
喫煙可なのが玉に瑕だけど、バーだから仕方ない。とても居心地いい雰囲気で、客はひっきりなしに入ってくる。料理はすべてマスターが作っていてどれも美味い。
私が®️に掲載したいのは、正にこういう店です。 税込4400円の飲み放題コースでしたが、 掲載した自家製ドレッシングのサラダはいくらでもおかわりできます。 満席になっても、ずーっと気持ちの良い接客と、飲みホのドリンクもワインから日本酒、カクテルと種類がとっても豊富で、オーダーすると速攻で出てきます。 料理のクオリティーは高いし、小盛の締ラーとデザートまでついてます。 2時間で、こんなに満足できるコースを出しちゃうこの店はスゴい。 近くなら、間違いなく通えるのにな。 #ホールの女性が100点 #230926
【TV放映中☆】懐かしのご馳走から王道メニューまで幅広く揃えた定番の洋食スタンド
JR三ノ宮駅から北、ALPSビル地下1階にあるお店。 神戸の三宮に数店舗・大阪・神奈川にも店舗があります。 『グリル異人館』と一緒になっていて、洋食メニューもオーダー可能。 カウンター席とテーブル席の全91席、奥に喫煙ルームがあります。 《生中 18時まで ¥199》 アサヒスーパードライ 《つきだし》 胸肉の鶏ハム。 お昼もアルコールをオーダーした人についてきます。 《生うに造り ¥899》 寿司下駄に盛られて登場♪ 北海道産のオレンジ色のウ二には、海苔が添えられています。 《たこぶつ ¥599》 兵庫産 これくらいの厚みがぷりっとした食感を、より堪能できます✨ 《生まぐろ大とろ造り ¥999》 中とろくらいですが、大とろよりもこちらの方が好き。 こちらのお値段でこの質のこの日は量をいただけるなんて、素晴らしい✨ 《うなぎ蒲焼き ¥799》 期間限定のイベントメニュー。 ふわっとやわらかな蒲焼き。 奥の壁にかけられた木札のメニューには [麻衣のスマイル][今中のスマイル] と書いてあります。 今中麻衣さんというスタッフさんのスマイルは時価(ウソ、無料)です。 「当店のスタッフは衛生面を考慮しマスクを着用しております!が!! マスクの下は笑顔です」 と壁に貼られている通り、スタッフさんの接客は丁寧です。 「オンライン飲み会用 アームスタンド店内貸し出し中!貸し出し無料 カウンターでリモート飲み会 お店に来れない仲間と 遠くに住む家族や友達と 遠くのあの人と繋がろう オンライン飲み会を応援します!」 と書いてあり、無料貸し出しをしています。 アメブロ、更新しています♪ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #海鮮居酒屋三ノ宮産直市場 #産直市場 居酒屋 #海鮮 #居酒屋
軍鶏鍋が絶品と評判、地元で人気の魅力溢れる焼き鳥屋さん
【日本酒巡り55軒目】 Retty初登場 間違いなくささみマジック ホワイトフラワーイチ押しの木乃家さんの師匠がやってる隠れ家、まさかの見つけてしまった(^o^) なんかメニューもみんちも どこかで見たことあるし(笑) ささみマジック起きるし そしてここには地酒があります ここは当たり(^^) 予想通り旨い 味もまんま木乃家さん こっちがオリジナルなんですけどね 何かこう師匠と弟子を通じて 神戸の歴史を感じますね(*´꒳`*) 教えたくないお店(´∀`*) #日本酒巡り
書き込み読んで突撃です! 店内は平成!いや昭和50年代のBGMが途切れることなく流れ、サッポロビールポスター掲載の昭和満載のいでたちです! 気さくな大将1人でコの字のカウンター8席を守るわけです。^_^ うちの鶏は串焼きではないです!一人前が多いと思われる方にはハーフ、ハーフの合い盛りも出来ます!とのこと! そのアドバイスにのっかかることにしよう! 柔らかく食べやすいサイズのズリ、レバーをサッポロ生で流しました! 鶏料理とおでんがウリの酒場! こじんまりしてて使い勝手良し(^-^) また来よう! ごちそうさま! #隠れ家 三宮 #鶏 #サッポロビール
相生町にある神戸駅からすぐの居酒屋
21時からの店探し…面倒だったので、駅近で探しました。 宮崎県の塚田神社⛩をモチーフに地鶏を利用した店だった。 肉だらけ…野菜も食べたくなった。 つきだしで、野菜!、そういう事ね(^^) 元気の出る店でした。 ご馳走様!