【五反田駅徒歩5分】鹿児島地鶏「黒さつま鶏黒王」の鶏刺しと炭火焼きの専門店
鷄刺し盛り合わせ、炭焼き、サラダなどいただきました。もっと歯応えがあるかと思いましたが、思いの外、旨味もあり上品なお刺身でした。 炭火焼きも思わず追加するほど美味しかったです。なんの衒いも無い、普通のお料理で素材の良さが引き出されていて、また行こうかと思います。写メはありません、悪しからず
新大久保で味わう、マイルドで家庭的な本格タイ料理と圧倒的コスパのランチ
タイ風シーフードカレー(880円)、注文。 マイルドなカレー、メニューとはちょっと違った見た目でしたが、シーフードも結構入っていてなかなか良かったです。
本場の味と温かい接客が魅力の現地感あふれる南インド料理体験
西葛西で食べたマサラドーサがめちゃくちゃおいしかったので、近隣でリピート。 皮がパリパリ&モチモチで、中に入ってるマッシュポテトがスパイシー。 チャイもガチ目の器で出してくれました。 他のお客さんはほぼインド人なのも良かった。
ローストビーフやズワイ蟹も食べられるビュッフェが人気のレストラン
こんばんは。 2023年2月22日 水曜日のあさご飯です。 宿泊ついでに いただきました。 どれも 素晴らしい食材で ありがたいです。 (^_^) 外国人観光客の方が ほとんどでした。 また来ます。 赤坂エクセルホテル東急に 宿泊すると 駐車料金が 24時間1500円なので 助かります。 ヨーグルトの トッピングソースも 抹茶・チョコレート・イチゴと よかったです。 お粥さんの 美しさは ベストでした。 #モーニングメニューが豊富 #モーニングメニューあり #外国人観光客 #サービスが行き届いている #海外の友人を連れて行くならここ #店員さんがイケメン #県外の人にもオススメ #ロケーションが良い
【本格ベトナム料理!】6時間煮込んだスープのフォーと蒸し春巻きが自慢のお店
湿度が高かった日、久々の外食ランチにこちらのフォーを求めて伺いました*\(^o^)/* ●ブンボーフエ(フォー、ランチセット¥1250) 前回食べてとても気に入ったメニューです✨ まずはセットの春巻き2種(*'▽'*) 生春巻きは味噌ソース、蒸し春巻きは魚醤のソース。チリソースはお好みで♪ ちょうど食べ終わる頃にブンボーフエ。エスニックな旨辛スープがとにかく美味しいです✨味変の辛いタレ付き。シャキシャキのもやしにパクチー、レタス、ネギに玉ねぎ、ハム、桜エビ。そしてホロホロの牛すじ♪今回もとても美味しかったです!! ヘルシーで満足度も高くておすすめ✨ご馳走様でした(*´∀`*)ノ
コスパ抜群!本格的なネパール料理が楽しめるお店
入ればそこはネパールワールド ジョイマン会で初の「ベトガト」 気を抜くと通り過ぎるほど分かりにくい立地 Cコース(3500円/4名) 全13品+2.5時間飲み放題 唐揚げや枝豆から始まり、後半はインド・ネパール料理、〆はカレーというエキゾチックでお腹いっぱいコース 店内はネパール語が飛び交い 日本人は私たち4名だけ 物珍しそうに他客の視線を浴びます 途中、陽気な酔っ払いネパール人が乱入し「日本大好き〜♪」と異文化交流の後は熱いハグ(( ´͈ ᗨ `͈( ˘͈ ᵕ ˘͈ *)) 更にエキサイトして、飲み物がこぼれ、スマホが水没、ChatGPTはジョイマンを本人扱いでバグるというカオス状態 ただ、料理も雰囲気も現地そのまま てんやわんや含め、楽しい夜を過ごしました。 #扉を開けたら #そこは #ネパールであった #ベトガト #エキゾチックコース #高田馬場 #サめし #2025/9月
路地裏の古民家で味わう、心も満たすほっこり定食とこだわりの夜ご飯
北千住のあさり食堂で一杯 あさりの酒蒸し 豚バラ肉ときのこのすき焼き風卵黄添え 辛子高菜と明太子の焼きおにぎり卵黄のせ を頂く。 コレステロール下げないといけないのに卵黄2個分食べてしまいました。豚バラ肉ときのこは卵黄で味がマイルドになってスルスルと食べられます。ついでに酒も進みます。あさりの酒蒸しは砂抜きが足りてなくて結構ガリガリで残念。 焼きおにぎりは大きくて1人で食べるにはちょっと多めな気がしますが卵黄絡むと高菜と焼きおにぎりの香ばしさがマイルドになるので美味しい。 お店はちょっと入り組んだ先にあるので分かりづらいかもしれません。 #居酒屋 #北千住
世界中の料理でおもてなしする『大人のアジアン料理』結婚式・2次会・団体ご利用可◎
【異国情緒あふれるインディアンダイニングのカレーランチ】 映画館の地下にあるモヤイなお店! この季節見事にハロウィンバージョンだよ! モヤイもしっかりハロウィンだよ! インドとハロウィンのコラボって、なんでもアリだよね! 広々とした店内はテーブル席やカウンター席、そして小上がりの席! いろんなタイプに分かれていて、何回来ても違った気分で過ごせそうです。 ランチは主にカレーとタイ料理。 何のお店か意味不明で…本当に不思議です。 注文しのたはカレーのBセット(950円)。 選べるカレー2種・ナン・タンドリーチキン・ミニサラダがついて、この値段。 渋谷駅直結でこれですからね…すごいです。 選んだサグチキンはほうれん草ベースのカレー。 スパイスはもちろん効いているけどマイルドで、なんだったら甘さすら感じるほど。 ポークチリマサラは…対照的に見事にヒリヒリ! 豚肉たっぷり具沢山で、生姜のアクセントもいい感じ。 赤いのや青いのは…唐辛子と思って焦ったけどパプリカだった。 炭火焼きタンドリーチキンのスモーキーさがいい感じ。 ミニサラダだって、十分なボリュームですよ。 焼きたてのモチっとしたナンも食べごたえあって… おなかいっぱいです!
異国情緒あふれる店内で、こだわりの詰まったベトナム料理を堪能!
ランチのCセットでベトナム味噌ラーメン1,200円。おいしかったです。メニューの選択肢が豊富なのでまた伺います。
◆池袋東口3分◆本格インド料理をベースにイタリアンのエッセンス を取り入れた料理
ランチ兼ティータイムで利用し、プレーンドーサを注文。ドーサは南インドで食べられるクレープのようなもので、食感はパリッとしていて、適当なサイズにカットしながらココナッツチャトニー、サンバルを交互に付けながら美味しく頂きました。メドゥワサは食感も味もドーナツのような感じで、そのまま頂きました。他にもご飯やナンのメニューも豊富で食べ放題のサービスがいいですね。 食後のデザートに焼きいもパフェとアイスコーヒーを注文。お芋とベリーが交互に綺麗に陳列されていて真ん中には大きなチョコアイスが置かれています。アイスはストロベリーやバニラ、抹茶から選べます。下層部は全てストロベリーのかき氷という季節的には少し寒く、工夫は欲しかったですがランチの追加デザートで安いのでまぁ、全体的にクオリティは問題なしです。 全体的にメニューは豊富でどれも美味しそうで、何度も来たくなりますね。支払いはpaypayにも対応しています。
老舗ならではの温もりと立ち飲みの楽しさが詰まった心地よいおでん屋さん
2025ため投稿…4月編 ようやく追いつきそう(笑) 4月…桜も散りコナン映画で スタンプラリー“初参戦” 王子駅は “目黒警部” ポン!押して…もうひとつのお目当て ココ「平澤かまぼこ」 お兄さんに会いたくて来たけど 残念…居なかった(なので☆☆) せめて店員さん変わらないと良いけど 毎回変わるのよね(笑) ??だし割…発見 お初に頼むと 大ジョッキが… あっ 一味唐辛子 貰うの忘れてた 少しパンチあると美味しいよね だし割♡ 隣には常連さん 結構…ご高齢な方 楽しそうに飲んでる 平澤かまぼこ 椅子がなくて…ほんとに 立ち呑み楽しみたい人のお店 いいな…この頃は立ち呑みも 椅子を置くとが増えて… 椅子を勧められる…のが困るけど(笑) 応援したいお店… 今度はお兄さんに会えると(≧∇≦)b 2025.4.20 #立ち呑み…No.28 #王子駅 #老舗のおでん屋さん #手作り #カレーが美味しい #お兄さん作る玉子焼き #コナンスタンプラリー #2025投稿…71
駅直結《電源席あり》豊富なタパスと美味しいお酒をゆっくりと。夜カフェにぴったり!
女子会におすすめです(o^−^o) ケーキとカフェオレなんかもいいですが お食事もGood!! 1food 1drinkです( -`ω-)b
本場の北と南のインド料理が味わえるお店!本格カレーを楽しもう!
虎ノ門駅からすぐのビルにある、ランチブッフェが嬉しいインド料理店。 ランチ食べ放題(1320円)。 カレーは5種類くらい、唐揚げ、ドーナツ、サラダ、ナン、ライス。 3回+ドーナツで終了。 唐揚げの味付けがなんとも言えず旨い。 ランチの制限時間記載なかったが、ずっと食べれるのかな??
スパイス香る本格派ヘルシーカレーと昭和レトロ空間
久しぶりに神田神保町の『ヒナタ屋』さんを訪問しました。 以前来た時も驚きましたが、やっぱりビルが古いのを実感。細い階段を中2階まで上ったところにエレベーターがあります。エレベーターのドアは自分で開けないと入れません。赤いエレベーターの鉄の引き戸を開くと、鉄のアコーディオン式の引き戸が現れます。それを開くとやっとエレベーターの中に入れます。 お店は4階です。ふただび自分でエレベーターの引き戸を開き、そこから少し下ったところにお店の木製のドア発見。迷路のようです! 店内はお客さんでいっぱい。古いビルの外観や内装とは違い、店内は趣がありいい雰囲気。窓から明るい光が仕込んでロケーションは最高ですね。 「迷ったらこれ」と書いてある『カレーセット 1,420円』をいただきました。ヒナタ屋の代表的なカレー「チキンカレー」と「シーフードトマトカレー」の両方を味わえます。 ■チキンカレー 小麦粉を使わずにスパイスの香りを最大限に引き出したソースです。皮を取り除いた鶏モモ肉を使った風味豊かなチキンカレーです。(2007年オープンから人気のカレー)無添加無着色 ■シーフードトマトカレー 手作りのカシューナッツペーストで、柔らかい口当たりに仕上げました。シーフードとパプリカでトマトソースの旨味を引き出したカレーです。 ターメリックライスの上に「自家製シーズニングの手羽先焼き」が乗っかった「カレーセット」登場。2種類のカレーは小さなステンレスの容器に入っています。インド式の豆のお煎餅「パパド」も添えられていました。アャール付き。 ヒナタ屋さん自慢の「チキンカレー」はコクがあって美味しい。そしてしっかり辛い。改めてヒナタ屋さんのカレーのうまさを実感します。 「シーフードトマトカレー」はしっかりシーフードの旨味が感じられるカレー。トマトの風味も豊か。これもやっぱり辛い。旨辛ですね。 自家製シーズニングで味付けされた手羽先焼きも美味しい。もう少し食べたいけど1本だけ。 ニンジンなどのアチャールも美味しくいただきました。 キッチンの中にはお二人の日本人の女性が調理しているようです。インド人やネパール人じゃないのですね。だから本格派インドカレーながら、しっかり日本人の口に合ったカレーが提供できるわけですね。 帰りはエレベーターは怖いので古い階段を下りました。それはそれでちょっと怖かったです(笑)
グルテンフリー、17種のスパイス、美味しさと健康を追求した究極の薬膳カレー
麻布十番駅すぐ近くにある、薬膳カレーのお店。 1種、2種、3種盛りと選べて、この日は2種盛りを。¥1,400 カレーは6種から選べて、 スリランカ風薬膳スープカレーと、チキンカレーを。 チキンカレーは、チキンの旨味がグッと出ていて、 スリランカ風は、ココナッツのような甘味がありながら、丁寧で深い。そこまで刺激的な辛さは感じないものの、じんわり体があたたかくなって、汗がでました〜 ピクルスがサービスでいただけるのも嬉しい。 パプリカやきゅうり、ごぼうやにんじんと野菜のバリエーションが豊かなのも良いです。 身体に優しいカレー、という感じで癒されました。
原宿駅そばの本格コーヒーと多彩なメニューが魅力のカフェバー
原宿駅近辺でパソコン作業ができる場所を探して利用しました。口コミではコンセントあると書かれていましたがぱっと見使える席はなく、4人席の近くにはありましたが使えるかと聞くと使えないと言われました。ドリンクだと60分、食事だと90分の時間制限がありました。 カフェラテは美味しかったです。
東中野徒歩5分◆スパイスたっぷり本格インドカレーと無国籍料理!お一人様~ご宴会◎
2023/7/23 かなり普段使いしやすい東中野のインドカレー居酒屋。カレーをアテに酒飲むの最近多めだ。
新宿の隠れ家で味わう、バラエティ豊かな本格タイ料理と寛げる空間
わたしのサラメシ2024 台風の影響で風雨が降る中、会社に最も近いタイ料理「クルンテープ2」へ伺いました。次はパッタイとか言ってましたが結局は「海老のグリーンカレー」に「ミニトムヤンクン麺」ドリンク付いて¥1,089はお得ですし美味い!
【立川駅すぐ】立川駅北口直結 昼から深夜まで楽しめるオールデイダイニング
#3394投稿 「ジャルダン」 2025.6.10 職場の旧仲間たち8人が集まってパーティー(宴会)しました。 3時間飲み放題付きプレミアムコース こちらのお店ではラクレットが人気なので、ラクレットが含まれているコースにしました。 料理は、 ・3種の前菜盛り合わせ ・白身魚のカルパッチョ ・サラミと生ハム盛り合わせ ・小山農園野菜のガーデンサラダ ・花畑牧場のラクレットチーズ ・本日のパスタ(浅草開化楼のトンナレッリ使用) ・牛ハラミのロースト 飲み放題は生ビール、ワイン、ハイボールなどなど。 私は生ビール×3とハイボール×4 を飲みました。 おしゃべりしながらの3時間はあっという間に過ぎてお開きに。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。 #立川ジャルダン #ラクレット #8人パーティー #3時間飲み放題 #立川北駅
テレビや雑誌に数々取り上げられた予約必須の人気店。ディナーはバルとしても人気!!
創作インド料理が楽しめる、アジア・エスニックの百名店「タンドールバル カマル2号」に娘と行ってきました。同じくアジア・エスニックの百名店に選出されているタンドールバル カマルプール 木場店の2号店とのこと。 カマルランチ / カレー3種(1,100円)+ラッシー(300円)・・・私の注文。ナンとライスとサラダ付、ライス大盛無料との事で大盛にしています。本日のカレーは辛口がシーフード&ナス、中辛がチキンキーマ、マイルドがブロッコリー入りダルカレー。ランチでカレーを食べるだけでは、創作インド料理が楽しめるというお店の魅力が伝わってきませんが、それでも美味しいカレーでした。 カマルランチ(900円)+ラッシー(300円)・・・娘の注文。 湘南ラーメン食べ歩記 / タンドールバル カマル2号@亀戸 https://gotti-k5.seesaa.net/article/516035069.html #百名店
他エリアの焼酎が飲めるのグルメ・レストラン情報をチェック!