更新日:2025年11月11日
表参道で楽しむ、甘じょっぱ系ふわふわパンケーキと優しいバターチキンカレーのカフェ
ここのバターチキンカレーが食べたくて来店 セットでスープとドリンクついて1000円くらいだった嬉しい . . . 白いお皿にカレーが映える~ 茶色ではなくオレンジに近い色味 バターのコクとお肉の旨味だったりが超溶け込んでて美味しかった スパイシー!ってより優しいカレー。 でも手羽先が骨付きで2本入っててちょっと食べづらかった() 素敵な店内だしなんか手づかみもワイルドすぎるしけど骨付き肉上手くナイフとフォークで外すこともできなくて格闘した笑 . . . カレーを外で食べるってあまりなかったけど家カレーではできないな...って美味しさでさすがだった
大人のための本格スパイスカレーと寛ぎ空間を味わえる銀座の名店
初銀座店。エレベーターの扉が開くと湯島の同店とは非なる空間が広がっておりました。その空間そのままにここ銀座ではお酒を楽しんでいる方々が多い印象です。となるとカレー以外のアラカルトも当然充実、私達もカレーの前に何品か頼みましたが、どれも流石のクオリティ。特にスパイス感溢れるポテトフライは酒飲み必須の一品だと思います。最後は湯島でもよく食べるコルマで締めました。コクと共に広がる絶妙な苦味と辛味、相変わらず絶品!
セレブに愛された伝説の味を、ラグジュアリーな空間で楽しむインド料理体験
中途半端な時間からの休日出勤後、喉カラッカラにして泡を浴びる(。♡‿♡。) この貴重な休日を中途半端に潰した仕事もこの1杯の為の旨味調味何じゃないかと勘違いする技を身に着けた。 ダッサイビジネススーツなんかで行きたくない街六本木。 東京ミッドタウンで飲み放題3時間ついてこのクオリティのお料理で6000円は破格っ!! なんだか、ホントは8500円だったのが、お盆休みのタイムサービス?かなんかで割引されてたらしい。 正直8500円でも安いのに!! このラインナップですよ! [salad] グリーンサラダ Bowl of green salad citrus tahini [tandoori] マハラジャタンドリープレート maharajha tandoori platter チキンティッカ tandoori chicken tikka フィッシュティッカ fish tikka ベジタブルロースト vegetable roast タンドリープラウン tandoori prawn [biriyani] ハイダラバーディ・チキンビリヤニ chiken biriyani [seasonal] シーズナルプレート [curry] バターチキンカレー butter chicken curry 本日のカレー today,s curry [naan] クラシックナン baked classic naan これもう一回行きたい!! 4人で泡何本飲んだのだろう?5本?6本? とにかく何度も店員さん呼んでおかわりしても、嫌な顔ひとつせずにほんと気持ち良い接客で感激したわ!! 素晴らしい!
2月はご当地グルメブッフェを開催します!
食後のコーヒーをいただきに立ち寄りました。 以前、ディナーブッフェで利用したこともありますが、広い店内はのんびりできて、落ち着いた時間を過ごせます。 メイプルラテでほっと一息。友人と他愛もない話をしながら楽しく過ごせました。
日替わりの暗証番号で開く、大人の隠れ家への扉。大切な人と特別なひとときを。
大人の秘密基地へ行ってきました 西麻布の暗闇の住宅街の中。。予約時に聞いておいた毎日変わる暗証番号を押して入店する隠れ家BAR フレンチのL’Effervescenceの系列らしく幻想的かつテクニカルなカクテルが呑める店でフードメニューもしっかりしている #CITABRIABAR#L’Effervescence#西麻布#BAR
ランチも大人気♪スパイスの効いた本格カレー♪
新大久保の韓国料理で栄えているエリアの雑居ビルの中にあるネパール料理のお店 2階のお店が 階段下の外まで並んでいたので 入るのが わかりずらくて入りにくいなと思ってしまいましたが 中に入ると にこやかで親切な店員さんが出迎えてくれて 居心地よかったです 一人だったのでカウンターに座りましたが 座敷もあったり オブジェも独特な 面白いつくりでした タカリセット 1298円(税込み)をオーダー カレーが ちきん、マトン、野菜から選べます 私はマトンをチョイス ご飯、豆スープ、野菜のカレー炒め 青菜炒め 大根漬物 トマトの漬物 サラダ パパドのワンプレート トマトの漬物は 見た目はトマトピューレのようでしたが 山椒のような味がして 一口目は なんだこれ?って感じでしたが とてもクセになる味でした マトンカレーには 骨付きのマトンお肉がいっぱい入ってて とっても美味しかったです。 辛さを選べたりしないので、辛かったらどうしようかなと少々心配していましたが それほど辛さに強くない私でも 美味しく頂けました とても美味しかったです
昔懐かしい味を楽しめる洋食レストラン。接待利用や貸切可能。モダンな空間も魅力◎
家族で行ったのですが、満場一致でどれも「おいしい」! 今回私はロールキャベツのハーフサイズを。 フルサイズより1000円くらい安くなるイメージ。 ほんとに半分の量できます。 ので、少食の人はこちらがおすすめですね。 特にセットの人は。 ロールキャベツはコクのあるソースに 爽やかな胡椒の香りがして食欲大暴走!笑 パンが2つも付いてくるので ソースをつけて最後まで美味しく頂けました。 大人はもちろんお子様やご高齢の方まで さまざまな人が美味しいお料理ににこにこ◡̈♥︎ ご馳走様でした♡
創業42年!異国情緒漂う6階建て一軒家レストランのクンビラ
恵比寿でネパール料理! 店内入るとすぐにカレーぽい匂いが漂っています。 個室もあるので人気店だし、どれも美味い♬ それでいてリーズナブル。 ご馳走様でした!
【テイクアウトOK】ボリューミー…なのにお洒落!渋谷で長年愛される名店♪
【時を刻んだ隠れ家カフェでハンバーグランチ】 雑居ビルの2階に構える隠れ家っぽいカフェ。 時を刻んだ落ち着いた雰囲気は、以前より愛されていた「モボモガ」からのもの。 今回はコーナーの席をアサイン。 個室感覚でまったり過ごしてきました。 ランチに注文したのは、デミチーズハンバーグ+目玉焼き(1600円)。 カジュアルなハンバーグでチーズたっぷり! ハヤシソースに近い感じのデミソースで、ほんのりトマトの酸味も。 マッシュポテトとの相性も意外といいです。 黄身のマイルドなコクと合わさって、なかなかの食べごたえ。 ごはん大盛同額なので、ハンバーグ合わせてかなりボリュームあります! 食後は、セットドリンクからアイスティーでゆっくり。 時間が止まったかのような落ち着いた雰囲気で…仕事に戻るの忘れそう…
圧倒的ボリュームとおもてなしで楽しむインド料理の楽園
ネジの飛んだボリュームの多さ 一枚で早くもお腹いっぱいなのに4枚も積んであるチーズナン というかチーズが多すぎで もはや何チーズ カレーもあほみたいに具がたくさん入ってて 多分明日の昼ごろまでお腹いっぱいですw
看板のない隠れ家Bioワインビストロ!? Bioワイン(自然派)にマッチする美味しい料理が楽しめるお店です。
今日やってきたのは【喃喃】! 注文したメニューはコチラ ■クリスマスディナーコース(10,000円) ・有機野菜の前菜盛り合わせ ・カボチャのポタージュ ・マグロのカルパッチョ 苺とトマトのソース ・本日の鮮魚の米粉のフリット 塩みかんとディルマヨネーズ ・鴨とポルチーニ茸のリゾット ・牛ほほ肉の赤ワイン煮込み パイ包み焼き トリュフマッシュポテト ・バスクチーズケーキ ◾️ドリンク 軽め白/ ル・クロ・テュ・ブッフ(1,200円) オレンジワイン/ ドメーヌ・グロス(1,300円)など 【特に美味かった料理】 ・牛ほほ肉のパイ包み焼きはサクサクのパイの中に濃厚なお肉との相性が抜群でした ・鴨とポルチーニ茸のリゾットは1粒1粒のお米の食感がしっかりと感じられて、風味が食欲をそそる 【オススメポイント3選】 ・自然派ワインなのでシンプルにワインが美味すぎる ・千葉県佐倉市の無農薬かつ化学肥料を使用しない露地栽培の野菜は自然の恵みを感じられる ・麻布十番の夜景が綺麗で隠れ家ビストロなので知る人ぞ知る感がしっかりと出る 【間違いないシチュエーション】 ・クリスマスや記念日などの外したくないデート ・マッチングアプリで出会った女性と麻布十番のお店を知ってる感を出したい時に使用する 喃喃さん、美味しいクリスマスディナーをありがとうございました! ★店舗情報★ 【最寄駅】麻布十番駅(徒歩5分) 【住所】東京都港区六本木5-11-25 鳥居坂アネックス 4F 【予算】10,000〜12,000円/名 【評価】食べログ:3.48 Google:4.4 【営業時間】 月〜土:17:30 - 23:00
驚きのスパイス体験、自由自在な辛さと多彩なカレーが楽しめるスパイスカレーの名所
GW中に数年ぶりに訪問。場所は馬場口の交差点で高田馬場からだと徒歩10分かからないくらい。西早稲田だと3.4分。以前かなり近所に住んでたので懐かしくなってオープン直後に入ったが、8割がた埋まってて危ないとこでした。ビーフカリー980円。辛口で。小ぶりなジャガイモ付いてくるのやっぱり嬉しい。マーガリンは店員さんにお願いするシステムになったみたい。カレーはシャバ系でしっかりスパイス感じるいい辛さ。しっかり発汗。牛肉も肉感ありつつも柔らかい。久々に大満喫。
【美味しいお肉はゴーバルで!】個室が人気!メディアで話題の人気の肉バル★
ずっと気になってたお店〜! ビストロ餃子が美味しすぎる!!! ワインにとても合う! カルパッチョは味が濃すぎて△
【品川駅から徒歩約5分】“コース料理のように楽しめる”新感覚ホテルブッフェ。
私が過去に行ったビュッフェ店の中ではピカイチのお店、ザクロ。どれを食べても美味しい。特に好きなのが、シチューなどの煮物系と、カレー。お寿司も、ビュッフェとは思えない本格的なお味。 ジェラートの種類が減ったのがちょっと残念。
大人の隠れ家で楽しむ独創的スパイス料理バー
センスが光る繊細且つ大胆なスパイス料理専門店。 店主様の自然体なクリエイティビティを感じるスパイス料理がいただけるお店です。カレーも料理も「センスがいい」と口に出したくなる美味しさ。 2名で行ってきました。 2025年2月1日 土曜日 18:58 *ラムシガー *塩豚サラダ ×2 *花椒煮玉子 ×2 *レッドベルベットカレー ×2 *梅酒サワー *レモンスカッシュ *ノンカフェインマサラチャイ *りんごのすぱいすケーキ レッドベルベットカレー 花椒煮玉子 カルト映画の巨匠デビッド・リンチ監督への哀悼の意を込めたカレー。ビビッドな赤がデビッド・リンチの作品『ツイン・ピークス』の「赤い部屋」を彷彿させます。ビーツベースのカレーに辛さはほぼ無く、複雑なスパイス感をゆっくり感じる穏やかで上品な味わい。それでいてビシッと存在感のある仕上がり。具材は海老、ズッキーニ、ミニトマト、菜の花。ライスは雑穀ジャスミンライス。ジャスミンライスの香りとスパイシーなカレーが一体になって、具材や米の美味しさ一つ一つを引き立たせていて、尚且つ全体をしっかり調和させています。付け合わせのぬか漬けもベストなアクセントに。花椒煮玉子は、そのまま頂いてもカレーと合わせて食べても良い。インドだけで無く日本のスパイスも使って仕上げた繊細且つ大胆なカレー。赤だしみそ汁もすごく合う。 塩豚サラダ 自家製の七味が薫り高く爽やかな風味を醸し出しているサラダ。豚肉は旨味が凝縮されていて、さっぱりパリッとしたきゅうりと合わせて頂くと美味。七味の山椒が技あり。 ラムシガー 粗挽きのラム肉がぎっしり詰まったシガースタイルの春巻きのような料理。ラム肉はしっかりスパイスで味が整えられ、パリッとした春巻きの皮は香ばしくて脂っこさも無し。一口頬張るとスパイス感とラムの旨味が押し寄せてきます。折角すぱいす暮らしに来たなら、このラムシガーを食べないと勿体無いです。必食サイドメニュー。 りんごのすぱいすケーキ デザートは、ノンカフェインマサラチャイと共にりんごのスパイシーな自家製ケーキ。シナモンとナツメグを使用した甘味抑えめな味わい。ナツメグがりんごの自然な甘味を引き立てています。シナモンの風味にほっこりさせられるエスニックでヘルシーな味わい。 合わせたノンカフェインマサラチャイは、口当たり軽やか。スパイスが効いてますがさっぱり。ケーキとの相性がすごく良かった。その他ドリンクは梅酒サワーやレモンスカッシュを。 趣向を凝らしたカレーとスパイス料理に感動。 美味しく完食いたしました。 『すぱいす暮らし』は、2016年4月にオープンしたスパイス料理のお店。元々はBAR 翠という居酒屋で、土日ランチのみ「印度料理 翠」の間借り営業をされていました。オーナーシェフは通称カレー子ちゃんの女性。カレーは、自宅で作っていただけで、飲食店で修行などはされていないのだとか。カレーもスパイス料理も趣向を凝らした逸品なので、てっきり飲食店で研鑽を積まれた有名シェフなんだろうと思っていたので驚きです。 個人的な感想を一言で表すと『クリエイティブ』。日本食のような繊細さが見え隠れし、尚且つインド料理のパンチを効かせたスパイス感もしっかり。雑穀ジャスミンライス、自家製糠漬け、自家製七味などカレーだけにとどまらず付け合わせや調味料まで一貫性のあるこだわりを感じられます。何より1番大切なのは、抜群に美味しいこと。カレーがメインですが、バラエティ豊かなスパイス料理も素晴らしいので、合わせて楽しむのが絶対おすすめ。カレーだけしか食べないのはちょっと勿体無いかもです。コース料理もありますよ。 お店は東急線学芸大学駅を降りて徒歩数分、一見するとカレー屋さんには見えない佇まい。大人が集う隠れ家的ダイニングバー風の外観。カウンター席メインですが、奥の方にテーブル席もありました。現在は週の半分がお休みで夜の営業のみ。時々貸切営業などもあったりするので、SNSチェック&予約が間違いないと思います。カレー好き、スパイスマニアなら心揺さぶられるはずです。次回はレギュラーメニューのカレーを頂きに行こうと思います。 とってもおすすめ。 #料理がクリエイティブ #ドヤれる隠れ家 #教えたくない隠れ家 #一軒家レストラン #予約がおすすめ #驚きのあるスパイス感 #スパイス料理 #独創的 #アーティスティック #料理に合う日本酒 #料理に合うワイン #百名店 #Retty人気店 #学芸大学
ローストビーフやズワイ蟹も食べられるビュッフェが人気のレストラン
こんばんは。 2023年2月22日 水曜日のあさご飯です。 宿泊ついでに いただきました。 どれも 素晴らしい食材で ありがたいです。 (^_^) 外国人観光客の方が ほとんどでした。 また来ます。 赤坂エクセルホテル東急に 宿泊すると 駐車料金が 24時間1500円なので 助かります。 ヨーグルトの トッピングソースも 抹茶・チョコレート・イチゴと よかったです。 お粥さんの 美しさは ベストでした。 #モーニングメニューが豊富 #モーニングメニューあり #外国人観光客 #サービスが行き届いている #海外の友人を連れて行くならここ #店員さんがイケメン #県外の人にもオススメ #ロケーションが良い
【御徒町駅徒歩1分】熱々の鉄鍋で楽しむ洋食の数々、上野の隠れ家で至福のひとときを
⏰今回の投稿は 御徒町、上野広小路にある キッチンさくらい さんで オーダーしたのは チキンカレーセットと 季節のポタージュです⚽️ チキンカレーセットは 本格的洋食カレーって感じの 味わい深い旨味を堪能出来る 中々美味しい感じのメニュー …なんですが もっと家庭カレーな感じでも …いやそっちの方が 好きなんでw 自分には上品すぎたかもでw また セットメニューなんですが セット内容は サラダとドリンクが ついていて これはシンプルですが 良い感じかもです 季節のポタージュは 今回はカボチャの ポタージュで 濃厚なカボチャの旨味を 楽しめますが 濃すぎる感じや 変な重さは無い スッキリ感もある 中々美味しい一杯で これ 個人的に好きな感じの スープかもです⛔️
世界中の料理でおもてなしする『大人のアジアン料理』結婚式・2次会・団体ご利用可◎
【異国情緒あふれるインディアンダイニングのカレーランチ】 映画館の地下にあるモヤイなお店! この季節見事にハロウィンバージョンだよ! モヤイもしっかりハロウィンだよ! インドとハロウィンのコラボって、なんでもアリだよね! 広々とした店内はテーブル席やカウンター席、そして小上がりの席! いろんなタイプに分かれていて、何回来ても違った気分で過ごせそうです。 ランチは主にカレーとタイ料理。 何のお店か意味不明で…本当に不思議です。 注文しのたはカレーのBセット(950円)。 選べるカレー2種・ナン・タンドリーチキン・ミニサラダがついて、この値段。 渋谷駅直結でこれですからね…すごいです。 選んだサグチキンはほうれん草ベースのカレー。 スパイスはもちろん効いているけどマイルドで、なんだったら甘さすら感じるほど。 ポークチリマサラは…対照的に見事にヒリヒリ! 豚肉たっぷり具沢山で、生姜のアクセントもいい感じ。 赤いのや青いのは…唐辛子と思って焦ったけどパプリカだった。 炭火焼きタンドリーチキンのスモーキーさがいい感じ。 ミニサラダだって、十分なボリュームですよ。 焼きたてのモチっとしたナンも食べごたえあって… おなかいっぱいです!
◆池袋東口3分◆本格インド料理をベースにイタリアンのエッセンス を取り入れた料理
ランチ兼ティータイムで利用し、プレーンドーサを注文。ドーサは南インドで食べられるクレープのようなもので、食感はパリッとしていて、適当なサイズにカットしながらココナッツチャトニー、サンバルを交互に付けながら美味しく頂きました。メドゥワサは食感も味もドーナツのような感じで、そのまま頂きました。他にもご飯やナンのメニューも豊富で食べ放題のサービスがいいですね。 食後のデザートに焼きいもパフェとアイスコーヒーを注文。お芋とベリーが交互に綺麗に陳列されていて真ん中には大きなチョコアイスが置かれています。アイスはストロベリーやバニラ、抹茶から選べます。下層部は全てストロベリーのかき氷という季節的には少し寒く、工夫は欲しかったですがランチの追加デザートで安いのでまぁ、全体的にクオリティは問題なしです。 全体的にメニューは豊富でどれも美味しそうで、何度も来たくなりますね。支払いはpaypayにも対応しています。
熟練シェフが腕をふるう本格派洋風料理に舌鼓
写真の野菜カレー半熟卵いりは1300円。他のメニューも、そんなお値段。コーヒーサラダ付き。 カレーはちょい辛で、サラッとしたスープ仕立てですが、とっても美味しくてご飯が進みすぎてしまう。一人前では足りないくらいでまさにカレーは飲み物状態です。 カレーは他にも種類があり、カレー以外もパスタやハンバーグもありました。 ハンバーグを注文してる方も多いようで次回は挑戦したいです。 こちらのMAP情報がちょっと違ってますね。 2回目の来訪で、ハンバーグいただきました。ハンバーグは香辛料が効いているので、好みがでるかも。付け合わせにちゃんと手をかけてあるのが嬉しいです。
他エリアのおしゃれな個室のグルメ・レストラン情報をチェック!