更新日:2025年10月29日
看板のない隠れ家Bioワインビストロ!? Bioワイン(自然派)にマッチする美味しい料理が楽しめるお店です。
今日やってきたのは【喃喃】! 注文したメニューはコチラ ■クリスマスディナーコース(10,000円) ・有機野菜の前菜盛り合わせ ・カボチャのポタージュ ・マグロのカルパッチョ 苺とトマトのソース ・本日の鮮魚の米粉のフリット 塩みかんとディルマヨネーズ ・鴨とポルチーニ茸のリゾット ・牛ほほ肉の赤ワイン煮込み パイ包み焼き トリュフマッシュポテト ・バスクチーズケーキ ◾️ドリンク 軽め白/ ル・クロ・テュ・ブッフ(1,200円) オレンジワイン/ ドメーヌ・グロス(1,300円)など 【特に美味かった料理】 ・牛ほほ肉のパイ包み焼きはサクサクのパイの中に濃厚なお肉との相性が抜群でした ・鴨とポルチーニ茸のリゾットは1粒1粒のお米の食感がしっかりと感じられて、風味が食欲をそそる 【オススメポイント3選】 ・自然派ワインなのでシンプルにワインが美味すぎる ・千葉県佐倉市の無農薬かつ化学肥料を使用しない露地栽培の野菜は自然の恵みを感じられる ・麻布十番の夜景が綺麗で隠れ家ビストロなので知る人ぞ知る感がしっかりと出る 【間違いないシチュエーション】 ・クリスマスや記念日などの外したくないデート ・マッチングアプリで出会った女性と麻布十番のお店を知ってる感を出したい時に使用する 喃喃さん、美味しいクリスマスディナーをありがとうございました! ★店舗情報★ 【最寄駅】麻布十番駅(徒歩5分) 【住所】東京都港区六本木5-11-25 鳥居坂アネックス 4F 【予算】10,000〜12,000円/名 【評価】食べログ:3.48 Google:4.4 【営業時間】 月〜土:17:30 - 23:00
【新大久保駅徒歩2分】メディアで話題沸騰中!日本初の本格ネパール民族料理店
大久保。 ナングロガル。ネパール料理店です。 変わったつくりになっていて3階と4階がビルの内階段なんですよね。 ・チャタマリ(700円) ネパール風米粉クレープ 卵と肉のミックスチャタマリ。 クレープというよりスパイシーなお好み焼きという印象。 すべてをつつみこむ卵の偉大さよ。 辛めのマスタードもアクセント。 ・スクティ入りじゃがいもいため(900円) 干しマトンのスクティにじゃがいも。 ハードな味付けの干しマトンに絶妙な合いの手の じゃがいも、タマネギ。 これはいいつまみになりそう。 スパイス飲みもできそうなんだよなぁ。 ごちそうさまでした!
【品川駅から徒歩約5分】“コース料理のように楽しめる”新感覚ホテルブッフェ。
私が過去に行ったビュッフェ店の中ではピカイチのお店、ザクロ。どれを食べても美味しい。特に好きなのが、シチューなどの煮物系と、カレー。お寿司も、ビュッフェとは思えない本格的なお味。 ジェラートの種類が減ったのがちょっと残念。
【駅チカ】ぷりぷり食感の「モモ」が名物の本格ネパール料理が楽しめるお店◇
ネパール家庭料理を楽しめるネパール料理専門店。 新大久保に数あるネパール料理のお店の中でも、ネパール人に支持されているリアルな料理が人気のお店。 お一人様で、タイスイーツ食べた後に行ってきました。 2022年11月18日 金曜日 20:26 *ネパールご飯セット ライスorロティ ダル タルカリ アチャール サラダ おつまみ(チョエラ) マトンカレー *モモ *チウラ *コーラ ネパールご飯セット なかなかボリュームのあるダルパートです。 中央にライス。 左から時計回りに、ダル、マトンカレー、アチャール、タルカリ、ライスの横にパパドがあって、別皿でサラダとおつまみ。 ダル スパイスが程よく効いた、お豆の美味しさを十二分に味わえる素朴でストレートな美味しさ。 使われているスパイスの数は、おそらくそこまで多くはないと思いますが、塩味で輪郭をバチっと整えてあります。 また、ギーが奥深さを演出していて、これだけでライスがすすんでしまいます。 全部混ぜて食べる際は、全部をしっかり繋ぎ合わせて美味しさを倍増させてくれる最高のダル。 主役はこれですね。 マトンカレー 骨の髄まで旨みが溶け出した系。 サラッとしたグレイヴィーは、辛さもそこそこあって旨みが凄い。お肉もゴロゴロ入っていて、骨までしゃぶり尽くしたくなります。 旨味とスパイス感が、お腹に染み渡るような美味しさです。 タルカリ スパイスがしっかり効いていて、優しい野菜の美味しさが最高。辛さもそこそこあります。 タルカリは『おかず』なので、ご飯との相性が抜群ですが、もちろんダルやマトンカレーと一緒に混ぜると、さらに美味しく食べられます。 ジャガイモがめっちゃ美味しかった。 アチャール にんじんときゅうりが添えられてます。 香りと辛味が秀逸。 サラダ&おつまみ サラダは普通の野菜サラダです。 で、おつまみは、柔らかいマトンをひとくちサイズにカットして、蒸し器で火を通し、チリソースとスパイスでマリネしたお料理。 これ、めちゃくちゃ美味しいですよ。 モモ ネパール蒸し餃子です。 ジューシーな鶏肉が詰まっており、お口に放り込むと肉汁大放出です。コリアンダーベースのシンプルな味付けですが、ソースのゴルベラコアチャールをたっぷりつけて食べると最高。 すでにダルバートで腹パンでしたが、美味しくて全部1人で食べちゃいました。 チウラ お米の乾物で、ネパールの保存食。 コーンフレーク的なものだと思って頂くと近いです。普通にポリポリ食べるのもよし、ダルバートと一緒に食べてもOK。 あと、ヨーグルトと一緒に食べるのは現地でも1番ポピュラーみたいです。 半分くらい持ち帰って、お家でも食べました。 モモは2010年オープンのネパール料理店。 新大久保は韓国料理が多いと言われますが、ネパールのお店もかなりあります。 モモは、ネパールのリアルな味が楽しめるお店だと思いました。もっと華やかで洗練されたネパール料理の有名店もある大久保の中で、家庭の味とも言える、現地で毎日食べられている味なんだろうな〜と思います。 この日はお店の人にメニューの写真を指差しながら、『これはどんなもの?』とか聞いてオーダーしたのですが、その時に『チウラ』を食べてみたいと伝えたら、小皿で試食させてくれたり、お店の方もとってもフレンドリーで親切。 ちょっとだけ入るのに勇気がいるかもしれませんが、入ってしまえば居心地は抜群。 価格設定もすごく良心的。 もちろん『居酒屋』とあるのでドリンクメニューもたくさんあります。 1人でも友人同士でも、気楽に利用できるお店ですよ。 ちなみに、大久保駅のすぐ近くにも姉妹店があります。 とってもおすすめ。 #食べるべきメニューあり #メニューが豊富 #リーズナブルな価格設定 #マニアックなメニューあり #本場の味 #ダルバート #チウラ #モモ #お一人様OK #接客が丁寧 #フレンドリー #Retty人気店 #新大久保
世界中の料理でおもてなしする『大人のアジアン料理』結婚式・2次会・団体ご利用可◎
【異国情緒あふれるインディアンダイニングのカレーランチ】 映画館の地下にあるモヤイなお店! この季節見事にハロウィンバージョンだよ! モヤイもしっかりハロウィンだよ! インドとハロウィンのコラボって、なんでもアリだよね! 広々とした店内はテーブル席やカウンター席、そして小上がりの席! いろんなタイプに分かれていて、何回来ても違った気分で過ごせそうです。 ランチは主にカレーとタイ料理。 何のお店か意味不明で…本当に不思議です。 注文しのたはカレーのBセット(950円)。 選べるカレー2種・ナン・タンドリーチキン・ミニサラダがついて、この値段。 渋谷駅直結でこれですからね…すごいです。 選んだサグチキンはほうれん草ベースのカレー。 スパイスはもちろん効いているけどマイルドで、なんだったら甘さすら感じるほど。 ポークチリマサラは…対照的に見事にヒリヒリ! 豚肉たっぷり具沢山で、生姜のアクセントもいい感じ。 赤いのや青いのは…唐辛子と思って焦ったけどパプリカだった。 炭火焼きタンドリーチキンのスモーキーさがいい感じ。 ミニサラダだって、十分なボリュームですよ。 焼きたてのモチっとしたナンも食べごたえあって… おなかいっぱいです!
◆池袋東口3分◆本格インド料理をベースにイタリアンのエッセンス を取り入れた料理
ランチ兼ティータイムで利用し、プレーンドーサを注文。ドーサは南インドで食べられるクレープのようなもので、食感はパリッとしていて、適当なサイズにカットしながらココナッツチャトニー、サンバルを交互に付けながら美味しく頂きました。メドゥワサは食感も味もドーナツのような感じで、そのまま頂きました。他にもご飯やナンのメニューも豊富で食べ放題のサービスがいいですね。 食後のデザートに焼きいもパフェとアイスコーヒーを注文。お芋とベリーが交互に綺麗に陳列されていて真ん中には大きなチョコアイスが置かれています。アイスはストロベリーやバニラ、抹茶から選べます。下層部は全てストロベリーのかき氷という季節的には少し寒く、工夫は欲しかったですがランチの追加デザートで安いのでまぁ、全体的にクオリティは問題なしです。 全体的にメニューは豊富でどれも美味しそうで、何度も来たくなりますね。支払いはpaypayにも対応しています。
駅直結《電源席あり》豊富なタパスと美味しいお酒をゆっくりと。夜カフェにぴったり!
女子会におすすめです(o^−^o) ケーキとカフェオレなんかもいいですが お食事もGood!! 1food 1drinkです( -`ω-)b
東中野徒歩5分◆スパイスたっぷり本格インドカレーと無国籍料理!お一人様~ご宴会◎
2023/7/23 かなり普段使いしやすい東中野のインドカレー居酒屋。カレーをアテに酒飲むの最近多めだ。
【現地直輸入のスパイス香る本格南インド料理】女子会や飲み会利用にも最適♪
水道橋にあるシリバラジさん。 カジュアルな南インド(風)料理のお店。 駅からも近くて、学生街でもあるのに、空いてたのは、時間が遅かったのと、春休みたからかな? 結構好みの味だった。けっこう、コンパクトに辛さの刺激が利いていて良き。 前菜的に頼んだインド風の鳥唐揚げは、とても柔らかくて、スパイスの効いたナゲットといった感じ。レモン搾ると、酸味とのコンビネーションも、また良き カレーは、初期値でけっこう辛めなので、辛さがちょっと、という方には、注文時に、マイルドにして、とお願いすることをお勧めします。たいていのお店では、対応してくれる。 頼んでみて、辛いっ、と口から火が出てしまった方には、ぜひ、ラッシーを。 辛くて口内が燃えるようになったら、お水は飲んでは、いけません。お水は舌の感覚を敏感にして、余計に辛さに敏感になってしまいます。ラッシーは、口内の刺激を中和してくれるような感じで、少し落ち着くと思います。 この店、けっこう飲めそうだなぁ。 水道橋〜神保町の皆さん、もっと利用すれば良いのに。。。
《大久保駅3分》初上陸!話題のぐるぐる回る串焼き×ネパール酒場で楽しく大宴会!
【ガリッと揚がったチキンカツにオレンジ色の甘口カレー】 ある日の少し遅いランチタイム。 予定していたお店は満席。 近くのこちら初訪店。 12:55 店内に入ると奥のテーブル席にご案内。 ランチメニューから F、チキンカツカレーセット (900円) サラダ、ソフトドリンク付き カレーの辛さは中辛 ソフトドリンクはラッシーを選択。 13:00 サラダとラッシーの到着。 13:08 チキンカツカレーの着皿。 いただきまーす♪ 先ずはチキンカツから パクッと… 衣はガリッと 中身はジューシー 揚げたて熱々の美味しいチキンカツ カレー オレンジ色ポイですね。 ごはんと一緒にパクり 濃厚なカレールウ どちらかと言うと甘口ですね 添えられているアチャールが美味しい コレとチキンカツでビールが飲みたいなぁ〜 目の前の女子3人組は宴席中… 到着する料理全て美味しそう… いいなぁ〜 カレーを食べ終えて 甘いラッシーで口直し… さぁ〜仕事しよう! ご馳走さまでした。 #ランチ #ネパール料理 #セット物 #チキンカツカレー #サラダ #ラッシー #甘口カレー #オレンジ色のカレー #お一人様OK #1000円以下ランチ #paypay払い #大久保グルメ #大久保ランチ #新宿区グルメ #新宿区ランチ
ヒルサイドB1F|モダンアート彩る店内で本場インド料理とともに素敵なひとときを。
夜利用。 美味しい!
質の高いインド料理で美と健康のお手伝い◎
辛いものに凝ってます。 調べて行ってみました、インド料理。 辛いと噂なので中辛ぐらいにしました。 思ったほど辛さは感じなかったので、 辛いもの好きは激辛いけるかもしれません。 定員さんは、皆インド人? 感じがとても良いかったです。 ちょい遅めに行きましたが、 そこそこお客さんがいました。 千円のアイスクリームが売ってました。 電子マネー使えます。
【飯田橋駅/神楽坂駅徒歩1分】肉とワインとエスニックが味わえるアジアンバル
2009年4月OPEN。東京メトロ 飯田橋駅より徒歩2、3分。インド料理とタイ料理、ベトナム料理のメニュが入り混じったアジア料理店。 ・ガーリックナン ・フィッシュ&チップス ・333(バーバーバー) ・タイガービール 2軒目利用。 ナンの生地が美味しく、ニンニクの風味が香ばしい、ガーリックナンはビールのおつまみにピッタリ。お腹いっぱいだったのに、しっかりいただいてしまった。 ビールも様々な国の瓶ビールがラインナップされていて テンション上がった。 キングフィッシャー、インドのビールを呑んでみたかったのに売り切れてたのが残念。 #多国籍
【五反田駅2分】本場のシェフの老舗インド・ネパール料理店◆多彩なお酒と食べ放題◎
地下の店内は広く、雰囲気は良い。テーブルも広く、一人でも落ち着いて食べられました。ランチセットはよくあるもので特筆すべきところはないが、通常メニューはおいしそうなので次回は夜に来たい。
【水道橋西口徒歩30秒】肉とワインとエスニックが味わえるビストロ
水道橋駅前にある24時間営業の肉バル&中華&和&エスニックのお店。キャパが広く160人ほど収容できる。エスニックの領域ははタイ&インド&インドネシア&ベトナム等の東南アジア。メインはエスニックに肉だが、一部中華や和食も提供しておりメニューがかなり豊富。ランチタイムはナン&ライスがお替り無料。ランチの一番人気はチーズナンセット。チーズがトロっとしていて美味しい。チーズナンセットのみナンとライスがそれぞれおわかりができる。バターチキンナンも、ナンとライスがどちらもお替りができる。ナンはライスに変更も可能。カレーの辛さは15段階から選べるのは凄い。7辛からは別途有料となる。ランチメニューはディナーも頼めるが100円ほど高くなる。今度は夜に複数人で来てみて色々と食べてみたい。
【錦糸町駅から1分】肉とワインとエスニックが味わえるアジアンバル
カレーを食べに来たつもりが、トムヤムクンもセットにできてラッキー! カレーも数種類から選べてマトンカレーをチョイス。ほろほろお肉のカレーでナンにしっかり合います。 トムヤムクンも海鮮たっぷりで唐辛子の酸味が◎。そして、ラッシーがヨーグルトにより近い味わいで飲みやすく、カレーとトムヤムクンのスパイシーさと熱さをいい感じに包み込んでくれました。
【目黒駅徒歩1分】本場シェフの老舗インド・ネパール料理◆多彩なお酒と食べ放題も◎
都内トップレベルに炒飯が旨い魅惑のインネパ店。 一時期は巷に溢れていたインネパのお店。今でもたくさんありますが、ある程度淘汰されているのではと思います。その中で、四半世紀に渡り高い人気を保っている実力派のお店です。 お一人様で行ってきました。 2024年1月8日 月曜日 13:26 *エベレストフライドライスセット サラダ付 マトンカレーvery hot コーラ エベレストフライドライスセット このお店で絶対食べるべきメニューの最有力候補がコレ、ネパール人が作る炒飯、『フライドライス』です。インド料理の1つに「インディアンチャイニーズ」なるものがあり、簡単に言うとインドで独自に発展した中華スタイルのインド料理です。インド料理の1つのジャンルとして確立されているので、インド人から料理を教わったネパール人なら、炒飯が上手なのも十分あり得る事ですね。 この炒飯は、インド風スパイシー炒飯。ネギがふりかけてあってビジュアルも美味しそう。スパイシーですが辛さは無く、ご飯のパラパラ感としっとり感の絶妙なバランスは、下手な中華料理店よりずーっといい感じ。『これが炒飯だ!』って言いたくなるネパール炒飯なのです。 スパイス感も程よく、セットのカレー抜きで激ウマです。 カレーはマトンを選びました。 辛さ最大にしてますが、インネパ店らしいバランスを整えたマイルド仕様。辛くしてもピリ辛程度なので、程よく汗ばむくらいでした。 *個人差があります このカレーを激ウマ炒飯と一緒に食べると、そもそも炒飯が美味しすぎるのでハイレベルな相乗効果がうまれて美味しさ大爆発。 炒飯を食べるスプーンが止まらなくなりますよ。 米粒1つ1つがしっかり油を纏っていて、それでいてオイリー過ぎない。味は濃いめですが塩辛くはなくスパイスがしっかり感じられる系。 サラダとドリンク付きで1000円でおさまってしまうのも、今時ありがたい高いコストパフォーマンス。これはハマりますね。 美味しく完食いたしました。 mayaは、四半世紀続くインド・ネパール料理のお店。所謂インネパのお店で、2022年の百名店に選ばれるなど高い人気を誇っています。お店は目黒の他、五反田と高田馬場にもありますよ。 お店は目黒駅から徒歩数分、入口のショーケースには食品サンプルがあって、老舗っぽさに期待が膨らみます。 カレーはよくあるインネパ店のラインアップですが、少なくても今回頂いたマトンはかなり美味しくてレベルの高さがはっきりわかります。 接客も申し分なく、居心地の良さは抜群です。 たまにネパール人のインド料理が食べたくなるのですが、ここは通いたいお店ですね。 味もサービスも期待通りで、とっても満足できました。本格的なインド料理はもちろん大好きですが、ネパール人のインド料理は、サービス精神や面白いアイデアが活かされていて、時々食べたくなります。 あと、TwitterやInstagramを見てるってお店の人に伝えると、チキンティッカがサービスで頂けるとか。サービス精神旺盛で美味しくて安い。 最高じゃないですか。 とってもおすすめ。 #コスパ最高 #老舗 #インネパ #チャーハンにこだわり #名物メニューはこれ #丁寧に作られた #接客が丁寧 #清潔感ある店内 #お得なランチセット #百名店 #Retty人気店 #目黒
《中延駅すぐ!》女子ウケ“タイ料理”お得な飲放付コース⇒3,480円!
中延駅近く メニューはトムヤムクンから ナンカレー チキンと色々豊富でドリンクも 色々あります おすすめ
本場のカレーが食べたくなったら、ザ・タンドールへ!
おいし、ドリンクやすっ! おすすめです!!
【立川駅北口徒歩2分】ランチはもちろん宴会にも!インドカレーの名店≪フルバリ≫
ナンがうまい!インド料理屋 立川の伊勢丹脇のビルの二階。少し場所が分かりにくいところにあるが、インドとネパールの国旗が目印。 ランチは、カレー1種類、サラダ、ナンまたはライス(おかわり可)、ドリンクで830円。カレーの辛さはオーダーできる。今回はチキンカレーの中辛で行ってみた。中辛でもまあまあ辛い。辛いのが苦手な方は普通以下が良いと思います。 特筆すべきはナン!もちもちカリカリに甘さもあって香りも良い。かなり大きな1枚だが2枚をペロリと平らげました!ナンだけでも行ける感じです。
他エリアの食べ放題のグルメ・レストラン情報をチェック!