5月20日に春吉公園通りに新規オープン!〜名物生つくね、焼つくね、巻き物〜
ホークスホーム最終戦が終わりホテルに戻って来たら、すでに23時… よし「だるま本店に行こう!」と向かいましたが、やっぱり「1-2杯飲みたいなぁ〜」とだるまの近辺で探しました。 何軒かちょうど閉店時間ということで断られましたが、赤い提灯が目立っていたここん家へ。 まだまだ元気に営業中でした。 ▪️レバー(×2) ▪️ささみ ▪️皮 ▪️もも ▪️ぼんじり…..etc. 串5本を注文しハイボールを2杯頂きました。 オシャレ風な店内ですけど、メニューは中華屋さんによくあるような白ベースに赤フチの紙に手書きという・・・(笑) 店名みたいなくねくねしたカウンターには、食器などがずら〜っと隙間無く並んでいます。 焼きはまぁまぁ。 悪くは無いけど、この日は小雨が降っていて結構湿気があってジメジメと。 お店は玄関開けっぱなしで裏のドアも全開でジメジメ。 なんかスッキリしないのでこの辺りで〆ラーに向かいました。 ご馳走さまでした。
2024年2月オープン。今泉の人気店『焼鳥と金』の新業態は朝5時までやっているスタイリッシュでカジュアルな焼鳥ダイナー。 リーズナブルな価格で伊達鶏の炭火焼や居酒屋メニューを堪能出来ます。伊達鶏のジューシーさをちゃんと生かした焼き加減で、カジュアル焼鳥として捉えたら十分過ぎるクオリティ。 店も60席あって広いのでまず入れないことはないし、明け方までやってるのも夜行性の僕にはピッタリ。結果として今年一番リピートしている焼鳥屋になりました。
【朝4時まで営業】九州産黒毛和牛の美味しさを。ご宴会/二軒目/記念日/接待にも◎
【天神南駅より徒歩7分!!】活イカをはじめとした鮮魚と博多のうまいもんが勢揃い♪
【薬院駅徒歩4分】大名の人気店『とりかわ博多かわっこ』がNEW OPEN★
25.06.06 嫁様と月イチデートで。 大名のお店は知ってましたが、今年薬院にも店舗が出来てたのでこちらへ! どちらかと言えば皮はタレ派ですが、ここの塩は本当に美味しい!いくらでも食べれます! 内装もシンプルで落ち着きますし接客も️◎! 美味しかったです。ご馳走様でした!
何でも美味しい✨ 飲み放題コース有り^_^ 生牡蠣のセビーチェソースが美味しかった! 鮭とイクラの土鍋ごはんは 見た目も味も最高!!
天神南駅徒歩5分!幻の天草和牛や南ぬ豚、馬刺しを堪能できる隠れ家一軒家レストラン
(2025.06.25) 国体道路、今泉一丁目交差点を今泉方向へ入ったところにある『博多うどん酒場 和八』 博多駅に直結する商業施設“アミュプラザ博多”にある『博多駅くうてん店』に次ぐ2号店として昨年10月28日に開業されたお店でありまして… 雰囲気が良いファサードに惹き込まれるようにお邪魔し「とり天うどん」をいただきました 以前、“骨付き鶏”と“唐揚げ”を二本柱として提供するバル『がブリチキン』があったところでありますが… ファサードだけでなく内装に至るまで面影ひとつなくリニューアルされた店内には明るさと清潔感を感じさせる2名掛けテーブル12卓と6人が掛けられるハイテーブルが並びます こちらではカレーうどんに力を入れられているようでビジュアルも映える「かぼちゃクリーム」や「トマトクリーム」とありますが、出汁うどんにとり天をトッピングさせていただきます うどんは博多の柔らかいものよりもちょっとコシが強くモチっとした感じの食感を味わうことができますし、お出汁は鰹節の風味が効いたスッキリとした味わいに仕上げられていました そしてトッピングしたとり天 天ぷらと言うよりも唐揚げを思わせる衣でありましたが、ふわっと揚げられた鶏肉はジューシーでありまして… ともにおいしくいただくことができました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/45046906.html
【天神南徒歩5分】肩ひじ張らずに楽しめる、まちの羽休めイタリアン♪気軽にどうぞ。
女子人気!地下にたたずむ隠れ家Dining Bar ☆
(28ページ目)福岡東映ホテル付近 喫煙可のグルメ・レストラン情報をチェック!