福岡市中央区にある渡辺通駅付近のバー
80、s人妻カレー♪ ネーミングに惹かれました♪
渡辺通にある渡辺通駅からすぐの海鮮料理のお店
【夜】2017.04.24 福岡市中央区渡辺通 薬院にあった「無双」が渡辺通で屋号を引き継いで 4月20日新規開店したそうな。良いお店が出来たの で行ってみてと紹介され、何の料理を出すお店かも 知らないまま、ちょいと寄ってみました(^^) Retty初投稿。 店名通り、黒毛和牛のタンとテールが自慢のお店。 魚介は鯵、かわはぎ、サザエ、一口鮑など。 ほかにアラカルトあり。 いただいたもの * 黒霧島ボトルキープ 2千円を水割りで * 鯵活造り * 厚切りタン塩焼き * 牛タンコロッケ * テールスープ ご高齢の元大将もキッチンに立つ。 元大将を支えていた料理人が新たに大将として 船出か?お店には、薬院時代の常連さんと思しき お客さんが何人か訪れていた。 お店の歴史は知らないが、心地よい緊張感と希望を 酒肴に今宵も美味しいお酒をいただきました(^^) ごちそうさまでした(^^)☆ #春ごはんキャンペーン
昨年11月に天神に行った際に発見した新店。今月、お店ができて3ヶ月ほどだそうで、初訪問の際は本当にできたばかりだったよう。そのときは搭乗予定の飛行機が欠航して振り替えの電話をかけまくってるのを、若女将が横で見守ってくれてました。 そして先日再訪した際にそのときのことを覚えてくれていて嬉しかったのはもちろん、接客も料理もとても丁寧で近所にあれば毎日でも通いたくなるお店。写真は、ざるこうという浅利のような貝の煮物と、わかさぎの南蛮漬けにもつ鍋。もつ鍋は一人前からやってくれるのがありがたい。これまでは中洲で予約制のもつ鍋屋さんをやられていたとのことで、おいしい理由がよくわかりました。ごちそうさまでした。また伺います!
天神・博多からアクセス◎遊べて食べて愉しめるダーツバー!!投げ飲み放題プランも◎
元気な女性スタッフばかりで、カラオケもあり楽しめました。タコス、ハッシュドビーフ、オムライスがオススメです。日本酒、泡盛もありました。 #夜に来たい #遊び心あり #レアがオススメ
豚料理が主ですがホワイトボードに日替わりでメニューが書かれてます。 店主にリクエストしたら作ってくれる時があるので言ってみたらいいと思います。 店は昭和な感じで1人で行っても落ち着いて飲めます。
天神からのアクセス◎当日OK!6名様から貸切可能♪名物鴨しゃぶコース4,500円
【再訪】西中洲のお洒落なお店♪ 西中洲の一角、ビルの2階にある西中洲OrTさんへ再訪してまいりました。 贅沢な『鴨しゃぶ』をコースでいただけるお店♪ 飲み放題のビールはなんと『サントリーマスターズドリーム』でした(^O^) 少人数でも貸切ができるそうです。 空間としては、落ち着いた照明のお洒落な感じでしたので、記念日やデート、同伴などでの利用がオススメです。
今泉の路地裏にあるお洒落やイタリアン♪デートや女子会、合コンや団体様の集まりに☆
今泉の路地裏にひっそりと佇む、お洒落なダイニングバー【イルマカロニ】さんで 女子会Dinner♡ カウンターで乾杯(^-^)/ お料理はパスタもキッシュもぜんぶ美味しい♡ コレだけしか今回頼んでないけど、 チーズフォンデュやらローストビーフやらアクアパッツアやパフェやら 女子が好むものがたくさんメニューにあったし、 リーズナブルなので、 また行きたい☆ 周りは、女性同士やカップル、お仕事仲間と来られている方が多かったです♪ 落ち着いた雰囲気でゆっくり飲めるのが◎ ご馳走様でした!!!
【完全個室】 美味しい豚しゃぶが自慢◎ 店内喫煙可※18歳以下入店不可
(2025.09.22) 薬院大通交差点、日産販売の道向かいにある『博多 海鮮 葱しゃぶ 一休』 エレベーターもない小さなビルの3階でいただいたのは「豚丼」 勝手に思い描いていた帯広豚丼とは異なりましたが“きなこ豚”のおいしさを楽しみました 40年ほど前、お気に入りでよく通っていた『焼肉 七山』 当時は野間大池近くにあったのですが、こちらへ移転されているのを見つけ女将と懐かしい話をしながら焼肉をいただいたのが12年前のことであります そんな思い出のお店が詰まったお店も今では豚しゃぶを看板料理とする別のお店に変わっていて… その豚肉を使ったであろうランチメニューに惹かれてお邪魔させていただきました 外階段を上がると入りづらさを感じる開き戸を開けますと、7席が並ぶカウンターがあって… その端っこに掛けようとしますと、奥にある個室へと促されます うなぎ店にある“ひつまぶし”を模した「ひつま豚丼」にしようか、オーソドックスに「とんかつ定食」にしようかなどと迷いましたが、勝手にタレ焼きされた豚ロースを花びらのように並べた“帯広豚丼”をイメージした「豚丼」をお願いいたします 提供されたのは勝手に頭の中で描いていたものとは全く別物であったことに少しテンションが下がりましたが… 熱々のごはんの上にたっぷりと乗せられた豚肉の柔らかさとボリュームに満足することができましたし、味噌が使われたであろうタレがごはんによく合っていておいしくいただくことができました 味噌汁もしっかりと出汁が効いたものでありましたし、7~8mmのダイスにカットされたお豆腐に混ざってサイズが揃えられたお魚の身が入っているなど料理性の高さも感じるお店でもありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/45680573.html
新鮮な宮崎若鳥を豪快に味わう!安心・安全・安くて旨い!ハッピーアワードリンク半額
#さく飲み
西中洲に佇む天ぷら割烹ろくは少し変わった雰囲気。そんなろくに迷い込んでみませんか
オシャレさが良い、天ぷら屋さん。 6席しかないので、予約した方がいいかもですね。8時過ぎに行きましたがすぐに満席になってしまいました。
こだわりのお酒とお魚料理でおもてなし!仕事帰りのサク飲みから女子会、宴会まで♪
お魚もお料理もとっても美味しいです お酒種類多めで、コース料理や飲み放題もありました!! おススメの復刻のさかえ巻きはとっても美味しいです 落ち着く雰囲気でオーナーさん店長さんも とても気さくな方で1人でも来店できるお店でした お手洗いも女子力高め❤️ アメニティも女子に嬉しい物がありました。 すごく綺麗にされていて気持ちよく使えました。
黒毛和牛食べ放題 最高でした^_^ 厚切り牛タン、旨旨でした♪ また行きます♂️
天神駅 徒歩6分|ハードリカーと葉巻が愉しめる、大人のためのオーセンティックバー
一串、一品全てに魂が入っています。美味しいところを美味しい調理で美味しいタイミングで頂きました。常連さんのオーダーを真似のお赦しを頂いたあと真似てみましたが、全てがお勧めの言葉通りでした。最後のラーメンが素敵! 難点は2つ、場所が少しわかりにくいことと食べ過ぎちゃうことですね~(笑)
(2023.04.11) 渡辺通り、電気ビルの裏手には多くの飲食店が軒を連ねる通りがあるのですが、その多くが夜だけの営業であることや20~30席ほどとこじんまりとしていることから、あまり利用することがなかったのでありますが… 長崎・五島産の旬魚をおいしくいただけるお店が一周年を迎えたらしく、スペシャルメニューとして提供される「上五島産 ブリ ヒラマサ マグロの三食丼」がおいしそうでしたので、早速お邪魔してみることにいたします 肉肉うどんがあるビルの2階 大きな看板が付けられていることからお店を見つけるのは容易だったのですが、その入り口は分かりづらく… 看板の書かれた矢印の先にある居住者ように思える入口から恐る恐る2階へと上りますと、カレー屋さんとともに2軒のお店が並びます 店内はシンプルにまとめらた清潔感あるものでして、テーブル4卓12席と掘りごたつになった小上がり2卓6席 それにカウンター6席がゆったりと並べられていました 残念ながら一周年イベントのどんぶりは一昨日で終了されたようですが、本日は「上五島産 旬魚の漬け丼」と「上五島直送 橋口水産 ブリ丼」の用意がありまして… 迷うことなくいただいたブリ丼にはお刺身と炙り、ごまブリと3種が盛られていたのであります 脂がのったお刺身の滑らかな舌ざわりだけでも十分に満足なのですが、炙られたことでの香ばしさだけでなく凝縮したかのような旨みを楽しむことができますし、ご飯にもよく合うゴマだれの風味もおいしくいただくことができました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/36504225.html
夜は月イチ開催しているオジサンの集まりw 体調悪くて久しぶりの参加もいればゲストでの参者もいる 今回開催したのは薬院にある人気韓国料理店「モクサルコプチャン 薬院店」 「Dセット+飲み放題」(1人¥5200) Dセットはモクサル(豚肩肉)もサムギョプサル(豚バラ肉)も食べれる盛りだくさんのコース ビビンバやチゲにチャプチェやジャガイモのチヂミも食べ放題 それに飲み放題付けてるのでオジサン達はやる気満々w 最初にキムチ類やナムルに海苔などの小皿がセットされる ビールで乾杯してこれらをツマミながら料理を待つオジサン達 肉が焼き始められると「おーっ!」と喜ぶオジサン 焼き上がる前に熱々の出来立てチャプチェが大盛りで出される これが美味い! 太めの韓国春雨に胡麻油の香りと少し甘めの味付けが良い 大盛りのチャプチェはあっという間に無くなり直ぐにおかわりw 飲み物をチャミスルとマッコリに替える 肉が焼き上がりモクサルとサムギョプサルを食べくらべる モクサルを食べるのが初めてというオジサンもいたが皆モクサルの方が好きという意見が多かった 肉のおかわりをという話も出たが次のコプチャンチョンゴルを見ておかわりは一旦待つw ジャガイモとホルモンの辛鍋も美味い美味いとオジサン達 その間に熱々のジャガイモのチヂミと豆腐チゲが出された時点で肉のおかわりは無かったことにw サムギョプサルの方でビビンバを作ってもらうことに その間もチャミスルとマッコリをどんどんおかわり 出来上がったビビンバを食べ終え終了〜 肉のおかわりをしなくて良かったw まだ時間に余裕があったので柚子シャーベットのデザートが出された後もお酒の追加は止まらずオジサントークも盛り上がる楽しい会となった 来月はどこでやるかな? ご馳走様でした〜 #薬院グルメ #人気韓国料理店 #モクサルコプチャン薬院店 #モクサル #サムギョプサル #コプチャンチョンゴル #飲み放題 #ボリューム満点 #コスパ最高 #オジサンの集まり
自宅から歩いていける飲食店です。ジビエ気になって会社の同僚と入店 カウンターしか店外見えなかったので狭い店かと思いましたが奥にテーブル席が四卓ありました。 ジビエは鹿肉がなく猪の炭火焼きをました。。いやー歯応え十分。 他に串はレバサシがとろける感じで旨かったです。 現金払いで3700円 御馳走様でした。
九州ぼっちグルメ旅。 九州は圧倒的にホルモン、モツが美味しいイメージ。 晩酌の一人飲みに訪れたのが【肉力屋】さん。 あとから聞いたら、東京にもあるんだって(笑) 手前カウンター、奥がテーブル席。 目の前にロースターがあって、自分のタイミングで焼いて食べられる。 まずは生ビール¥450 はアサヒ。メガサイズを勧められてうっかりハイ!と言いそうになった(笑) そんな話しやすい店員さんたちでひとりでもアウェー感なし! お通し¥350 はキャベツ食べ放題♡消化を助けてくれるからこれは嬉しい!!ドレッシングもつけてくれたよ。 お店の ・名物肉盛り(タン、カシラ、ハツ、ハラミ)¥990 はぼっち来店者にも優しくて¥660で1人対応サイズで提供してくれる。 豚ホルモンはやきとんとかで食べたことはあるけれど、自分で焼くのは初。 焼き具合とかカウンターの前からそろそろですよ〜とか教えてくれるし、食べやすいように、ってハサミも貸して下さったし、カウンターぼっちでも向かいのキッチンの店員さんの目が行き届いていて居心地よし◎ あとおすすめ黒板から、 大トロレバー¥390 出てきたのは網レバー。え!?¥390だよね???これ、安すぎん!?こちらはごま油塩でいただいたよ♡ あまりに凄いからお尋ねしたら、なんと店長さんのこだわりで、ドリップが出るのが嫌でオーダーが入ってから網をまくんだそう!作り置きでないのに¥390 ラストオーダーで、和牛カルビを。 これも¥1090が普通ので、1人用¥550にしてもらえるよ!! なんと...福岡の肉力屋さんの和牛カルビ、ここだけ黒毛和牛なんだそうฅ(º ロ º ฅ) これぞカウンターでお話できる醍醐味!! やわやわのレア目でいただいたよ(ノ≧∀≦)ノ お酒の種類もめちゃくちゃ豊富で、レモンサワーはレモンサワーだけで7種! お尋ねしたら肉力屋レモンサワーはウォッカを、焼酎職人レモンサワーは麦焼酎を、イタリアンレモンサワーはリモンチェッロを使っていてどれも¥400...!?そ、それはイタリアンレモンサワーにするっ!! レモンスライスも入ってきたし、最高すぎた! トマトハイ¥390 も飲んだけど全体的にお安いから一人で飲んで食べても安いし、人数いたら更に色々食べられるしオススメ。 ご馳走様でした。
素敵なオーセンティックバーです。 近くで飲んだ帰りにフラッと。 カシスオレンジがとってもおいしかった! オレンジがフレッシュ。
(26ページ目)福岡東映ホテル付近 喫煙可のグルメ・レストラン情報をチェック!