九州産、未経産牛の骨付き熟成肉と生産者にこだわった和牛の赤身をご堪能ください。
腰をかがめないと入れない入り口から店内は意外と広く、カウンター席に座り土鍋テールご飯和牛ランチからランイチ150gのステーキランチを注文 メニューには国産牛 和牛か交雑 のTボーンステーキがありました。これはいつか食べたいです。精肉店直営などで様々な部位が楽しめます。 あとから5種類ほどの小鉢から、鴨肉の燻製とピクリスをもらいました。 土鍋ご飯に骨付きテール肉がどーんと入っていて、崩して食べてもかぶりついても良いと言われ、崩してご飯に混ぜました。これが絶品!最後に醤油ダレ付きの生卵を溶いてかけて食べましたがこれが旨かったです。 ステーキは噛み応えがありますが、噛むと中から肉汁出て旨い肉でした。やはりワサビが一番ですね Paypay支払いで3,500円 ご馳走様でした。
食べればわかる、圧巻のボリュームと鮮度抜群な焼鳥。!!知る人ぞ知る隠れ家☆
味良し!量良し!店員さんの対応最高
チャーシュー麺
活気ある空間で串焼きと大衆料理を楽しめる居酒屋
家僕と予約していきました。予約しないと満席な場合が多く、外で待たなければなりません。 カウンター席に座り、キャベツのお通しにタレをぶっかけ、スマホの発注画面を見ながらボリボリと食べました。 とりかわの塩とタレ、豚足の塩焼き、トリ身、豚バラ、レバ、ボンジリ、トマト巻き、冷奴、牛すじ炊きを注文して串を楽しみました。 看板のとりかわは時間またずにでてきました。牛すじ炊きは初めて食べましたが、旨かったです。 Paypay支払いで1人1,700円 ご馳走様でした。
懐かしい雰囲気で楽しむやさしい味わいの洋食ランチ
[福岡3rd-018]【福岡市】中央区天神"天神おむや" ランチ時に入店し"おむライス"(税込950円)をオーダー、スープ付き デミグラスソースが美味しく、具材はエビ、イカ、アサリ、人参、たけのこで、シンプルながらもふつうに美味しい。 他はおむカレー、チャーハン、カレーライス、ナポリタンなど 天神の中心にありながらも、昔ながらの喫茶店のような雰囲気 #福岡市 #福岡市中央区 #天神 #福岡ランチ #博多ランチ #天神ランチ #福岡オムライス #天神オムライス #天神カフェ #天神おむや #オムライス
多彩な料理が高品質な居酒屋
料理は美味しいし、雰囲気もあって、 西中洲のお店はほんと、いい感じの店が多い。 2人で行くならカウンターもおすすめ。 個室もあるみたい、、 なによりビールでエキストラコールドがあったことが嬉しかった。笑
活気ある店内で一口餃子とアジア料理を手軽に堪能
行ってみたかったガチャガチャ流行り店の弍ノ弍。 コヤマパーキングに入れずにトボトボ戻っているといつもなら入れないこちらのお店が空いてるとのこと!ありがとう! ギガジョッキでレモンチューハイをグビりながらチャーハンやら餃子やらをムシャムシャ笑 良い夜でした...
広々とした空間で、時間を気にせずゆったりと過ごせるカフェ
平日13時半くらいで余裕の店内。長くゆっくり過ごすにはいい。席も広々なので時間潰せて良かった。 黒カレーオムライスはおすすめとなっていたけど 正直微妙… メニューによって当たり外れありそう。 席がゆったりしてるし、おしゃれファミレス的な感じで時間潰しに過ごすにはぴったり。サラリーマンのグループが長いこと雑談してたり、一人で本読んだりしてる人も多かった。
大人の雰囲気で楽しむ、上品中華と多彩な副菜が嬉しい中華ダイニング
(2024.08.28) 薬院駅から薬院新川沿いに下って10分弱 露切橋近くにある人気中華料理店『凛丹 一碗居』でのランチでいただいたのは「海老と豆腐の上海蟹味噌煮込み土鍋」 土鍋炊きごはんである「煲仔飯」を想像していただけに餡掛けであったことは残念ではありましたが、海老のプリプリ感もあっておいしくいただくことができました 4階建ての小さなマンションの一階 エントランスにメニュースタンドが置かれるだけですので、気づかず通り過ぎてしまいそうでありますが… ガラス張りの壁面に木製の開き戸と洒落た雰囲気に設えられたファサードやガラス越しに見る店内の落ち着いた雰囲気に大人のお店を感じさせてくれまして、2名掛けが15卓と決して広いとは言えないお店は女子率高めでありました お昼のメニューは麻婆豆腐と酢豚、海老チリと中華料理の王道である3品を柱に今週のお勧め、そして土鍋料理3品の定食、ミニコースやアラカルトとあって… 海老チリをいただくつもりでお邪魔したのですが、土鍋料理に惹かれて「海老と豆腐の上海蟹味噌煮込み土鍋」を選びます メインのお料理にサラダと前菜のプレートが添えられるのは凛丹流でありまして、よだれ鷄など4種が盛られます これが添えられることでの満足度も女子率の高さに影響していることでありましょう 生米を土鍋で炊き上げる“煲仔飯(ボウジャイファン)”を勝手に想像していただけに提供されたお料理が餡かけであったことにはがっかりしましたが、ぷりぷりっとした海老の歯ごたえや、熱々なお豆腐の食感、そして蟹味噌の旨みは満足いくものでありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/42013847.html
あっさり豚骨と細麺、充実したメニューの老舗ラーメン店
1980年創業。 青森とかにも支店があるらしい。 もつ鍋がメニューにあったりとラーメン以外のものも豊富。 「博多ラーメン」¥700 にんにく+背脂。 豚骨香などはなくどちらかと言うとあっさり。 チェーン豚骨に近い印象です。 #福岡県 #福岡市 #ラーメン
本格イタリアンと上質ワインで語らう、心地よい時間を演出する隠れ家
19時に予約して来店。退職したメンバーとの飲み会。皆んな頑張っているが大変そうだな。久々のFIGOはやはり美味しい。ワインも最高だな。本当に福岡はレベルが高いな。一人1万ぐらいかな?現金払い!お疲れ様でした。
多彩な手作り定食とおかわり自由ご飯が魅力
前の投稿を見たら3年ぶりでした。漬物3種類とご飯お代わり自由ですが、生卵は50円取るようになってました。卵高いものね メニューから牛サガリステーキ+アジフライを注文。 漬物とふりかけをとって、牛サガリステーキを待ちました。 サガリステーキは150グラムですが柔らかく、醤油ベースのタレがうまく旨かったです。 久しぶり来ましたが明るい店内で清潔感があって良い店だと改めて思いました。 カード払いで1,350円 ご馳走様でした。
大ぶり串と創作メニューが魅力の活気ある焼き鳥店
焼き鳥食べたーーい! と言う気持ちが高まったので、これまた通りがかりのお店に飛び込みました。 豚バラ、つくね、せせり、ふりそで(肩肉)を注文。せせりだけタレ(ポン酢の酸味)でしたね。全部美味しかったです。 牛すじ煮込みはあっさりとしたお味。柚子胡椒はお好みで。ちぎりこんにゃくも少し入ってました。 〆は鶏飯。多少混み合っていたせいか、注文してだいぶ時間がかかったので、早めの注文がいいかもですね。スープの仕込みでも間に合ってなかったのかってくらい遅かったです。 ここにお酒を1杯追加して、4千円くらいのお勘定。逆算するとお通しと席代は500〜600円かな。酢キャベツと小鉢1つでした。
新鮮野菜としっかり満足できるランチ
久しぶりに主人と来店。 お店の看板に載っていたメニューにしてみた。 二つは、多いだろうと思いビビンバのご飯を少なめに出来るかと聞いたけどムリでした。 注文したのを見て、やはり少し多いと感じたけど、ビビンバは少し小さめで少し主人から食べて貰う。 サラダは、沢山でローストビーフが入っていた。野菜がたっぷり食べられ美味しかった ビビンバは、少し絡めを入れたら凄く辛かった ワカメスープ付き。野菜を少し残しただけで殆ど食べられました。 知り合いのお店だけど、余り行かない。美味しかった
和牛もつ鍋と博多郷土料理が揃う老舗の味
#創業35年。博多の老舗もつ鍋専門店ならではの味わい を堪能したいならこちらへ! メインのもつ鍋は、卸問屋から直接仕入れる極上和牛のモツと新鮮 野菜を使い、これら厳選された素材の旨味を引き立たせるのが、な んといっても創業以来受け継ぐ秘伝のだしとのことです! 上品な味わいと、 深いコクがモツ・野菜に溶け込み、最高の調和を奏でられています! また、 ごまさば、特選馬刺、博多焼餃子、博多もつ焼きも人気のメニュ 一です! ほんとにコスパ最高のクオリティの高いお店だと思います!めちゃ美味しかったです!
気軽に立ち寄れる石窯焼きピッツァと選べる多彩なセットメニューが魅力
せっかく薬院まで来たので、 ディナー用にテイクアウト、 日曜日は3枚セットがお得で、 3枚で¥2,247とお得でした 極☆マルゲリータ、クワトロ・フォルマッジ・ビアンカ、海鮮バジルを購入、 写真は撮り忘れましたが美味しかったです、 注文して15分程度で焼きあがりました、 思いの他、待ち時間も無く、早く引取りできました、 ご馳走様でした( ^)o(^ )
スパイシーなラムキーマと大人のプリンが光る小さなカレー店
会社の同僚とカレー行脚でぐぐカレーさんに。 カウンター席しかない狭い店内でメニューから、ラムキーマカレーセットを注文 厨房はその店のオーナーと女性スタッフと入りたての若者が、手順書を片手にオーナーから料理の作り方をOJTしてました。 それを目の前で見ていて、カレー屋さんは仕込みが大変だけど調理は狭い厨房で3口コンロと鍋と冷蔵庫があればできる 教えながらなので、入店してから最初のお客さんでしたが25分ぐらいかけて配膳 先に出されたサラダはドレッシングが効いていて美味しかったです。 ラムキーマカレー中辛は、一口食べたときに旨味が満載で、思わず旨い。食べ進めていくうちに、辛さが後から来るタイプで、結構辛かった 最後にプリンがデザートに出ました 現金払いで1480円 御馳走様でした
部分改装してきれいなテーブル椅子個室が出来ました!ご予約の際にお申し付けください
福岡遠征2日目晩ご飯白濁系水炊きのお店
もつ鍋の塩味が抜群に美味しい人気店
【博多 西中洲】 情緒ある西中洲の通りにあるもつ鍋慶州。慶州っていうと焼肉のイメージが強かったですが…こちらは初来店。 注文形式はチェーン店で多くなったタッチパネルでのセルフオーダーシステム…ちょっと残念な感じかな。 *おつまみセット *慶州もつ鍋(白みそ味) *ちゃんぽん玉 おつまみ、もつ鍋、全て濃厚で濃い味つけ。〆のちゃんぽん麺は熟熟でドロドロ、お酒がススムやつでした! 今回は2階の個室。個室なのでゆっくりできした。が、なぜか鍋の写真しかない…写真撮り忘れるとは珍しい(^_^;)…緊張しとったんかなぁ〜(笑)
朝も一人も安心の明るく美味しいハンバーグ店
日曜日11時前、一番乗り?で入店。 悩んだ挙句、私はオリジナルハンバーグにスープを付けて、友達はモーニングセットを。 ハンバーグもジューシーで美味しく、お店も明るく利用しやすかったです。今頃ですか、穴場見つけました☺️ デザートもとても美味しそうでしたが、今日は食事だったので我慢。一人でも利用しやすそうなので、また利用したいです。
(12ページ目)福岡東映ホテル付近 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!