上品な和の味が楽しめる彩り弁当
梅の花のお弁当★ 美味しいものが少しずつ詰まった嬉しいお弁当。 やっぱり生麩が一番!
福岡市中央区にある西鉄福岡駅からすぐの弁当屋さん
福岡三越地下の販売店ですが、味付けも見た目もイイ感じ(^_^)。 京都のお店で食べると、また違った楽しみもありそー!
お財布に優しい満足ランチで午後の活力チャージ
11時30分にランチで来店。豚玉の定食を注文。750円。pay pay払い!引越しの準備をしなければならないのだがやる気がでないw
住吉、祇園駅付近の海鮮料理のお店
鶏釜飯、美味しかった。次回は飲みに行きたいです。
渡辺通にある渡辺通駅からすぐの海鮮料理のお店
【夜】2017.04.24 福岡市中央区渡辺通 薬院にあった「無双」が渡辺通で屋号を引き継いで 4月20日新規開店したそうな。良いお店が出来たの で行ってみてと紹介され、何の料理を出すお店かも 知らないまま、ちょいと寄ってみました(^^) Retty初投稿。 店名通り、黒毛和牛のタンとテールが自慢のお店。 魚介は鯵、かわはぎ、サザエ、一口鮑など。 ほかにアラカルトあり。 いただいたもの * 黒霧島ボトルキープ 2千円を水割りで * 鯵活造り * 厚切りタン塩焼き * 牛タンコロッケ * テールスープ ご高齢の元大将もキッチンに立つ。 元大将を支えていた料理人が新たに大将として 船出か?お店には、薬院時代の常連さんと思しき お客さんが何人か訪れていた。 お店の歴史は知らないが、心地よい緊張感と希望を 酒肴に今宵も美味しいお酒をいただきました(^^) ごちそうさまでした(^^)☆ #春ごはんキャンペーン
深夜も満喫できるカジュアルBARの巧みな料理と居心地の良さ
【博多 天神南】 BARなのに夜遅くにはUber等の料理のデリバリー注文多数。料理が抜群に旨く、居心地も良好のカジュアルBAR。もちろんお酒も揃ってます、夜は2度目の来店。 お昼はカレー屋「咖音」としてランチオープン。このカレーが抜群に旨かったので、夜に来店してみました。 1回目はテーブル席、2回目はカウンターにて…どちらも居心地良好♪注文した料理は以下の通り。 *煮卵入り鶏皮白湯ラーメン *ガーリックシュリンプ *ベーコンと木の子のオイルパスタ 鶏皮白湯ラーメン…泡ぶくのクリーミースープ、円やかながらも鶏エキスの濃厚さに絶句!チャーシューも◎ ベーコンと木の子のオイルパスタ…塩加減が強めのオイリーなソースは、真夜中の酔っ払いの〆にピッタリ! アルコール…メーカーズマーク、ディプロマティコをロックで…お酒も私の好きな銘柄があり、満足です♪ カレー、ラーメン、パスタ…全て私の口に合う最高の旨さ!これら料理を担当された沖縄系イケメンお兄さんは店長さんではなく店員さん…またこのお兄さんの料理が食べたい…必ず再訪します、ご馳走さまでした!!!
住宅街の中の小さなお店。フランスのアパルトマン風の「お部屋」に遊びに来ませんか?
金曜二次会は小洒落たカフェでかりふぉーにゃあかわいん!( ̄▽ ̄) 三人やけん、あっと言う間に無くなった〜(>_<) カウンターのエッフェル塔と、jazzのBGが心地良し(≧▽≦)b Good Job! 1本飲んだらサクッと帰りましょ!*\(^o^)/* #赤ワイン #プリッツと、ぱふぱふのツマミ旨し #エッフェル塔 #喰わずに死ねるか!
久々のすき家のカレー! #すき家 #カレー #天神
会社の同僚から教えてもらいました。博多駅から少し歩くし大浴場は朝閉まってます。それでも、朝食のチョップドサラダとBBQは最大の魅力です。日本中のホテルに宿泊していますが、間違いなくトップ5に入る朝食です! #最高の朝食
雑貨屋さんの中にちょこっとある可愛いカフェです。 かなり見つけにくい穴場‼️ カフェ・オ・レ450円でたっぷり。 ちょっとしたお菓子ついてます。
【NO.1829 パル】 @福岡市中央区高砂 / 1st post 高砂で見つけた肉溶かし込み系カレー(≧∇≦) 一方通行の細い道が多いこの辺りは最近人気店も多く飲むのも楽しいエリア(^^) 今回はランチでオッパイカレーを出すアノお店に伺うもお休み?! でフラフラと界隈ん探していて見つけたのが、こちら「パル」さん。 13時すぎて入ったので、最後のお客さんと入れ替わりで入店。 店内は居酒屋さん風。 50半ばの大将がお一人で切り盛りされていました。 「すみません、今日はもうカレーしか無いんですが(>人<;)」 と言われましたが、カレーを食べに来た事を伝えると快く迎えて頂きました。 カレーが来るまで色々とお話しすると、大将もカレー好きであちこち食べ歩いているみたいで盛り上がりましたねw そして出て来たカレー❗️ 本日最後のランチ客って事でかなりの大盛りサービス(≧∇≦) 500g有るかもw 山盛りのカレー、 見た目から濃度の高さが伺えます。 牛・豚・鳥をよく煮込みトロトロになるまで煮込んでいるそうで、ルーはかなりの肉感が味わえます❗️ 溶かし込み系カレーではピカイチ❤️ 固形の肉は無くともワイルドな味わいでした(^^) 20年以上、この高砂で頑張っている居酒屋さんのカレー! ご馳走さまでした(^_-) #カレー #居酒屋 #ランチ #穴場ランチ
三越にある古賀製茶さんのお店です。 父の日の時期に義母に購入してプレゼントしました。 色々な種類があるので、季節ごとに買うのも良いかもしれません(^^) 夏になったらソフトクリームも食べたいです♪
皆さんの中にも気になってた、見たことある!と思う方がいるのではないでしょうか?♪(´ε`*) 数年前より渡辺通りFBS向かい側にある牡蠣小屋です。 さて、大将こだわりの豊前海ひと粒牡蠣! 小粒に見えますが身はぎっしり、味は濃厚です。 こちらは炭火に蒸し焼きスタイル。大将が焼き方を教えてくれ、甲斐甲斐しく殻を開けて声をかけてくれます。私は慣れて牡蠣の扱いも慣れ黙々と食べますが 笑 年々、メニューが増えてます。今年のメニューを載せます。 トイレは向かい側のコンビニが快く貸して頂けます。申し訳なくて帰りにお茶買って帰ります 笑 私は車を持たないため糸島などになかなか行けず…シーンズ中2~3度訪問して焼き牡蠣を堪能してます。 昨年はとうとう九州ウォーカーにて紹介されお客さんが増えまったり一人で焼き牡蠣と向き合うことが難しくなりつつありますが、そんなときは持ち帰って楽しんでます。 #同僚と気軽に #昼から飲める #大将の個性が強い #テイクアウトできる #癖になる逸品 #リーズナブルな価格設定 #豊前一粒牡蠣 #牡蠣小屋
白金にある、新しいお店(●´◡`●) 一皿づつに心がこもっていて、お皿も素敵。 最後に食べたスウィーツとコーヒーも美味しかった〜! タルトタタンとマカロンが最高でした◎ #オシャレなお店 #女子会に最適
#チーズダッカルビ #韓国料理 オープンしたばかりのチーズダッカルビがメインのお店です。店内もオシャレで店員さんも丁寧に対応してくれました。コースもあります。コースであれば飲み放題がつくそうです。今回は単品で食べました。 味は辛すぎず、少し甘みのある味。具材もリアルな本場を意識したとか。 ただできればガスコンロではなく、ホットプレートなどの保温機能があるものでゆっくり食べたいですね。ガスコンロを切られるのですが、するとチーズがすぐに固まるので、それだけクリアできれば味はめちゃ美味しいです。
昨年11月に天神に行った際に発見した新店。今月、お店ができて3ヶ月ほどだそうで、初訪問の際は本当にできたばかりだったよう。そのときは搭乗予定の飛行機が欠航して振り替えの電話をかけまくってるのを、若女将が横で見守ってくれてました。 そして先日再訪した際にそのときのことを覚えてくれていて嬉しかったのはもちろん、接客も料理もとても丁寧で近所にあれば毎日でも通いたくなるお店。写真は、ざるこうという浅利のような貝の煮物と、わかさぎの南蛮漬けにもつ鍋。もつ鍋は一人前からやってくれるのがありがたい。これまでは中洲で予約制のもつ鍋屋さんをやられていたとのことで、おいしい理由がよくわかりました。ごちそうさまでした。また伺います!
平尾西交差点にあるフォルモント。 夜遅くに伺いました。 営業時間月火木金17:00~24:00、土日12:00~24:00、水曜日定休日。 ソーセージは売り切れてしまったので、メニューにあるソーセージ関係のはありません、ショーケースに入っているのは大丈夫です、とのこと。 おつまみあるし、ドリンク類もかなり豊富。 カウンター4席、それにテーブル席が3人席2つほどあります。 手前のテーブル席に座り、メニューにあるハムチーズトーストは大丈夫か確認したところ、大丈夫ですよとのことでしたので、それを一つと、ショーケースに入っているサンドイッチ三種類を注文。 飲み物は私はホットコーヒー、相方さんはリモンチェロをストレート、チェイサー付きで注文。 しばらく待って、まずは飲み物がきて、それからショケースに入っていたサンドイッチからきました。 ショーケースに入ってたのをそのままお皿に移したのかと思いきや、ちゃんと温めてあり、まるで出来立てみたいで、こういうことをちゃんとしてくれるってのは嬉しいですね(^-^) しかも、食べやすいように2つにカットしての提供です。 厚切卵のタマゴサンド 玉子焼きがフワフワしてて、良い加減でケチャップが効いてて、めっちゃ美味しいです。 パン自体もモッチリしてて玉子焼きに負けてなくて、いやあ、これレベル高いですね。 ラタトゥイユとクリームチーズ フランスパン生地みたいなハード系のパンにラタトゥイユとクリームチーズをはさんであり、汁気たっぷりなれどパンがしっかり受け止めていて、これもめっちゃ美味い~。 鶏レバーのパテ これもフランスパン生地みたいなハード系のパンに鶏レバーのパテが挟んであったんですが、これがすごくコクがあってバリうま! レバー苦手な相方さんがめっちゃ美味いと絶賛してました。 お酒のつまみに鶏レバーのパテも単品でありましたけど、間違いのない一品ですね。 堪能したら、次はハムチーズトーストが出てきました。 ザワークラフトやキユウリ、ニンジン、パプリカのピクルス、ちょっと酸味のあるポテトサラダかな、とにかく結構なボリュームのサラダが付いてのハムチーズトースト。 トーストしたパンで作ったサンドイッチを更にオーブンで温めたって感じで、チーズもとろけてるし、ハムは温かく、でも熱すぎない温度で、パンは表面パリッと焼けてて、モッチリ感があって、実に美味い。 いわゆるパンドミーだと思いますが、パン自体もすごく美味しいです。 マスタードやケチャップも添えられているのがまたいい感じです。 あまりに美味しかったので、スイーツ系も食べることにして、カヌレ、チーズケーキ、ガトーショコラも追加注文。 更にアイスコーヒーも追加。 ホットコーヒーは美味しかったんですけど、酸味が強めで濃いタイプだったので、目が覚めるように美味しかったんですが、個人的には酸味控えめな方が好きなので、アイスコーヒーの方が飲みやすいかなと。 で、スイーツ三種登場! カヌレは外側がバリンバリンと音を立てそうによく焼かれていて、中はもっちりむっちりしてて、めっちゃ美味いです。 チーズケーキもホロッとシットリで甘すぎず、美味しい。 ガトーショコラはめっちゃチョコレートが濃厚で甘さもしっかりしてて、これは〆にぴったり。 これらのスイーツにアイスコーヒーもよく合ってました(^-^) 夜にこれだけ美味いパンやケーキが食べてつまめて飲んで出来る店って早々ないと思うんで、またぜひ伺って、次はホットドッグやハンバーガーも試してみたいですね。 ちなみに、後日知ったんですが、中央区大宮のブーランジェリーパティスリーE-ji&coのパンとケーキを使われていたみたいです。 ごちそうさまでした<m(_ _)m> #vollmont #フォルモント #パンカフェバー #サンドイッチ #ケーキ #ハンバーガー #ホットドッグ #カヌレ #チーズケーキ #ガトーショコラ #コーヒー #スイーツ #デザート #バー #つまみ #鶏レバーパテ #ソーセージ #平尾西交差点 #平尾駅 #福岡市中央区平尾 #平日17時から24時まで #土日12時から24時まで #水曜定休 #ガーソー #ラーメン大好きガーソーさん #パンも好き #福岡グルメ #gaso #fukuoka #gourmet #sweets #desert #sandwich #サンドイッチバー #coffee #cake #takeout
天神・博多からアクセス◎遊べて食べて愉しめるダーツバー!!投げ飲み放題プランも◎
元気な女性スタッフばかりで、カラオケもあり楽しめました。タコス、ハッシュドビーフ、オムライスがオススメです。日本酒、泡盛もありました。 #夜に来たい #遊び心あり #レアがオススメ
こちらで、アイスコーヒーをいただきました。 桃のタルトは、Eijiさんのパン屋さんで買ってお持ち込みです。 果物が乗ったデリケートなケーキやタルトは、こちらで、すぐに食べられるのが嬉しいですね。 まるごと桃。中にクリーム入ってて、すごく美味しかった!!
本当に美味いです(^^) 釜山より美味しと評判です。 韓国に清酒があったとは。初めての味。ライスワインです。
(64ページ目)福岡東映ホテル付近 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!