5,500円コース150分飲み放題付きを予約しました。 追加でデザートや土鍋を頼んで、大満足でした。 土鍋の残りはおにぎりにしてくれるのが嬉しいです♪ ソフトドリンクが美味しかったようで、お酒を飲めない方も嬉しいのでは…! イチジクバターも魚もお肉も人気でした。 私はアヒージョのトマトが好みです(o^^o)
落ち着いた雰囲気で楽しめる、つながりを深める隠れ家ダイニング
会社の現場の関係の繋がりのメンバーで懇親会 #隠れた名店
焼酎好き必見!時間無制限で選べる絶品焼酎と溶岩焼きが楽しめるお店
【博多 住吉】 時間無制限の焼酎飲み放題980円。焼酎のラインナップも素晴らしく2年連続のMy Best確定♪4度目来店。 今回は酒好き漢3人、会社の個人的送別会にて来店。 得セットは注文必須。3人なら得セット2つ+生ビール1杯追加がいい!セット以外の料理も注文したいので… *溶岩焼き得セット 2人前+生ビール1杯 *焼酎飲み放題 3人分 *牛すじ煮込み *鶏のレバー刺し *さつま鶏たたき セットの豚バラ、モモ、せせりを焼きつつ食べつつ、生ビールでまずは乾杯。2杯目からは焼酎に…追加料理と自分でカウンターから選んだ焼酎をグビリが至福の刻♪ 最高の醍醐味は、カウンターに並んだ30本以上の一升瓶から好みの焼酎を選ぶこと…ニヤニヤが止まらない♪ 外観からは入りづらいと思いますが芋焼酎好きの酒飲みに絶対オススメの入店必須のお店。焼酎の飲みすぎだけには注意せんといかんですね(笑) 本日一緒に来店した2人の方にも満足いただけました。大将にも覚えていただけたみたいなので、これからも頻繁に通おうと思います。ご馳走さまでした!!!
【薬院大通駅徒歩5分】炎の温もりを感じる至福の時間で、『今、食べたい!』が叶う店
店内で囲炉裏を囲めるお店、3〜4年振りに伺いました、焼き牡蠣、車海老を焼きたてで頂けます、 飲み放題メニューも充実してます、60分日本酒飲み放題なんかもあります、写真を撮り忘れましたがイカの一夜干し、カナギ、お肉の盛り合わせも頂きました、とても楽しい時間を過ごしてきました、ご馳走様でした✨ #牡蠣の爆発に注意‼️ #囲炉裏
炭火香るごはんとジューシー唐揚げ、毎日通いたくなる街角食堂
唐揚げが食べたくていつもと違う店へ 向かったのは久しぶりに薬院にある人気居酒屋「お酒とごはん 晴海」のランチ営業 時間は12:40 ランチの混雑が続いていたが丁度食べ終わりの方と入れ違いに待たずに入ることが出来た メニューをチェック 少し価格が上がってるが昨今の状況では仕方がない ということで選んだのはこれ チキンダブル定食(¥1100) 唐揚げを食べるつもりだったが欲張って唐揚げとチキン南蛮の合い盛りでw 6〜7分程で出来上がる ベジファーストでサラダから そして唐揚げをひと口 揚げたて熱々でジューシー 相変わらず美味しい〜 タルタルは胸肉だが柔らかくタルタルソースとの相性もバッチリ 何よりごはんが美味しい! 久しぶりだったけど満足度の高いランチはいつも通り ご馳走様でした〜 #福岡 #薬院 #人気居酒屋 #お酒とごはん晴海 #チキンダブル定食 #唐揚げ #チキン南蛮
全席掘りごたつ個室。接待やご宴会でのご利用に最適です。長浜市場直送の鮮魚に舌鼓◎
会食で行ってきました! 居酒屋さんのコースでしたが、 炙りシメサバは最高に美味しかった(´∀`) こんな美味しいの食べたことないです! メインのもつ鍋のもつがかなり少なかったのは残念。鍋の中探し回って小さいのが数個しか入ってなかったです('・_・`) 日本酒の種類は豊富で嬉しかったです!! ごちそうさまでした!
ゆっくり座れるカウンター、明るく広い店内はお一人様から団体様(要予約)まで人気!
先日、清川ゴールデンに伺いました。 個人的に気に入っているお店なのと、なんせ駐車場が前面にあるので普段車移動している私からすると、とても立ち寄りやすいんですよね(^-^) 入ってみると年明けからそんなに日数が経っていなくて遅い時間だったせいか、お客さんはそんなに入っていなくて、そのままカウンターの奥に座ると、女性スタッフさんから刺身の提供が出来ませんと告げられます。 少し残念に思いながらメニューを見ると、以前は4枚あったメニューが2枚になって、だいぶ減っていますね。 主に刺身や煮込み料理など、和食のメニューが減ってます。 串かつやおでん、コロッケや唐揚げ、チキン南蛮に焼魚などはまだありますね。 聞いたところによると、和食担当の職人さんが辞められたそうで、それで元々多かったメニューを減らしての営業となったそうです。 刺身の盛り合わせがすごく美味しかったのと、個人的にハマッていたゴールデンコロッケがなくなっていたのはショックでしたけど、それでも好きなメニューがまだまだあるので、とりあえず順番に注文していきます。 先に飲み物、そして小鉢。 小鉢は今回はマカロニサラダで、これも美味しい(^-^) それからこれも美味しいんですけどつくね軟骨揚げ。 以前はこれにイカのセロリ天もセットされてたんですが、今はつくね軟骨揚げだけになったみたいで、そこはちょっと寂しいかな~。 でも、周りをカリッと揚げてタレをしみ込ませたつくね軟骨揚げはご飯のおかず、あるいはお酒のつまみには最適ってくらい美味い! 手羽先のブレンドソース煮唐揚げ こちらは柔らかく煮た手羽先を揚げてあり、外はカリッと揚げてあるのに中はホロリと柔らかく、食感が面白いのとちょっと濃いめの味付がまたお酒が進みそうな一品。 チキン東南 こちらは唐揚げにチリソースで、カリッとジューシーに揚げてある唐揚げにスイートチリソースがかけてあります。 甘辛でサッパリしたソースが合ってて良い感じ(^-^) チキン南米 こちらはチキン南蛮、タルタルソースがかかった上にサルサソース。 ちょっぴり辛いサルサソースとタルタルソースのコンビネーションがこれまた美味いんですよねえ。 デミコロ 自家製コロッケにデミグラスソースの組み合わせ。 コロッケ自体、サクサクの衣に中のじゃがいもがホクホクしていて美味しいところにデミグラスソースで、そりゃあ外さない一品ですよね~。 串カツ こちらはソース、塩、タルタルソースを付けて頂くんですが、レンコンと豚バラ、うずら卵ベーコン巻と鶏ササミ紅ショウガ。 ちょっと小さめで食べやすく、またどれも美味かったですね~(^-^) なんかついつい揚げ物ばかりになってしまいますが、大変美味しく頂きました。 刺身やいくつかのメニューが無くなったのは残念ですけど、相変わらず美味しいメニューが揃ってますし、値段もお手頃なので、次回こそは焼魚と揚げ物にご飯の定食にしていただこうと思います。 ごちそうさまでした<m(_ _)m> #清川ゴールデン #福岡市中央区清川 #定食 #居酒屋 #ダイニング #何を食べても美味い #駐車場あり #チキン南蛮 #串カツ #コロッケ #ガーソー #ラーメン大好きガーソーさん
【渡辺通駅5分】地元の天然鮮魚をふんだんに使用した自慢の海鮮料理。
(2025.03.21) 渡辺通一丁目交差点近く、ドミノピザの裏手にある『博多海鮮 雅masa』へお邪魔させていただき… ふたつに割られた鯛の頭を少し甘みを感じる優しい味わいに炊き上げられた「あらだき定食」をいただきました お店の前が駐車場となったテナントでありますが、正面1台分は駐車スペースから外されていることでエントランスが隠されることがありませんし、マンションの一階でありながら木がたくさん使われていることで温かみが感じられるお店でありますし… カウンター5席と小上がりには掘りごたつとなった4名掛けの座卓が4卓ほど置かれる店内は20数席ではありますが窮屈感なく過ごすことができました “博多海鮮”とのショルダーネームであることから数量限定で提供される「海鮮丼」にも惹かれましたが、今回はお手頃にいただける「あらだき定食」を選びます 兜割りにされた鯛のお頭は期待を裏切ることのない大きさでありますし、一見すると濃そうに思えた煮汁も優しい味わいで… 博多醤油の甘みと旨みで、ふっくらと煮付けられた身をおいしくいただくことができました 小鉢としてお魚の南蛮や、ご飯のお供としてしらすが添えられていたこともありがたく… 満足なお昼でありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/44081757.html
西中洲で手頃に味わう絶品おつまみと焼酎の隠れ家
【博多 西中洲】 博多で高級店が居並ぶといえば西中洲。その西中洲でコスパが良好の美味しい居酒屋メニュー料理を提供されるお店を発見しました♪西中洲の穴場店、初来店。 酒飲みが好きなメニューがずらり…何れをチョイスするか迷いに迷いましたが、選んだ料理は全て旨かった♪ *博多地鶏レバ刺 550円 *博多地鶏ズリ刺 660円 *和牛スジ煮込み 650円 *アサリバター *海老フライ(2尾) 700円 *名物地鶏黒炭焼 850円 *芋焼酎(恋寅 1合)1,000円 和牛スジ煮込み…注文後、速攻で提供されてビックリ!オススメとあるので注文も多く常に用意されているのでしょう。具材がクタクタに煮込まれむっちゃ旨い!酒のつまみとして、まず最初に注文すべき逸品ですね! 博多地鶏ズリ刺、レバ刺…ピカピカ鮮やかな紅色のズリはコリコリ、レバはねっとりこってりとろ〜り♪ あさりバター…ふんだんのバターに絡まった塩気強めのバター蒸しアサリ…芋焼酎ロックとはベストマッチ! 芋焼酎はグラス750円と銘柄の中ではお高く感じるものあり。当店で焼酎注文なら、1合1,000円一択かな。 カウンター席と小上がり席あり。カウンター席は常連さんっぽい方で満席、人気店ですね。こじんまりとした居心地の良いお店でした、ご馳走さまでした!!
旬の食材を使った心温まる料理が自慢、落ち着いた空間が魅力の居酒屋さん
酒場探訪☆彡 #西鉄・地下鉄薬院駅近のリーマン酒場 #大皿料理の店 カウンターには、ざっくり20余の大皿料理が並ぶ。 この雑多感が #ドンキホーテ的な居酒屋。迷宮(笑) お初のお店で、チョい呑み(^_−)−☆ いただいたもの * 鰯のぬか味噌煮 * 新じゃがと手羽の炒煮 * エビチリ お酒は、黒霧島のキープ呑み 鰯のぬか味噌煮は、じんだ煮?これ、なかなか◎ この酒肴だけでしばらくゆるりゆるりとお酒が いただける(^^) 北九州小倉の酒房 武蔵のじんだ煮 を思い出したが、あれより甘み先行か。 しかし、この手の酒肴はしんみり美味い(^^) 検査で終日病院。巷ではボーナスの支給日だった ところも多いが、やはりお金より健康が一番だと 思った夜。2017.06.09 ごちそうさまでした♪( ´θ`)ノ♡
厚めの皮とジューシーな餡が自慢の餃子と、おつまみ豊富な下町中華居酒屋
【下町の名店発見!】 福岡市博多区美野島1丁目にある 「餃子厨房 虎爺」 へ訪問。 美野島地区でちょっと気になっていた 餃子をはじめとする中華居酒屋。 料理も多種多様なので 注文は悩みました。。。笑 「ちょい飲みセット」 ・1ドリンク(生ビール、焼酎、ジムビーム) +つまみ1品(焼き餃子3ヶ、水餃子3ヶ、 唐揚げ2ヶ枝豆、豚足の唐揚げ1ヶ、 胡瓜のラー油和え) 平日17:30~19:00であれば これで600円! ちょっと、安くないっ? 4名で行ったので ・虎爺焼き餃子×2 ・豚足の唐揚げ ・胡瓜の自家製ラー油和え の「ちょい飲みセット」で注文!! まずは、、、 生ビールと虎爺焼き餃子で乾杯。。。笑 想像していたよりも大きい! 餃子の皮はちょっと厚めで 焼き立てアッツアツの餃子を頬張ると 餡は具沢山で食べ応え◎! たまりませんっ!!笑 そこに生ビールを流し込むっ! これ、最高でしょ!笑 「これは美味しいっ!!」 「クセになるぅ~笑」 ループ状態突入。。。笑 焼き餃子のみでも充分だけど ・虎爺水餃子 ・青菜炒め ・唐揚げ ・麻婆豆腐 ・四川土鍋麻婆豆腐 ・砂ずりと胡瓜のポン酢和え も追加注文! 水餃子はもっちもちで美味っ! 麻婆豆腐は山椒が効いていて 四川土鍋麻婆豆腐は更に唐辛子率アップ! レベルがなかなか高いと思います! どれを食べても美味しいって幸せですよねー この日は蒸し暑かったのでお酒がススム。。。笑 って事で、更に虎爺焼き餃子を追加。。。笑 またまた無限ループ状態。。。笑 店員さんは愛想がとても良いし かわいらしくて対応も◎ 博多駅からちょっと離れているから 観光客はまず来ない! ちょっと良い店を発見しちゃった気分。 満足させてくれるお店ですね! リピ確定です! ごちそうさまでした。 #餃子 #福岡グルメ #博多グルメ #博多中華 #博多餃子 #虎爺 #ちょい呑み #麻婆豆腐 #四川土鍋麻婆豆腐 #豚足 #水餃子 #美野島 #美野島グルメ #無限ループ 焼き餃子 #下町中華
珍しいスズメバチ酒が楽しめる、おしゃれな隠れ家バー
前々から行きたかったお店! カウンター9席 スタンディング6席 ローテーブル6席 ハイテーブル4席 すごくアットホームで店員さんとの距離が近いです。 メニューは少ないですが、酒飲みにはたまんないところ! 楽しく呑みたい方は是非!
歓送迎会で利用しました。 奥の座敷に女子10数名が大集合♪ 飲み放題コースでも、 色々な海鮮を楽しめて、ちゃんと美味しい。 ゴマ鯖は定番ですが、こちらは炙り胡麻鯖。 香ばしくて美味しい。 雲仙ハムの炭火炙りや、他にも 色々出していただきましたが 食べるのが早いのと、 ビールと話に夢中で、 あまり画像がありません(^_^*) 宴会でも普通に飲み会でも コスパもクオリティも高そうなお店でした。 皆さんのレビューを拝見すると 色々と凝ったメニューがあるようですので、 次は、少人数で飲みに行きたいと思います。 いいお店を知りました! ごちそうさまでした。
【博多 渡辺通】 酒と餃子。気になるワードが店名になってる当店に待望の来店。予想以上に気に入りました、初来店。 焼き餃子が2種類。あっさり系とこってり系…ニンニク&ニラ入りのこってり系「太陽」を注文。焼き目が綺麗、パリッパリ、大きさはほぼ博多一口餃子と同じ、パクリと一口で美味しくいただけました。調味料が充実してるので、いろいろ味変も楽しめることができますね。 豚足が特徴的。パリパリ皮の中にねっとりした豚足が…パリパリ皮と一緒に頂く豚足は酒のお供に最適です。 飲み物の種類も豊富、芋焼酎は量り売りでいただけるし嬉しい!1合でも2合でも好きなだけ注文できます。 一緒に焼酎飲める人となら少しずつシェアできるので有難い提供方法。ボトルは少しハードル高いからなぁ… お店の雰囲気も良好。フロアの女性店員さんも丁寧な接客で好印象。餃子をつまみ落ち着いてお酒が飲めるまた来店したいお店、ご馳走さまでした!!!
お値打ちの日替わり刺身に、おしゃれ創作料理を楽しむ。焼酎も充実の繁盛店
二次会でお邪魔しました 二次会で行くところではないくらいしっかりした料理!しかも、リーズナブル!! 一人でも…行けるかなぁ?
肉吸いが絶品の、三角市場にある地酒と和食のお店
薬院でちょい飲み。立ち飲みで探していて、こちらのお店に入りました。 ちょい呑みセット1,000円 たん、せせり ポテサラ 2杯 センベロできて満足でした〜。 日本酒がいろいろあり魅力的でした。
洒落たお食事ができる創作和風料理店。食べてみたい料理が満載で心が弾む
雰囲気good お通しでステキで尚且つ1杯飲み干せるシステム 刺し盛りは、左から順に楽しみました。 栗揚げてあって、熱いけど塩で、なぜかお酒が進むんですね〜。 秋刀魚は、、何の味付けだったかな、美味しかったです。 豚味噌鉄板、故郷の味がしました。
博多の新鮮素材がたっぷり楽しめる。落ち着いた雰囲気で接待向きの居酒屋
#料理最高 #西川さんと呑み 今日は、福岡の仕事友達との飲みで地元では有名なにし川へ。友達が以前から知り合いの為、西川さんとも一緒に飲みました! 西川さんは、最近、中性脂肪の数値が高いので、炭水化物を控えていると! そんなことより、料理は煮物から刺身と何でも美味しかった(≧∇≦) 西川さんと気さくだし、店員も可愛いし、料理も美味しい。高いけど( ̄▽ ̄)
最高級の備長炭を使い、遠火でじっくりと。お肉を最高の状態でお召し上がりください。
美味しい肉にワイン‼️ お肉は15時までに予約連絡が必要です。 100gずつ4種頂きました(^^) 出てくるまで、前菜を何種類かちびちびいただいてからの肉祭り〜\(^o^)/ 黒毛和牛 ランプ 鴨ロース 猪ロース 茶美豚ロース どれも低温でじっくりと焼かれていて、美味しいかったけど、特に猪が臭みが全く無くて美味しかった‼️ また行きたいです(^^)
博多遠征⑤ retty福岡南部オフ会の二次会は「ふつうの居酒屋」さんにお邪魔しました! 次はどこ?ふつうの居酒屋だよ。だから何処?!ってなっちゃうお店です(笑) 薬院の普通じゃない美味しい居酒屋、それが「ふつうの居酒屋」なんですな! まずは、美味しい「ふつう」のレモンサワーで乾杯!! 凍ったレモンがドーンと入っていて、実は普通じゃない(笑) お腹はそこそこいっぱいでしたが、 ▪️博多名物!明太子の天ぷら ▪️すもつ かな? ▪️手作り焼売!熱々!美味しい〜 なんかをいただきまして、小上がりのテーブルでワイワイガヤガヤと二次会も楽しみました!! ご一緒くださいました皆さま!どうもありがとうございました!! 幹事さま、お手配どうもありがとうございました! ご馳走さまでした♪♪ #薬院 #ふつうの居酒屋 #美味しい手作り焼売 #凍ったレモンたっぷりのレモンサワー
(6ページ目)福岡東映ホテル付近 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!