福岡の天神にある屋台です。 蒸し料理がメインのようです。 オシャレな見た目の料理は食欲をそそります。 味もおいしいです。 シンプルに肉肉焼売がおいしかったです。 キレイな雰囲気なので屋台初心者でも入りやすかったです。
今泉の路地の奥に素敵なお店⭐︎ お魚もお肉もお野菜も最高に美味しくて 雰囲気も良くて素敵な時間を過ごせました! 銀シャリは食べたかったけどお腹いっぱいで頼めず( T_T) 行った日は私の誕生日でした! レバーパテ?美味しすぎて声出た 笑
会社関係の同僚との懇親会で利用。出て来る料理全部美味しかったです。 #ゆったり話せる #接客が丁寧 #ランチも営業
【温かくて居心地の良い小バコ】 福岡市中央区平尾、宮崎出身のご夫婦が営む居酒屋さん。 長屋をリノベーションした店内は、カウンター3席とテーブル4席の超小バコ。 メニューは宮崎の郷土料理も楽しめるラインナップ。 オーダーしたのは… ▪︎『チキン南蛮』 ▪︎『おでん』(大根・厚揚げ・玉子・ 生芋玉こんにゃく) ▪︎『鴨の葱油炒め』 ▪︎『イカの塩辛』 『チキン南蛮』はしっとりジューシーな鶏ムネ肉に、甘酢ダレと卵たっぷりのタルタルソースが絶妙。しつこくなく意外とあっさり、超美味♬ 魚介出汁の効いた『おでん』達は胃袋に染みわたる優しい味♬ 穏やかで落ち着いたご夫婦の優しい接客にホッコリ。 居心地も良すぎて酒もススム(^_^) コチラはランチもされてて、その時いただいたのは『豚ロース生姜焼き』。 大きな豚ロースが3枚。ご飯がススム味♬ 小鉢2つにご飯に具沢山な味噌汁と品数もボリューミー。おまけにご飯・味噌汁おかわり無料とは、コスパもハンパない。 昼も夜もオススメ♬ ご馳走様でした! #超小バコ居酒屋 #宮崎郷土料理 #絶品『チキン南蛮』
女将が手間暇かけて手作りした”おふくろの味”を堪能。美味しいお酒と共にどうぞ
またまた久しぶり 向かったのは天神のうまか横丁にある「益正 うまか横丁店」 本当は辛い麺が食べたくて行ったが久しぶりに食べたくなった 時間は13:00 広いし寒いのもあって空いている 券売機でオーダーしたのは10数年ぶりのコレ オムライスカレー(¥690) ひと口食べるとマイルドなカレールーの味が蘇る 美味しい〜 オムライスになってるのでよりマイルド 途中一味唐辛子で辛さを増す 久しぶり食べたけど美味かったな 色んなバージョンがあるので次回は違うのを食べてみよー ご馳走様でした〜 #福岡 #天神 #うまか横丁 #益正 #うまか横丁店 #オムライスカレー #コスパ最高
大衆感と上品さが融合、肩肘張らずに楽しめる和食バル
【博多 渡辺通】 博多のお気に入りのお店:トキシラズ…より手軽に旨い料理をというコンセプトでOpenしたシラトリ…と聞き、当初からずっと気になっていました、初来店。 当日20時過ぎに事前に電話…遅めだったのでカウンターに空きがあり予約できました。以下、注文品♪ *蓮根まんじゅうの蟹餡がけ 990円 *和牛ホルモン鉄板 990円 *トウモロコシと小柱のかき揚げ 770円 *つぶ貝の醤油焼き串(一串) 330円 *ゴマアジ 990円 *あて巻き(ワサビ青菜) 大衆でも割烹…普通の居酒屋さんよりは料理も上品でお洒落感あり…蓮根まんじゅうはふっくら、ホルモンはプリプリジューシー、ゴマアジは歯応え抜群…旨し♪ 当店名物のあて巻きを最後の〆に… 最後にまたお酒が進んでしまいましたね♪ 大衆的にみえて上品さもあるカウンターは、活気あり楽しい!料理は旨い、雰囲気も居心地もいい…今回は以前からの知り合いの料理長にも会えたし…やはりシラトリも素晴らしいお店でした、ご馳走さまでした!!!
サルー祭 六軒目 日本酒 杜の蔵・純米酒 #日本酒 #もみじ #サルー祭
博多名物「もつ鍋」と新鮮な「馬刺し」を味わう新スタイル酒場★
最近オープンしたばかりの「馬刺しスタンド十字路」に行ってきました。 メインの赤身刺しはとにかく鮮度抜群で臭みが全くなく、サラッと口の中でとろけるような美味しさ。熊本直送の国産らしく、肉の旨味と甘みがしっかり感じられて「これぞ馬刺し!」という一皿でした。正直、ここに来たら赤身は必食です。 サイドメニューのうまうまうどんはシンプルながら出汁が効いていて〆にぴったり。ネギが苦手なので店員さんに伝えたら快く対応してくださいました。さらに鳥刺しも新鮮でコリッとした歯ごたえが楽しめ、こちらもおすすめ。馬だけでなく鶏まで美味しいのは嬉しいポイントです。 また、友達からの誕生日のプレゼントの写真を撮っていたら、なんと店員さんが気を利かせて小さな馬を貸してくれました(笑)こういうちょっとしたサービス精神も嬉しいです。 しいて言えば、店内は少し狭めでピーク時には混み合うのが難点かと思いましたが、それ以上に馬刺しのクオリティが高いのでまた行きたいと思えるお店でした。
10月19日NEW OPEN♪博多駅の人気 焼鳥!安兵衛 天神店がOPEN!
【焼き鳥1本90円〜】明るい雰囲気!カウンター席で食べる新鮮穴子刺しと焼き鳥
【 本物の焼鳥を提供 】高級感あふれる贅沢空間にて、希少部位と旬の味覚に舌鼓…
素敵な小料理店 キャナルシティ近くにある小料理店。今回は7名で貸し切り利用させていただきました。 厨房を囲むようにL字カウンターがあり、料理人の所作まで眺められる造り。食のライブ感が楽しめる空間です。 最初の一品は、秋らしい松茸の茶碗蒸し。ふわりと広がる香りが心地よく、とても上品なお味でした。続いて登場したのは、おばん菜の盛り合わせ。野菜がさまざまな調理法で彩られていて、一品一品に工夫が感じられます。中でも驚いたのが、渋皮付きの栗を揚げた一品。ほんのり塩を添えていただくと、渋みはほとんどなく、カリッとした食感と秋らしい旨みが広がり、とても印象的でした。 お造りもひと工夫。イカはすでに味付けがされており、ほかの魚は添えられた調味料でいただくスタイル。醤油とは異なる味わいが新鮮で、これもまた美味でした。 温かい蒸し物に合わせて、いよいよ日本酒。お店の方が選んでくださったぬる燗は、料理と寄り添うような優しい風味で心地よかったです。 揚げ物はサンマを大葉などで巻いた一品。食べ慣れた魚がこんなにも新鮮な印象に変わるのかと感心しました。もちろんお味も抜群。 メインは佐賀牛のローストビーフ。2種類の部位が使われており、それぞれ異なる旨みを堪能。お願いして添えていただいたわさびが、さらにお肉の美味しさを引き立ててくれました。 締めは土鍋で炊き上げた鯛の炊き込みご飯。香ばしい香りとふっくらした食感が絶妙で、思わずおかわりしてしまいました。あおさのお味噌汁も優しい味わいで、最後まで大満足。 二人の女性が切り盛りされているお店は、清潔感があり、雰囲気も温かくとても居心地の良い空間でした。 今回は5,500円のコースをいただきましたが、アラカルトも豊富に揃っているので、キャナルに立ち寄った際にはぜひまた訪れたいお店です。 ごちそうさまでした。 小料理屋 おぜん 福岡市博多区住吉2-17-1 大蔵ビル 1F #福岡グルメ #博多グルメ #福岡ディナー #小料理屋 #おぜん #キャナルシティ近く #松茸料理 #栗料理 #秋の味覚 #佐賀牛 #ローストビーフ #鯛ご飯 #日本酒好き #グルメな人と繋がりたい #食べ歩き好きな人と繋がりたい
2024年1月オープン。高砂『寅寅寅』大将の娘夫婦が営む居酒屋へ初訪問。アラカルトで気になるものをいくつか。 ノンジャンルのいわゆる博多式居酒屋スタイルながら、店名通り魚の比重が高いメニュー構成。どれも店主自ら長浜で買付けているとのことで、その目利きはしっかり。どれも美味しく頂けました。厨房は一人なのに調理提供スピードが速いのにもビックリ。 新店らしく清潔感ある店内でキビキビと声出しした元気な接客も良い感じ。料理そのものの味も悪くないけれど、プレゼンテーションが凡庸でちょっと勿体無いかな。あとはこの店でなければというスペシャリテがあれば。いずれにせよポテンシャルは感じるのでまた訪れてみたいと思います。
笑酒と書いて『えぐし屋』皆さんが笑顔になりますように!
900本の厳選日本酒で新たな体験を|心ゆくまで『Nomokka』で乾杯!
福岡マラソンの翌日。痛すぎる足を引きずりながら、美味しい朝ごはんを食べたくてたどり着いたお店。土鍋ご飯は文句なしに美味しいし、お魚も卵焼きも絶品✨ご褒美な朝ごはんが体にしみて幸せな時間でした。 帰り際にお店のお兄さんから「朝からありがとうございます。よい一日を。」と言われたのに痺れました。 また行きたいと思います。
【朝4時まで営業】九州産黒毛和牛の美味しさを。ご宴会/二軒目/記念日/接待にも◎
【薬院駅徒歩4分】大名の人気店『とりかわ博多かわっこ』がNEW OPEN★
25.06.06 嫁様と月イチデートで。 大名のお店は知ってましたが、今年薬院にも店舗が出来てたのでこちらへ! どちらかと言えば皮はタレ派ですが、ここの塩は本当に美味しい!いくらでも食べれます! 内装もシンプルで落ち着きますし接客も️◎! 美味しかったです。ご馳走様でした!
西鉄福岡駅2分♪昼飲み・一人飲みOK♪冷麺専門店♪満福れーめん 天神うまか横丁店
(24ページ目)福岡東映ホテル付近 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!