更新日:2025年10月24日
新鮮な魚介と栄養バランスにこだわった、行列ができる創作ランチスポット
あいくるでの学習会終了後今日のランチは魚男丼^ ^ボリューム満点でした(((o(*゚▽゚*)o)))♡
天神南から春吉へ。 飲食店街から少し外れた場所にある隠れ家的な人気店。 朝から美味しいご飯が楽しめる。 今回で2度目。 朝7時半前に到着。 既に10人弱並んでいる。 迷ったが、せっかかくなので並ぼう。 20分ほど待って入店する。 落ち着いたいい雰囲気の店内。 カウンター席に座る。 前回は海鮮丼。 何にしようか迷う。 いとおかし御膳にしようかなとも思ったが、やっぱり海鮮丼。 旅先だし生ビールも注文した。 ゆっくり冷えたビールを頂く。 朝から贅沢で落ち着いた気分になる。 ゆっくり待っていると着丼。 中トロ、鰹、白身に海老。 相変わらずの豪華版。 まずは刺身を頂く。 新鮮で旨すぎる。 刺身でビールを片付ける。 まずはそのまま海鮮丼として頂く。 刺身とご飯。 美味しい! 卵黄が付いている。 これを途中でかけて食べると最高に旨い! 海苔があるのも嬉しい。 小鉢と味噌汁。 どれも美味しい。 ボリューム感も丁度良く、最高の朝ごはん。 次回こそは違うメニューを注文してみようかな。
大分の高級地鶏「豊の軍鶏」を使用した鶏料理は絶品☆
福岡天神の水鏡天満宮横丁の人気店★とり天 ルドゥー。 とり天定食。 ここのとり天は柔らかくてかなり美味い! チキン南蛮もいいが、あっさりぽん酢も◎
天神ど真ん中、サクッと昼飲みもランチも楽しめる立ち飲みの楽園
天神で一杯! 帰りの飛行機までの時間でこちらのお店へ訪れました(^^)注文は食券制で便ビールと胡麻さば、豚足をお願いしまし。値段は失念しましたがお手頃価格でした。 胡麻さばは、海苔が多かったですが胡麻の味わいと新鮮な鯖が美味しかった(´∀`*)豚足は食べるのが大変ですが甘めの味付けでお酒が進み味でした!
日本酒古酒と濃厚料理の圧倒的ペアリング
2025.10.01(水) 今日は日本酒の日 日本酒ゴーアラウンド福岡(^^) かんすけ 竹鶴・純米 にごり どちらも熱燗です。 食中酒に特化した日本酒。 社長の熱いトークに聴き入りました(^^)
福岡最大規模のタイ居酒屋!タイ国政府公認!無・低農薬の野菜やハーブをたっぷり使用
所用で天神に出た帰りランチを済ませて帰ろうと立ち寄ったのは久しぶりの「タイ屋台居酒屋ガムランディ」 時間は13:40 流石にこの時間は空いてる 空いたカウンターに座り携帯にメニューを表示させオーダーしたのはコレ パイガパオ(ガパオライス)セット(¥930) 量少ないが付け合わせのサラダとスープが好き 程なく出来上がる しっかりした味付けの肉そぼろがたっぷり 目玉焼きを崩し混ぜて食べる 久しぶりに食べたがやっぱり美味しい〜 やたら器が大きいがもの凄い上底 それでもボリューム満点! ご馳走様でした〜 #福岡 #大名 #人気タイ料理店 #ガムランディ #ガパオライス
ポテサラやひょうたんの漬物など日本酒や焼酎がススムメニューが人気のお蕎麦屋さん
久しぶりのコチソバ★ 肉ピーマンは必須。 南蛮もオススメ。 ちょい呑みにいいお店。 何回も行っているがいいお店。
新鮮刺身と揚げたてアジフライ、いか明太食べ放題のコスパ最強定食屋
【博多出張編】 こちらも今回の課題店であるどんぶり居酒屋 喜水丸さんの天神ソラリアステージ店です。 朝が7時半オープンで、定食を頼むとご飯と味噌汁だけでなく、なんと喜水丸名物『いか明太』『辛子高菜』も食べ放題となります。 注文はタッチパネルでします。 戴いたのは、”朝の塩サバ定食”ですが、いか明太があるので、サバは1/2の方でお願いしました。 いか明太と高菜は小壺に入って提供されます。 いか明太は少し塩辛っぽい感じにごろっとした明太子が和えてある感じで、ご飯がすすみます♪ 辛子高菜もピリッと辛さが効いて、こちらも飯泥棒になります! これは朝から食べ過ぎてしまいますね~^^ ご馳走様でした( ̄人 ̄)
【キャナルシティ徒歩2分】大好評☆個室で博多水炊きランチ!昼飲み・昼宴会もOK!
美味!
【西鉄天神駅直結/ソラリアステージ地下2F】昼飲み大歓迎!飲み放題コースあります
【 福岡県福岡市中央区天神2-11-3 】 うめぼしを出てソラリアをブラブラ アッ!コマツ発見 めっちゃ女性客だらけ! おっさんはカウンター席へ 極みとろーり白レバーをつまみながらハイボール お通しのいちごとクリームチーズ ハイボールから赤ワインを注文 お姉さんが日本酒を入れるようなグラスを持ってきてナミナミと赤ワインを注いでくれた(^^) 笑ってしまった! 切りたて生ハムを注文 凄い量! ウマイ! ちょっと塩っぱくなってきたんでオリーブオイルを追加 〆はチーズリゾット ウマイ! お姉さんの話しも楽しく良い気分 ごちそうさま
壱岐の味と焼酎を楽しめる関東の隠れ家居酒屋
創作和食居酒屋✨ 壱岐の方がされておりキープの焼酎は壱岐ゴールドがずらり! なかなか見ない光景です。 前回もそうだったけど今回も飲むのはもちろん壱岐ゴールド。 久しぶり飲んだけどやっぱり美味い♪ 二件目だったので軽く。 美味しゅうございました(^^)
昼も夜も賑わう、活気あふれる大衆食堂で名物肉豆腐と豊富なおつまみを堪能
福岡市中央区 【天神南駅】 ▪️肉豆腐・650円 ▪️ごちポテト・590円…..etc. ホークス戦の試合後 天神でラーメン食べてホテルへ戻る途中気になるお店を見つけてサク飲み。 結構混雑していて入り口近くに席が空いてたので入ろうかと外観写真撮っていたらおふたり様に先を越されて「しまった!」と思いましたが、奥の席に通されたようで… 僕は入って直ぐのカウンター席へ! 大鍋前特等席! 良かった〜(笑) 大鍋には煮込み? 肉豆腐? 後者でした。 名物が「肉豆腐」という事で速攻注文! 大鍋にはすでに殆ど無くなってます… 鉄板の上に半丁のしみしみ豆腐を乗せてその上にこれでもか! と、肉を山盛り乗せてくれます。 これで650円は破格ですね! お酒2杯は飲めます(笑) ラーメン食べた後なので、あと一品だけ… ゆっくりメニューを吟味して注文したのが 「ごちポテト」 これも凄かった! カリカリ大きめで太いポテトの上にタルタル風ソース。 そして生ハムがどかっと! 見た目最高! 食べても最高(笑) これ大好きです(^^)v ラーメン食べてきたのでこれ以上注文できませんが、ここん家は一軒めで入りたいお店ですね〜 他にも面白いメニューがたっぷりでした♪ 店内綺麗で女性客が結構多いのもわかる気がします。 次回の福岡でも絶対立ち寄りたい一軒になりました! ご馳走様でした。
少し前の投稿になりますが。 天神と赤坂の間にある、御御御(おみお)の2号店とのことで、前からずっーーと気になっててやっと行けました!! 一口お寿司もさることながら、他のメニューも結構豊富ですし、オシャレな感じなので、男女問わず楽しめるお店です! 奥には個室もあり、カウンターも6席?くらいあってお店の方もフランクな方々でとてもいいお店でした! 警固エリアからも近いところに立地してますので、重宝される有名店になることでしょう! 魚も肉もあるし、お酒もなんでも揃えてますよー
野菜ソムリエ×ベトナム料理◇宮古島 朝倉 小郡 糸島 唐津のオーガニック野菜を♪
こちらのお店は2回目です。 ランチはメインを選びますが、種類が多いです。 居心地良く、なんと言ってもお店の方がめっちゃ感じが良い❗️ 今日はメインはトムヤンクンのフォーにしました❗️ 美味しかったです❗️✨✨✨
旬の食材をふんだんに使用し、多彩な料理が自慢の隠れ家的居酒屋。
サルー祭 三軒目 日本酒 米鶴・純米吟醸三十四号
刺身の盛り合わせが圧巻の居酒屋さん、新鮮な魚介類が贅沢に味わえる
ランチのアジフライ定食!!! これは久しぶりのヒットでしたね! なかなかガッツリになってしまうため、午後のパワーは無くなるものの。笑 明太子が付いてくるのも嬉しい
トロけるまぐろと絶品鴨料理。厳選した日本酒で美味しさ引き立つ2大名物が美味い!
薬院最強ランチを食べに行くも準備中の看板 時間は12:50 でも困ることはないw 周りに美味しいランチが食べれる店が沢山あるのでなんの問題もない 向かったのは薬院にある人気居酒屋「かんすけ」のランチ営業 いつも人気で並びがあるので諦めることも多いが今日は待たずに入れてラッキー ランチのメニューをチェックしてオーダーしたのはコレ チキン南蛮定食(¥900) アンダー¥1000で美味しいランチが食べれるのが嬉しい 揚げたてのチキンにオリジナルのタルタルソース 酸味が抑えめで好きな味 そしてココはご飯と味噌汁が美味いのが良い 食べてる間もずっーとお客様が入れ替わり入ってくる相変わらずの人気 今日も美味かったな 気まぐれ日替わりも気になるのでそれはまた次回 ご馳走様でした〜 #福岡 #薬院 #人気居酒屋 #かんすけ #ランチ営業 #チキン南蛮定食
ふっくら衣がやみつき!定番のとり天定食が自慢の大満足ランチスポット
数ヶ月前の話。久々の天神ランチ。天神はいつきても行きたいところ多すぎて迷うね。定食目当てで探し「やゆよ」さん行くも臨時休業。 その後こちらへ。お店空いてる! 入店し注文したのはとり天定食 出て来たとり天美味しいですね!サックサク。 まずは素で一口、美味い!ジュウシー。 次はタレつけて頂きますこれも良いご飯進む。 そしてカラシつけた後にタレ付けて頂きます。 美味い! とり天美味しいですね。米が好みでなかったですが美味しいとり天頂けます。ご馳走様でした
昼飲みも楽しめる、ジャンル豊富なうどん居酒屋でお腹も心も満たされるスポット
新しい昼飲みの聖地 天神ビッグバンで新しくできたビルの地下2階に、天神の新たな昼飲みスポットを発見しました!こちらは、福岡で有名なうどん居酒屋の支店です。以前、平日の昼に娘と妻が訪れた際には「昼飲みはしていません」と言われ、うどんだけを食べて帰ってきたそうです。しかし今日は日曜日、堂々と昼飲みが楽しめるということでリベンジ訪問です! 買い物を終えた娘の「昼飲みしたい!」の一言で訪れたこちらのお店。まず注文したのは、厚切り雲仙ハムカツ、ポテサラ、そして里芋の唐揚げ。 名物の雲仙ハムカツは、ジューシーな厚切りが特徴で、辛子をつけるとさらに美味しさが引き立ちます。ビールが止まりません!ポテサラには濃厚なチーズが加えられており、食べ応えも抜群。そして里芋の唐揚げは、下味がしっかりついてサクッと揚げられており、これまたビールのお供に最適です。 まだまだ満足できず、白レバー、海老の春巻き、かまバター、トリュフ香るポテトフライ、牛すじ煮込みを追加注文しました。 白レバーはとろけるような食感で、岩塩を少しつけるだけで極上の味わいに。海老春巻きはプリプリの海老がたっぷり詰まっていて贅沢そのものです。かまバターは居酒屋定番メニューですが、この店の盛り付けは斬新で「映え」ます!トリュフ香るポテトフライも高級感があり、自宅用にトリュフ塩を買いたくなる美味しさ。そして締めに選んだ牛すじ煮込みは、じっくり煮込まれた旨みたっぷりの一品。大満足の味でした。 所要時間は約1時間半。最後まで美味しく楽しい時間を過ごすことができました。 ごちそうさまでした! 住所: 福岡市中央区天神1-10-20 店名: 二〇加屋長介 天神ビジネスセンター店 もちろんです!以下のようなハッシュタグを提案します: #天神グルメ#昼飲み福岡#昼飲みスポット#二〇加屋長介#雲仙ハムカツ#里芋唐揚げ#白レバー絶品#トリュフポテトフライ#天神ビッグバン#うどん居酒屋#福岡ランチ#福岡居酒屋巡り#食べ歩き福岡#映えグルメ#ビールが進む
ヘルシー野菜とジューシー鶏料理が楽しめる、天神地下のカジュアル食堂
本日オープンのワンビルは流石に混んでいたので、お隣のイナチカの、しみるさんでランチ。 鶏南蛮定食990円+税を頂きました。 ご飯大盛りお替り無料で、水炊きスープ付きです✨ ジューシーな鶏にタップリのタルタル、ふりかけも美味しく、ご飯がススみます✨ 天神でオススメのランチスポットの一つです✨ #天神 #イナチカ #しみる #鶏南蛮定食 #チキン南蛮 #天神ビジネスセンター
カンデオホテルズ福岡天神付近 居酒屋 おしゃれなランチのグルメ・レストラン情報をチェック!