更新日:2025年11月03日
昭和の温もりと手作り料理でほっと安らげる中洲の大衆酒場
ある会の集まりで伺いました。 お世話になった方々が卒業されるということで、卒業旅行に博多へ。 懇親会まで少し時間があったので、目に入ったこちらで0次会。 あまり多くは食べれなかったのと、時間も短時間だったのでサクッと飲んで終わりましたが、古き良き昔ながらの大衆酒場って感じでした。 座敷もいい意味で狭くて、古くて、懐かしい。 ずっと続けてほしいですね。 ご馳走様でした。 #お一人様OK #リピート決定 #下町の大衆的な雰囲気 #大衆酒場 #リーズナブルな価格設定
天神南から春吉へ。 飲食店街から少し外れた場所にある隠れ家的な人気店。 朝から美味しいご飯が楽しめる。 今回で2度目。 朝7時半前に到着。 既に10人弱並んでいる。 迷ったが、せっかかくなので並ぼう。 20分ほど待って入店する。 落ち着いたいい雰囲気の店内。 カウンター席に座る。 前回は海鮮丼。 何にしようか迷う。 いとおかし御膳にしようかなとも思ったが、やっぱり海鮮丼。 旅先だし生ビールも注文した。 ゆっくり冷えたビールを頂く。 朝から贅沢で落ち着いた気分になる。 ゆっくり待っていると着丼。 中トロ、鰹、白身に海老。 相変わらずの豪華版。 まずは刺身を頂く。 新鮮で旨すぎる。 刺身でビールを片付ける。 まずはそのまま海鮮丼として頂く。 刺身とご飯。 美味しい! 卵黄が付いている。 これを途中でかけて食べると最高に旨い! 海苔があるのも嬉しい。 小鉢と味噌汁。 どれも美味しい。 ボリューム感も丁度良く、最高の朝ごはん。 次回こそは違うメニューを注文してみようかな。
【天神南駅より徒歩8分】博多の新鮮な魚料理×鹿児島黒豚と白葱の葱しゃぶ発祥のお店
美味しい記憶を作りたい。 天神南駅で待ち合わせ。春吉の懐かしげな街並みを楽しみながら一路お店へ。 和モダンな隠れ家的な雰囲気。 黒を基調とした木のカウンターに座る。職人技を間近に見るのも譲れない楽しみの一つ。 ビールで乾杯。グラスが薄く口当たりがシャープ。クリーミーな泡を抜けると、キンキンに冷えたビールにたどり着いた。 コースにしました。 薄明かりの店内で、照明が料理を浮き上がるように見せ、主役になってる。 一品一品が丁寧。刺し身はコリコリ。 「天使の海老と天使の羽根の揚げ物」これがめちゃうま。カダイフが巻いてあり、サクサク、カリッ。ビールとの相性抜群。 締めは水魚の看板料理、ネギしゃぶ。出汁が絶妙。 次は、いつ行こう。
7月6日の16:00より営業再開致します。
5品+飲み放題コース¥2800で利用。 しゆうまいは、ジューシーというよりサッパリ系です。 全席カウンターの距離近め
ポテサラやひょうたんの漬物など日本酒や焼酎がススムメニューが人気のお蕎麦屋さん
久しぶりのコチソバ★ 肉ピーマンは必須。 南蛮もオススメ。 ちょい呑みにいいお店。 何回も行っているがいいお店。
【天神駅徒歩0分】飲放付3000円~!2~100名個室有!新鮮な魚介をご堪能あれ
地元の人に連れてってもらいました。イカ刺しと天ぷらともつ鍋と。。食べたいものを食べれてよかったー
【キャナルシティ徒歩2分】大好評☆個室で博多水炊きランチ!昼飲み・昼宴会もOK!
美味!
【西鉄天神駅直結/ソラリアステージ地下2F】昼飲み大歓迎!飲み放題コースあります
【 福岡県福岡市中央区天神2-11-3 】 うめぼしを出てソラリアをブラブラ アッ!コマツ発見 めっちゃ女性客だらけ! おっさんはカウンター席へ 極みとろーり白レバーをつまみながらハイボール お通しのいちごとクリームチーズ ハイボールから赤ワインを注文 お姉さんが日本酒を入れるようなグラスを持ってきてナミナミと赤ワインを注いでくれた(^^) 笑ってしまった! 切りたて生ハムを注文 凄い量! ウマイ! ちょっと塩っぱくなってきたんでオリーブオイルを追加 〆はチーズリゾット ウマイ! お姉さんの話しも楽しく良い気分 ごちそうさま
自分で炙る和牛手毬寿司と開放空間が魅力のランチスポット
[福岡3rd-064]【福岡市】中央区今泉のビルの3Fにある「IZAKAYA New Style」 ランチ時に入店し「TEMARI寿司(上)」(税込2300円)をオーダー。 手毬寿司15貫に、サラダ、みそ汁付き。 手毬寿司のうち5貫は和牛で自分で炙るスタイルです。 どれも美味しくプレートの盛り付けも言う事無し、塩が4種ありました。 みそ汁は具だくさんでアラ汁のような感じでこちらもすごく美味しかったです。 約4年ぶりの再訪で、手毬寿司のクオリティは相変わらず高い 刺し身定食、塩唐揚げ定食、デザート、コーヒーなどもあります。 お店はビルの3Fでガラス張りの開放的な空間が特徴 #福岡 #福岡市 #福岡市中央区 #熊本 #人吉 #人吉市 #球磨 #球磨村 #球磨川 #氾濫 #災害 #被害 #支援 #募金 #復興支援 #グルメ #ランチ #博多グルメ #天神グルメ #福岡グルメ #今泉グルメ #福岡ランチ #博多ランチ #天神ランチ #今泉ランチ #手毬 #刺身 #創作料理 #居酒屋 #創作居酒屋 #今泉 #今泉公園 #IZAKAYANewStyle #イザカヤニュースタイル #izakayanewstyle #てまり寿司#手まり寿司#手毬寿司 #手鞠寿司
各種宴会にも◎♪五島直送の新鮮な肴を贅沢に堪能下さい♪
南部会の2023年ちょい早忘年会にて訪問してきました 今宵のメインはサバのしゃぶしゃぶ 食べ方は鍋に3秒湯通ししてポン酢に漬けて食べる シンプルで美味しい 個人的には2秒フラットが丁度良かったです あっと言う間に完食 もう一皿追加したいぐらいでした 店内は掘りごたつ席を利用させてもらいくつろげました 飲み放題にプラス550円でスペシャルな飲み放題プランに急遽変更して佐賀県と岐阜県の冷酒と新潟だったかな熱燗も頂きました ご馳走様です #天神 #7階 #忘年会 #今年も色々ありました #トイレの10か条
野菜ソムリエ×ベトナム料理◇宮古島 朝倉 小郡 糸島 唐津のオーガニック野菜を♪
こちらのお店は2回目です。 ランチはメインを選びますが、種類が多いです。 居心地良く、なんと言ってもお店の方がめっちゃ感じが良い❗️ 今日はメインはトムヤンクンのフォーにしました❗️ 美味しかったです❗️✨✨✨
天神駅 赤坂駅徒歩5分 毎日5時まで!大小関係なく貸切利用が可能です。
お誕生日のお祝いで行きました! ワインの種類も適度にあり、進みます! お勧めもさっぱりから、ガッツリまであっていい! ピザも大きくて美味しかったです\(^^)/ サプライズケーキも素敵でした!
旬の食材をふんだんに使用し、多彩な料理が自慢の隠れ家的居酒屋。
サルー祭 三軒目 日本酒 米鶴・純米吟醸三十四号
オープンエアなテラスは天神随一の開放感!新鮮な魚介やお肉が楽しめる炉端焼き。
おいしかったです。お店のテキーラを飲み切ったのはいい思い出です。
ご当地ソーメンと飲み放題で楽しめる話題の居酒屋
せっかくグルメに出た翌日に突入してきました@天神。 この日は福岡出張。 前日にせっかくグルメがテレビでやっていて特集されていたお店。 同僚と一緒に行けるか確認。 まだ今は入れますとのことで突入してきました! ここはラーソーメンだけではない! 鉄砲玉というソーメンの焼きそば版みたいなやつがあるんですが これもまたうまかった。 単品飲み放題もあるので、たくさん食べてたくさん飲めるお店です。 ごちそうさまでした! #retty人気店 #ご当地グルメ #ラーソーメン #バナナマンのせっかくグルメ
《中洲川端駅徒歩1分》飲み放題付コース4,000円(税込)~個室は最大32名様!
立ち飲みでビール390円 鳥皮1本150円 東京で食べる鳥皮とは全然違う
【天神南駅徒歩5分】落ち着いた店内で毎日仕入れる新鮮な魚と博多郷土料理をご用意
先日、春吉にある牛タンしゃぶしゃぶが食べれると言うお店、博多古屋に行って来ました。 お店は春吉1丁目の国体道路から春吉に入って少し進んだ場所の通り沿いに有りました。 中に入ると直ぐに厨房が有る右手の小上がりのテーブル席に通されました。 早速お目当ての牛タンしゃぶしゃぶを頼んだのですが、なんと予約しないとダメだったらしく、そこの大将が怪訝な態度で答えたのが、ちょっと残念でした、ネットでは予約要とは一言も書いてなかったです。 しょうがないので牛タンのステーキを頼み、刺身や金目の煮付けなどは美味しかったです、特筆はサザエパンのと言うメニューがあり、エスカルゴ風にニンニクを効かせて汁までパンと一緒に食べる思考で面白く美味しく頂きました。ご馳走さまでした!
病み付きにご注意。中洲でワンランク上の宮崎地鶏と贅沢選べる鍋コース!
福岡遠征その⑩ 第21回 Retty 福岡南部会 2次会で中洲川端の「地鶏屋 亜門」さんに初訪問です! こちら、「亜門鍋」や「幻の手羽先」が名物のようなのですが、今回は2次会のため、お料理は少なめです。 お通しは「マグロ」! ◎ 博多名物 ◎ 胡麻さば 長浜市場直送!鮮度抜群の釣りサバを使用。代々伝わる秘伝のゴマダレで和えた博多名物"ゴマサバ"です!! ○自家製明太子 名店!「博多もつ鍋 徳永屋」独自でブレンドした唐辛子と北海道産の昆布で〆た、美味しいヤツです♪ ○地鶏は「亜門焼 」 ももばらし・玉ねぎ・パプリカ・ししとう・ニンニクと一緒に焼きあげた亜門おすすめの逸品! ○亜門サラダ お料理がなかなか美味しかったんですが、2次会利用であんまり食べられなかったから、再訪して色々食べたいお店です! 幹事様!2次会のアレンジもどうもありがとうございました! ご一緒くださいました皆さま、どうもありがとうございました!! ご馳走さまでした♪♪ #中洲川端 #地鶏 #亜門鍋
福岡県民にはおなじみの味、アゴ出汁で頂くしゃぶしゃぶが絶品のお店
開店して直ぐに伺いました。 こちらのお通しは、選ぶタイプです。 店員さんがお盆に6品程持ってきてくださり、そちらから選びます。目で楽しんでから選べるので嬉しいです。主人は茶碗蒸し、私は牡蠣ポン酢を選択〜どちらも美味でした。 もちろん、あごだし鍋は絶品です。 店内はお出汁の香りでいっぱいです! 鍋の締めはラーメン。極細麺でお出汁も相まって素麺のような優しいお味でした。 赤鶏の唐揚げは2本ですが、ひとりずつお皿に取り分けて持ってきてくださり、心遣いが嬉しかったです。 おだいどころ旬らしい品の良い店員さんで、落ち着いてゆっくりお食事が出来ます。 マスク入れも完備され、感染対策が徹底されているところも嬉しいです。 宴会が出来る日が早く来るといいなぁと思う日々です
渡辺通りから一歩入った照では厳選した食材に手間暇をかけた料理をご堪能頂けます!
ごまさばと豚の角煮が絶品でした(((o(*゚▽゚*)o)))♡
カンデオホテルズ福岡天神付近 居酒屋 子連れOKのグルメ・レストラン情報をチェック!