更新日:2025年09月23日
早い時間から美食とお酒を楽しめる、大人の隠れ家ダイニング
博多の実力派おしゃれ居酒屋巡り。こちらは薬院のホテルから歩いて向かいました。カウンターメインで真ん中で調理しているのをみながらいただきます。 あまおうにはじまり、お肉、ごまさばをはじめとするお魚、春巻、何をいただいても美味しくてレモンサワーからの日本酒を嗜み、最後は赤ワインまでたどり着いてしまいました。店員さんの雰囲気も感じが良かったです。
季節ごとに楽しめる、職人技が光る赤坂の絶品和食ダイニング
2025/6訪問 福岡市の赤坂で歩いていたときに見つけたお店です。 他にも目的のお店があって予約なしに伺いました。人気店で予約で埋まっていたのですが、ある席の予約まで時間の余裕があったので短時間ですが入ることができました。 次があるので刺身の他に軽いものを頼んだのですが全部美味しかったです。 刺身は新鮮で天ぷらはサクフワ、他の料理も全部美味しかったです。店員の方の対応も良くて楽しく過ごせました。 後でかなりの人気店で予約しないと絶対入れないということも聞きました。次はガッツリと楽しみたいお店でした。 #人気店 #刺身新鮮
面白いネーミングが気になってたお店、薬院に有る舩橋洋品店に行って来ました。 洋品店って居酒屋なのに、めちゃくちゃ興味が有り、予約がやっと取れて向かいました。 場所は上人橋通りから少しに入った所、少し分かりづらいです、でも入り口からしてお洒落な感じ期待が持てます。 時間は17時,と言うのも早い時間なら予約OKだったのです、入るともうお客さんが2人カウンターにいました、私達グループもカウンターです。 ここはコースみたいなのは無くて、アラカルトでオーダーします、メニューを見ると珍しくて、美味しそうな品々が有ります。 とりあえずから ☆漬けアボガド(あみずけの青唐辛子) ☆鰆の炙り春キャベツ生あおさ酢とろろ和え (鰆がかつをに変更) ☆白レバーのカルパッチョレモン風味 ☆生マッシュルームしらすオムレツ唐墨まみれ ☆ものすごく海老の春巻き ☆奈良漬クリームチーズ ☆舩橋の一口豚足 ☆牛タンの炭火焼き (黒ニンニクのシャリアピンソース) ☆ノドグロ旬野菜の雲丹醤油の炊き込みご飯 全部美味しかったですが、とにかくまだ他のメニューも色々有って面白いお店でした。 ご馳走様でした! #薬院グルメ #創作料理
【時間×温度×素材】福岡発!鉄板焼きを科学する新感覚鉄板焼き☆ほっこり家☆
美味しかった。 店員さんのホスピタリティもいいし、 料理はしっかりいい仕事がされていて、食べるたびに喜びを感じれました。 特にハラミと赤身をワサビと塩で頂きましたが、しっかり旨みが載っていて美味しかった。 赤身は普通のお店で食べると少しパサパサして、それでいて旨味を感じられないことが多いのですが、ここのは違いました。 とにかく大満足。
隠れ家のような空間で味わう、上質な土佐料理と大人のひととき
福岡にある土佐料理屋のお店。 隠れ家的な場所にあります。 二次会だったので、あまり食べませんてましたが、どの料理も美味しそうでした。
何を食べても美味しかった。けど、感動はなかったかな。エビのハトシとお刺身が美味しかった。
手切りの新鮮なお肉と、 こだわりのサイドメニューを心ゆくまで。
初めて利用しました。 事前にドンキの向かい側…と確認はしていましたが、お店の入り口はとても分かりにくい感じでした。 祝日午後1時半、事前に座席予約をして行きました。 ソファの下が荷物入れになっていて、けっこう大容量入れることが出来ます。 牛塩タン+国産牛食べ放題コース(5,588円)プラス飲み放題(1,650円)2時間。 お肉は、主に配膳ロボットが持って来てくれます。途中で網も変えてくれました。 どれも美味しく、種類も豊富で、満足でした。 デザートも美味しかったです。
何を食べてもおいしく、日本酒に合う料理が豊富な居酒屋
久々の信!赤むつの一夜干しや、特別メニューで出してくれた、日本酒に合うジャガイモの和風冷製スープも最高でした(^ ^)ここは何頼んでも本当に美味いです!
【薬院駅すぐそば!】本当においしい魚料理を味わうなら『魚籠(びく)』へ♪
12月後半になり、どうしても食べたい料理があり、友人達を誘って忘年会と言う名目で、私のわがままでここ活魚料理 魚籠に行って来ました。 場所は西鉄薬院駅のちかく歩いて2分くらいの所にあり、投稿は初めてですが、何回も来たお店です。 ここは生け簀があり、年中美味しいお魚が頂けるお店で、私の一押しは穴子の刺し身としゃぶしゃぶで、刺し身は生姜醬油か山葵醬油で食べると、今までの穴子の概念が覆り、鮨の穴子とは全然別物です。 コリコリとした食感、味も旨味が有りとても美味しいです、しゃぶしゃぶも鍋の中でしゃぶしゃぶすると、ふわふわになりこれもめちゃくちゃ美味い、最高です! 他にもアラや伊勢海老、河豚など色々ありますので目利き大将が楽しく説明してくれます。 穴子のあとは今が旬のアラの唐揚げ、これも美味しかったです。ご馳走さまでした! #薬院ディナー #生け簀料理 #穴子刺し身 #穴子しゃぶしゃぶ #アラの唐揚げ
福岡県感染防止認証店!KIRINサワー100円祭り開催中、平日限定の感謝企画です
カニが大きくて身がぎっしり詰まっていて食べごたえありました 最後の締めのライスも美味しかったです #特別な日のカニ屋さん
【24時まで営業!】熊本直送の新鮮・朝びき地鶏を七輪で軽く炙った炭火焼
お弁当500円のチラシが目に入り行きました。 店内に入ると灯りは殆どつけてないから薄暗く、店員さんの通勤で使っているであろうバイクが入れられてました…ちょっと雰囲気がどんよりした感じ… 唐揚げ弁当は売り切れでチキン南蛮弁当はあるとの事でしたので、そちらを頂きました。 自宅に持ち帰って早速食べましたが、デカイ鳥モモ肉の唐揚げが4つドカンと入っていました。タルタルソースもたっぷり付けてくれているのも嬉しい。 酸味が程よく肉質も柔らかくジューシーで美味しかったです。 ご飯も300gはあるのではないかと?少し柔らか目に炊いてあるので好みが分かれるところだと思いますが、美味しかったです。 近所だし、テイクアウトを続けてくれるなら再訪しようかと思います。 ご馳走さまでした。 #テイクアウトできる #ボリューム満点
【薬院大通駅徒歩5分】炎の温もりを感じる至福の時間で、『今、食べたい!』が叶う店
店内で囲炉裏を囲めるお店、3〜4年振りに伺いました、焼き牡蠣、車海老を焼きたてで頂けます、 飲み放題メニューも充実してます、60分日本酒飲み放題なんかもあります、写真を撮り忘れましたがイカの一夜干し、カナギ、お肉の盛り合わせも頂きました、とても楽しい時間を過ごしてきました、ご馳走様でした✨ #牡蠣の爆発に注意‼️ #囲炉裏
大名の街中でキャンプファイヤー!?揺らめく炎を見ながら肉汁たっぷりの肉をほおばる
文字通り、肉の宝石箱や〜! 熟成肉やジビエなどの中から好きなものを好きなだけオーダーして、目の前にある薪で調理してくれます。 肉が焼き上がるまでの間、「食べる薪(素揚げした牛蒡)」やカルパッチョ、炙りゴマ鯖などで過ごし、気分を高めましょう。 肉は表面がカリッと、中はジューシー。噛めば噛むほど熟成肉ならではの旨味がじわじわ出てきて、赤ワインとのマリアージュは最高です。 薪火をぐるり囲むようなカウンター、両端には4人がけのテーブル。少人数で語らうのにおすすめ。大名の狭い路地のつきあたり、2階に上がる隠れ家感も含め素敵な空間でした。
取引先の担当者と会食に行ってきました。 日本各地の銘酒が揃っているお店です。 お造りや串物が大変美味しかったです。
【予約必須のテラス席】薬院駅徒歩3分!炭火で焼き上げる宮崎地鶏のもも焼きが名物。
会社のサッカー部の後輩が退職するので送別会で利用しました。 会費は部費持ち... 2h飲みホ(ビール含む)で¥4,500-は安いと思いましたが、料理がそれなりのボリュームでした。 サラダ、鶏の炭火焼、鶏の鍋ともう1品くらいでした。なんで、ちかっぱ飲み倒しました〜 #薬院 #地鶏炭火焼 #鶏鍋 #飲みホ #喰わずに死ねるか!
【薬院大通駅スグ】美味しい豚しゃぶと新鮮な海鮮が自慢の居酒屋◎
(2025.09.22) 薬院大通交差点、日産販売の道向かいにある『博多 海鮮 葱しゃぶ 一休』 エレベーターもない小さなビルの3階でいただいたのは「豚丼」 勝手に思い描いていた帯広豚丼とは異なりましたが“きなこ豚”のおいしさを楽しみました 40年ほど前、お気に入りでよく通っていた『焼肉 七山』 当時は野間大池近くにあったのですが、こちらへ移転されているのを見つけ女将と懐かしい話をしながら焼肉をいただいたのが12年前のことであります そんな思い出のお店が詰まったお店も今では豚しゃぶを看板料理とする別のお店に変わっていて… その豚肉を使ったであろうランチメニューに惹かれてお邪魔させていただきました 外階段を上がると入りづらさを感じる開き戸を開けますと、7席が並ぶカウンターがあって… その端っこに掛けようとしますと、奥にある個室へと促されます うなぎ店にある“ひつまぶし”を模した「ひつま豚丼」にしようか、オーソドックスに「とんかつ定食」にしようかなどと迷いましたが、勝手にタレ焼きされた豚ロースを花びらのように並べた“帯広豚丼”をイメージした「豚丼」をお願いいたします 提供されたのは勝手に頭の中で描いていたものとは全く別物であったことに少しテンションが下がりましたが… 熱々のごはんの上にたっぷりと乗せられた豚肉の柔らかさとボリュームに満足することができましたし、味噌が使われたであろうタレがごはんによく合っていておいしくいただくことができました 味噌汁もしっかりと出汁が効いたものでありましたし、7~8mmのダイスにカットされたお豆腐に混ざってサイズが揃えられたお魚の身が入っているなど料理性の高さも感じるお店でもありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/45680573.html
朝引き”ありたどり”の鶏焼×生フルーツサワー=リーズナブルに楽しめる大衆酒場
リピート率8割!知る人ぞ知る最高級のもつ鍋が味わえる芸能人も御用達の福岡の名店
大雨にも負けず、時間変更の後に念願叶って弟と行って来ました。 甘めの白味噌にもつもキャベツもごぼうも合う〜❗️と感動。 自分としては福岡もつ鍋のナンバー1を更新したかと。 また友人が福岡に来たら連れて来たいお店です。
テイクアウト・デリバリー受付中◆焼鳥業界初 『ミニ焼台レ ンタル』も!
久しぶりの焼鳥へて★ やっぱりここの焼き鳥は美味い。 白肝は最高! つくね、親子丼もオススメ。 昼からいい感じ。
上質な和食コースと日本酒をカウンターで味わう静かな大人の隠れ家
福岡グルメで注目を集めるのがこちらの"うち山"さん。 以前はコースのみだったそうですが、現在はアラカルトでも楽しめます。 私は2軒目として利用しました。 こちら、ジャンルとして居酒屋ですが 居酒屋と呼ぶにはあまりに上品で上質な空間とお料理。小料理屋に近いかなと。 カウンター席のみで、スタッフさんが気さくに話しかけてくれますし、スタッフさんにお酒をご馳走して一緒に乾杯もできます。 お料理の質はとにかく高い。 前菜3種盛りから度肝を抜かれました。 提供スピードはゆっくりめなので、時間に余裕があってまったり美味しい料理とお酒を楽しみたい人にオススメ。 すでに人気店だけどもっと予約困難店になりそうな予感。 ▽----------------------------▽ ○店名: お料理 うち山 ○食べログ評価3.77(2024/12/28時点) ○赤坂駅徒歩5分 ○予算¥10,000/1人 ○福岡県福岡市中央区赤坂1-1-17 1F ○営業時間:18:00~24:00 ※定休日: 日曜日 ※カード決済可能 △----------------------------△ 【予約可否】 完全予約制 【混雑状況】 土曜日21:30時点で満席率8割ほど。 予約しておいて良かったです 【オススメ利用シーン】 友人、同僚、恋人 【注文】 ◆前菜3種盛り ・タラの白子ポン酢 ・鯖味噌 ・タラバガニサラダ ◆サワラの山椒焼き ◆玉子サンド
KKRホテル博多付近 居酒屋 接待・会食のグルメ・レストラン情報をチェック!