更新日:2025年09月01日
自分で炙る和牛手毬寿司と開放空間が魅力のランチスポット
[福岡3rd-064]【福岡市】中央区今泉のビルの3Fにある「IZAKAYA New Style」 ランチ時に入店し「TEMARI寿司(上)」(税込2300円)をオーダー。 手毬寿司15貫に、サラダ、みそ汁付き。 手毬寿司のうち5貫は和牛で自分で炙るスタイルです。 どれも美味しくプレートの盛り付けも言う事無し、塩が4種ありました。 みそ汁は具だくさんでアラ汁のような感じでこちらもすごく美味しかったです。 約4年ぶりの再訪で、手毬寿司のクオリティは相変わらず高い 刺し身定食、塩唐揚げ定食、デザート、コーヒーなどもあります。 お店はビルの3Fでガラス張りの開放的な空間が特徴 #福岡 #福岡市 #福岡市中央区 #熊本 #人吉 #人吉市 #球磨 #球磨村 #球磨川 #氾濫 #災害 #被害 #支援 #募金 #復興支援 #グルメ #ランチ #博多グルメ #天神グルメ #福岡グルメ #今泉グルメ #福岡ランチ #博多ランチ #天神ランチ #今泉ランチ #手毬 #刺身 #創作料理 #居酒屋 #創作居酒屋 #今泉 #今泉公園 #IZAKAYANewStyle #イザカヤニュースタイル #izakayanewstyle #てまり寿司#手まり寿司#手毬寿司 #手鞠寿司
夜遅くまで楽しめる、心温まるアットホームな食堂
遅くまで空いてて良き。 店内は、アットホームで料理はボリューミーです!
熊本直送の新鮮な馬肉料理をご堪能下さい!馬肉専門店【馬力キング赤坂店】♪
手頃な価格で馬肉を食べれる! 馬刺しがいちばんすき
【24時まで営業!】熊本直送の新鮮・朝びき地鶏を七輪で軽く炙った炭火焼
お弁当500円のチラシが目に入り行きました。 店内に入ると灯りは殆どつけてないから薄暗く、店員さんの通勤で使っているであろうバイクが入れられてました…ちょっと雰囲気がどんよりした感じ… 唐揚げ弁当は売り切れでチキン南蛮弁当はあるとの事でしたので、そちらを頂きました。 自宅に持ち帰って早速食べましたが、デカイ鳥モモ肉の唐揚げが4つドカンと入っていました。タルタルソースもたっぷり付けてくれているのも嬉しい。 酸味が程よく肉質も柔らかくジューシーで美味しかったです。 ご飯も300gはあるのではないかと?少し柔らか目に炊いてあるので好みが分かれるところだと思いますが、美味しかったです。 近所だし、テイクアウトを続けてくれるなら再訪しようかと思います。 ご馳走さまでした。 #テイクアウトできる #ボリューム満点
大名の街中でキャンプファイヤー!?揺らめく炎を見ながら肉汁たっぷりの肉をほおばる
文字通り、肉の宝石箱や〜! 熟成肉やジビエなどの中から好きなものを好きなだけオーダーして、目の前にある薪で調理してくれます。 肉が焼き上がるまでの間、「食べる薪(素揚げした牛蒡)」やカルパッチョ、炙りゴマ鯖などで過ごし、気分を高めましょう。 肉は表面がカリッと、中はジューシー。噛めば噛むほど熟成肉ならではの旨味がじわじわ出てきて、赤ワインとのマリアージュは最高です。 薪火をぐるり囲むようなカウンター、両端には4人がけのテーブル。少人数で語らうのにおすすめ。大名の狭い路地のつきあたり、2階に上がる隠れ家感も含め素敵な空間でした。
解放感たっぷりのテラス席で頂くカジュアルイタリアン
#タグをつけてみよう!キャンペーン #これは絶対食べてほしいキャンペーン #パノラマ夜景 #ゆったり話せる #生き生き働くスタッフ #お洒落にきめたい日ディナー #お忍びデート #リピート決定 #タグで振り返ろうキャンペーン 平日水曜日の夜こちらのお店で女子会してきました! エレベーターを使って上へ上がると、橋のような通路があり、まずそこの景色が綺麗!! 早くも女子達のテンションが上がる! 店内もなかなかオシャレで、カップルで来られてる方や、合コンが開催されてました、、 女子会プラン2時間飲み放題➕1時間、コース料理8品のプラン2980円での予約でした! 飲み放題メニューは、ワインから日本酒、ビールなど色々あり、大好きなカルアミルク系が充実していたので、もうポイントアップです!! 食べ物は、パスタやピザ、アヒージョ、骨つき唐揚げ? 牛サガリ!!やデザートなどがきました! 食べ物も美味しい飲み物も美味しい、、オシャレ!! 是非女子会、デートで使ってください(*´˘`*) 1番関心したのは、店員さんが終始飲み物を気にしてくれた事です! 本当に愛想が良い! おかげで何も気にせず若干ゲスい女子トークに花が咲きましたよ笑 悪いところがみつからない!
よだれ屋人気メニューが勢揃い!!【2時間食べ飲み放題】平日2,980円!!
オープン当初からお世話になっている元気が出る居酒屋よだれ屋さん♪ 藁で焼いたカツオのたたきや牛タン、炊き餃子、牛串がオススメ!! 飲み放題も60分980円で超お得です(^-^)
個室×焼鳥炭焼き居酒屋『INASEー粋ー』大好評につき、昼飲み継続中です!!
職場の飲み会で伺いました。 客層も20代から60代まで様々で、賑わっていました。 量も多く20代も満足だったようです。 私は水炊きが1番美味しかったです。 お魚やお肉のメニューも多く、デザートも充実していました。 お値段を考慮すると納得できる量と質です。 今回は喫煙者のために喫煙可のお店を選びましたが、個人的には分煙の方がお酒や食事を楽しめます。 全員の望む通りの飲み会は難しいです。
【予約必須のテラス席】薬院駅徒歩3分!炭火で焼き上げる宮崎地鶏のもも焼きが名物。
会社のサッカー部の後輩が退職するので送別会で利用しました。 会費は部費持ち... 2h飲みホ(ビール含む)で¥4,500-は安いと思いましたが、料理がそれなりのボリュームでした。 サラダ、鶏の炭火焼、鶏の鍋ともう1品くらいでした。なんで、ちかっぱ飲み倒しました〜 #薬院 #地鶏炭火焼 #鶏鍋 #飲みホ #喰わずに死ねるか!
圧倒的コストパフォーマンス!ステーキ&ピザ&パスタなど、大人気の食べ飲み放題!
むかーしむかし 私が高校生のころ 先輩達がぶあいそや系列のお店でバイトしてた頃が懐かしいwwそしてそこに食べに行ってましたww昔は自由でしたからねww 今回は、遠方から来る大人数のお客さん達がいるので、広くて明るいお店のぶあいそさんにお願いしました。 下見でお邪魔して食べてきましたが、味もいいし食べたいものも揃って、店員さんの感じも良くバッチリです!!
薬院にある薬院大通駅からすぐの居酒屋
会社の送別会で利用です。名物の『とめ手羽』は、第6回からあげグランプリ最高金賞受賞‼️さすがの美味しさです。 またリーズナブルなコースなのに馬刺しも出てきた。タテガミ美味し〜い❤︎ 女子の好きそうなカクテルも豊富です。平日なら生ビールも含んだ飲み放題付きで3500円、安いですよね^_^
【福岡市地下鉄空港線 徒歩5分】みんなでワイワイ♪絶品お好み焼きが味わえるお店
タンテール 富士の後の二軒目に行きました。 砂ズリのピーマン炒めとせせり焼きで呑み直し( ̄▽ ̄) 二つともなかなかボリュームありましたので、男二人でも十分な量のアテになりました。 焼き加減、塩加減もちょうど良い感じで美味しかったです。 お好み焼きは、梯子酒を楽しんでいたので今回は頼みませんでした。 ご馳走さまでした、次回はお好み焼きを食べに行きます。 #リピート決定 #お一人様OK
リピート率8割!知る人ぞ知る最高級のもつ鍋が味わえる芸能人も御用達の福岡の名店
大雨にも負けず、時間変更の後に念願叶って弟と行って来ました。 甘めの白味噌にもつもキャベツもごぼうも合う〜❗️と感動。 自分としては福岡もつ鍋のナンバー1を更新したかと。 また友人が福岡に来たら連れて来たいお店です。
テイクアウト・デリバリー受付中◆焼鳥業界初 『ミニ焼台レ ンタル』も!
久しぶりの焼鳥へて★ やっぱりここの焼き鳥は美味い。 白肝は最高! つくね、親子丼もオススメ。 昼からいい感じ。
Retty人気店★獲得!感染対策実施中■通常営業も開始しました
ホテル近くの美味しそうな焼き鳥屋さん発見 お酒と焼鳥最高に美味い 白肝、ハツ美味い
全180席!!おつまみやパスタ・ピッツァ・デザートまで幅広くご準備◎
しめのデザートでも続けて飲みたい時も使える スポーツ観戦で、今度は行く予定 手前のハイチェア席は席料なし。 奥は300円 ケーキの種類もかなり多いし、パフェもあるから 迷った 選んだバスクチーズケーキ めちゃくちゃ美味しかった!
【赤坂(福岡)駅徒歩4分】本場の味、韓国気分を堪能!あぷろで楽しむ韓国料理の真髄
(2024.08.14) 福岡・大名、雁林町通り 韓国食材を扱う『スマイルマーケット』の向かいにある『小さな韓国 あぷろ』で、キンパをメインにチャプチェやヤンニョムチキン、サラダがひとつのプレートに載せられた「あぷろフレート」をいただきます コロナ禍に韓国料理店が激増した大名エリアでありますが、こちらが開業したのはK-POPグループ“KARA”や“BIGBANG”などが続々と日本市場に進出し始めたことで第2次韓流ブームが起こっていた2010年のことでありまして… 今では福岡を中心に関西や関東へと20店舗弱を展開されていることから、福岡だけでなく日本の韓国ブームを牽引してきたお店であろうことが窺えます ファサードには、ここが日本であることを忘れてしまいそうなほどにハングル文字が並んでいますし、店内は韓国の屋台を思わせるアルミっぽい天板が貼られた円卓とプラスチック製の椅子が並びます ひとりでいただく韓国料理と言えばビビンバやスンドゥブ、タッカルビやプルコギの定食と限られてしまうことから足が遠退いてしまうのですが、こちらのランチタイムでは天使の海老を使った「カンジャンセウ」や「ヤンニョムセウ」、天然の渡り蟹を使う「ヤンニョムケジャン」など他ではいただけないであろう定食メニューも提供されますので韓国通にもうれしいお店でありましょう 散々迷った挙句に選んだのは、ナムルキンパをメインにヤンニョムチキンやチャプチェが添えられる「あぷろプレート」であります チャプチェはちょっと塩味が強いように思えましたが、ヤンニョムチキンは揚げたてであるようですし… キンパも注文が入ってから巻かれたであろうおいしさに満足でありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/41850395.html
とり皮で人気の【かわっこ】が大名にNEWOPEN!一皮入魂のとりかわをご賞味あれ
お酒に合う、何本でもいけます!
全席完全個室でゆったりとお過ごし頂けます。
お店の雰囲気から素敵。 全席完全個室とのことで、落ち着ける個室でお肉もおいしかったです〜。 ご飯ものが、炙り寿司とご飯から選べるのが良かったです。ご飯入らないので、お寿司くらいのご飯でちょうどいいし、炙り寿司というのがいいです! コースもリーズナブルなコースから、ゴージャスなコースまであるので、友人同士でも会食でも利用できるお店で、また来たいです^^
羽釜で炊くふっくらご飯と美味しい佐賀牛がたっぷり食べられるお店
㊗️1700投稿。 記念投稿は白金にある焼き肉店です。 以前うかがったことがありましたが、肉の味を全く覚えておらず、今回確認することに。 たまたま姪っ子が遊びに来ていましたので4人で参戦です。 2人前ずつ頼もうかと思っていたら、店の方からひとり前で複数のお皿を頼んだ方が良いですよとのことでしたのでそうすることに。 最初に出てきた牛すじ煮込みがめっちゃうまかった。 メニューに入れて欲しいぐらい。 まずはいろんなカルビを注文です。 これは岩塩で食べるのが美味しい。 又無料でわさびも出してくれるので、わさびをつけても美味しい。 続いて注文したのがは厚切りタン。 これにはちょっとびっくり。 本当にステーキ肉みたいなタンで、これも塩でいただきました。 そしてゲタカルビにサガリ、ロースなどなど。 ちょっと変わったのではハツ刺しをいただきました。 そして締めは炊きたてのTKG。 おかずは特上のカルビとロース。 めっちゃ贅沢にいただきました。 ロースターではなく、炭火で焼くのはいいですね。 そこそこいい値段になりましたが、大変美味しゅうございました。 記念ですからね。 ごちそうさまでした。
KKRホテル博多付近 居酒屋 肉のグルメ・レストラン情報をチェック!