更新日:2025年11月16日
生簀を覗きながら味わう、鮮度抜群の贅沢イカ体験
たまたま電話したら予約が取れてしまって、 河太郎さんにお邪魔しました⭐︎ おすすめのいか活造りが新鮮で甘くて、 その後、日本酒に合わせてあとづくりは天麩羅にしていただきました♪ また、季節の食材を使った天麩羅、 いかしゅうまい、ごま鯖などを大変美味しくいただきました♪ #新鮮なお造り #女将さんが素敵 #接客が丁寧
鮮度抜群の海鮮を贅沢に味わえる福岡のごまさば名所
博多駅から少し歩いたところの人気居酒屋でランチ! 11:30オープンでオープン前には6組くらい並んでいました。 いか活き造り 3,500円〜 ごまかんぱち 2,134円 ごまさば 2,728円 里芋唐揚げ 770円 福岡に来たらゴマサバ食べないと帰れない!ということで福岡在住の友人に希望を伝えたところ、こちらのお店に連れてきてくれました。 現地人がここのゴマサバのタレ美味しいと言っていたので美味しさは折り紙付きです。食感のあるサバも美味しかったですが、ねっとりとしたかんぱちはとろける食感で、タレとの相性が抜群でめちゃくちゃ美味しかった。ゴマカンパチ最高! 活きイカは人生2回目でしたが、こちらも食感◎で甘みが口の中で広がって美味しかったー。 後作りはバター焼きにしたのですが、ちょろっと醤油をかけてイカのバター醤油焼きになって最高に美味しかった。柔らかくて焼いても美味ですな。 里芋の唐揚げはあまじょっぱい味がしっかりとついていてサクサクアツアツなお芋が美味しかったです。 定食にすると明太子食べ放題なのでお得感満載です。 また絶対行きたいお店!
福岡の新鮮魚介と旬の味覚を堪能できるアットホームな海鮮居酒屋
美味しいランチを食べに魚好亭に行ってきました(#^.^#) おすすめの上海鮮丼にしましたが、鮮度抜群のヒラマサ、タイ、イカどれもバリうまでした˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
鮮度抜群の透明なイカが味わえる、駅近の感動体験
大学の同級生が大阪から福岡に遊びにきてくれた。福岡に来た目的は「美味しいものを食べたいから」というので、さんざん迷った挙句「自分が今食べたい九州ならではの味」、河太郎のイカの活き造りを選んだ。 実はつい数日前にもイカを食べたばかりだったんけど、ここのは違う。ねっとりした身とゴリゴリの歯応え。ああ、これだこれ。イカは100グラム単位でオーダーでき、4人で400グラム。大きめの一杯をみんなでつまみ、あと作りは…と迷っていると店員から「大きなイカなので、半分は天ぷら、半分は塩焼きにしては」というご提案。そういうのもOKなんだ。ありがたい。 予約時に「イカの入荷がない時はショートメールします」という条件がついていたけれど、当日店を訪れたら「イカは予約客限定」の札。ということで、予約をお勧めします。
鮮魚の旨味を堪能できる博多の大衆割烹、宴会利用にもおすすめ
15年近く昔、知り合いに連れてきてもらった思い出。あら鍋、クエという高級魚はこちらではアラと呼ぶことを教えてもらった。鍋用のアラと煮付けのアラは大きさが違うとこのお店で教えてもらった。あの時の感動を家族に味わって欲しくて連れてきた。白身だけど鍋にすると美味しいダシが出て、あの時の感動が蘇る。予約が必要なので要注意。
博多駅そばで味わう、新鮮海鮮と職人技の和の逸品
友人と祝勝会に利用。 平定間際だったためゴマ鯵は半分しかなくゴマカンパチとのハーフ。これはこれで普段食べないゴマカンパチが食べられてラッキー。 天ぷらも外はサクサク中はとろりの素材の鮮度と技術がないとできないもの。 刺し盛りも見た目通り豪華かつ繊細なお味。刺身用の醤油とポン酢があるのがとても気が利いていて得心。 出てくる海鮮全部美味い。 日本酒も九州の地酒が豊富で大満足でした。 でやはり博多の海鮮レベルは高いなと再確認できた名店でした。
鮮度抜群のいけす料理と地元の味を楽しめる海鮮居酒屋
どれも美味しかったです。 イカが大きいのしかなくて頼めなくて残念。 店内の生簀に泳いでました。 また行きたいです
鮮度抜群のお魚料理が一皿なんと500円!美酒と共に旬の天然鮮魚を堪能できます。
ランチで利用。海鮮丼、フィッシュ南蛮、アジフライがランチメニュー。 フィッシュ南蛮を注文、とにかくデカい!美味い!
新鮮な魚介を堪能できる市場直送の海鮮居酒屋
博多駅近くの、人気海鮮居酒屋、博多 丸秀さん。 忘年会で伺いました。 前菜と刺身盛りのみ写真撮りました。 新鮮で、手が込んでいて本当に美味しい! 店員さんが一品一品詳細に自信をもって説明してくれます。 この後の料理の数々も本当に美味しかったですが、酔っ払って写真撮れませんでした。 流石の人気店です。 #博多 #丸秀 #博多駅 #海鮮居酒屋 #忘年会
【 博多駅 徒歩3分 】市場直買の新鮮なお魚!五臓六腑にしみわたる極上のひととき
博多駅近くならではで観光客も,多く2時間制でわりとせわしない店内の雰囲気です。ガチャガチャもしていますが、味は美味しいですよー。 福岡らしい食べ物も多く用意されていて楽しいお店です!
鮮度自慢の海鮮料理と活きイカが楽しめる和食居酒屋
知人のおススメでこちらのお店に行ってみました。 ごまさば、活イカ、など、どれも新鮮で美味かったです。そしてお値段も良心的です。 また福岡に寄った際には行きたいお店です。 #福岡 #博多 #居酒屋 #海鮮 #美味い #BEST #コスパ
新鮮魚介と賑やかな雰囲気が魅力の博多海鮮居酒屋
博多で魚が一番美味しいお店との評判もある、 魚一番さんにお邪魔しました⭐︎ 昼飲みできるということで、 カウンター席に案内してもらいました♪ オーダーしたのは、 クエ刺し、栄螺壺焼き、万願寺唐辛子焼き、牛すじ煮など。 九州の日本酒と合わせて美味しくいただきました☆ #魚が安くて美味い店 #活気がある店内 #カウンター席あり
五島列島の「鯖」、対馬の「穴子」が格別。産直食材と美酒に酔いしれる和みの酒処
【 博多味処 灯 】博多旅行中です!今回はともりさんへ。九州の美味しい料理と日本酒がいただけるお店。今回は穴子の白焼を注文。対馬の新鮮な穴子をかりっと白焼に。塩とレモンでいただくともう至福!身も分厚くふっくらしていて本当に美味しかった☺️ 鳥レバー刺身。口の中でとろけるとろっとろの鳥レバー!ごま油と一緒にいただくともう最高!これは病みつきになってしまいます!お酒のツマミとしても最高です✨ つくね黄身にお刺身盛り合わせ、そして福岡のお酒美田をいただきました。旅1日目ですが最初っから美味しい料理に出会えて幸せ!
駅近で楽しむコスパ抜群の海鮮ランチ&昼飲みスポット
3月26日、東京転勤の挨拶廻りの途中でランチで利用。限定20食の海鮮丼をいただきました。 #異動の挨拶廻り #海鮮丼 #リーズナブルな価格設定 #昼から飲める
駅近で気軽に味わえるこだわり魚料理
ごまさばはよく醤油に浸っている感じ。海苔と胡麻が沢山。金目鯛のあらの煮つけがうまい。駅ビルの10階で便利。
女性にも愛される、ボリューム満点の明太子丼ランチ
三井ガーデンホテルで朝食バイキングを。 とにかく種類が豊富で、博多ならでの食べ物ばかりで全て美味しかったです。 博多ラーメンまであるとは。
市場直送の鮮度と豪華さを味わうボリューム満点の海鮮ごはんスポット
柳橋連合市場の噂の海鮮丼屋に行って来ました。午前10時半に着いたのですが、30人ぐらいの行列が(ほとんど外国人観光客)!入店は12時過ぎてました。初めて1時間半並びました。^_^特上海鮮丼を注文!さすが鮮魚店の経営店、全て新鮮で美味しかったです。ネタが無くなったら向かいの鮮魚店からネタ補充!並ぶの大丈夫な人にはおすすめします。ご馳走様でした。
朝から贅沢!食べ放題のいか明太と海鮮が楽しめる駅近の満腹ごはん処
デイトスのニューコマツで昼飲みの後は ホテルで休憩して夕方からまた飲みます。 朝食で食べた喜水丸のゴマサバが食べたく 今度はKITTE博多店に行ってきました。 朝食のような活気はなく、空いてましたが トリビーから博多ゴマサバを注文。 ◆秘伝ごまだれ博多ゴマサバ(990円) ◇サッポロ赤星(790円) ◇角ハイボール(690円) 豊後水道のサバは身が締まってコリコリで 新鮮なサバの旨味とゴマの香りの一体感が たまらなく美味しいです!!! ただ、お盆はハッピーアワーがやってなく ドリンクのメガがないのは残念でした。 お店の居心地はとても良かったです。 ごちそうさまでした。
福岡の多彩な味を満喫できる駅近の居酒屋
博多駅前降りてすぐの福岡料理のフルラインを楽しめる酒場! 呼子のイカとか普通にあって感動しました! ここだけ行けば福岡が終わってしまうではないですか笑
博多阪急地下にあるうまちかというフードコートにあるいか焼きのお店
博多阪急百貨店の地下フードコート "阪急うまか食堂"での急ぎのランチ❗️ 簡単手軽にランチ出来るので良く利用する"うまか食堂"以前、小腹の足しに阪神名物「いか焼き」をいただいたが、今日は「焼きそば定食」525円・・・ ソースは"旨み"と"コク"のある自分好みのウスター系オリジナルソース❣️ 玉ねぎ・キャベツに豚肉とイカまた"モチッと"したコシのある麺に"オリジナルソース"が絡むと"懐かしい焼きそば"の美味さが甦る❣️ ご馳走様でした"感謝"‼️ #阪神名物イカ焼き #焼きそば定食 #お好み焼き定食 #阪急うまか食堂
ANAクラウンプラザホテル福岡付近 魚介・海鮮料理 ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!