更新日:2025年09月20日
鮮度抜群の海鮮を贅沢に味わえる福岡のごまさば名所
博多駅から少し歩いたところの人気居酒屋でランチ! 11:30オープンでオープン前には6組くらい並んでいました。 いか活き造り 3,500円〜 ごまかんぱち 2,134円 ごまさば 2,728円 里芋唐揚げ 770円 福岡に来たらゴマサバ食べないと帰れない!ということで福岡在住の友人に希望を伝えたところ、こちらのお店に連れてきてくれました。 現地人がここのゴマサバのタレ美味しいと言っていたので美味しさは折り紙付きです。食感のあるサバも美味しかったですが、ねっとりとしたかんぱちはとろける食感で、タレとの相性が抜群でめちゃくちゃ美味しかった。ゴマカンパチ最高! 活きイカは人生2回目でしたが、こちらも食感◎で甘みが口の中で広がって美味しかったー。 後作りはバター焼きにしたのですが、ちょろっと醤油をかけてイカのバター醤油焼きになって最高に美味しかった。柔らかくて焼いても美味ですな。 里芋の唐揚げはあまじょっぱい味がしっかりとついていてサクサクアツアツなお芋が美味しかったです。 定食にすると明太子食べ放題なのでお得感満載です。 また絶対行きたいお店!
【 博多駅 徒歩3分 】市場直買の新鮮なお魚!五臓六腑にしみわたる極上のひととき
博多駅近くならではで観光客も,多く2時間制でわりとせわしない店内の雰囲気です。ガチャガチャもしていますが、味は美味しいですよー。 福岡らしい食べ物も多く用意されていて楽しいお店です!
五島列島の「鯖」、対馬の「穴子」が格別。産直食材と美酒に酔いしれる和みの酒処
【 博多味処 灯 】博多旅行中です!今回はともりさんへ。九州の美味しい料理と日本酒がいただけるお店。今回は穴子の白焼を注文。対馬の新鮮な穴子をかりっと白焼に。塩とレモンでいただくともう至福!身も分厚くふっくらしていて本当に美味しかった☺️ 鳥レバー刺身。口の中でとろけるとろっとろの鳥レバー!ごま油と一緒にいただくともう最高!これは病みつきになってしまいます!お酒のツマミとしても最高です✨ つくね黄身にお刺身盛り合わせ、そして福岡のお酒美田をいただきました。旅1日目ですが最初っから美味しい料理に出会えて幸せ!
美味しい魚介、海鮮料理がいただけるお店
カマスの塩焼き、美味いな〜 またここに来て焼酎飲みながら 魚をつついてます。笑
鮮度抜群の海鮮と豊富な地酒を堪能できる満足度の高い居酒屋
人気店ですし、評判は聞いていたのですが、その期待を超えてくる迫力でした。ごまさば、イカなど九州らしい食材に加え、糸島のトマトなど福岡テイストも。そして、エビフライや明太だし巻きなど、出てくるものの大きさ! 満足度の高いお店でした。1700からの予約だったので、そのあと中洲川端駅から空港線で空港に向かって帰ってくるのにも便利なルートでした。
料理よし!雰囲気よし!接客よし!とゆー三方よしのお店
個室のお店で、お値段の割においしいお店です。2人だったので飲み放題がつけれませんでしたが、6000円の料理のコースをお願いしました。お魚、お肉ともに美味しかったです。
博多駅5分◇150分飲放付!コース全8品3500円~!宴会最大80名様まで可能◎
飲み会にいきました、 半個室の広々としたお店で、落ち着いたいい雰囲気なのですが、コスパはあまり良くないですね。 料理も豊富ではあるのですが、お魚はミニサイズで無念でした。。。 博多駅からのアクセスもいいし、フォーマルな形と飲む時は悪くはないが、いかんせん魚のサイズはノーコメントでしたねー。
【呼子直送!】イカ活き造り(後づくり付き)1480円(税抜)~
ちょい高めだったけど、全部美味しかった!
九州各県で作られた絶品料理◇完全個室で各種ご宴会にオススメ♪
2024年12月13日に訪問。 すこし大人数の宴会でお邪魔しました。 九州なのに八州とは?などと思いながら。 半個室になっており いい感じ。 各自の敷紙(?)は、九州と沖縄のどこかの 県名と名産が書かれていました。 自分は大分県。 料理は一品一品 美味しい。 居酒屋のコースメニュー で大人数なので、 それなりかな。と思っていたのに、 いい意味で期待を越えてる お酒もビールに始まり… 焼酎…日本酒… 銘柄思い出せないけど… 美味しくいただきました。 ただ…呑みすぎて 最後のもつ鍋の写真… 撮り忘れ… 失態 (お店の画材を借りました…) このもつ鍋 最高に美味しい。 〆の麺も 本当に美味しい。 ちなみに…開始時間が遅れたので、 12月に忙しい時にも関わらず、終わりの時間調整していただきました。 すごく感謝。 また行きたい。 ご馳走さまでした #博多 #駅近 #九州の食材 #もつ鍋最高 #〆の麺おすすめ #半個室 #スタッフ対応最高
博多駅近くの大人の隠れ家個室で博多(糸島)の旬を堪能
2024.12.13(金) 博多きんちかにあるお店 忘年会で 飲み放題コースです。 カクテルがとっても豊富。 ついつい呑み過ぎました(^^)
博多駅近くで天然のとびきり美味しい魚を食べるならココ‼︎旨い米・酒・魚の居酒屋
博多駅からすぐの居酒屋さん。地酒などお酒の種類がとても豊富!カウンターがたまたま2席空いててラッキー。 お店の雰囲気もとても良く、1人呑みやカップル、女子会メンバーなど色んな人がいました! ピーマンの肉味噌は生のピーマンに肉味噌を自分たちで詰めるという初めての体験。新鮮なシャキシャキピーマンと肉味噌の相性が最高(´౿`)♡ 他にも揚げナスのウニ醤油バターやまじゃくの唐揚げなどなど注文するもの全部美味しい! 最初に、釜飯(調理に30分ぐらいかかる)とお味噌汁を最後に一緒に持ってきてもらうように注文するのがオススメです。 あさりと三葉の釜飯とあおさとなめ茸のお味噌汁がほろ酔いの体に染み渡り最高の〆でした(*´˘`*) 人気店なので予約必須店です! #一押し居酒屋特集 #リピート決定
<祇園駅1分!>各種宴会におすすめ居酒屋!飲み放題付宴会コース4,000円~
よかよか福岡 ❹-1 祇園のあたりで、友だちと次どこ行こうかと信号を待っていると「ぐるぐるとりかわ」の看板が目に入ってきた。 「ぐるぐる行っとく?」と声をかけあって、『竹乃屋』に飛び込んでみた。 博多のとり皮は、鶏の首の皮を串にぐるぐる巻いて、何度も焼いてつくる、独特の串焼きなんです。 タレがたっぷり染み込んでいて、ジューシーな食感がたまりません。まず10本頼みましたが、いつも追加はありません。 各店によって、このとり皮の焼き方、またはタレの漬け込み方が違っていて、好みの味を見つけるのも楽しいです。 レモンがしこたま入ったハイボールは、逆に氷が入っておらず、みんな色んなところを工夫するなぁ、と感心しました。(^-^)
【ゆったり寛げる"完全個室"完備】喫煙可(個室のみに分煙にてOK)紙たばこOK)
居心地が良いお店 会議終了後の21時に予約していましたが、なんと会議は中止となり、時間が空いてしまいました。思い切って今からでも行ってもよいかと電話してみると、なんとそのお店からOKをいただけることになりました。20時に入店することができました。案内されたのは個室で、とても居心地の良いお店でした。 飲み物を注文する際、オススメのメニューを尋ねてみると、若鶏の鉄板焼きとクリスピーポークベリーがオススメとのことでした。まずはそれらを注文しました。付け出しのポテトサラダをつまみながらビールを楽しみました。最初にやってきたのは若鶏の鉄板焼きで、ジュージューという音を立てながら現れました。この味付けはビールが進むんですよね。続いて出てきたのがクリスピーポークベリー。皮付きの豚をオーブンで焼いており、肉の部分は柔らかく、皮はカリッとしていました。メニューにも「名物絶品」と書かれていましたが、本当に美味しかったです。是非この店で一度食べてほしい一品です。 私の好みで注文した真鯵のレアなアジフライは、お刺身用の新鮮な味が半生状態のフライになっており、しっかりと火が通ったものよりも美味しいです。また柴漬けのタルタルもこの美味しさを引き立てていました。これもまた美味しい一品です。 そしてメインの注文です。お鍋を提供するお店は多いですが、蒸し料理を提供する店は非常に少ないです。霜降り牛肉のせいろ蒸しを注文しました。テーブルで蒸していく様子はまるでショータイムでした。牛肉の下に敷かれた野菜も一緒に巻いていただきます。あっさりとした味わいで、食事の締めくくりにぴったりでした。 本当に美味しいお店で、個室もあり、とても居心地の良いお店でした。次回訪れる際は、土鍋ご飯をいただきたいと思います。 ごちそうさまでした。
美野島商店街からちょっと入った隠れ家居酒屋『彩食酒家 民』
【博多 美野島】 美野島商店街から少し入ったところにある隠れ居酒屋。改装したため外観は新しいのですが、25年続いている歴史あるお店でした、初来店。 当店は一品一品がお安く、コスパがいいお店。当日は2軒目での利用だったので、料理は軽めに注文。 *刺身3品(太刀魚、カンパチ、アジ)1580円 *イカバター 680円 *チョレギサラダ 580円 *とんそく *サッポロ生ビール 385円 *川越(芋焼酎) 380円 最近は値上がりが多く普通の居酒屋でも生ビール(中)は600円以上がちらほら…そんな中、当店の300円台の生中は破格!生ビール好きとしては超嬉しい♪ 芋焼酎も破格価格がちらほら…川越380円は超破格! 料理も普通に旨いんですが、当店はドリンクが特にお得な気がします。120分飲み放題、税込で1430円は魅力的。今からの喉が渇く暑い夏に一次会から来店し、飲み放題注文したいですね、ご馳走さまでした!!
【完全個室】全国から取り寄せた日本酒と産地直送の魚介類を是非一緒にお楽しみ下さい
ちょい飲みでおばんざいをおつまみにー
カマの塩焼きや天ぷら、揚げ煮などお酒がすすむ魚料理が人気のお店
【和創作呑処 緩音】 福岡市博多区博多駅前1丁目23−5 今日のランチは鰻♡ 柔らかい鰻で上品な味付け。 肝串が美味しかったな♪ これで1300円です‼️
【博多駅徒歩6分】完全個室完備!福岡飲み放題最安値!【1時間500円】鮮魚✕もつ
完全個室の居酒屋 この居酒屋の店名は「博多駅前店」となっていますが、実際には筑紫口から駅まで歩いて5分程度の場所にあります。博多の方であれば、この名前を見た際に地名の博多駅前にあると誤解しないように、お店の場所に注意が必要です。お店の入口には真っ白な提灯が掲げられており、それを見れば簡単に特定できます。 事前に予約していたので、すぐに個室に案内されました。個室はテーブル席で、天井が高く、圧迫感を感じません。最初に注文したのはビールに枝豆、野菜チップの和風サラダです。ビールと一緒に出てきたお通しは冷製茶碗蒸しで、出汁の風味が効いた茶碗蒸しがお通しとして最適でした。 枝豆とサラダも素早く提供され、茶碗蒸しがなくなる前に運ばれてきました。枝豆とビールは、夏が終わった今でも最高の組み合わせです。野菜チップの和風サラダは、レンコンチップの食感が素晴らしく、和風ドレッシングの味わいも抜群で、ボリュームもたっぷりで野菜不足を補ってくれました。 ちょうどサラダを食べ終わった頃、前もって注文していたお刺身、明太子の天ぷら、そしてもつ鍋が運ばれてきました。もつ鍋のもつは事前に下ゆでされているため、野菜が火を通せばすぐに食べられるとのことでした。コンロに火を灯しながら、お刺身を楽しむことになりました。お刺身には戻り鰹のたたき、ぶり、中トロ、海老で、これらの美味しい食材はビールと共に楽しむには最適でした。ぶりと戻り鰹のたたきは脂がのっており、中トロはもちろん美味しかったですが、海老が最も印象的で、甘く食べ応えがあり、本当に美味しかったです。 そして、初めて食べる明太子の天ぷら。通常、加熱した明太子はあまり食べないのですが、熱々で食べると美味しいことを発見しました。お酒が進むこと請け合いです。そして、メインのもつ鍋を楽しむ番です。こちらのもつ鍋には6つの味がありましたが、今回はベーシックな醤油味を選びました。九州産の醤油を使用しているため、出汁は少し甘みがあります。もつは大きめにカットされており、食べごたえがあります。また、下ゆでされているため、脂っこさを感じることはありません。出汁が煮詰まってきたら、店員さんに伝えると、出汁を足してくれ、美味しさが再び蘇りました。 最後には、ちょっと太めのストレートなラーメン麺で締めくくりました。これはちゃんぽん麺よりも食べやすく、スープも美味しくいただけました。 個室のおかげで、周りを気にすることなく、楽しい会話と美味しい料理を楽しむことができました。 ごちそうさまでした。
【貸切大歓迎】九州の味に舌鼓! 市場直送の鮮魚と福岡の地酒が自慢の海鮮居酒屋
#3342投稿 「海鮮居酒屋 魚喜」 2025.4.17 本まぐろ・甘海老ハーフ丼ランチ(3,000円) 九州は博多 中洲川端の海鮮居酒屋 魚喜 の海鮮丼ランチをいた。 と言っても福岡県への遠征ではなく、新宿タカシマヤで開催中の催事「美味コレクション」のイートインでの話しです。 甘海老丼、サーモン丼、本まぐろ丼があり、甘海老丼がメインになります。 どれにするか悩んでたら大将が「ミックスも作るよ」と言ってくれたので、本まぐろと甘海老のミックス丼をお願いしました。 本まぐろは赤身とトロ、甘海老は半周分綺麗に並べられたハーフ丼が登場。 ボリューム感は上品なサイズですね。 サラダ、漬物、甘海老出汁の味噌汁がセットです。 甘海老の甘みととろけるような本まぐろのトロ。 メチャ美味しかったです。 味噌汁の甘海老感も抜群でした。 イベント価格なので仕方ないですが、実際にお店で出されてるランチの甘海老丼はもっとリーズナブルだそうです。 イベントでは22日まで提供してます。 博多中洲の味をいただきました。 ごちそうさまでした。 #本まぐろ甘海老ハーフ丼 #海鮮居酒屋魚喜 #博多中洲 #新宿タカシマヤ美味コレクション #イベント価格 #22日まで出展
昼は鉄板定食!夜は海鮮も味わえる立ち飲み屋!もちろん昼飲みも
筑紫口より徒歩5分。オシャレな個室で五島直送のサバと絶品煮込みを召し上がれ!
夏を感じるメニューで美味。 店内も清潔でリピってるお店。 博多に入る前に必ず予約。 ご馳走様です。
ANAクラウンプラザホテル福岡付近 魚介・海鮮料理 ワインが飲めるのグルメ・レストラン情報をチェック!