この度、Google が開発するオープンモデル「Gemma」に焦点を当てた Gemma Meetup を開催いたします。本 Meetup は、参加者の皆様が Gemma の可能性や活用事例について知識を共有し、議論を深めることを目的としています。Gemma の技術的な詳細、活用方法、事例、今後の展望など、幅広いテーマを取り上げ、Gemma コミュニティの活性化を目指します。
今回の Gemma Meetup には、特別ゲストとして、Gemma の開発に携わる Google DeepMind のエンジニア、Cassidy Hardin が来日し、Gemma 3 を含む Gemma の最新情報や今後の展望について話す予定です。
Gemma の最前線を直接学べる貴重な機会を、ぜひお見逃しなく!
申し込みはこちら
開催日 : 2025 年 4 月 24 日(木) 18:30 - 20:50(予定)
開催方法 : オンサイト(Google 渋谷オフィス)
会場定員 : 100 名
#gc_gemma
Gemma 3 最新情報Google DeepMind Cassidy Hardin
Gemma 3 は、シングル GPU または TPU で動作する、最も高性能なオープンモデルです。本セッションでは、Gemma 3 の最新情報、アーキテクチャ、活用事例などを解説します。
Gemma 3 の活用方法Google Cloud 片岡 義雅
Gemma は軽量なモデルであるため、さまざまなインフラストラクチャ上でのホスティングが可能です。本セッションでは Gemma のホスティングに利用可能な Google Cloud のサービスについてご紹介します。
neoAI Chat for オンプレミス:Gemma 3 を用いたオンプレミス RAG の実現株式会社neoAI AIソリューション事業部 / neoAI Research COO 寺澤 滉士良 氏
ネットやクラウドにアップロードできない機微秘匿データを対象とした生成 AI 活用は導入の難しさと AI の精度の二つの原因で進んでいません。neoAI はこの課題をうけ、neoAI Chat for オンプレミスを発表しました。今回の Gemma 3 は Gemma 2 にあった 2 つの大きな課題、画像入力ができない点とコンテキストの短さが克服された上、neoAI 独自の RAG ベンチマークでも高い点数をマークしています。
あなたは日本のサッカーコーチで、選手にペナルティキックのパフォーマンスについてフィードバックを行っていると想像してください。 スタイルスコアは、テクニックがどれだけすばらしいかを測定します。 超低スコアとは、55 以下のことを言います。 低スコアとは、56 ~ 65 以下のことを言います。 中スコアとは、66 ~ 75 のことを言います。 高スコアとは、76 ~ 85 のことを言います。 超高スコアとは、 86 以上のことを言います。 入力情報として、 「 今回の選手のキックデータ 」 、 「 三笘選手のキックの動画 」 、 「 今回の選手のキックの動画 」 、 「 三笘選手の名言が 25 語記載されたテキストデータ 」 を渡します。 この情報を元に選手へのフィードバックを行ってください。 「 今回の選手のキックデータ 」 を元に、選手の長所に焦点を当てて、プレーヤーに伝える励ましのフィードバックの文を書きます。 高スコアは長所なので、褒めてください。 低スコアは改善点なので、改善方法を教えます。但し、 「 さらに○○すると良い 」 というように指摘するだけにします。 スコアは数値で言及するのではなく、 99 の場合は 「 非常に強力 」 、 50 の場合は 「 さらにパワーを出しましょう 」 などと述べます。ポジティブなフィードバックをするので、個性的、独特などのワードは使わないようにしてください。
Google は AI 初心者および中級者向けに、コミュニティと一緒に学ぶ無料のオンライン プログラム「Generative AI Study Jam」を 2024 年 8 月 1 日(木)から 10 月 8 日(火)の期間中に開催します。
Google Cloud Skills Boost の 学習ツール「Learning Pathways」を活用し、実践的な学習ができます。
また、自習中に躓いても Cloud コミュニティと一緒に学べるので安心。専用 Discord 質問チャネルと、コミュニティ主催の勉強会をぜひご活用ください。
お申し込みはこちら
プログラム期間 : 2024 年 8 月 1 日(木) ~ 10 月 8 日(火)
対象 : 生成 AI について学びたい大学生以上の方
費用 : 無料
実施方法 : オンライン
1 人ではなかなか思うように勉強が進まない方を支援することを目的とした、コミュニティ主催の勉強会も開催予定です。コミュニティが主催する勉強会に参加することで、1 人では解決しなかった課題などを解決しましょう。
コミュニティ主催の勉強会の情報は随時こちらのブログで更新していきます。
皆様のご参加をお待ちしております。
お問い合わせ
dev-event@google.com
今年の Google I/O では、AI を活用した開発に役立つ新しい製品とツールを発表しました。また、デベロッパーの皆さんが、Google のツールの力を最大限に活用し、最も高性能な AI モデルをアプリやゲームに統合することで、ユーザーにとって素晴らしく革新的な体験を構築できるよう、Gemini API デベロッパー コンペティションを開始しました。このコンテストでは、カスタマイズした電気自動車バージョンのデロリアン(と多額の賞金)を獲得するチャンスがあります。
I/O クロスワードの遊び方
遊び方は次の通りです。
ステップ 1 : 4 つのマスコットからチームを選びましょう。選んだマスコットの色が、単語を解いたときにマスが変わる色になります。選んだチームの合計得点に各自のスコアが反映されます。
ステップ 2 : 次に、ボード上の好きな場所からスタートしましょう。
ステップ 3 : 単語が解けないときは、「ヒントを見る」ボタンを試してみてください。yes か no で回答できる質問を投げかけることで、解答に導きます。(最大 10 回まで)
ステップ 4 : 連続で単語を解くほど、リーダーボードの順位が (チームでも個人でも) 上がります!スコアを投稿し、Google Developer Program のプロフィール用バッジを獲得しましょう。
I/O クロスワードを作成することが目的だったので、今年の I/O でグーグルが発表した内容を元に、単語やヒントを作成したいと思いました。そこで、Gemini Advanced に YouTube 上にアップロードされている Google I/O の基調講演 3 時間分を読み込んでもらい、I/O の製品発表を楽しく学ぶための、時事的な技術関連の単語とヒントを作成してもらいました。
Gemini アプリは、Google の最先端のAI モデルを誰でもすぐに利用できるよう、会話型インターフェースを通じて提供しています。今回私たちが Gemini Advanced を活用した主な理由は、他の多くの LLM と比較しても、ナレッジ カットオフが直近で、最新の情報をインターネットから取得できるためです。
ゲームの UI は Flutter で構築されています。Flutter のプラットフォームに対する柔軟性とパフォーマンスの高さは、ダイナミックでインタラクティブなゲームを構築する上で最適な選択でした。クロスワード ボードをレンダリングし、スムーズなナビゲーションを可能にするために、Flutter の InteractiveViewer ウィジェット (英語) を採用しました。このウィジェットは、大きなコンテンツ エリアでのパンやズームといったユーザー インタラクションを処理するように設計されているため、広大なクロスワード グリッドを探索するのに理想的でした。 このゲームは、プレイヤーが同じボード上で同時にプレイするコラボレーション体験を提供しているため、優れたゲーム体験を可能にするにはパフォーマンスがとても重要です。そのため、このゲームは Google I/O (英語) で Flutter ウェブアプリの Stable チャンネルに移行した WebAssembly (WASM) にコンパイルされています。InteractiveViewer ウィジェット内での行列変換の使用や、WASM が高いフレームレートを維持するために、どのように役立ったかといったトピックについての詳細は、ブログ (英語) をご覧ください。
Firebase は、バックエンド機能を提供するため、クロス プラットフォームで動作するさまざまなツールを提供しています。稼働中のアプリケーションは Firebase Hosting でホストされ、アプリケーションからのすべてのデータは Firestore に保存されます。Firestore はリアルタイムで動作し、世界中のユーザーがパズルを完成させるとライブ アップデートが保存され、ユーザーがゲームに参加したり離脱したりすると自動的にスケーリングします。
クロスワードが完成すると、ボード全体がリセットされるため、ゲームは常にオン状態で、新しいユーザーが参加してもすぐにプレイできます。この機能は Cloud Functions for Firebase によって実現されています。 Flutter アプリが Firestore に直接アクセスする場合、App Check と anonymous auth を設定してリーダーボード API を保護し、認証されたユーザーだけがアクセスできるようにします。Firebase Authentication を使用すると、ゲームに参加するすべてのユーザーが匿名で認証され、個々のスコアを追跡し、リーダーボードに表示することができます。
Dart で構築されたバックエンドは、API コールの管理、データベースとの連携、Flutter アプリからのリクエスト処理を行います。Cloud Run は自動スケーリング機能を提供し、スムーズなユーザー エクスペリエンスを保証します。
不正行為を防ぐため、Dart Frog (英語) バックエンドを採用しています。アプリは Firestore からデータを読み込むことができますが、変更を加えることができるのは Dart Frog バックエンドのみです。このアーキテクチャと認証メカニズムにより、フェアプレーが保証されます。
遊んでみよう
I/O クロスワードを実際に体験してください。ご興味のある方のために、コードはオープンソース化されています。私たちは、この事例を Gemini API デベロッパー コンテストで、皆さんの作品に活かしていただけることを楽しみにしています。 開発を始めるにあたって、開発プロセスをサポートするためのコンテンツ (英語) をご用意しました。ぜひご覧ください。
20 年近くにわたり、開発者の皆様は Google のプロダクトを利用して革新的なマップ活用サービスを生み出してきました。このたび Google は、Google Maps Platform に Gemini モデル機能を導入し、開発者の皆様がさらなるイノベーションを推進できるよう支援いたします。最初に導入されるのは Places API です。開発者の皆様は、評価、口コミ、営業時間など、2 億 5,000 万件以上の企業や場所に関する豊富な情報を利用するだけでなく、生成 AI を活用した、場所やエリアに関する有益な要約をご自身のアプリやウェブサイトに表示できるようになります。頻繁に更新されるこれらの要約では、Gemini モデルを使用して、3 億人を超える Google マップ投稿者コミュニティによる場所に関する情報やインサイトを分析しているため、できる限り最新の情報を表示するのに役立ちます。
Places API のもうひとつのアップデートは、AI を活用したコンテキスト検索結果の向上です。ユーザーがプロダクト内で場所を検索すると、検索に関連する口コミや写真を表示できるようになり、より簡単に場所を比較して意思決定を下せるようになります。これらの機能は現在、試験運用版としてすべての開発者の皆様にご利用いただけます。コンテキスト検索結果は世界中が対象となっていますが、場所とエリアの要約は米国でのみ利用可能で、今後対象国を順次増やしていく予定です。デモを試して、その仕組みをご確認ください
これらの新機能により、ユーザーはあなたのアプリやウェブサイトで、求めている情報をより素早く簡単に見つけられるようになります。また、より深いインサイトや要約が提供されるという利点もあり、その地点のカスタム説明を自ら書く必要がなくなります。
たとえば、レストラン予約アプリで、ユーザーが自分たちのグループにぴったりのレストランを把握できるようにしたいと仮定します。アプリでレストランを検索すると、名物料理やハッピーアワーの情報、お店の雰囲気など、重要なすべての情報がすぐに要約として表示されます。これにより、ユーザーは個々のレストランを詳しく調べなくても、どこに行くかを簡単に決めることができます。
製品に合わせて要約をカスタマイズできるよう、短い要約(平均約 100 文字)と長い要約(平均約 400 文字)の 2 つの長さの要約を利用できます。レストラン、ショップ、スーパーマーケット、公園、映画館など、さまざまな種類の場所で利用できます。また、今後さらに増える予定です。短い要約は、Gemini モデルを使用することでより頻繁に更新されるようになり、手作業で記述した要約と比較して、これまでよりはるかに多くの米国内の場所で利用できるようになりました。長い要約は、さらに豊富な概要を提供します。レストランのおすすめ料理、雰囲気、サービスの質など、Places API でこれまで利用できた情報よりも多くの詳細情報を含めることができます。
ときには、ある場所の周辺エリアのおすすめスポットを説明することも有効です。Gemini モデルを使用したエリアの新しい要約により、ユーザーはある場所から徒歩圏内にあるショップ、レストラン、アトラクションの概要を確認できるようになったため、その場所で何をするかを決めやすくなります。たとえば、自動車メーカーは、運転手が充電中に訪れる場所を選べるよう、カフェ、レストラン、店舗など、EV 充電スタンドの近くにある場所の要約を運転手に提供できます。
最後に、AI を活用して多くのコンテキストを含めることで、その検索結果が表示される理由をユーザーが理解しやすくしました。たとえば、地元のレストランを検索できるアプリがある場合、「犬連れ OK のレストラン」と検索すると、関連する食事スポットのリストと一緒に、関連する口コミや口コミの抜粋、レストランを訪れた犬の写真が表示されます。こうした情報は、ユーザーがより多くの情報に基づいて意思決定をするのに役立ち、提供される結果への信頼度が高まります。
新機能の概要をご紹介したので、そのうちの 1 つについて、仕組みやプロジェクトでの使用方法を技術的に詳しく見ていきましょう。
以下のレスポンス places.AreaSummary オブジェクトは、エリア内にあるおすすめスポットの包括的な概要をユーザーに提供することを目的としています。関連するトピックで場所を分類し、場所ごとに簡単な説明を提供することで、ユーザーがその近くにあるさまざまな選択肢をすばやく把握できるようにします。これは、知らない地域を探索したり、特定の関心(カフェやレストランを探すなど)に基づいて行き先を決めたりする際に特に便利です。
電気自動車充電スタンドがあるエリアの要約を見ていきましょう。付近のカフェに関するレスポンス データに特に注目します。
AreaSummary {
content_blocks: [
{
topic: "概要"
...
}
topic: "コーヒー" // コンテンツ ブロックのテーマ
content: {
text: "Acme Bread は、スープ、サラダ、サンドイッチのほか、コーヒーや焼き菓子も提供しています。Happy Coffee は人気のカフェで、特製ロースト、軽食、クイック サービスを提供しています。Perky Coffee は、コーヒー、紅茶、朝食の専門店で、ファミリー向けの健康的な環境で食事を提供しています。"
references: { } // コンテンツ ブロックの構成に使用する場所のプレイス ID
topic: "レストラン"
topic: "店舗"
]
AreaSummary オブジェクトには content_blocks というオブジェクトの配列が含まれます。個々のオブジェクトは、エリア内の特定のトピックやカテゴリを表します。類似する場所をグループ化することで、エリアに関する情報を整理します。各ブロックは以下の情報を提供します。
エリアの要約、場所の要約、コンテキスト検索結果をプロジェクトに追加する方法について詳しくは、ドキュメントをご確認ください。
試験運用中は、Places API の Gemini モデルの新機能とコンテキスト検索結果を無料でお試しいただけます。利用を開始して各機能の仕組みを把握するには、デモをご確認ください。また、公開 Issue Tracker でフィードバックや機能リクエストをお送りいただくこともできます。Places API の Gemini モデル機能を使用した地理空間エクスペリエンスの構築方法について詳しくは、I/O セッションをご覧ください。皆様が構築されるサービスを楽しみにしております。
Google Maps Platform に関する詳しい情報はこちらをご覧ください。ご質問やフィードバックはページ右上の「お問い合わせ」より承っております。
開発者の皆さんは、生成 AI というテクノロジーの力を活用し、よりアクセスしやすく、持続可能で、楽しい世界を創造し、その未来を形作るパワーがあります。
そこで Google は、Gemini API デベロッパー コンペティション を通じて、経験豊富な開発者の方々だけでなく、開発を始めたばかりの方々や、モバイル、ウェブだけでなく、さまざまな開発をしている方々を支援するために、皆さんの作品を世界中のユーザーと共有できる機会を作ります。
このコンペティションは、AI の新時代に何が可能かを再定義するだけでなく、より良い未来に貢献する画期的なアプリケーションの開発をサポートしたいと考えています。新規、既存のアプリに関わらず Gemini API を統合するだけで、素晴らしい賞品を獲得するチャンスをご用意しました。
ウェブの黎明期には、創造性が溢れ出し、つながり、遊び、学ぶためのまったく新しい方法が誕生しましたが、AI も今、同様の変曲点にいます。このコンペティションを通して、皆さんが Gemini API をどのようにアプリに組み込んでいくかを楽しみにしています。
Gemini API を活用して、現実世界の課題に取り組んでください。例えば、リアルタイムでデータを分析する AI 主体の災害対応システム、ユーザーに沿ってカスタマイズされる教育ゲーム、あるいは、期待以上のカスタマー サービスを提供するチャットボットなど、幅広いアプリの開発に取り組んでみてください。
Google AI Studio の Gemini API は、Google の強力な Gemini モデルにより、プロトタイプの作成とビルドを容易にし、チューニング、システム命令、JSON モードなどの機能へのアクセスを提供します。プロンプト ギャラリー からアイデアを得たり、Gemini API cookbook でコード例などをご覧ください。
このコンペティションは、開発者の皆さんの創意工夫を披露する機会を提供するだけでなく、最優秀賞の受賞者には、1981 年型デロリアンをカスタマイズした電動自転車が送られます。
* 日本での公道使用要件や車検などの規約は、ご自身でご確認ください。
* 各賞品授与に際するルールは公式サイトをご確認ください。
コンペティションに対象アプリを応募することで、最優秀賞だけでなく、さまざまな分野の賞を受賞するチャンスがあります。プラットフォームやツール(Android、ARCore、Chrome、Firebase、Flutter)ごとにトップアプリをテクノロジー賞で表彰したり、デベロッパー コミュニティの投票によるピープルズ チョイス賞も設けています。賞の全リスト(賞金総額 100 万 US ドルを含む)とカテゴリを見るには、ai.google.dev/competition にアクセスしてください。
賞品、カテゴリ、リソース、公式ルールの詳細については、ai.google.dev/competition にアクセスしてください。コンテストの応募期間は 2024 年 5 月 15 日から 2024 年 8 月 12 日まで開催されます。応募終了後は、ピープルズ チョイス賞の投票がスタートします。お気に入りのアプリに投票してください!
#buildwithgemini
Posted by Tamao Imura - Google Developer Marketing Manager