気取らずカジュアルに楽しめる空間で、美味しいイタリアンを食す至福のひととき
(2023.10.13) 築40年を超える賃貸マンションの2階 外階段を上がった先には幾つかの飲食店が並びますが、お昼の営業をされているのはここ『トラットリア アッカ』だけであるようで… ちょっと怪しげな雰囲気もありますが、思い切って開き戸を開けてみます 4卓12席とカウンター5席と小さなお店ではありますが、ご夫婦かと思われるおふたりでやられるにはほど良い大きさでありましょう 隣席との間隔もあることから窮屈な印象を受けることがないカウンターの一席をいただきましたが、奥行きがないことやハイカウンターであることにちょっとだけ居心地の悪さを感じます お昼のメニューにはパスタランチとメインランチ、その両方をいただけるサービスランチコースと3種のお料理を基本に要予約とあるアッカランチコースと並びます 黒板に書かれた“本日のメイン”は“華味鶏胸肉のオレンジソース”であるとのことで、それをいただくことにいたします ごぼうやにんじん、オクラやインゲン、カリフラワー、大根 ピーマン キャベツ エノキ 玉ねぎ ツルムラサキなどとたっぷりなグリル野菜が添えられることがうれしく、しっとりと柔らかく仕上げられた胸肉にも満足でありますし… ブラックペッパーの香りやオレンジソースの甘みもおいしくいただくことができました 残念だったのはメインのお料理が提供されるまでに30分近くを要したことで、先に前菜としてのサラダとともに提供されていた焼きたてのガーリックトーストが冷めてしまったことであります ひとりで調理されているのですから提供に時間が掛かってしまうことがあるのは致し方ないことですが、せめてガーリックトーストを提供するタイミングを考えるなどの配慮があるとうれしいですね とは言え、お料理のクオリティとボリューム、そして食後のコーヒーまでが付いてのコストパフォーマンスは満足なものでありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/38499503.html
おしゃれな雑貨にも目を奪われる、フレンチプレスで淹れる本格コーヒー店
【福岡市・白金にある独創性に富むステキなカフェ♪】福岡・平尾駅から6分ほど歩いた場所にあるカフェ。店内は小洒落た雰囲気で誰でも入りやすい雰囲気です。 このお店では、おいしいコーヒーやドリンクを気軽に楽しめるのがポイント。創作物がステキでフローズンのイチゴをミルクに混ぜながら飲むストロベリーシェイクはとてもおいしかったです。他店にはない季節限定のドリンクが多くあるのは嬉しいです。 店員さんの対応も良く、居心地よく過ごせます。 福岡・白金近辺で、独創性に優れたおいしいドリンクやコーヒーを気軽に楽しみたいときにはオススメです。 #カフェ
風情ある空間で希少和牛部位が楽しめる上質焼肉ランチ
(2025.01.05) かつては多くの料亭が並んでいた西中洲にある『焼肉 龍園』 福岡市内の焼肉店で唯一神戸牛の取り扱いを許可されている指定登録店であるそうですが… 神戸牛をいただくことなく、お昼の看板商品である花籠御膳から“雅”をチョイスし、上タン塩のほか黒毛和牛上カルビ、希少部位であるハネシタやトンビをいただきました 石畳が敷かれる情緒ある街並みや那珂川の流れを眺められるなど雰囲気が良いことから多くの高級居酒屋が並んでいまして、そのどこもが雰囲気を損なうことがないようにと目立つ看板を掲げることがなく… こちらも表札程度の看板しかありませんし、エントランスの奥に小さなメニュースタンドは置かれるだけでありました 店内に入りますと、氷点下エイジングされていると言う大きな冷蔵庫に迎えられますし、那珂川の流れや対岸のネオンを臨む個室だけでなく、案内されたカウンター席も本革が張られた椅子が並べられるなど上質な空間でありました お昼のメニューはいろんな部位のお肉を少しずついただける「花籠御膳」が推しであるようで、神戸牛が盛られるもののほか、“華”“雅”“極”とバリエーションも用意されていましたので… 上タン塩や黒毛和牛上カルビのほか希少部位もいただける“雅”をいただくことにいたします 脂がのったジューシーな上タン塩をいただいた後に若鶏をいただき… 今日の希少部位として提供されたトンビ(トウガラシ)とハネシタ(ザブトン)を楽しみます ともに上質な肉質と霜降りでありまして、甘さのある上品な肉の旨みが感じることができ満足であります タン下の嚙みごたえと滲みでる旨みを楽しみ、黒毛和牛上カルビ、熟成ロースのとろけるような舌ざわりと旨みをいただいたのですが… 開店して間がない時間であったためか、お肉がチルドの状態で提供されたことや、塩の加減が少なめであったことだけが残念でありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/43335956.html
新鮮なさば刺身を堪能できる専門店
ごま鯖刺身で食べるならここは良い⭕️ さばonlyなので注意
立呑屋 お洒落すぎて 飲み物も食べ物も 撮るの忘れて しもたやん(*T^T) ___________ 立呑 邑久十 (オクト) 福岡市中央区西中洲3-1 18:00-4:00 不定休 092-781-5262 ※デルタウエスト1F ※近隣parkingへ ___________ #立呑屋 #立呑邑久十 #立呑オクト #立呑okuto #okuto #テツトタチノミ #サファイアタイム #sapphiretime
渡辺通の人気カレー店、banyanさん。 本日のあるだけメニューから、エスニックキーマ1200円を頂きました。 ご飯のサイズ選べるのでL250gを選択。 お店の方の指示通り、よく混ぜて頂きます。 スパイシーで肉肉しい鶏キーマに、香草類やナッツがアクセントで美味しい! 居心地の良いお店で夜もよさそうです✨ #渡辺通 #カレーとお酒banyan #エスニックキーマ
ワンコインで満腹!深夜も嬉しい長浜系ラーメン
博多天神で最後にラーメンが食べたくて 節ちゃんに行くと閉店でショックでした。 次を考えてなかったので検索して見つけた 良さげな元祖長浜ラーメン店に突撃です。 こぢんまりとしたお店でラーメンの値段が 500円は驚きましたが、麺カタで即注文。 ◆ラーメン(500円) ちょっとコクが足りない豚骨スープですが ヤカンのタレを入れて味を濃くしてみたり しょっぱめのチャーシューと麺を食べると 十分なクオリティで美味しいです!! さらに紅生姜とすりごまを加えると最高で 山岡家の朝ラーメンより満足できました。 天神の繁華街で500円は素晴らしいです。 ごちそうさまでした。
しっとりとしたBGMが流れる店内でくつろぐセンスあふれるバー
サンバの後は秋吉でウイスキーを2杯! 初めて飲む銘柄でしたが、1杯目はアイリッシュのモルト、2杯目は真逆でグレーンを両方ともロックで… 2杯目のウイスキーはなんか昔懐かしい…オヤジが飲んでたやつを子どもながらにチロッと舐めた時の感じがありました…(≧∀≦) ちなみに、棚に昔懐かし、NEWSと、Qがありました!^_^ #BAR #秋吉 #薬院 #呑まずに死ねるか!
癖になる辛味が光る韓国鍋の穴場
川沿いを歩いてたら、たまたま見つけて入りました。 コプチャンチョンゴルは辛くて癖になる味でした。 美味しかったです。ご馳走様でした
ショッピングの休憩にもぴったりの、大きな窓が開放的なコーヒー専門店
ティータイムで! ケーキセットを注文! ホットコーヒーを頼んだら、生クリームまで付いてきた!久しぶりのウインナーコーヒー! ホイップじゃなく、ホントの生クリーム! ケーキも美味しかった!
女性店主が揚げる絶品サクジュー唐揚げとコスパ抜群の居酒屋
鳥唐揚げで勝負のお店 価格もこなれドリンクもお値打ちでお勧めのお店 揚場では女性が1人で頑張っておられました
心も満たす、創意工夫と温かさ溢れるうどんと酒場メニュー
かなり良かった
九州仕立ての濃厚豚骨&魚介ダブルスープが楽しめる家系ラーメン専門店
今日は家系な気分 薬院界隈で家系ラーメンの選択肢は非常に少ない そこで向かったのは天神の「ひろき家」 時間は14:20 流石にこの時間は待たずに入れる 先に券売機で注文と精算を済ませ指定された席に座り食券を渡す 選んだのは つけ麺300g(¥900) 全粒粉の麺が美味い つけ汁は魚介豚骨スープであっさりめ 太めの麺がつけ汁を吸い上げる 美味しい〜 冷える前に食べ切るのが肝心 あっという間に完食 スープ割りのご飯も考えたが今日はつけ麺のみ 美味しかった〜 ご馳走様でした〜 #福岡 #天神 #家系ラーメン #ひろき家 #つけ麺 #魚介系豚骨ベース #全粒粉
お得な感じがする、コスパがかなり良い美味しい焼肉屋さん
深夜に焼肉を食べに^_^ この日のオススメが安い!【和牛サガリ】780円って。なかなか出来ないお値段です^_^ 大根おろしを乗せた【みぞれ焼き】、激辛の【ギアラ】、醤油とワサビで頂く【和牛ヒレ】、ネギてんこ盛りの【牛タン】、そして【馬刺しユッケ】。 食べ方のバリエーションが多くて、とても楽しめます^_^ あと特筆すべきは、サービスメニュー。 【黒烏龍茶】【食後のヨーグルト】。黒烏龍茶は脂肪分解も詠えるのでイイですよね^_^何杯でもOKなので、すごく得した気分。というか得してますね^_^ 御飯は懐かしの【麦飯】。3杯食べてしまいました、ご馳走様でしたー^_^満腹。
あたたかなもてなしと上質なお寿司でゆったり過ごす至福の時間
12時に3名予約してランチで来店。前の会社のメンバーとの飲み会。前の会社は大リストラ中。厳しい内容でしたがメンバーは大丈夫との事。美味しいお寿司を食べ元気に。3名総額24000円ぐらい。現金払い!
飲み直しに調度いい薬院のこじんまりしたお店。ホットチョコやラテもどうぞ
13時30頃 占い帰り、近くにあったので寄りました。 雑誌では見てたけど初訪。 お腹は空いてなかったので、ケーキセットにしようか悩みましたが、 福岡の元祖カフェ飯を食べておこうと、 手ごねハンバーグ1,100円 アイスコーヒー100円 高さのあるハンバーグは注文受けてから焼いている様で少々お時間かかりますが、 ふっくらジューシー。 緑の冷たいスープがこんなに美味しいのは初めてだと思う。 小さいデリも本当に良いお味でした。 今では珍しくないカフェ飯ですが、 格の違いを感じさせます。 静かにゆっくりと過ごせたのも助かりました!
キッシュランチがおいしいテラスカフェ
朝10時から昼過ぎまでお邪魔しました!最近ではワークショップもしているようです!本日のランチはタコライス。しっかり味もついてて、大盛りもできます。ここの料理は何を食べても本当美味しい。 時々無性に食べたくなる味付けです。 今日は長居したのでデザートも。 天神とは思えない、癒しの場所です★ #女子会ランチにおすすめ #ランチミーティングに最適 #カフェ利用ができるお店 #サクサク焼き菓子 #女性一人でも入りやすい #ランチはお手頃価格 #教えたくない隠れ家 #おしゃれスイーツ
鮮度抜群の串焼きと焼きおにぎりでひと息つける癒しの焼鳥酒場
【博多 渡辺通】 清川サンロード商店街内にある焼鳥屋さん。平日でも満席なことがある隠れた人気店。予約せずに来店し1度目は満席で断られ、リベンジ2度目で初来店です♪ 串焼きを中心としたメニュー、料理の種類は豊富。 *鶏刺し盛り合わせ 1,430円 *豚足の塩焼き 528円 *串焼き(豚バラ、とりかわ、自家製手ごねつくね) *森伊蔵(ロック) 880円 *伊佐美(ロック) 605円 鶏刺し盛り合わせ…鶏レバー、ぢどりのたたき、砂ずり、ささみ、ハツの5種類。何れも新鮮でピカピカ、この鶏刺し盛り合わせは垂涎物です! 特に胡麻油に浸していただくねっとりレバ刺しは最高♪ 豚足の塩焼き…皮はカラッと、身はネトッと。塩味がまた絶妙で、芋焼酎のアテには最高の一品でした! 芋焼酎…なんとなんと森伊蔵が880円。私の中では過去最安値の森伊蔵価格!正直、量は期待してませんでしたがグラスにナミナミ!(◎_◎;) ♪♪大満足です♪♪ 店長さんは感じの良い柔和な方で、丁寧な接客に好感が持てます。料理は旨いし、価格帯も適度、居心地も良いので、ひとり酒常連客になるため通いたくなりました。 本当良いお店を知りました、ご馳走さまでした!!!
焼酎愛好家必見!おしゃれ空間で嗜む多彩な銘柄と心温まる時間
【スンクジラ】 〒810-0014 福岡県福岡市中央区平尾2丁目3−33 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 焼酎の品揃えが半端ない‼️ 鹿児島ご出身の素敵なご夫婦のお店です 壁には圧巻の焼酎の数々 そしてライトアップが美しい✨ 実はこちら元々ご主人が趣味の部屋にしようと思ってたそうです ある事からお店にすることにされて こんな素敵な焼酎BARが誕生です✨ 会話も楽しくこちらに来ると ついつい飲み過ぎて記憶喪失( >ᗢ< ) 営業日:月水金土(予約制) 営業時間:21時〜1時 ゴチソ━(人 'ч'。)━サマッ #平尾 #焼酎BAR #元はうちのおばあちゃん家 #だから私は地主と呼ばれてますw #行く時は地主のカオリの紹介とご予約をw
満腹必至!コスパ抜群のボリューム中華ランチと肉汁溢れる餃子
今日のランチはこちらのお店で焼き飯定食をいただきました。焼き飯以外に唐揚げ、麻婆豆腐、スープなどが付いていてボリューム満点でお腹いっぱいになりました。 #焼き飯定食 #ボリューム満点 #お得なランチセット
(20ページ目)福岡東映ホテル付近 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!