天神駅徒歩5分!ジンギスカンやラム肉の一品料理など美味いラム肉を提供する専門店!
ラム刺しを初めて食べたけど、臭みも全くなく美味しかったです。ラムのベーコンが入ったシーザーサラダ、ラムのウインナー、ジンギスカンを頼みました。ジンギスカンは炭火で焼くスタイルです。肩ロース、ヒレの野菜付きセットを頼みました。ヒレはミディアムがオススメとの店員さんの助言がありました。お肉は柔らかく、こちらも全然臭みもなく、追加でロースを頼んでしまいました。お タレも甘めで好みでしたが塩とブラックペッパーでいただきました。何軒かラムのお店に行きましたが、こちらが一番でした。また伺いたいです♪
小鉢付き定食とコーヒーで満足できる、アットホームなランチカフェ
ランチに麻の葉ダイニング・カフェに行きました。 テーブル席に座り、ランチメニューから日替わりの牛すき玉子とじを注文。 after drinkのコーヒーは100円で飲めます カフェと名が付きますが、着丼したのは、小鉢3つ付いた定食です。 牛すき玉子とじはのタレはアッサリしていて、美味しかったです。量も丁度よい。 この後もオジンが続けてランチを食べに来てました。 現金払いで800円 ご馳走様でした。
スペアリブとバーニャカウダが美味しい、スペインバル
期間限定の『紅葉ハイボール』。 デゥワーズで作るハイボールに、メープルシロップに漬いた紅葉の葉を。ほのかに甘いシロップがアクセントになってとても飲みやすく仕上がってます♪これは女性でも飲みやすいでしょうね★ リバーサイドで早い時間はワイワイと、遅い時間はゆっくりと。 いろんなシチュエーションで楽しめる『春吉バルRIO』おすすめのお店です。
こだわりのイタリアン&和食をリーズナブルに楽しめるお洒落なバル♪
春吉にできたお洒落なバル『JAPALIA』 春吉交番の目の前に和食とイタリアンの気軽に食べれるお店ができていました♪ 目の前のショーケースには料理が並んでいますヽ(*´∀`)ノ 日本酒も取り揃えてるとのこと 軽くおすすめを何品か頂きました♪ 店内もテーブル席やなんと個室もあるとのこと(笑) オーナーさん曰く、日本のJAPANとイタリアのITALIAを掛け合わせた造語『JAPALIA』が店名の由来だそうです。 美味しかったです♪ またフラッと遊びに行こうかな
【西鉄福岡徒歩4分/ドンキホーテさんの裏の二階に佇む本格イタリアンのお店】
【9月までおいしいかき氷を楽しめます♪福岡・今泉にあるオシャレイタリアン♪】天神駅から6分ほど歩いた場所にあるイタリアン。店内はオシャレで落ち着いた雰囲気です。 このお店ではおいしいイタリアンをオシャレに楽しめるのがポイント。9月まで14時~17時限定でかき氷が楽しめます。 桃のかき氷は、粉雪のようなふんわりとした食感で、中には桃とバニラアイスクリーム、外側には桃の果汁に炭酸を加えて大人の甘さにしてあり、おいしかったです。さすが、人気のコマツだと納得してしまいました。 店員さんの対応もとても親切なので、居心地もいいです。次回はディナーでイタリアンを楽しんでみたいです。 福岡・今泉近辺で、おいしいイタリアンと季節限定のかき氷をオシャレに楽しみたいときにはオススメです。
平尾にある隠れ家的なお店です。ミラノで経験を積んだ本番の味を楽しめます。
食べたのは、前菜盛り合わせ、イカのピリ辛トマト煮込み、黒毛和牛の赤ワイン煮半熟玉子のオーブン焼き、ビステッカ200g、福岡産生ウニのオイルソースパスタ、デザート盛り合わせ。赤ワイン煮、ビステッカは特に美味しかったです。オイル系のウニのパスタは私的には珍しくて、頼みました。ウニがとっても甘くておかわりしたいくらいでした。心もお腹も大満足のお料理でした。
平尾、西鉄平尾駅近くの焼肉のお店
肉がとにかくうまい! 叙々苑などとも遜色なく渡り合っているお店です♪ 店員も笑顔で良いお店だと思います!
デートや二次会にお勧め。ダーツとカラオケが無料で楽しめるおしゃれなバー
#Bar#F#西中洲#中洲#博多#福岡#お酒#カクテル#テキーラ#イエガー#ショット#シャンパン#ワイン#ビール#カラオケ#貸切#女子会#二次会#街コン#歓迎会#送別会#プロジェクター#手品#日曜日営業してます#隠れ家BAR#プライベートBAR#穴場#カラオケ無料#ダーツし放題無料
【薬院駅徒歩3分】創業昭和58年!東京下町の味、浅草系「大木もんじゃ」が自慢!
「いやいやもうどういうこと?」ってくらいすごいお肉出てきた。 リブロースの塊。 「エアーズロック」って書いてあったけどホントエアーズロックみたいな肉塊。 めっちゃあぶらのってる。 後半おろしポン酢ほしくなった。 もんじゃは浅草風。 バイトのお姉さんのお話からこれまで食べてたのは月島風だったと判明。 浅草風はどてもないし面倒な手順もない。 ザザーッと鉄板に流して広げて食べる。以上。 このステーキ肉はコースにしかないから注意。 当日行ってコース頼んでも食べられるのでひとまず行ってから決めるのもアリ。
【予約必須のテラス席】薬院駅徒歩3分!炭火で焼き上げる宮崎地鶏のもも焼きが名物。
会社のサッカー部の後輩が退職するので送別会で利用しました。 会費は部費持ち... 2h飲みホ(ビール含む)で¥4,500-は安いと思いましたが、料理がそれなりのボリュームでした。 サラダ、鶏の炭火焼、鶏の鍋ともう1品くらいでした。なんで、ちかっぱ飲み倒しました〜 #薬院 #地鶏炭火焼 #鶏鍋 #飲みホ #喰わずに死ねるか!
一日の締めに美味しいパフェで〆て よい夢が見られますように
食後の後に締めパフェ。東京の店舗では大行列で待つことが多いのに、福岡マジックなのか、全く並ばずスッと入れてびっくり。 夜遅くまで営業しているので助かる名店。贅沢パフェで締めました。 #夜パフェ #夜カフェ
《天神南駅 徒歩4分》完全プライベート個室空間のオシャレなダイニングレストラン
飲み屋が多い今泉で立て看板が目に入り来店、 ひよこのふわとろオムライス、デミグラスかトマトソースを選べます、 お店はBARですね、 ランチ営業しているBARは珍しいです、 店内は落ち着いた雰囲気、 夜に来るとさぞかしイイでしょう。 余り期待していなかったのですがデミグラスの味も手間がかかっている模様、 次回、機会があればトマトソースも食べてみたいです、 ご馳走さまでした( ^∀^) #PayPay使えます。
経験を積んだ熟練の職人が作る、絶品のフグ料理が味わえる小料理店
肉が微妙に厚いてっさ、唐揚げ、鍋、鍋〆。ボリュームたっぶりでリーズナブル。ヒレ酒も濃厚でお薦めですね!
ランチスタート!おまかせコース他単品料理もご用意!
銀ダラ定食1500円 一汁三菜コースは2500円(確か)なのにあのボリューム。美味しかったなあ… #薬院#うちの隣 #バンバン、ガエターノに続いてよく行く店
食べてみたかった季節のフルーツのパスタ! 桃可愛くて綺麗で映える(╹◡╹)普通に美味しかった 一番は桃パスタ目的だったのですが 食べて一番美味しくてヒットしたのは ウニパスタでした。 ウニパスタが美味しすぎたのでベストに入れておく! こんなウニパスタはなかなか食べられません。 めちゃウニだった!!贅沢!! みんなここのウニパスタ食べてほしいーーー クセになる美味しさーー。 店内おしゃれでカジュアルで使い勝手いい 女子会多かった。 ちなみに予約ギリ取れたぐらいだったので 前もってちゃんと 予約しとくのがおすすめ イタリアン好き 自家製?バゲットのいろんな種類のバターよかった
天神駅3分、新鮮な馬肉料理40種以上と厳選ワイン50種を楽しめるおしゃれな居酒屋
本日は天神での仕事の後にこちらのお店に。ワインと馬肉を楽しめるお洒落な肉バルみたいな感じでしょうか。ワインはセルフ式で世界中のワインが並べてあります、なんとこれが30分500円、なぜこんな安いんだ。。天神おそるべし、これはどんどん飲んで酔っ払うわ。料理は馬肉リブロースステーキ、馬肉タンステーキ、和風カプレーゼなどなどを注文。馬肉って普段あんま食べないけど、美味いしヘルシーだしこりゃあ女性は好きだよなと、馬肉料理個人的にこれから増えていきそうです。周りを見るとデートとか女子会とかのお客さんが多いみたいですね、楽しい時間を過ごせました
築80年の古民家で金太郎玉子の天ぷらや厚切り牛タン、精米したての土鍋ご飯で舌鼓。
古民家の落ち着いた雰囲気が リッチな気分を盛り上げてくれました 料理は左手前から鯛の昆布締めと海老とタロ芋の天ぷら、ポテサラ、つくね芋とサバの団子のべっこう飴、自家製?鴨肉のスモーク、蕪の煮物の肉味噌餡掛け、南瓜豆腐のゴマだれがけ、ぬか漬け、アスパラの酢味噌がけ、真ん中が柿の白和え 土鍋で炊いたタコ飯を目の前で仕上げてくれました 一つ一つ手が込んでいて お膳の盛り方も 女子的?には嬉しく 満腹になりました 全体の雰囲気とか特別感とかバッチリですが、 正直いえば 好みの問題かもだけど 美味しい!^_^の感動にやや欠けました 特にポテサラはオカラ入りなのか? ????な味です 何度も言いますが 店の雰囲気は一見の価値ありデス
高級魚アラ、活きイカ、もつ鍋etc 飲み放題付きコース4000円より
福岡市中央区春吉3-5-7エリア〜地下鉄「 櫛田神社前駅」徒歩10分!「中洲川端駅」徒歩15分!那珂川沿いに位置します。 コチラは2020年3月オープン!博多かんべえ本邸、別邸、祇園邸などがあり、高級魚のクエ、イカ活造り、各種鮮魚、馬刺し、黒毛和牛、もつ鍋などが楽しめるようです〜店内は、那珂川を望む個室に半個室などリバーサイドを堪能できる部屋などあります。 今回は残念ながら「リバーサイド個室」は予約で一杯だった為、通常の個室にて各種オススメ料理を頂きました!「活きイカ」が食べたかったのですが未入荷の為、オススメをスタッフに尋ねると「高級魚クエ」を勧めて来ます〜観光客やインバウンド客であれば珍しさもあって「クエ料理」は良いかもしれません。 先ずは、お通しで「クエ鮨」が提供されます!お通しで「クエ」とは、セット料金はいくら取ってんだろう?って思ったりもしますが〜味はまずまずです!そして、定番「ゴマ鯖」に「馬刺し」を食し、メインの「とろろ鍋」です。 「とろろ鍋」は、和風出汁で「とろろ」と混ざって美味しかった!トッピングで各種「豚肉」「和牛もつ」「鶏肉」「鶏つくね」など、お肉類から「餅」「チーズ」などもあり、〆は「チャンポン」「雑炊」とあり!スタッフがコンロのセッティングから調理まで一貫してやってくれます!お鍋が、ある程度のいい塩梅になると「とろろ」を竹筒から流し込んでいきますよ♡お鍋一杯に「とろろ」が敷き詰められていきます。 いろんな鍋が福岡博多にありますが「とろろ鍋」はオススメです!博多で「とろろ鍋」を提供するお店が少ないので、気になる方は食してみてください!ごちそうさまでした。 Enjoy Gorumet Life☆
【渡辺通駅3分】旬食材の本格和食が気軽に楽しめる。お仕事帰りの一杯にも是非!
(2025.06.20) ホテルニューオータニ博多の裏手にある『中洲ふじ本』 福岡のおいしいお魚やかも料理を提供する割烹料理店へお邪魔し、お昼のメニューから「十割ざるそば」と「天ぷらの3点盛り」をいただきました ファサードに縦格子が設えられるなどオシャレさを感じる入り口から引き戸を開けて入る店内は靴を脱いで上がるスタイルでありまして… 店内にはふたり掛けのベンチシートが3列並ぶカウンター席のほか4名掛け2卓と2名掛けひとつの掘りごたつ席、その奥には6人パーティションで囲われた個室風の席と、ちょっと上品さが感じられるお店でありました 今日の日替わりは「大海老フライ1,300円」と魅力的であったのですが… 30℃を超える暑さもあって、冷たく〆られたお蕎麦をツルツルっと手繰ることにしようと「十割ざるそば」を選びます ボソボソとすることなくほど良い歯ごたえや喉越しが感じられますし、鰹の風味が効いた辛汁もおいしくいただくことができたのですが、“手打ち”ではないように感じられましたし… お蕎麦だけでは寂しいとお願いした「天ぷらの3点盛り」は衣が固くザクザクとした食感であったことが好みではありませんし、保水加工された海老が使われるなどちょっと残念でありました ワタシの後に来店された女性お二人が召し上がられたカニクリームコロッケはその女性の拳ほどあろうかと思える大きさでありまして… あまりにも魅力的に思えましたので、次回はそれ狙いでお邪魔させていただこういと思います https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/45007011.html
【*10/15より営業再開*】女子会、誕生日会等にピッタリ、隠れ家ダイニングバー
お得なコースを満喫!どれもお洒落で美味。前菜のギンナン、フランあつあつ。自家製ドレッシング、バルサミコ酢と味噌も味わい深い。アヒージョはモッツァレラチーズ&キノコは自分のタイミングでチーズをとろけさせていただきます。子牛の胸腺リゾットなどレアな食材もあり。コスパも素晴らしいし、なにより店員さんのおもてなしが心地よいお店でした。
(4ページ目)福岡東映ホテル付近 子連れOKのグルメ・レストラン情報をチェック!