ずっと気になってたけど自粛になって外食を控えてたのでようやく来れました〜! どれもおいしかった! 炙りトロサーモンとイクラとアボカドのカルパッチョサラダ アボカドとクリームチーズ巻 わさび醤油 エリンギベーコン巻 バター醤油 レタス巻 明太マヨネーズ 白レバー(特製ゴマ油) 皮 牛タン黒炭鉄板焼き 地鶏のガーリックチャーハン 塩レモンサワー サングリアジンジャー
懐かしさと新しさが調和する昔ながらの多彩なそば食堂
きちゃった! インスタ見てたら 食べたくなった。 これしか 頼んだことなくて ごめんなさい(´。・д人)゙ カツカレー丼 750円 ミニそば (温) 150円 ジャンクでうまい そば出汁がきいた とろ~りの餡が 揚げたてのカツに絡む! さらに中には鶏肉も入り 甘辛いカレー味に 仕上がっている。 味を確認したら 卵黄をつぶして まろやかさをアップする 相変わらず たまらん(>д<*)!! そばを啜り 出汁を飲んでリセット 再度、丼に向かう… この無限ループが 止まらない‼️ あっという間の 完丼しておあいそへ あれ!? paypay入ってるやん笑 ________________________ 松屋 福岡市博多区住吉3-9-19 11:00-19:30 日曜定休 092-291-2855 ※近隣有料駐車場へ ________________________ #東京生そば松屋 #松屋 #カツカレー丼 #ミニそば #テツトカツドン #テツトソバ #tetsuya720
天神の真ん中で過ごす、上質な和食と癒やしのひととき
高級感のある店内でとても美味しくいただきました。海鮮丼定食。薄味で上品な味わいの茶碗蒸しも美味しかったし大満足です。
隠れ家的、デートにも、1人飲みにもOKの美味しい日本料理のお店
雰囲気よくて、落ち着いて飲めるところ。 二軒目で日本酒を、ただ、ただ呑んだけど、ブリのカマ焼きと焼きズワイガニ食べたけどうまかったー。
売り切れ続出の名物料理があるお店
こんな日も有ります。 もう、カレーは有りません。
旬の素材を贅沢に味わえる、博多中洲の和食コース体験
博多中洲の和食屋さん 昼から10品以上のコースは贅沢 季節を意識した丁寧な料理が続く。この日は立春すぎということで春を感じさせるメニュー。特に印象に残ったのは鰆を揚げて海苔で巻いたもの。また穴子を炙った刺し身がめちゃ美味しかった また違う季節にお邪魔したい
福岡市にある中洲川端駅近くのお店
【博多 中洲】 染み染みの黒おでんが大好き!!ビル1階の奥まった場所にある立飲みスタイルのお店。リーズナブルにおでんを食べたくなったらこのお店で決定です、初来店! カウンター前にある3つの大きなおでん鍋に、様々な具材がぎっしりと詰め込まれています。壁に貼ってあるメニューと見比べながら、好みのおでんをセレクト。 大根、丸天、すじ、豆腐、玉子、ぎょうざを注文。 大根はかなりBIG。切り込みを入れて提供、食べやすい。内側まで汁が染み染み大根、これは注文必須です。 すじもかなりBIG。柔らかな歯応え、煮込まれた肉汁が口腔内に充満!食べ応えありの逸品です。 本日いただいた6つの具材で合計1050円、ドリンク(ビール小瓶、芋焼酎)が各500円、本日のお会計2050円!満腹でこれだけ旨いおでんでこの値段、私にとってはコスパ抜群でした(^-^) 具材1品150円〜200円がメイン、数品ほど600円〜する具材もありますが、納得の価格です。 お店の方と常連さんの会話を聞く限りでは、急遽休みになってることもありそうなんで、その点は覚悟して行った方が良いかもと思いました。またフラっと寄りたいんだけどなぁ…ご馳走さまでした!!
餃子が美味しい、和食のお店
年末に家族5人で利用しました 食べ放題飲み放題で男性4,000円女性3,500円ビール有りは500円プラスになります 馬刺しの3種盛りは先出し料理でその後は紙に5品ずつ書いて注文して出揃ってまた注文する感じでした。。。 料理を頼んから来るまでに時間がかかってた様です #福岡 #家族忘年会 #ファミリー飲み会
西中洲にある天神南駅付近の会席料理のお店
ご相伴にあずかるときに時折伺うお店。 旬のものが多く、季節を感じるお料理。 本当に美味しい❤︎
‟四季折々の美”を五感で楽しめる 和食「和 こじま」お手軽なランチも是非
和食の芸術 大将は芸術家でしょうか⁉ 氷の芸術 かまくらの中に刺し身 目でも楽しめました もちろんお料理も最高でした◡̈*❤︎・* #和食 #芸術 #かまくら #福岡
要予約の小料理屋さん、こだわりの食材のコース料理が最高に美味しい
昨日は東京から同級生が来たので川沿いでチョイと飲りました。 丹波の枝豆、松前漬からスタート! つぶ貝にもずく、土瓶蒸しと来て刺身、天ぷら、最後に握り3貫でちょうどよい感じ… 酒は、 福島(廣戸川 特別純米) 千葉(ocean99 純米吟醸 橙海) 静岡(開運 純米 雄町) をいただきました〜( ´ ▽ ` ) #春吉 #小料理 #川沿い #喰わずに死ねるか!
日本酒が飲みたくなった時にふらりと入った店。 五島列島の食材を中心に、和食好きにはおすすめ! 全てが優しい味で美味しく頂きました^_^
親子の温かさとサクサク天麩羅が楽しめる老舗
【 福岡県福岡市博多区中洲2-4-16 】 夕方ジュンちゃんと中洲で合流 路地をのぞくとくすしゃんを発見 なかなかの佇まい! 早速お邪魔しました お母さんと息子さんで営業してるんだ。 天麩羅盛り合わせ エビの塩辛 ハイボールを注文 天麩羅はお母さんが揚げてる サクサクして美味しい もう50年以上揚げてるそう! ジュンちゃんのあん肝もつまむ(^^) 天麩羅も色々食べたけど話しが弾んで写真はこれだけ! いつものことや(^^) 会話も楽しく美味しかった ごちそうさま
旬の食材にこだわった和総菜が楽しめる、落ち着いた雰囲気の割烹料理屋
美味しいものを少しずつ色々食べるのによいおみせかな。刺身盛り合わせを頼んだけれど、一つ一つがとても美味しかったです。
炊き込みご飯が絶品と評判の、マスターこだわり料理が食べられる小料理店
音楽好きのマスターとマスターが作る美味しいあて。 ココに来ると話が盛り上がり、歌い喉が渇き、お腹減りと言うローテーションで終電で帰るつもりでも帰れない(笑) それだけマスターが楽しく、リピーター率が高いです。 この日初めて食べたポークステーキ。 普通では仕入れできないような珍しいもので脂身がかなり美味しい。肉の部分も美味い。塩だけで食べました。 サンマの一夜干しも酒のアテには最高です。
美味しいものを食べたくなったら行く!中洲の隠れ家的割烹料理の店
ここは、知り合いから紹介してもらい美味しいものを食べたくなった時にふらっといくお店 魚は、抜群にうまく、クジラベーコン、牡蠣の時期にはカキフライと行く時期で食べるものをえらんでおります。 〆はかならず胡麻サバ丼に卵の黄身だけ載せていただく俺専用メニューで 締めるというのが俺流です。
高菜おにぎりが美味しい、絶品カラスミが食べられる人気の居酒屋さん
福岡メシ② 仕事終わりに先輩に連れて行ってもらった。 2021年、お店でお酒を飲むのは初めて。 そんな記念すべきお店がこちら隆盛となったことは嬉しい。 料理はおまかせで出てくる。 こだわりが強く、なんでも自家製としてしまう店主、だから一品一品が美味しい。 アスパラ冷製スープ アンコウ肝の燻製 お造り…シャコ旨い 野菜サラダ…写真撮り忘れ アンチョビ…めちゃ旨 おまけの猪肉燻製…臭みなく旨い ハッシュドビーフ…先輩の希望 スイカアイス…種はチョコ使用 また来れたらいいな。 #また寄りたいお店 #一見さん入りづらい
料亭の味をお弁当で、美味しい懐石料理を詰めたお弁当が買える店
来年のおせちの予約をして参りました。 今回は老松さんの「晴れ」でお願い致しました。 残念ながら年末年始は仕事で帰省できませんので 両親と親戚の皆さんのお口に入ります。( ..) 今年はいろんな意味で景気が良かったので、 来年もまた続きますように。 老松さんの明太子も有名ですね。 岩田屋や福岡空港で購入できます。 個人的に好きなのは老松さんの豚の角煮だったり します。帰省する時はよく空港で購入させて もらいます。 明太子と角煮のセットという便利なものも ありますので、ぜひ。
いつも満席、ボリュームたっぷりで美味しいお洒落な小料理屋さん
大将の人柄が大好きで、ついつい行きたくなるお店♡ クジラの刺身盛、ステーキ、鍋…どれも絶品♡ クジラ料理以外も美味しいです。 #お一人様OK #接待OK #ランチあり #カウンター席が好き #ついつい長居したくなるお店
だいぶ前から下書きにかなりの投稿が溜まってますが、1つだけ投稿します。 まだ寒い時期でしたがお酒の会で仲良くなったおじさまと 前に投稿を見た事があり、是非とも行ってみたかったお店でした〜(^^) コースと飲み放題がかなりお得に頂けるのが嬉しいです→ご馳走になった立場ですが。笑 コース料理の終わりには食べ放題で握りや一品を♪ 私はお鮨と呼ばれる物より、子供向けな玉子やおしんこ巻をつい頼んでしまうので申し訳無いですが(^_^;) そこから色々食べたくても、もうお腹がいっぱいでした どのお料理も美味しかったし、また是非行きたいお店です 次回も会員の方に連れて行って貰える時になっちゃいますが、一度行けただけでも嬉しいです(^^) この時は総本店の女将がいらしてて、楽しくお話させて頂きました 調子に乗って日本酒飲んでいたら、このあとのお店でウィスキーまで飲み過ぎて記憶飛びました。笑
(5ページ目)カンデオホテルズ福岡天神付近 和食・日本料理 ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!