外はカリッと中はもっちり、クセになる絶品とり皮串のお店
《薬院》串にぐるぐる巻き付けジューシーに仕上げた名物「とりかわ」 食べログ『3.72』 『焼き鳥WEST百名店2024』 【訪問】易しい 西鉄・地下鉄七隈線「薬院」駅から徒歩5分 【行列】予約可 ※当日電話予約で満席、空き次第連絡もらえる 日曜20:30着で店内満席22人 【注文】口頭※ワンドリンク制 (焼き鳥) ☆とり皮10本¥1,300 ・サガリ¥220 ☆ハツ¥130 ☆砂ズリ¥130 ・キモ¥130 (ドリンク) ・烏龍茶¥300 ・付出し¥200 最初のキャベツ 〆の鶏ガラスープ (焼き方) ※上ダクト 遠赤外線 ☆⋯個人的に美味しかった串 (卓上調味料) 酢だれ、一味唐辛子、胡麻、塩 【店内】23席 カウンター席、テーブル席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #福岡県 #福岡グルメ #薬院 #かわ屋 #焼き鳥 #とり皮 #百名店 #福岡焼き鳥 #薬院グルメ
博多牛もつ鍋専門店として地元の方に愛され続け創業23年!
#もつ鍋 #博多グルメ 福岡来たのでもつ鍋でもと甘い気持ちでお店探したら週末なこともあってどこも予約不可。やっと21時からなら可と言うここを探し当てた。 お店は昔ながらの風情。広間を衝立てで仕切る感じ。 生粋のもつ鍋屋らしく鍋とネタのトッピングが主でそれ以外のメニューは明太子とか鶏皮ポン酢とかないので回転早く、この時間帯なら予約なしで行ってみても以外と行ける店があるかもしれない。 スープはコクがありながらクドくはなく食べやすい。もつを追加。最後はちゃんぽん麺で締めてお腹いっぱい。 ごちそうさまでした。 次回は予め予約してから福岡に入ろう。
中洲川端駅徒歩4分|活いか・もつ鍋・土鍋ご飯!福岡名物を堪能できる宴会処がここ!
寒い時に行った博多ほたる 季節のものが何でも美味しい お酒もしっかり冷えてて美味い 最後の土鍋ごはんが最高すぎる
昭和の味と伝統を守る、パクパク食べられる博多一口餃子の発祥地
ライブ後の晩ごはん 博多一口餃子発祥のお店とのことで パクパク何個でも食べれそうな博多一口餃子と ねぎたっぷりのゆでワンタンに さっぱり酢もつをいただきましたん♪ #博多一口餃子 #ゆでワンタン #酢もつ #宝雲亭 #博多中洲 #博多一口餃子発祥の店
新鮮な海の幸と名物料理で心満たされる、活気あふれる和の酒場
友人と訪問。刺盛り、うに豆腐、日本酒諸々美味しかった。コスパ良し。
テイクアウト・デリバリー受付中◆焼鳥業界初 『ミニ焼台レ ンタル』も!
久しぶりの焼鳥へて★ やっぱりここの焼き鳥は美味い。 白肝は最高! つくね、親子丼もオススメ。 昼からいい感じ。
鮮度自慢の海鮮料理と活きイカが楽しめる和食居酒屋
知人のおススメでこちらのお店に行ってみました。 ごまさば、活イカ、など、どれも新鮮で美味かったです。そしてお値段も良心的です。 また福岡に寄った際には行きたいお店です。 #福岡 #博多 #居酒屋 #海鮮 #美味い #BEST #コスパ
地元通も唸る、新鮮魚介と個性派おつまみの大衆酒場
【福岡中洲の川沿い居酒屋で海鮮!】今日の晩ご飯は福岡中洲。川沿いにある老舗、ふじけんへ。エビの炭火焼き、刺身盛そしてサバ塩焼きと海鮮三昧。お酒が進む♬福岡は魚が美味い! #海鮮三昧 #老舗海鮮居酒屋
100年続く老舗もつ鍋を目指すもつ鍋の王道【もつ鍋一藤】
味噌味!いただきました 飛び込みで入りましたが、1時間でよければということで、速攻でもつ鍋プラスちゃんぽん。 ゴマカンパチも美味でした
ローカルに愛される博多裏通りの鶏料理で、一杯と至福のひととき
【福岡名物とりかわの老舗で串三昧】福岡で晩ごはんその2。とりかわの老舗、宝家へ。香ばしい匂いがたまらない店内。とりかわ他色々な焼鳥を楽しみました!とりかわはたれと塩で全くちがう食感!たれでもかりかりに焼かれていて美味大満足でした。 #焼きの技術力 #福岡名物とりかわ
活気あふれる店内で味わう、ボリューム満点の肉豆腐と多彩なおかず定食
『うめぼし』さんへ 以前から気になっていた天神にある居酒屋でSNSなどの露出も高いので国内外問わずお客さんが来られてました。 “肉どうふ、豚串味噌煮込み、明太子磯辺揚げ、ポテトサラダ”などを注文。 どれもボリュームがありコスパの良い店でした。 店員さんも若くて活気のある店でした。
一人飲みにも嬉しい、鯖料理を存分に味わえる大満足の居酒屋
【今泉でサクッと鯖飲み♬】博多旅行の晩ごはん。本日は今泉にある博多金鯖でサクッと鯖飲み。鯖の炙り、鯖の松前漬け、鯖のトマトソース鉄板などを堪能。いも焼酎とともに美味しくいただきました!比較的店内も広くて使いやすいお店♬ごちそうさま♫ #サクっと鯖飲み #鯖尽くし
博多で味わうとろける塩もつ鍋と炭火焼きの贅沢体験
仙頭もつ鍋(塩)(1520円/1人前)をオーダー。塩って余り食べたことなくて新鮮で美味しかった。冨安のサインもあってテンション上った。
熱々鉄鍋で味わう、一口餃子と多彩な福岡名物が勢ぞろいの活気ある酒場
『鉄なべ』さんへ 中洲にある餃子屋さん カウンターに座れました “鉄なべ餃子、もつ酢、焼きそばなど”を注文。 餃子は、外がカリカリしており中の餡は意外とサッパリでニンニクは強くなかった。 どれもビールとよく合いました。 美味しかったです。
多彩な牛タン料理とくつろぎ空間で味わう贅沢なひととき
福岡の知人と一緒に行って参りました! 牛タンでこんなにバラエティがあるとは。 牛タンのイメージ変わります。柔らか〜☺️ 2階のお座敷は堀ごたつ風ではないですが、くつろげます。
福岡の焼き鳥ならココ!! 焼とりの八兵衛
昨日も満席だった焼きとりの八兵衛天神店☆ 接客も良く、何を頼んでも美味しいです。 今回は8名で飲み放題コースでの利用〜食べきれない程のお料理に大満足でした^ ^ えんどうまめの串揚げとチーズ豆腐は、やっぱり人気で追加注文しました。 私のお勧めは、焼きとりはもちろんですが八兵衛の馬刺しが好きです。とっても甘い馬肉で日本酒が進みます。 楽しい仲間との楽しい飲み会でした♪
博多発の創作串と多彩な空間で楽しむ焼鳥専門店
[福岡3rd-112]【福岡市】中央区西中洲にある 串焼き居酒屋「博多松介 西中洲店」 ディナー時に4名で訪問(お会計:税込25,190円)。 お刺身盛り合わせ(1,580円×2)、 松介創作串焼セット(6本)、 おまかせ松介串焼セット(6本)などをオーダー。 創作串焼セットの中でも、看板メニューの**「松介特製ねり」**は 大きめで肉汁がじゅわっとあふれ、噛むたびに旨みが広がります。 **「モッツァレラチーズのトマト巻」**は、 ジェノベーゼソースがアクセントになった創作感ある一本。 ビールやレモンサワーとともに美味しくいただき、 〆には抹茶モンブランを。ほどよい甘さで最高の締めくくりでした。 ワインの種類も豊富で、串焼きとの相性も抜群。 和の趣とモダンさが融合した落ち着いた空間で、 大人の時間をゆっくり楽しめるお店です。 #福岡 #福岡市 #福岡市中央区 #西中洲 #福岡グルメ #博多グルメ #西中洲グルメ #博多串焼き #福岡串焼き #天神串焼き #博多松介西中洲店 #博多松介 #串焼き #人生には飲食店がいる
高品質な一品料理とコラーゲン豊富なもつ鍋が楽しめる店
まずこのお店は一品料理の質が高過ぎる! わたしは酢もつ、生センマイ、馬レバーを頂いたが、これで一晩もつのでは?くらい美味すぎた。たぶん他にも美味しそうなものがあったので、このお店ではまずもつ鍋を食べる前が楽しめそうな感じでした。 肝心のもつ鍋はカレーと悩みに悩んだ挙句、味噌味を注文。こちらはたしかに薄めだが、まずまず美味しい!でも、モツが白い部分(脂肪の部分?)が多すぎて、おじさんにはモタれましたw コラーゲンたっぷりなんでしょうけどね〜
天神南駅徒歩5分♪角打ちスタイルで気軽に炭火焼きやワインが楽しめる欧風大衆酒場♪
二軒目のリバコマ★ クラフトビールは相変わらず美味い。 山芋のピクルスは必須。 人気店で人多いけど、 手軽に楽しめるお店です!
【一串入魂】福岡の焼き鳥ならココ!!八兵衛で決まり!落ち着いた和空間で焼鳥を。
福岡県人にとって、焼鳥=豚バラだし、焼鳥の下のキャベツは絶対必要だし、ゴマサバ(写真はカンパチ)はめちゃくちゃ美味いし、明太だし巻きは飛べる。 この表面はカリッと焼かれてるのに、ジューシーな焼き加減最高。博多で焼鳥食べるなら迷わずここ。 焼きとりの八兵衛@上人橋通り
(24ページ目)カンデオホテルズ福岡天神付近 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!