博多名物が勢揃い!新鮮な馬刺しも味わえる、大衆感が心地よい賑やか店
メニューが多い!博多名物ならほぼほぼある! 馬刺しも刺身も新鮮で美味しかった。 地鳥の唐揚げおすすめ しめのラーメンまで食べられる。 お店の方もさばけていて感じよかった。 屋台時代からの有名人サインも壁いっぱいあって 見ごたえあり。 気取ってない、大衆感も心地いい! 福岡に来る友達を連れて行きたいお店 月曜日でも予約で埋まるので、必ず予約を!
水炊きの旨味が光る、福岡料理と雰囲気を楽しむランチスポット
川端商店街でランチ検索、 水炊き屋さんのランチを発見して訪問、 入口で靴を脱いでから店内に上がります、 水炊きラーメンとミニ鶏そぼろ丼のセット、 水炊きラーメンは少し塩味強めにでしたが、 鶏肉の出汁がよく出ていて、野菜に良く味が沁みてました、 鶏そぼろ丼もそのままでも美味しかったですが、 水炊きの汁を少しかけると更に美味かったです、 ご馳走様でした(๑>◡<๑)
肉吸いが絶品の、三角市場にある地酒と和食のお店
薬院でちょい飲み。立ち飲みで探していて、こちらのお店に入りました。 ちょい呑みセット1,000円 たん、せせり ポテサラ 2杯 センベロできて満足でした〜。 日本酒がいろいろあり魅力的でした。
洒落たお食事ができる創作和風料理店。食べてみたい料理が満載で心が弾む
雰囲気good お通しでステキで尚且つ1杯飲み干せるシステム 刺し盛りは、左から順に楽しみました。 栗揚げてあって、熱いけど塩で、なぜかお酒が進むんですね〜。 秋刀魚は、、何の味付けだったかな、美味しかったです。 豚味噌鉄板、故郷の味がしました。
博多の新鮮素材がたっぷり楽しめる。落ち着いた雰囲気で接待向きの居酒屋
#料理最高 #西川さんと呑み 今日は、福岡の仕事友達との飲みで地元では有名なにし川へ。友達が以前から知り合いの為、西川さんとも一緒に飲みました! 西川さんは、最近、中性脂肪の数値が高いので、炭水化物を控えていると! そんなことより、料理は煮物から刺身と何でも美味しかった(≧∇≦) 西川さんと気さくだし、店員も可愛いし、料理も美味しい。高いけど( ̄▽ ̄)
最高級の備長炭を使い、遠火でじっくりと。お肉を最高の状態でお召し上がりください。
美味しい肉にワイン‼️ お肉は15時までに予約連絡が必要です。 100gずつ4種頂きました(^^) 出てくるまで、前菜を何種類かちびちびいただいてからの肉祭り〜\(^o^)/ 黒毛和牛 ランプ 鴨ロース 猪ロース 茶美豚ロース どれも低温でじっくりと焼かれていて、美味しいかったけど、特に猪が臭みが全く無くて美味しかった‼️ また行きたいです(^^)
大名の街中でキャンプファイヤー!?揺らめく炎を見ながら肉汁たっぷりの肉をほおばる
文字通り、肉の宝石箱や〜! 熟成肉やジビエなどの中から好きなものを好きなだけオーダーして、目の前にある薪で調理してくれます。 肉が焼き上がるまでの間、「食べる薪(素揚げした牛蒡)」やカルパッチョ、炙りゴマ鯖などで過ごし、気分を高めましょう。 肉は表面がカリッと、中はジューシー。噛めば噛むほど熟成肉ならではの旨味がじわじわ出てきて、赤ワインとのマリアージュは最高です。 薪火をぐるり囲むようなカウンター、両端には4人がけのテーブル。少人数で語らうのにおすすめ。大名の狭い路地のつきあたり、2階に上がる隠れ家感も含め素敵な空間でした。
博多遠征⑤ retty福岡南部オフ会の二次会は「ふつうの居酒屋」さんにお邪魔しました! 次はどこ?ふつうの居酒屋だよ。だから何処?!ってなっちゃうお店です(笑) 薬院の普通じゃない美味しい居酒屋、それが「ふつうの居酒屋」なんですな! まずは、美味しい「ふつう」のレモンサワーで乾杯!! 凍ったレモンがドーンと入っていて、実は普通じゃない(笑) お腹はそこそこいっぱいでしたが、 ▪️博多名物!明太子の天ぷら ▪️すもつ かな? ▪️手作り焼売!熱々!美味しい〜 なんかをいただきまして、小上がりのテーブルでワイワイガヤガヤと二次会も楽しみました!! ご一緒くださいました皆さま!どうもありがとうございました!! 幹事さま、お手配どうもありがとうございました! ご馳走さまでした♪♪ #薬院 #ふつうの居酒屋 #美味しい手作り焼売 #凍ったレモンたっぷりのレモンサワー
ふらっと入店。 全体は見えませんがほぼ満席なようでした。 もつ焼きは143円〜とリーズナブルです。 12種全部注文したけど3品無くて残念。また行かなきゃ。 名物の喉元の炭火焼きも無かった。 ドロもつ煮込みを追加。 最後は揚げ物で〆 どれも美味しくまた行きたいです カウンターだと若手スタッフへの指導が気になりますね〜。
合コンやデートにも使えるお店、オリジナル創作料理も美味しくお酒も豊富
小さい入口が特徴な古民家を改造した居酒屋さんです。 魚料理や旬の野菜を食べれて美味しかったでしす(*^^*)
福岡市中央区にある天神南駅からすぐの居酒屋
○都城地鶏 地頭鶏 福岡県博多2日目 この日の夜もクライアントの社長様のはからいでみんなで晩御飯をご馳走になりました お連れいただいたお店は天神にある ○助六さん オーダーは 宮崎県都城の地鶏 地頭鶏(じどっこ)を使った水炊きでしたが まずはお通し ○鯛しんじょの餡掛け お通しでしっかり仕事がなされた料理です 味も美味しくてお通しでこのレベルが出ると 後の料理に期待が出来ます ○ゴボウの天婦羅 ゴボウを先にお出汁で煮込んだあと 天婦羅にしてあり すごく柔らかくて味もしっかりしていた 美味しい! ○地頭鶏のたたき 水炊きの前に地頭鶏のたたきを 自家製ポン酢で! ○地頭鶏の水炊き まずは地頭鶏とつくねだけを煮込んで 純粋に地頭鶏の出汁だけをいただき 旨さにほっこり! そのあとに キャベツ、しめじ、椎茸、豆腐、菊名と 入れて 最後は雑炊で〆 寒い博多の夜に地頭鶏の水炊き 最高でした (^_^)
気軽に立ち寄れる、居心地の良い料理自慢の一軒
オープンな雰囲気で、薬院六つ角すぐそばのお店。 お客さんのお誘いでお邪魔しましたが、出てくる料理全て美味しかった! サラリーマンにも愛されてるお店とのことで、普段使いや会社同僚と行くのがとてもオススメです!
下町情緒と九州の味を楽しむ、心温まる焼き鳥と酒肴の隠れ家
■アクセス 地下鉄・中洲川端駅より徒歩3分 ■訪問回数 初めて ■用途 友人とディナー ■概要 中洲川端の繁華街にお店を構える焼き鳥屋さん。 内観・外観ともに味のある作りとなっており、繁華街にありながらも常連から愛される、アットホームな雰囲気のお店です。 ■メニュー お料理はアラカルトでのオーダーが基本となり、名物である焼き鳥以外にも、博多料理やおでんなどが取り揃えてあります。 この日は店員さんにオススメを聞きながら、下記のお料理を頂きました。 ・串焼き10本盛り合わせ ・ゴマ鯖 ・炙り鯖 ・揚げ出し豆腐 ・いかウニ ・炙り明太子 ・ホッケの塩焼き ・だし巻き玉子 ■感想 友人との福岡旅行でお店選びをしている際、散歩しながら気になるお店に入ろうという事になり、こちらのお店に飛び込みで訪問。 繁華街の中にありながら、下町の風情を感じる不思議なギャップを持つお店です。 お店に入ると、気さくな女将さんがジョークを交えながら接客をしてくれ、一見さんでも楽しめる暖かい雰囲気が感じられます。 お料理はどれも美味しく、かつリーズナブルな価格設定が魅力的。 特に福岡の名物であるゴマ鯖は鯖自体の鮮度が非常によく、しっかりとした弾力と凝縮された旨味が堪りません。 ゴマの香りも良く、鯖のポテンシャルを引き上げる役割を果たしていました。 ついついお酒が進み、飲み過ぎてしまう良いお店でした。 また福岡に旅行する際にはお伺いしたいと思います。 ご馳走様でした。
焼きたての香ばしさが楽しめる、居心地の良い焼鳥居酒屋
2024.09.28(土) 四軒目 焼鳥居酒屋 こちらもお初(^^)
個室感ある空間で24時間サウナと健康朝ごはんを堪能できる癒しの宿
平日夜に訪問。 諸用で福岡に来たので、ウェルビー福岡に宿泊。 遅めのチェックインだったので、 夕飯は構内レストランで辛味噌焼肉鉄板定食を。 サウナ後の生ビールはやはり格別です。 気になる鉄板は辛味噌の程よい辛さ、 たっぷりキャベツのシャキシャキ感が 相性抜群で美味かったです! 朝食バイキングは無くなりましたが、 御膳にサバ塩や小鉢が沢山あり、 ごはん味噌汁がおかわり自由で朝から満腹でした。
解放感たっぷりのテラス席で頂くカジュアルイタリアン
#タグをつけてみよう!キャンペーン #これは絶対食べてほしいキャンペーン #パノラマ夜景 #ゆったり話せる #生き生き働くスタッフ #お洒落にきめたい日ディナー #お忍びデート #リピート決定 #タグで振り返ろうキャンペーン 平日水曜日の夜こちらのお店で女子会してきました! エレベーターを使って上へ上がると、橋のような通路があり、まずそこの景色が綺麗!! 早くも女子達のテンションが上がる! 店内もなかなかオシャレで、カップルで来られてる方や、合コンが開催されてました、、 女子会プラン2時間飲み放題➕1時間、コース料理8品のプラン2980円での予約でした! 飲み放題メニューは、ワインから日本酒、ビールなど色々あり、大好きなカルアミルク系が充実していたので、もうポイントアップです!! 食べ物は、パスタやピザ、アヒージョ、骨つき唐揚げ? 牛サガリ!!やデザートなどがきました! 食べ物も美味しい飲み物も美味しい、、オシャレ!! 是非女子会、デートで使ってください(*´˘`*) 1番関心したのは、店員さんが終始飲み物を気にしてくれた事です! 本当に愛想が良い! おかげで何も気にせず若干ゲスい女子トークに花が咲きましたよ笑 悪いところがみつからない!
もとは屋台で40年ほどの歴史がある渋みのある店内がいい雰囲気味の居酒屋
やっと来れた薬院の『万作』 何度この暗い入口に跳ね返されたかw 友達はみんな行きつけなのになかなかタイミングが合わなくての今日。。。 しっかり食べた後の流れだったので 「角ハイボール」に「ピー肉」のみ(^^;) 美味かったし来れたことに感激! #薬院 #人気店 #万作 #入口のハードル高い #ピー肉最高
【当日予約OK】博多の中心地!鮮魚・旬菜を手軽に楽しめる”割烹料理屋”
(No.267) 活気のある昔ながらの商店街でスルッと暖簾を潜ったのは博多割烹水音さん。東一があったので日本酒のリストを見ると純米大吟醸、好みの純米がなかったのは残念。ゴマサバ入荷と店頭にあったのでゴマサバも注文。大分で食べたりゅうきゅうが懐かしい。 日本酒で勧められたのはEXILEのメンバーが福岡の酒造とコラボした橘六五の飲み比べ、あら走り、中取りと深取り。これに合わせて穴子の白焼きと土瓶蒸しお願いしてまったりと楽しむ。 鮨屋や割烹で出される串打ちされた穴子は香ばしく身の弾力も良い。今回の料理との合わせには中取りのバランスが良かった。
薬院大通りから徒歩30秒!隠れ家居酒屋で創作料理はいかがでしょうか!
紹介されて初来店! 確かに料理の質が高くコスパよし。 串も美味しいです。
福岡市中央区西中洲9丁目の『あまの』さんでの晩御飯です。こちらのお店は海鮮を中心にしたメニュー豊富な居酒屋⁈お食事処です。海鮮なのでもちろん冬は河豚尽くしも美味しいと評判とか…今回は常連の方にお任せして色々頂きました。やはり一押しは烏賊ですね。最近はどこも不漁で困っているそうですがこちらは仕入れ先が頑張ってくれてるからとおっしゃってました。その烏賊はお刺身と天ぷらで頂きましたが歯応えあり、甘みありと本当美味しかったです。またカワハギは肝叩きにしてくださいました。また日本酒も数多く揃えていて飲み比べ等々も楽しめました。 #福岡 #中洲 #居酒屋 #割烹 #日本料理 #烏賊
(10ページ目)カンデオホテルズ福岡天神付近 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!