甘口からドライなものまで種類豊富なラムと一緒にシガーが楽しめるバー
福岡でラム酒の店ならここと勧められ、旅行の合間に寄りました。 素敵なイケメンマスターと200種類を超えるラム酒に囲まれ、ラム酒好きには堪らないお店です。 ラム酒飲んだことない人でも十分楽しめるお店だと思います。
ランチはサラリーマン率90%、薬院の串焼き居酒屋の店
0次会で訪問。 1000円の晩酌セットがお得です!! ビール・刺身・焼鳥3本どれも美味しいです。 九電ビルの裏ということもあり、平日はお客さんが多いので予約必須の人気店です。
生ハムの食べ比べが出来る、サクッと飲める立ち飲みワインバー
22時くらいに。とにかく安い。つまんだけど美味しいし。グレフルビール◎店内満席で喫煙可だが換気よし。ただうるさ過ぎてすぐに出る。常連さん多く日によって印象違うと思います。20時までのハッピーアワーで再訪したい。
忘年会に有田鶏を使った白濁スープの水炊きをどうぞ
平日の遅い時間にもやってて便利なお店。 水炊きのコースを頼みました。 お通しもポテサラも手羽先も美味しかったです。 福岡の鍋と言うとお店の人にあれこれ指示されながら食べるイメージでしたがここは放置で良かったです。味もとても良かった。最後の雑炊まで食べきっておなかいっぱい。 接客も行き届いていて良かったです。
おむすびとお酒で気軽に楽しめる賑やか立ち飲みスポット
友人と訪問。タチノミストの時も訪問したけど、おむすび最高に美味いし、日本酒も豊富。店員さんも良い人達でとても良いお店。
一人でふらっと立ち寄るのもオススメな薬院大通駅の近くの居酒屋さん
映える〜w 上人橋通り沿いビルとビルの隙間を奥に入るとある 昼は「麺やほり野」夜は「とりあん」として営業している 以前カツ丼は食べたことがあるがその時から気になってたコレ 「上とり天重」(¥1050) ご飯を大盛りにしてもらったら天ぷらがそびえ立って見えるw 野菜の天ぷらもとり天もサクサクで美味しい! 天汁は少し濃く甘め 最初からドバドバかけず後で追い足しできるように天汁も別で付けてくれる まだ2品しか食べてないので他のも食べてみたい ご馳走様でした〜 #今泉グルメ#麺やほり野#とりあん#上とり天重#わかりずらい#ランチで
工夫を凝らした創作料理と非日常感が味わえる居酒屋
忘年会にて初めて友だちに招かれて行きました。ドラゴンボールに出てくる名前ばかりで味は大丈夫かいなと思いましたが、ピッコロ大魔王のオッサンたちが作る料理はみな創作料理でおいしかったです。鍋は大根おろしと薄切りの豚バラを煮ただけで柚子がちらり入れてあり、酢をベースにした出汁でいただきました。脂っこい豚バラですが、大根おろしですっきりとしてたいへんおいしい。つづいて揚げ物が出てきましたが、最初はヨーロッパのアスパラガスかと思ったらゴボウでした。これもよく火が通っていておいしい。ハマグリの土瓶蒸しもなかなかすっきりとして三つ葉とともにいただくとおいしい。真上からの写真ではわからないが、これは長さ15センチくらいある大根です。表面はパリっとして大根は味がしみておいしい。かなり手の込んだ料理です。丸い揚げ物と思いきや、中身はプチトマトを豚バラでぐるぐる巻きにして揚げたものでした。肉汁がしたたるけどトマトがしっかり味をシメています。一見スペアリブには見えないが、カレー風味の衣がついて激ウマ!肉もほろほろと骨から剥がれ落ちるほどやわらかいです。ここは2度も鍋が出てきます。次は鳥のつみれです。これはポン酢でいただきます。あっさりしておいしい。そして、茶そばかとおもいきや海藻うどんです。しばらく煮ているとうどんらしい食感と海の香りがしてきました。最後はえんどう先生でシメました。キリン一番搾りの生ビールの飲み放題にしましたが、これで5千円弱でした。サーバーをきれいにしているせいか、生ビールはすっきりとして、嫌なニオイはなく、泡もクリーミーでした。結構わかりにくい場所なのに、いつまにやらお客さんでいっぱいでした。室内にはかりん塔もあります。一度行ってみることをおすすめします。#tabetato #警固
窯焼きピザとスペアリブ、食後のシーシャ☆天神今泉・深夜4時までのシーシャダイナー
「ミルキーウェイ」から名前が変わってたのでびっくり! リニューアルしても美味い料理と気持ちの良いサービスは変わらず。 好みの酒も覚えてくれててリピーターとしては嬉しい限り。 良いお店です。
四季折々の食材をふんだんに使用した料理を楽しめる、大人な雰囲気の居酒屋
福岡遠征3日目、水炊きをいただきました。 店の雰囲気があり盛り付けのセンスが良かったです。穴子の炙りは初体験でした。
福岡市中央区にある薬院大通駅近くの居酒屋
ここは、家からも近くてノーマークでしたが、すごい人が多かったので、惹きつけられるようにお店に入りました。焼き鳥はコスパがよく、その他メニューも大変よかった!ボトルのキープも安いみたいで、常連さんも多いとのことでした。
薬院大通駅5分◆豪華シーフードを手掴みで豪快に!ロブスターや蟹をこれでもかと堪能
カニが大きくて身がぎっしり詰まっていて食べごたえありました 最後の締めのライスも美味しかったです #特別な日のカニ屋さん
立ち寄って楽しい、深夜まで飲めるうどん居酒屋
タチノミストで訪問。ぶっかけうどん美味かった。3時までやってるのが嬉しい。
あご出汁を使用した旬の【おでん】と、選りすぐりの【日本酒】を大名の隠れ家で楽しむ
定番のおでんからフランスパンと言った変わり種の物まであり、日本酒も種類があるので日本酒好きにはたまらないです!
お昼から気軽に飲める立ち飲み屋
毎日19時までだって にどねのせんべろ 1,000円です 追加 肉刺し盛り600円 エビしそ春巻き500円 飲んだの 生ビール 日本酒たかちよ 角ハイ 静かに盛り上がる
【18時~0時までTEL予約受付】宮崎直送妻地鷄や朝びき地鶏を七輪で炙った炭火焼
お弁当500円のチラシが目に入り行きました。 店内に入ると灯りは殆どつけてないから薄暗く、店員さんの通勤で使っているであろうバイクが入れられてました…ちょっと雰囲気がどんよりした感じ… 唐揚げ弁当は売り切れでチキン南蛮弁当はあるとの事でしたので、そちらを頂きました。 自宅に持ち帰って早速食べましたが、デカイ鳥モモ肉の唐揚げが4つドカンと入っていました。タルタルソースもたっぷり付けてくれているのも嬉しい。 酸味が程よく肉質も柔らかくジューシーで美味しかったです。 ご飯も300gはあるのではないかと?少し柔らか目に炊いてあるので好みが分かれるところだと思いますが、美味しかったです。 近所だし、テイクアウトを続けてくれるなら再訪しようかと思います。 ご馳走さまでした。 #テイクアウトできる #ボリューム満点
【薬院大通駅徒歩5分】炎の温もりを感じる至福の時間で、『今、食べたい!』が叶う店
店内で囲炉裏を囲めるお店、3〜4年振りに伺いました、焼き牡蠣、車海老を焼きたてで頂けます、 飲み放題メニューも充実してます、60分日本酒飲み放題なんかもあります、写真を撮り忘れましたがイカの一夜干し、カナギ、お肉の盛り合わせも頂きました、とても楽しい時間を過ごしてきました、ご馳走様でした✨ #牡蠣の爆発に注意‼️ #囲炉裏
全席掘りごたつ個室。接待やご宴会でのご利用に最適。店内喫煙可※18歳以下入店不可
会食で行ってきました! 居酒屋さんのコースでしたが、 炙りシメサバは最高に美味しかった(´∀`) こんな美味しいの食べたことないです! メインのもつ鍋のもつがかなり少なかったのは残念。鍋の中探し回って小さいのが数個しか入ってなかったです('・_・`) 日本酒の種類は豊富で嬉しかったです!! ごちそうさまでした!
「日本ワイン バー」 今人気の日本ワインを色々ご用意してお待ちしてます
ワインを求めて平尾まで。Facebookのワイン好き友達や、行きつけのお店のシェフがオススメしていたので期待して訪問。グラススパークリングがすごい!なみなみ~。お通しもステキ。お料理は和テイストなので、お箸でいただきます。子連れ(3歳児)にも優しく、リピ決定!
旬の食材を使った心温まる料理が自慢、落ち着いた空間が魅力の居酒屋さん
酒場探訪☆彡 #西鉄・地下鉄薬院駅近のリーマン酒場 #大皿料理の店 カウンターには、ざっくり20余の大皿料理が並ぶ。 この雑多感が #ドンキホーテ的な居酒屋。迷宮(笑) お初のお店で、チョい呑み(^_−)−☆ いただいたもの * 鰯のぬか味噌煮 * 新じゃがと手羽の炒煮 * エビチリ お酒は、黒霧島のキープ呑み 鰯のぬか味噌煮は、じんだ煮?これ、なかなか◎ この酒肴だけでしばらくゆるりゆるりとお酒が いただける(^^) 北九州小倉の酒房 武蔵のじんだ煮 を思い出したが、あれより甘み先行か。 しかし、この手の酒肴はしんみり美味い(^^) 検査で終日病院。巷ではボーナスの支給日だった ところも多いが、やはりお金より健康が一番だと 思った夜。2017.06.09 ごちそうさまでした♪( ´θ`)ノ♡
大名の街中でキャンプファイヤー!?揺らめく炎を見ながら肉汁たっぷりの肉をほおばる
文字通り、肉の宝石箱や〜! 熟成肉やジビエなどの中から好きなものを好きなだけオーダーして、目の前にある薪で調理してくれます。 肉が焼き上がるまでの間、「食べる薪(素揚げした牛蒡)」やカルパッチョ、炙りゴマ鯖などで過ごし、気分を高めましょう。 肉は表面がカリッと、中はジューシー。噛めば噛むほど熟成肉ならではの旨味がじわじわ出てきて、赤ワインとのマリアージュは最高です。 薪火をぐるり囲むようなカウンター、両端には4人がけのテーブル。少人数で語らうのにおすすめ。大名の狭い路地のつきあたり、2階に上がる隠れ家感も含め素敵な空間でした。
(2ページ目)KKRホテル博多付近 居酒屋・バー 忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!