更新日:2025年10月23日
希少な地鶏を堪能できる鶏料理専門店で、驚きの新鮮さと丁寧な仕事に舌鼓
今回の会社の懇親会の会場は私が選ぶ番で、 行ってみたかったお店フルヤさんへ予約して伺いました、 写真はあまり撮ってませんが、どれもコレも美味かったの、 19時の予約で限定の鶏は7割〜8割はありませんでした、 17時の予約で19組入ったらしいので、 次回、機会があれば早めに伺ってリベンジ、 他の鶏も色々と頂いたけど美味かったなぁ〜、 ご馳走さまでした。 次回はどこのお店を選ぶか迷い中。 誰かイイお店教えて。
静寂な空間で堪能する上質なお茶と和菓子
行って見たかった万へ。 ほうじ茶ハイボールは目の前で炒ったほうじ茶の茶葉をウィスキーに入れ香りを移した上品なハイボール。 店内の雰囲気もあって凄く落ち着きました。 また訪れたい店が増えました。ありがとうございます。
福岡最大規模のタイ居酒屋!タイ国政府公認!無・低農薬の野菜やハーブをたっぷり使用
所用で天神に出た帰りランチを済ませて帰ろうと立ち寄ったのは久しぶりの「タイ屋台居酒屋ガムランディ」 時間は13:40 流石にこの時間は空いてる 空いたカウンターに座り携帯にメニューを表示させオーダーしたのはコレ パイガパオ(ガパオライス)セット(¥930) 量少ないが付け合わせのサラダとスープが好き 程なく出来上がる しっかりした味付けの肉そぼろがたっぷり 目玉焼きを崩し混ぜて食べる 久しぶりに食べたがやっぱり美味しい〜 やたら器が大きいがもの凄い上底 それでもボリューム満点! ご馳走様でした〜 #福岡 #大名 #人気タイ料理店 #ガムランディ #ガパオライス
日本の粋、夕方四時開店。福岡市中央区薬院の炉端焼屋。
【博多 薬院】 古民家的な造りで少し奥まったところにあることからも隠れ家的な印象あり。建物の佇まいと同様渋さを感じる丁寧な料理。炉端もまた魅力的でした、初来店。 カウンター席では七輪を提供されます。自ら好みの焼き具合でいただく肉や魚、雰囲気が加わり味が3割増し♪ *塩もつ煮込み 580円 *鶏の白レバ刺し 580円 *上ハラミ 1,580円 *ミックスホルモン 880円 *厚揚げ 280円 *つまんでご卵のくん玉 330円 塩もつ煮込み…直接七輪に器を乗せます。熱々トロトロの塩もつ&塩出汁の染み入った豆腐、共に抜群に旨し! 鶏の白レバ刺し…ねっとり濃厚、胡麻油との絡み最高! カウンターでの七輪飲み、しっぽりゆったりの楽しい時間が過ごせます。全ての料理の質も高いので、雰囲気良く飲みたい時には再訪しよう、ご馳走さまでした!!
新鮮な魚介類を使った大皿料理が美味しいお店
昨日の2軒目、日本酒を飲もうと豪雨の中営業してたお店に入りました! 取り敢えず瓶ビールで乾杯し、鰯の梅肉揚げとさつま揚げを注文し、田中六十五の4号瓶でやりました!*\(^o^)/* あとで米茄子田楽、あさりの酒蒸し、カラスミを追加…酒があっという間になくなったので東一をもう1杯だけ飲みましたσ(^_^;) #田中六十五 #カラスミ #イワシ #さつま揚げ #米茄子 #あさり #トイレは座りしょんべん提唱店 #喰わずに死ねるか!
著名人やスポーツ選手がお忍びで訪れるラグジュアリーダイニングバー
夕飯をたくさん食べた後はゆっくりとお酒を飲もうということで、日曜も開いてる薬院にあるこちらのダイニングバーへやってまいりました。 店内はバックバーがある普通のBARっぽく見えるが、料理のレパートリーも多く、ダイニングバーといった感じ。 食事は済ませたと店員さんに伝えたら、デザートでもいかが?って事で、ベイクドチーズケーキとアードベッグを使用したガトーショコラをいただきました。 しかもアードベッグ飲みながら笑 お酒はさすがBARといった味で、居酒屋レベルとは異なる素晴らしいうまさ! デザートもパティシエがいるという本格的な味で、どちらもうまかった! ガトーショコラはそこまでアードベッグ感なかったので、一般の人にも食べやすくできている。 2杯目は目の前にあって目についた、カサミーゴスというテキーラをソーダで。 カサミーゴスはジョージクルーニーが作ったテキーラで、飲みやすくとてもうまい! 店内の雰囲気も良くてデートなどにも使いやすく、店員さんもとても気がきくのでとても素晴らしいお店。 ごちそう様でした。
【時間×温度×素材】福岡発!鉄板焼きを科学する新感覚鉄板焼き☆ほっこり家☆
美味しかった。 店員さんのホスピタリティもいいし、 料理はしっかりいい仕事がされていて、食べるたびに喜びを感じれました。 特にハラミと赤身をワサビと塩で頂きましたが、しっかり旨みが載っていて美味しかった。 赤身は普通のお店で食べると少しパサパサして、それでいて旨味を感じられないことが多いのですが、ここのは違いました。 とにかく大満足。
隠れ家のような空間で味わう、上質な土佐料理と大人のひととき
福岡にある土佐料理屋のお店。 隠れ家的な場所にあります。 二次会だったので、あまり食べませんてましたが、どの料理も美味しそうでした。
リーズナブルで、つまみも上手い!スタッフさんの対応が気持ち良いお店
ふたたび、五に。 港のごんごんではなく、五に来るのは久しぶりでしたが、こちらは魚をメインしてます。 なんかここに来ると瓶ビールで飲みたくなってしまうんです。 個室は掘りごたつではないので、腰が悪い方は気をつけて
何を食べても美味しかった。けど、感動はなかったかな。エビのハトシとお刺身が美味しかった。
九州の魚料理が味わえる、大名の魚料理中心の居酒屋さん
悲劇となる福岡帰省⑤最終回 こちら、かなりコスパがよくて。昔から何回か来させてもらっとったけど、あれ。。投稿したことなかった(笑) お刺身の品揃えと安さ、ヤバいです!! この刺し盛りで確か1,500円くらい!細かい値段忘れた(笑) しかも、このイカとカサゴさん、アト天とアト唐にしてくれます!!! これが最高に好き!!! 〆にウニチャーハン頼んだら、さすがに蒸してあるけど、ウニが1枚横についてくる!って(^-^; あり得んくないっすか!??(笑) 鱈白子は。正直ビミョー(笑) 福岡でタラは食べちゃいかんか(笑) それ以外はホントにうまかったー!(^-^)v しかも、コスパ最高!!! 入ってなくて残念やったけど、牡蠣食べたかったー!! また、帰福したときに☆ ということで、ごちそうさまして、夜寝てたときでした。。。 夜中、突然腰に電気が走りまして。。。 寝ても座ってもおられんくて。。 夜が明けて、とても飛行機に乗れる状態でなく。。病院へ。。。 痛すぎて、何もできず。。そのまま入院。。。 仕事も休み。。 行きたいごはんも我慢して、極力安静にしてきたのに。。 ちょっと、よくなってきたタイミングの帰省中にまさかの再爆発!Σ(×_×;)! 10日以上が経過し、なんとか、退院の目処は立ったので。よかったですが。。 というわけで、悲劇の帰省でしたーー。 でも。 こうなったら! 年末年始も地元に居続けることになったし! 行ける範囲で食べに行くぞ(^-^;
日本一の技が味わえる実力派バーテンダーのバー
なんと驚き! 日本一を獲ったバーテンダーさんが 《3人》もいるBARなんですってよ奥さん! すごい〜〜〜! 私は麦焼酎を使った「白月」が忘れられません。 麦ちょこのようなテイストで 香ばしい麦焼酎の香りが 飲むたびに楽しい、美味しい、、、! 接客もとってもよくて 素敵な夜になりました。 ご馳走様でした♡
銘柄鶏コンテスト日本一の“有田鶏”を使用した、極上の水炊き!!
平日の遅い時間にもやってて便利なお店。 水炊きのコースを頼みました。 お通しもポテサラも手羽先も美味しかったです。 福岡の鍋と言うとお店の人にあれこれ指示されながら食べるイメージでしたがここは放置で良かったです。味もとても良かった。最後の雑炊まで食べきっておなかいっぱい。 接客も行き届いていて良かったです。
博多で美味しいお魚を食べたい時に地元民がオススメする居酒屋
薬院駅からも渡辺通り駅からもほど近いアクセス。 少々くたびれた感のある店内ですし、ご夫婦?のみで配膳までそれてるのか、呼んでから来るまでちょっと時間はかかります。 が、料理後美味しい。そして量も多めでいつもな感じで頼もうとすると「これくらいにしたほうが良いよ」とアドバイスꉂ お通し、お造り、かま焼き...美味かったです。 オススメの大根餃子は、そう来たか!?って見た目ですが、これも美味い。 次は大将のオススメを聞いて注文しよう(*•̀ㅂ•́)و✧
窯焼きピザとスペアリブ、食後のシーシャ☆天神今泉・深夜4時までのシーシャダイナー
「ミルキーウェイ」から名前が変わってたのでびっくり! リニューアルしても美味い料理と気持ちの良いサービスは変わらず。 好みの酒も覚えてくれててリピーターとしては嬉しい限り。 良いお店です。
【薬院駅すぐそば!】本当においしい魚料理を味わうなら『魚籠(びく)』へ♪
12月後半になり、どうしても食べたい料理があり、友人達を誘って忘年会と言う名目で、私のわがままでここ活魚料理 魚籠に行って来ました。 場所は西鉄薬院駅のちかく歩いて2分くらいの所にあり、投稿は初めてですが、何回も来たお店です。 ここは生け簀があり、年中美味しいお魚が頂けるお店で、私の一押しは穴子の刺し身としゃぶしゃぶで、刺し身は生姜醬油か山葵醬油で食べると、今までの穴子の概念が覆り、鮨の穴子とは全然別物です。 コリコリとした食感、味も旨味が有りとても美味しいです、しゃぶしゃぶも鍋の中でしゃぶしゃぶすると、ふわふわになりこれもめちゃくちゃ美味い、最高です! 他にもアラや伊勢海老、河豚など色々ありますので目利き大将が楽しく説明してくれます。 穴子のあとは今が旬のアラの唐揚げ、これも美味しかったです。ご馳走さまでした! #薬院ディナー #生け簀料理 #穴子刺し身 #穴子しゃぶしゃぶ #アラの唐揚げ
地元民から観光客まで集う、和モダン空間で味わう滋味あふれる逸品居酒屋
福岡市中央区警固2丁目〜地下鉄「赤坂駅」徒歩12分!「薬院大通り駅」徒歩10分くらいの警固本通り沿いに位置します。 コチラの居酒屋さんは、赤坂、警固、薬院エリアで予約必須!店内はカウンター席にテーブル席&個室テーブル席とあり!落ち着いた和モダンで居心地良い雰囲気があります!店主、スタッフの人柄も良くアットホームで地元民から観光客、外国人などが絡みやすい人気店です。 頂いたのは、暑くなると恋しくなる「冷やしおでん」や「胡麻シマアジ」に「刺し盛り」「天麩羅盛合せ」「明太ポテト」「テール塩焼き」「糸島豚とんかつ」「揚げ出し豆腐」「イカの一夜干し」「豚バラなんこつ」などなど〜どれもハズレなし!「胡麻シマアジ」は脂のりも良くねっとり胡麻ペーストが絡んで秀逸な美味しさです。 やはり「冷やしおでん」は美味しいね☆キンキンに冷えた「おでん」だけどお出汁がしっかりと効いて老若男女が好む味わいは滋味深い!食欲が落ちる夏にオススメな逸品だわ〜新鮮な魚介類からお肉&ご飯類とメニュー豊富!で楽しめる居酒屋さんです!ごちそうさまでした。 Enjoy Gorumet Life☆
薬院大通駅5分◆豪華シーフードを手掴みで豪快に!ロブスターや蟹をこれでもかと堪能
カニが大きくて身がぎっしり詰まっていて食べごたえありました 最後の締めのライスも美味しかったです #特別な日のカニ屋さん
炭火香るごはんとジューシー唐揚げ、毎日通いたくなる街角食堂
唐揚げが食べたくていつもと違う店へ 向かったのは久しぶりに薬院にある人気居酒屋「お酒とごはん 晴海」のランチ営業 時間は12:40 ランチの混雑が続いていたが丁度食べ終わりの方と入れ違いに待たずに入ることが出来た メニューをチェック 少し価格が上がってるが昨今の状況では仕方がない ということで選んだのはこれ チキンダブル定食(¥1100) 唐揚げを食べるつもりだったが欲張って唐揚げとチキン南蛮の合い盛りでw 6〜7分程で出来上がる ベジファーストでサラダから そして唐揚げをひと口 揚げたて熱々でジューシー 相変わらず美味しい〜 タルタルは胸肉だが柔らかくタルタルソースとの相性もバッチリ 何よりごはんが美味しい! 久しぶりだったけど満足度の高いランチはいつも通り ご馳走様でした〜 #福岡 #薬院 #人気居酒屋 #お酒とごはん晴海 #チキンダブル定食 #唐揚げ #チキン南蛮
全席掘りごたつ個室。接待やご宴会でのご利用に最適。店内喫煙可※18歳以下入店不可
会食で行ってきました! 居酒屋さんのコースでしたが、 炙りシメサバは最高に美味しかった(´∀`) こんな美味しいの食べたことないです! メインのもつ鍋のもつがかなり少なかったのは残念。鍋の中探し回って小さいのが数個しか入ってなかったです('・_・`) 日本酒の種類は豊富で嬉しかったです!! ごちそうさまでした!
KKRホテル博多付近 居酒屋・バー 個室接待のグルメ・レストラン情報をチェック!