オーダーしてから焼き上げるスフレとチーズケーキが絶品のカフェ
ずっと気になっていたスフレを食べに。 先客は韓国の女の子2人。 注文が入ってから作るので30分お待ちくださいと言われましたが、15分くらいでプルプルのスフレが出来上がりました。一口目で美味しい!これは食べたこと無い。熱々ぷるぷる。 卵の美味しさが口の中に広がります。 後から来たお客さんも韓国人カップル。今や日本人以上に日本のお店に詳しいのではと思う。 店主さんも英語で接客。 コーヒーとのバランスも◯ 美味しかったけど、1,750円はまぁまぁなお値段だなと思い星2つにさせてもらいました。
トロけるまぐろと絶品鴨料理。厳選した日本酒で美味しさ引き立つ2大名物が美味い!
薬院最強ランチを食べに行くも準備中の看板 時間は12:50 でも困ることはないw 周りに美味しいランチが食べれる店が沢山あるのでなんの問題もない 向かったのは薬院にある人気居酒屋「かんすけ」のランチ営業 いつも人気で並びがあるので諦めることも多いが今日は待たずに入れてラッキー ランチのメニューをチェックしてオーダーしたのはコレ チキン南蛮定食(¥900) アンダー¥1000で美味しいランチが食べれるのが嬉しい 揚げたてのチキンにオリジナルのタルタルソース 酸味が抑えめで好きな味 そしてココはご飯と味噌汁が美味いのが良い 食べてる間もずっーとお客様が入れ替わり入ってくる相変わらずの人気 今日も美味かったな 気まぐれ日替わりも気になるのでそれはまた次回 ご馳走様でした〜 #福岡 #薬院 #人気居酒屋 #かんすけ #ランチ営業 #チキン南蛮定食
天神駅3分/昭和25年創業の魚屋が営む居酒屋。確かな目利きで鮮度抜群の魚を提供!
再訪 相方がさしち、焼き鳥、もつ鍋とリクエストだったので ここを選びました 刺身は文句なしです(3枚目) 今日はカンパチを頼みました 新鮮で美味しい 2回目の訪問ですが、ココは格別です 鶏セセリの炭火焼(5枚目) これも最高です 塩をつけて頂きました 多分若鶏なのかなぁ、臭みもなく、歯ごたえ ちょうど良いです ビーマン、貝も美味しかったよ
糖質OFFダイエット推奨の、ブラジル料理のお店
オーストラリアの牧草牛の赤身肉を、ブラジル流BBQシュラスコでいただけるお店です。(バイキングは予約制) お手頃な価格で良質なお肉をたっぷりいただいて、翌朝スッキリと目覚めてマイナス1キロ! 糖質制限に理解のあるお店で、余計な炭水化物はコースに含まれません。リピーターが多いです。 イチボ、ランプ、肩ロース、ソーセージ、野菜、ポンデケージョ、日替わりお楽しみ(この日はハンバーグ)、基本メニューだけでもお腹いっぱいになってきます。お肉は焼き上げに時間がかかるので、追加オーダーは早めにしておくことをお勧めします。 お肉好きな方、糖質制限されている方、安全でおいしいお肉を、お腹いっぱいご堪能ください❤️❤️ カウンター席もあります。コースだけでなく、アルコール類も一品料理もありますので、1人でも気軽に立ち寄ることも可能です。 牧草牛は事前に連絡すれば販売もしてくれます。詳細は新HPへ。 #Rettyビギナー
店内にいろんな人の名刺が貼ってある焼肉屋さん@中洲の角。 会社の同僚との福岡出張の1軒目でこちらに伺いました。 当日予約でも入れる感じ。 この周辺だとそこまで安くはない感じのお店のせいか、 すぐに入れました。 キンキンに冷えたビールと、おかわり自由のサラダをつまみながら 数品いただきました。 ホルモンが普通に美味しかった! ごちそうさまでした! #retty人気店 #ホルモン #焼肉
薬院駅から徒歩3分!九州素材の無添加&無国籍の創作ビストロ♪
[福岡3rd-051]【福岡市】中央区白金"自然派ビストロ CORE" ランチ時に入店し 「季節の野菜サラダランチ」(税込1880円)をオーダー。 まず驚いたのが、前菜のボリュームと美しさ。スープも付いていてとても美味しい。 メインのサラダには、自家製のレモンオイルドレッシングがたっぷり。 新鮮な野菜がふんだんに使われていて、彩り豊か。 博多地鶏のハムのようなものもすごく美味しい。 自然な酸味と旨味で野菜がどんどん進む。 他のメニューはラザニア、グリーングラタン、ポークスペアリブなど4種類用意 白金エリアの落ち着いた雰囲気の中にあるお店で、木の温もりを感じるナチュラルな店内。ワインの種類も豊富で、夜にもぜひ来てみたいと思えるお店です。 #福岡 #福岡市 #福岡市中央区 #薬院 #白金 #福岡グルメ #博多グルメ #ビストロ #bistro #福岡ワイン #ナチュールワイン #九州食材 #糸島野菜 #高砂グルメ #薬院グルメ #福岡ランチ #博多ランチ #薬院ランチ #白金グルメ #自然派ビストロCORE
毎日食べても飽きない豊富なメニューをリーズナブルに♪食べ飲み放題&ランチあり
(2023.06.28) 分厚い雲がかかった雨模様 お昼をいただこうと出掛けてみますと、気温の高さよりも80%を超える湿度であったことから蒸し蒸しとする不快感に襲われまして… じっとしているだけでも身体中がベタベタとしてきそうであります お邪魔したのは平尾北交差点近くにある『点心楼 台北』でありまして… 以前、お店の前を通りすがったときに、おいしいお料理がいただけそうだとの直感が働きブックマークしていたのであります 12卓ほどが並べられる店内は広々としていまして… 今日は平日のお昼どきってことで近くにお勤めであろう男性客が中心でしたが、週末などにはファミリーで利用されるお客さまも多いことでありましょう お昼のメニューは麺類セットをメインに、ご飯セット、人気定番定食と並びますが… 日替わりで提供されるお料理2品に蟹肉入りフカヒレスープやたまごチャーハン、デザートが付く「台北セット」をいただくことにいたします 今日のお料理は鶏の唐揚げと酢豚であるとのことで、ふつか続けての唐揚げかとも思いましたが麺飯料理だけではつまらないと… 先ずはスープ 缶詰によくある紅ズワイのほぐし身ですが、ティースプーン一杯ほどが使われていますし、僅かではありますがフカヒレも入っていまして… その満足感以上に旨みがしっかりしたスープであったことに満足することができました カラッと揚がった唐揚げはジューシーでありまして、下味は薄めでありながらも香味ソースの旨味が効いていますし、ほど良い酸味ではさっぱりといただけるものでありますし… 一口大にカットされた豚肉がサクッと揚がった歯ざわりが心地好いものでありますし、甘酢餡のさっぱりとした酸味は食欲をそそるものであるだけでなく、ご飯が進むものでもありました そして、初めていただいたであろう「もち米揚げ餃子」は、サクッと揚がっていながらもモチモチとした食感がユニークなものでありました そしてたまごチャーハン 一杯までお替わりできるってことはうれしいのですが、それが故に大量に作られたチャーハンを保温ジャーで保管されているのでしょう しっとりとしたおいしさはあるのですが、チャーハンと言うよりも炊き込みご飯のような感じであったことが残念でありました デザートの杏仁豆腐は大きめな器にたっぷりでありまして… 滑らかな舌ざわりと、杏仁の香りがでおいしくいただくことができました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/37359473.html
中洲と那珂川の夜景がスペシャルなBARです。
川沿いの素敵なバー 日曜も営業しているし複数で使えるソファテーブルもあるので使い勝手もよい 色々な用途で使えるとても便利なバー
有機農法で栽培された野菜で使った料理を堪能できる自然派イタリアン
大名の『CANOVIANO』でランチ。 お客さんは例外なく上品。 サービスも丁寧。 ◆Pranzo di oggi 〈NATURALE〉 《Stuzzichini》北海道産栗南瓜のスープ 《Antipasto》函館産ブリのカルパッチョ 季節野菜のサラダ仕立て 《Primo piatto》魚介のラグー フェデリーニ 《Secondo piatto》鹿児島県産美湯豚ロース肉の炭火焼き 《Dolce》ほろ苦いキャラメルジェラートにバナナとブリュレしたザバイオーネソース 《Caffè》ハーブティー
天神より徒歩10分!春吉の路地裏カフェ☆サプライズや歓送迎会ご予約受付中☆
日曜日に店が開いてるのはありがたい。ちょっとオヤジには入りにくいカフェでしたが行きました。 テーブル席に通され、メニューから月替わりランチ 海老フライと白身魚のフリットを注文、ワンドリンク付きなのでピンクグレープフルーツをつけました。 まずピンクグレープフルーツとサラダが来ました。ゴボウ、ポテト、ニンジン。 海老フライ3尾とサバフライ2尾のフライが来ました。ご飯は十六穀米でした。 現金払いで1,200円 ご馳走様でした。
焼き台ライブ感と鮮度抜群焼き鳥が自慢の隠れ家
福岡市中央区平尾2-3-15エリア〜西鉄「平尾駅」徒歩5分!平尾交差点に位置します。 コチラの店主は「焼とりの八兵衛」から「やきとり弥七」と修業をされ「六角堂」をオープン!八七六と漢数字にこだわる何かしらの理由があるのかな?と今度尋ねてみたいものだ・・・昼間は「平尾ハンバーグ」として、連日行列を作る話題のオマージュ店としても知られている焼鳥店に訪問してきました。 外観は雑居ビル1階!店内はカウンター席とテーブル席に半個室テーブル席とあり!中央には存在感ある焼き台がオープンキッチンの中で臨場感を演出してくれる〜焼鳥好きには堪らない雰囲気でしょう。 頂いたのは、店長オススメな逸品シリーズ!先ずは「馬刺し」「ゴマカンパチ」をアテにビールで乾杯☆焼き鳥屋と侮るなかれ!「ゴマカンパチ」はオススメです!続いて、朝引き「鶏/塩タタキ刺身」はどれも優秀やった!ササミ、砂ずり、鶏もも、と鮮度よく美味しいですね〜使用する鶏は博多1番鶏です。 串物はどれも期待を裏切らない!人気「和牛さがり」の肉肉しい美味しさは必食価値あり☆「鳥キモ」は完璧な焼きでレア感が最高!「ねぎま」は肉汁ジューシューな鶏ももとネギのバランスが絶妙!後引く美味しさやった☆最後に「野菜巻き」と食したがどれも美味しかった。 たまに立ち寄りたい焼きとり店です!ごちそうさまでした。 Enjoy Gorumet Life☆
野球好き集まれ!薬院大通駅徒歩4分、言わずと知れた有名焼鳥店
夜は友達と焼き鳥 どこに行くか色々あったが選んだのは10数年ぶりの「野球鳥」 空いてるか確認して行ったが我々のテーブル以外は満席でタイミングが良かった とりあえずビールから らっきょう ポテトサラダ 豚バラ ねぎま もずく酢 レバー ガツ すじ煮込み 四つ身 砂ずり ぼんじり 厚揚げ せせり なんこつ 豚足 カンパチカマの塩焼き 日本酒 ソーセージ おにぎりと味噌汁 久しぶりだったけどTHE焼き鳥はやっぱり美味い 沢山食べてお腹いっぱい 常連の方が多いが近いのでたまには来るようにしよ〜 ご馳走様でした〜 #福岡グルメ #警固 #老舗人気焼き鳥店 #野球鳥
【稀少部位】店内で捌く新鮮な素材を使用した焼鳥とワインのマリアージュに舌鼓
すげーレベル高かった。一つ一つの肉の味が素晴らしい。BGM以外最高
クリーミーモンブランと深煎り珈琲が自慢のカフェ
ランチのあと、次の用事に時間があったので、珈琲を飲もうと歩いていたら、偶然見つけました まあオジンには入りづらい店ですが、兎に角珈琲が飲みたくて入りました ショーケースに美味しそうなモンブランケーキがあって、思わずモンブランと珈琲を注文 珈琲は深煎りでミルクを入れるとちょうどよい味わいになりました モンブランはケーキの中でも好きなのでよく食べますか、ここのモンブランは、非常にクリーミーで代わりに栗がゴロッと入ってました。。タルトもしっかりあって美味しい Paypay支払いで1,100円 ご馳走様でした。
【天神から徒歩5分】中洲を一望出来るリバーサイドシートが人気!
【オシャレです!福岡・中洲近くにあるステキなイタリアン♪】福岡・中洲川端駅から8分ほど歩いた場所にあるイタリアン。店内はデザインがステキで那珂川を眺めながら落ち着いて過ごせます。 このお店では、おいしいイタリアンをオシャレに楽しめるのがポイント。洗練された味のイタリアンはとてもおいしかったです。パスタは3種類から選べ、アレンジできるのは嬉しいです。 また、このお店ではバーカウンターもあり、おいしいお酒を楽しむことができてメニューにないドリンクもオーダーできます。自分好みのカクテルなども楽しめるのは嬉しいですね。 福岡・中洲近辺で、おいしいイタリアンをオシャレに楽しみたいときにはオススメです。
西中洲の隠れ家個室居酒屋『天王』寛ぎの個室と、極上の料理でおもてなし
塩ちゃんこ、明太子の天ぷら、イカ刺し、唐揚げ♪
【天神南駅5分】落ち着いた空間で旬魚とこだわりの逸品料理を堪能。
先日、春吉にある牛タンしゃぶしゃぶが食べれると言うお店、博多古屋に行って来ました。 お店は春吉1丁目の国体道路から春吉に入って少し進んだ場所の通り沿いに有りました。 中に入ると直ぐに厨房が有る右手の小上がりのテーブル席に通されました。 早速お目当ての牛タンしゃぶしゃぶを頼んだのですが、なんと予約しないとダメだったらしく、そこの大将が怪訝な態度で答えたのが、ちょっと残念でした、ネットでは予約要とは一言も書いてなかったです。 しょうがないので牛タンのステーキを頼み、刺身や金目の煮付けなどは美味しかったです、特筆はサザエパンのと言うメニューがあり、エスカルゴ風にニンニクを効かせて汁までパンと一緒に食べる思考で面白く美味しく頂きました。ご馳走さまでした!
モヒートが名物の、おいしいお酒が飲める広くて雰囲気の良いバー
名物モヒート(*´ω`*) なんとサービスで出していただきました。 ストロー2つ笑 西中洲にある、広くて美味しいお酒が飲めるまったりbar。 店内暗すぎず明るめで落ち着きます。 こんなお店を二件目でチョイスされると女は落ちちゃうなー笑(。-∀-) #マイベスト2013
記念日に嬉しい丁寧なおもてなし
結婚記念日とFontanaの33rd anniversaryが同じタイミングで美味しい嬉しいランチになりました。 スタッフのサービスもとても良かったです!
リアルなエアガンを飲み食いしながら打ちっぱなすお店
昼間っから撃ってきました~♪ 角打ちじゃないですよ(^^) シューティングです♪ シューティングバーに来るのは久々です♪ 中洲にもできてますが、私は今泉にしか来た事ありません。 お昼の12時から営業してるのは嬉しいです。 オーダーしたのはクランベリージュースとミックスベリーのレッドブル。 彼のレッドブルを使ったドリンクには果肉が入ってて美味しいと言ってました。 写真の通りかなりの量が入ってて、1杯のドリンクで長く楽しめました。 今回はライフルをかわりばんこに撃ちました。 店員さんから彼が撃ち方を教えてもらい、その後少し撃ってみて彼が私に教えてくれました。 どこを撃つ?と聞かれたので、 急所!と答えて撃ちましたが、命中です♪ 他にも手や耳に当ててみて、と言われた時も当てました(^^)d 少し重いけど、肩に固定するのでブレにくいみたいです。 彼は脳や心臓を中心に、手や腸も撃ってました。 二人で1枚を狙ったので写真は二人の結果です。 余白に当たってないって事は身体に当ててるか的に当たってないかのどちらかですね(^^) でも下に並べてある標的も全て二人で当てて終わりましたので、下手ではないと思われます。笑 初めての方は平日のハッピーアワーやネット予約の女子会などお得にシューティングしに行ってみては如何でしょうか? きっと楽しいと思います(^^) 因みに、今「平日17時~20時の入店」で厚切りダイスステーキのハーフが700円だそうです。
(5ページ目)ホテルニューオータニ博多付近 宴会・飲み会のグルメ・レストラン情報をチェック!