おひとりさまでも気軽に入れる台湾料理カフェ。テイクアウトOKだから便利
台湾にある本店は、タピオカミルクティーの発祥とか。柚子塩鶏湯麺とミニ豆花、愛玉ジャスミンレモンティーのオススメAセットを頂きました✨ 柚子の皮香る麺はクセになる個性的な風味✨ モチモチタピオカと甘さ控えめの杏仁豆腐も美味い✨ジャスミンのレモンティーも爽やかで気に入りました✨ #天神地下街 #春水堂#タピオカ#台湾料理
羽釜で炊くふっくらご飯と美味しい佐賀牛がたっぷり食べられるお店
㊗️1700投稿。 記念投稿は白金にある焼き肉店です。 以前うかがったことがありましたが、肉の味を全く覚えておらず、今回確認することに。 たまたま姪っ子が遊びに来ていましたので4人で参戦です。 2人前ずつ頼もうかと思っていたら、店の方からひとり前で複数のお皿を頼んだ方が良いですよとのことでしたのでそうすることに。 最初に出てきた牛すじ煮込みがめっちゃうまかった。 メニューに入れて欲しいぐらい。 まずはいろんなカルビを注文です。 これは岩塩で食べるのが美味しい。 又無料でわさびも出してくれるので、わさびをつけても美味しい。 続いて注文したのがは厚切りタン。 これにはちょっとびっくり。 本当にステーキ肉みたいなタンで、これも塩でいただきました。 そしてゲタカルビにサガリ、ロースなどなど。 ちょっと変わったのではハツ刺しをいただきました。 そして締めは炊きたてのTKG。 おかずは特上のカルビとロース。 めっちゃ贅沢にいただきました。 ロースターではなく、炭火で焼くのはいいですね。 そこそこいい値段になりましたが、大変美味しゅうございました。 記念ですからね。 ごちそうさまでした。
もつ鍋やイカの活き造りなど、博多の美味いもの、郷土料理が一式頂けるお店
【博多 住吉】 店外の巨大な「イカ」のオブジェが目印。九州名物料理を取り揃えています。カウンター前に焼酎瓶が居並ぶ、私にとってはテンションの上がるお店でした、初来店。 2軒目に遅い時間に来店のため、当店ウリの活イカは既に売切れ…芋焼酎のラインナップの吟味と価格帯のチェックが今回の目的…売切れは想定内のため問題なし。 お1人様1日1杯限定「おまかせ芋焼酎」109円… 「おっとく」すぎ…誰もが注文するに違いない! 焼酎デカンタメニューはなかなかのもの…人気銘柄がリーズナブルに飲めるものもちらほら…グラス売りの種類は豊富でしたが、デカンタ飲みがオススメですね! 今回料理は2品(豚足とさつま揚げ)を注文。こちらの料理は及第点かな?当店は焼酎を心置き無く飲みたいときにくるお店でしょうね、ご馳走さまでした。
天神駅徒歩5分、新鮮なラム肉が食べられるジンギスカンのお店
ジンギスカンが無性に食べたくなる時にありがたいお店です! 臭みもなく美味しいジンギスカンや美味しいラム肉料理が食べられます!
2度目の訪問。前回はネタがなくて食べられなかったウニの天ぷら美味しかった〜!おでん大根と苺大福の天ぷらは外せない♡
天神南駅近くの、目の前の炉端で店員さんが焼いてくれる焼肉屋さん
肉うまし 息子の誕生日のリクエストでこちらのお店に訪問します。 予約しないとは入れない超人気店です。 19時に予約をしていて、20分ほど前に到着しましたが、さすが人気店、満席だということで19時まで入店できませんでした。 最初に注文したのが肉の盛り合わせと野菜の盛り合わせ、牛タン刺しの馬刺しのユッケ、砂ずり刺しにポテトサラダとガーリックトーストを注文します。 ズリ刺しにはびっくり、湯通しをしてるのでしょうか、表面はシコし火が入った簡易で中は真っ赤、そして厚めにカットされています。 食べ応えがあってとても美味しかったですね。 タン刺しは解凍されたころがとても美味しく、脂がのっています。 今回は野菜と肉の盛り合わせは3人分頼みましたので食べ応えは十分でした。 お肉は彩名部位を少量ずつでしたが、どの部位もとても美味しかったです。 又根菜類を炭火で焼くととても美味しいんですね。 それからガーリックトーストも炭火で焼くと美味しいんですね。 追加で肉を食べようかと思いましたが、けっこう腹パンでしたよ。 焼いてくれる焼肉も良いですね。 そして最後にデザートが出るのもうれしいね。 口がさっぱりして良いですね。 ごちそうさまでした。
蕎麦の香りと季節の味覚が楽しめる、並んでも食べたい福岡の蕎麦処
薬院の人気店蕎麦おざきにランチで行きました。カウンター席に座り、メニューから、二八と思いましたが思い直して十割天ぷら蕎麦の大 を注文 まず蕎麦茶と、天ぷら汁、蕎麦汁、薬味が来ました。 半時ほど待って天ぷら盛り合わせがが来ました。椎茸、さつまいも、インゲン、エビ天2尾。 塩と天汁(濃口)で食べました。 そのうち大盛り蕎麦が来て、一口食べるも十割とは思えない滑らかな歯ごたえと腰があり、旨い蕎麦に久しぶり会いました。 蕎麦汁も辛めで喉越しも良く量もあって蕎麦を楽しめました。 蕎麦湯はこれまででも一番の濃ゆ蕎麦湯でこれも旨かったです。メニューを見ると天ぷらの種類が半端なくこの季節牡蠣フライを頼んでいるお客さんが来ても多かったです。 現金払いで2.050円 ご馳走様でした。 隣の常連客らしい叔父さんは、まず小カツ丼頼み、かけ蕎麦を食べてました。小カツ丼はすぐに来てました。
絶品タンと素早いサービスでコスパ◎
タンがめちゃくちゃ美味しい。 コスパもそこそこいいかも。 お店は広くは無いけど料理はすぐ来る。 気づいたら満席になってたから予約必須かも。
魚介もパンも美味しい、ダイニングバー
15:00過ぎに来店 オリジナルレモネード 焼き野菜と マッシュルームのサラダ パエリアをたべーる。 何気に初めての来店。
デートやランチや女子会に 九州の食材が美味しいお洒落な古民家カフェ
今日のランチは、今泉にある今泉小路日和日に行ってきました。 なんか落ち着いてランチしたかったので、探すと有りました、なんと私が良く行ってるちゃんぽんの美味しいお店古四季の2軒隣でした。 11時ちょうどに入店すると、まだ誰もいなくて一番乗りでした、テーブル席に案内され、ここのおすすめのわっぱ御膳を食べる事にしました。 少し時間が掛かりましたが、出来上がって来た料理を見て納得がいきました、種類が沢山でメインは渡り蟹の寄せ鍋、フライ物、茶碗蒸し、モズク、小鉢、ご飯が面白くて寿司米で美味しかったです。 コーヒーも付いてお腹いっぱいになりました、今日は寒かったので、熱々の寄せ鍋は有り難かったです。ご馳走さまでした! #わっぱ御膳
福岡PARCO地下1階にある、美味しいオムライスが食べられるカフェ
以前玉子丼が美味しかったので定番のオムライスにも挑戦。 カツカレーオムライスの中身は白ご飯なのでドライカレーとかバターライスにして欲しいところです。
【中洲川端駅徒歩5分】個室あり◆大人の隠れ家|大胆かつ華やかなお肉をご堪能下さい
中州川と那珂川に挟まれた中州は、飲食店や屋台が立ち並ぶ賑やかな街。 その街の喧嘩から少し離れた、落ち着きのある大人の雰囲気のアスコットテラスに佇む焼肉屋さん。 外観から華やかさとあたたかさを伴った雰囲気、全個室なのでプライベート空間で楽しめます。 その日のお食事に使うお箸は好きな物を選ばせてくれたり、帰りはお土産のミンティアも選ばせてくれ、こういった特別感も素敵✨ どちらもお盆にお行儀良く並んでいて、迷うほど。 青森県産なみき和牛や熊本県産和王など、厳選された食材が華やかに彩ります。 個室で焼いてくれる女性スタッフさんの接客もとても丁寧です。 コースのお料理は10000円〜。 17:00〜18:00限定の早得6000円のコース 21:00〜限定 遅得 6000円のコース はどちらもかなりお得です。 今回はアラカルトオーダー。 名物の「スーパーネギタン塩」の他に「きらくのホワイトマウンテン」「究極の和牛釜飯ご飯」もぜひ食べてみて欲しい。 ◯トリュフオイルのチョレギサラダ ◯スーパーネギタン塩 ◯きらくのタンと昆布締めタン ◯キムチとナムルの盛り合わせ 白菜ときゅうりのキムチ、もやしのナムル。 ◯きらくのホワイトマウンテン うちももを1度焼いてアルミホイルに包んで時間を置いて。 カットしてグラナパダーノを削ると、スノーマウンテンのよう。 上には玉ねぎの甘味のあるジャポネーズソース。 驚くほどやわらかなうちももは、グラナパダーノとジャポネーズソースと相性抜群❤️ ◯和牛ハラミと和牛サガリ 食べ比べ どちらも横隔膜についている部位。 ハラミは背中側の薄い部分にあるのに対して、サガリは肋骨の分厚い部分。 和牛サガリは辛子とレモン、和牛ハラミはタレで。 サガリはハラミと比較すると脂の量が少ないのであっさり。 ◯和牛のタレと塩 シンシンタレとサーロイン塩 ◻︎シンシン タレ 牛の内ももよりもさらに内側の柔らかい部分の中央付近にある芯の部分。 肉の旨みが濃い。 ◻︎サーロイン塩 ぽん酢の大根おろしはキュンとするほどかわいい、その名も「きらくっま」♡ ◯究極の和牛釜飯ご飯 お出汁で炊いたご飯の上に九条ネギを散らし、その上にイクラ、サッと焼いた和牛とカニをのせています。 さらに仕上げに雲丹とキャビア。 旨みがギュッと詰まった、贅沢なご飯。 ◯デザート 柚子のシャーベット 2022年10月1日に『楽久虎』をリニューアルオープン。 ꕤInstagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ꕤ Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ꕤ Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #西中洲焼肉きらく #焼肉きらく #アスコットテラス #なみき和牛 #和王 #中州焼肉 #中州肉料理 #中州グルメ #福岡焼肉 #福岡にく #福岡グルメ #焼肉好きな人と繋がりたい #ホルモン好きな人と繋がりたい
天神で和食と蕎麦、昼飲みも楽しめる落ち着き空間
福岡はうどんがメインで、美味しい蕎麦屋さんが少ないと思ってましたが、都会だけあって探すと美味しい蕎麦屋さんが、それなりにありました。その中一つ天神南のまき野さんにランチで行きました。カウンター席に座り、ランチメニューから、十割蕎麦と天丼のセットを注文 十割蕎麦ほ220円プラスになります。 十割蕎麦は、味が深く旨かったです。蕎麦汁が意図してなのか、そばちょこにちょっと少ないぐらいしかなく、蕎麦をつけても半分ぐらいで、ずずっとすすると蕎麦汁が濃く、蕎麦の味も広がり旨かった、 天丼が秀悦で、特に海老天が絶品でした。 その後に蕎麦茶のパンナコッタと蕎麦茶が来ました。パンナコッタは確かに蕎麦茶の苦味とありおいしかたったです。 私は11時45分に店について、1人分で座れましたが、あとから予約済の人と、予約無しで来るお客さんが来るは来るはで、行くなら予約したほうが良さそうです。 現金払いで1,900円 ご馳走様でした。
ほろほろチキンと絶品オムライスが楽しめる、毎日通いたくなる洋食カフェ
ランチ時間帯に伺いました。近隣の勤め人さんでそれなりに混み合っていますが、回転も早いので並ぶほどではない…という感じ。 1000円のランチセットは、デミグラスソースハンバーグとチキンからメインが選べますが、オススメはチキンです。チキン美味しい! ハンバーグはチキンハンバーグ系ですね。肉々しさのない、コンビニレトルトのラインっぽい感じ(某711の金シリーズじゃない方) オリエンタルチキンは玉ねぎすりおろしと甘辛醤油で煮込まれた、ごはんによく合う味! 断然こちらです。 付け合せのサラダはリーフレタス中心ですが、添えられた卵サラダがいい感じ。パスタは塩コショウで軽く味付けされていますが、メインのデミグラスや玉ねぎ甘辛醤油ソースとからめて味変するのも美味しかったです。 その他のメニューも色々豊富なので、選ぶ楽しさもありますね。 支払いは現金のみになりますのでご注意を。ごちそうさまでした。
ランチはサラリーマン率90%、薬院の串焼き居酒屋の店
0次会で訪問。 1000円の晩酌セットがお得です!! ビール・刺身・焼鳥3本どれも美味しいです。 九電ビルの裏ということもあり、平日はお客さんが多いので予約必須の人気店です。
焼きたてナンと多彩なカレーが楽しめる老舗のインド料理
暑いから辛いの食べたい気分?? 向かったのは薬院にある老舗インド料理店「本場インド料理専門店 ミラン」 時間は14:40 ランチ閉店間際に滑り込む ミランランチ(チキンカレー辛さ15倍)+ルー大盛り+チーズナン(¥1600) ミニサラダから ここのドレッシングがめちゃくちゃ好き フレンチドレッシングとコブサラダのドレッシングの中間な味わい 辛さ15倍は歯茎にグッとくる辛さw たっぷりチーズナンを潜らせひと口食べると辛さとその向こうの甘みとチーズの濃厚さが相まって美味しい〜 合間にラッシーで口の中をリセットするとまた辛さを楽しめるw ルーを大盛りにしてもらったのでチーズナンで贅沢に掬って食べる おかわりナンをしてもルーが足りなくなる心配もない 食べ終わる頃チーズナンの重さがお腹にズンときてやりすぎた感を実感するw 次は何をどう組み合わせて食べてみようか? ご馳走様でした〜 #福岡 #薬院 #老舗インド料理専門店 #ミラン #ミランランチ #チーズナン
九州食材と古民家個室で贅沢に楽しむ和食処
渡辺通駅からすぐの、路地裏にある隠れ家的なお店、個室水炊き善哉。今回は飲み放題付きのコースでお願いしました。 2階よ個室がまた良い雰囲気。古民家を改装してあり、色々の趣きある部屋があります。 ぜんさに続いて呼子の烏賊活け造りはトロトロでほんとに美味しかった。 みずたはまずスープをいただきます。鳥を8時間炊き込んだ白湯スープは濃厚でした。 鶏肉を先に食べて、その後野菜を炊き込みます。全て店員さんがやってくれます(^^) その途中に烏賊の活き造りのあとの焼きイカや、アンコウの唐揚げなどが続き、〆の雑炊。 もう最初から最後まで大満足でした♪
日本初ステックフリット専門店 オングレステーキとフランス菓子のお店
備忘録。嫁さんたっての希望で2023年7月15日か7月末で渡辺通本店は無期限休止されるとの事で15日よりちょっと前に行ってきました。 予約のみとの事だったので遅めの13時30分から予約していく事に。 注文したのはステックフリットのランチ。たしかランチメニューはこれだけだったような。ワンドリクオーダー制だったので、白ビールを注文。 野菜のドレッシング美味しい。胡桃が入っていていいアクセント! パンも美味しいです。 名物のバヴェットステーキはとても柔らかく脂も少なく肉の旨味がたっぷり!ソースがよく合うし美味い!フリットも美味しかった。 グラスワインを追加で頂きました。 お肉無茶苦茶美味しかったな。リーズナブルに食べれるし満足。 食後のコーヒーとお菓子も絶品。 ご馳走様でした。
肉がゴロゴロでかい!天神南駅から近い、美味しい焼き肉店
【春吉の老舗焼肉屋で晩ごはん】今日は春吉で晩ごはん。前々から行きたかった金剛園へ。レトロな店内は老舗感満点!七輪で焼く焼肉は絶品!!キムチ、クッパも美味しかった♬ #七輪で焼くお店 #老舗の焼肉屋
ファンの心を掴む本格志向の美味しさ
博多は水炊き、もつ鍋、鉄板餃子以外に串揚げのうまい店が結構あると、会社の同僚から聞いてあげ升さんに入店。 おまかせ串揚げや餃子なとを食べたらいや腹一杯になった。結構串揚げ一本一本がずっしり大きい。 兎に角最後の方に頼んだ餃子が茄子に挟んで揚げた餃子で旨いがお腹にきた。 御馳走様でした。
(7ページ目)ホテルニューオータニ博多付近 宴会・飲み会のグルメ・レストラン情報をチェック!