上質な朝のひとときを楽しめるホテル最上階の朝食ブッフェ
【博多出張】 ニューオータニ博多14Fで朝食です。 無難なメニューですがライチの食前酒と味噌汁は塩分控えめ無添加味噌の割りに美味かったですね。
中洲の路地中にある大人の隠れ家的居酒屋
今まで食べた中で1番美味いお刺身に認定。 お刺身だけじゃなく、めちゃくちゃでかい金目鯛の煮付け。食べ終わったら残りの汁で卵かけご飯を作ってくれます。頼んだもの全てが美味いです。 #中洲 #あまの
新年会!和食! 何食べても美味しすぎる!茶碗蒸しも、エビの踊り食いも最高(^^)大人なお店でリピ決定!
ずっと気になってたけど自粛になって外食を控えてたのでようやく来れました〜! どれもおいしかった! 炙りトロサーモンとイクラとアボカドのカルパッチョサラダ アボカドとクリームチーズ巻 わさび醤油 エリンギベーコン巻 バター醤油 レタス巻 明太マヨネーズ 白レバー(特製ゴマ油) 皮 牛タン黒炭鉄板焼き 地鶏のガーリックチャーハン 塩レモンサワー サングリアジンジャー
懐かしさと新しさが調和する昔ながらの多彩なそば食堂
きちゃった! インスタ見てたら 食べたくなった。 これしか 頼んだことなくて ごめんなさい(´。・д人)゙ カツカレー丼 750円 ミニそば (温) 150円 ジャンクでうまい そば出汁がきいた とろ~りの餡が 揚げたてのカツに絡む! さらに中には鶏肉も入り 甘辛いカレー味に 仕上がっている。 味を確認したら 卵黄をつぶして まろやかさをアップする 相変わらず たまらん(>д<*)!! そばを啜り 出汁を飲んでリセット 再度、丼に向かう… この無限ループが 止まらない‼️ あっという間の 完丼しておあいそへ あれ!? paypay入ってるやん笑 ________________________ 松屋 福岡市博多区住吉3-9-19 11:00-19:30 日曜定休 092-291-2855 ※近隣有料駐車場へ ________________________ #東京生そば松屋 #松屋 #カツカレー丼 #ミニそば #テツトカツドン #テツトソバ #tetsuya720
天神の真ん中で過ごす、上質な和食と癒やしのひととき
高級感のある店内でとても美味しくいただきました。海鮮丼定食。薄味で上品な味わいの茶碗蒸しも美味しかったし大満足です。
売り切れ続出の名物料理があるお店
こんな日も有ります。 もう、カレーは有りません。
旬の素材を贅沢に味わえる、博多中洲の和食コース体験
博多中洲の和食屋さん 昼から10品以上のコースは贅沢 季節を意識した丁寧な料理が続く。この日は立春すぎということで春を感じさせるメニュー。特に印象に残ったのは鰆を揚げて海苔で巻いたもの。また穴子を炙った刺し身がめちゃ美味しかった また違う季節にお邪魔したい
餃子が美味しい、和食のお店
年末に家族5人で利用しました 食べ放題飲み放題で男性4,000円女性3,500円ビール有りは500円プラスになります 馬刺しの3種盛りは先出し料理でその後は紙に5品ずつ書いて注文して出揃ってまた注文する感じでした。。。 料理を頼んから来るまでに時間がかかってた様です #福岡 #家族忘年会 #ファミリー飲み会
西中洲にある天神南駅付近の会席料理のお店
ご相伴にあずかるときに時折伺うお店。 旬のものが多く、季節を感じるお料理。 本当に美味しい❤︎
サラリーマンも通う、刺身と茶碗蒸しが自慢の落ち着く定食屋
先日のランチ、 何を食べるか迷うと大体伺ってます、 この日はコロッケと春巻きの日替わり、 提供も早く、 味も旨い、 新鮮な刺身も付いていてお得、 安定の旨さの茶碗蒸し、 ご馳走様でした。
‟四季折々の美”を五感で楽しめる 和食「和 こじま」お手軽なランチも是非
和食の芸術 大将は芸術家でしょうか⁉ 氷の芸術 かまくらの中に刺し身 目でも楽しめました もちろんお料理も最高でした◡̈*❤︎・* #和食 #芸術 #かまくら #福岡
要予約の小料理屋さん、こだわりの食材のコース料理が最高に美味しい
昨日は東京から同級生が来たので川沿いでチョイと飲りました。 丹波の枝豆、松前漬からスタート! つぶ貝にもずく、土瓶蒸しと来て刺身、天ぷら、最後に握り3貫でちょうどよい感じ… 酒は、 福島(廣戸川 特別純米) 千葉(ocean99 純米吟醸 橙海) 静岡(開運 純米 雄町) をいただきました〜( ´ ▽ ` ) #春吉 #小料理 #川沿い #喰わずに死ねるか!
日本酒が飲みたくなった時にふらりと入った店。 五島列島の食材を中心に、和食好きにはおすすめ! 全てが優しい味で美味しく頂きました^_^
旬の食材を生かした心づかい溢れる和食と創作料理の隠れ家
今日は車で出かける予定があったので普段行けないランチを 向かったのは高砂にある人気店「らりご」のランチ営業で「とりてん定食」(¥1200) 店主あべちゃんの揚げる鶏胸肉は衣がサクサクで中は柔らかくジューシー 先ずは塩でひと口 美味しい〜 どうしたらこんな旨味が出るんやろ? 次はカラシ醤油で もちろん美味しいしご飯がススム 何よりご飯が美味すぎw 美味しかった〜 あべちゃんごっちゃんでした! #福岡 #高砂 #人気居酒屋 #らりご #ランチ営業 #とりてん定食
親子の温かさとサクサク天麩羅が楽しめる老舗
【 福岡県福岡市博多区中洲2-4-16 】 夕方ジュンちゃんと中洲で合流 路地をのぞくとくすしゃんを発見 なかなかの佇まい! 早速お邪魔しました お母さんと息子さんで営業してるんだ。 天麩羅盛り合わせ エビの塩辛 ハイボールを注文 天麩羅はお母さんが揚げてる サクサクして美味しい もう50年以上揚げてるそう! ジュンちゃんのあん肝もつまむ(^^) 天麩羅も色々食べたけど話しが弾んで写真はこれだけ! いつものことや(^^) 会話も楽しく美味しかった ごちそうさま
旬の食材にこだわった和総菜が楽しめる、落ち着いた雰囲気の割烹料理屋
美味しいものを少しずつ色々食べるのによいおみせかな。刺身盛り合わせを頼んだけれど、一つ一つがとても美味しかったです。
炊き込みご飯が絶品と評判の、マスターこだわり料理が食べられる小料理店
音楽好きのマスターとマスターが作る美味しいあて。 ココに来ると話が盛り上がり、歌い喉が渇き、お腹減りと言うローテーションで終電で帰るつもりでも帰れない(笑) それだけマスターが楽しく、リピーター率が高いです。 この日初めて食べたポークステーキ。 普通では仕入れできないような珍しいもので脂身がかなり美味しい。肉の部分も美味い。塩だけで食べました。 サンマの一夜干しも酒のアテには最高です。
鯛の骨でとる出汁がさっぱりでつい飲み干しちゃう。自家製かまぼこも美味
平尾にあるお店です。(*^^*) 珍しい鯛ベース。 さっぱりしていて細い麺に合います。 女性には杏仁豆腐のサービスがついてましたが、この時は品切れでした~( ;∀;)残念 それに炊き込みご飯も人気で、売り切れの時がありました。
美味しいものを食べたくなったら行く!中洲の隠れ家的割烹料理の店
ここは、知り合いから紹介してもらい美味しいものを食べたくなった時にふらっといくお店 魚は、抜群にうまく、クジラベーコン、牡蠣の時期にはカキフライと行く時期で食べるものをえらんでおります。 〆はかならず胡麻サバ丼に卵の黄身だけ載せていただく俺専用メニューで 締めるというのが俺流です。
(4ページ目)ホテルニューオータニ博多付近 和食・日本料理のグルメ・レストラン情報をチェック!