更新日:2025年08月28日
高級肉と老舗の進化を味わえるステーキ店
ちょっと贅沢しました。 フォアグラ、サーロイン、シャトーブリアン。 大満足!
ジューシーな旨味を堪能できる熱々鉄板の牛肉グリル
キャナルシティの地下にあるいい感じのお肉料理がウリのお店、ハンバーグと焼肉のセットを注文しました(モバイルオーダー式です) ハンバーグが柔らかいんだけど、ジューシー! 肉の旨みがふんだんに出てる!しかもアツアツ! 焼肉もでしたがかなり良質な牛肉だとすぐにかわりましたー。
美食家を唸らす”極上ステーキハウス”
約束されたいつもの美味しいがあるので、とりあえずお肉食べたくてお店決まってないときは こちらへ足が向いてしまいます。 お肉でお腹いっぱいになりたいが満たされる幸せ。
野菜たっぷり選べるドレッシングのバランスヘルシーランチ
[福岡3nd-063]【福岡市】中央区天神"ソラリアプラザ7F"のレストランゾーンにある「サラダレストラン Mr.&Mrs.GREEN」 ランチに時に入店し「ごちそうサラダ」(税抜1958円)をオーダー。スープ、パン、ミニデザート付き ワンプレートにお肉が"グリルチキン""ローストポーク""ローストビーフ"の3種類とサラダは15種類以上の野菜が見栄え良く盛り付けられています。 サラダのドレッシングは5種類から選べて"厳選オリーブオイル"をチョイス 3種類のお肉はやわらかみがあり、食べごたえもあって満足感があります。バーニャカウダソースのサラダはシャッキとした新鮮な野菜でお肉とよく合います。 デザートはプリン的なもの お店は大型商業施設の"ソラリアプラザ7F"にあり開放感がある作りになってます。 2021/5/8以来の再訪 前回は懐かしい"GotoEat食事券使用"で税込1580円 #福岡 #福岡市 #福岡市中央区 #天神 #天神グルメ #天神ランチ #ランチ #福岡ランチ #博多ランチ #天神ランチ #福岡グルメ #ソラリアプラザグルメ #ソラリアプラザ #ミスターアンドミセスグリーン #サラダランチ
鉄板で焼く感動!豚ステーキ専門の福岡ごはん体験
十一さんはこの数年ずっと気になってたお店だったのですが、ようやく行けました‼️ 博多駅店(といっても博多駅からそこそこ歩く)があるみたいですが、なんとなくこの場所は博多駅からバスで秒で着く場所だし(注:この路線を通るバスはバスセンター発のバスじゃないです) 博多駅店は混むかなと思いまして、博多駅からバス乗っていきました。案の定秒でついて、更に12:30頃に入店しましたが、待ちなしでスムーズに食べれました(^^) みなさん仰っているようにお店に入っても聞かれるのはご飯の上に高菜?梅?だけです。あとは黙ってたら出てきます! アツアツ鉄板にのった豚ステーキがやわからすぎて、ご飯もすすみますね!また、びっくり亭にあるような赤い味噌みたいなものが絶品!素晴らしい味変ができます。 あと、ちょっとほっこりしたのが、味噌汁があまい。九州はやはりご飯美味しいですね〜
五感を刺激する鉄板焼ならではのライブ感で、完成していく料理の数々をお楽しみ下さい
鉄板焼やさんのランチに行きました。ここ渡辺通りにランチの立て看板があり、そこから歩いて数分のところにあります。 ランチメニューから、ハンバーグとチーズトッピングを注文 目の前の鉄板でハンバーグを焼き始め、チーズを乗せて、溶かすだけでなく最後に炙りました。 デミグラスソースと多分チーズソースをかけ、ハンバーグは肉汁たっぷりというより、牛豚合挽きを上手く使って、かっちりした仕上げでした。 Paypay支払いで1,100円 ご馳走様でした。
天神南駅すぐにある目の前の鉄板で焼いてくれるステーキ屋さん
(2023.05.23) 東京・表参道で長蛇の行列を作る焼きたてミルフィーユの専門店『GARIGUETTE』が博多駅前にオープンして間も無く一ヶ月 しかし、ひと足先に天神南駅近くにオープンした『I'm donut?』にできる行列も絶えることはなく… そんな行列を横目に向かったのは、創業から50年近くになる『ステーキの店 アンガス』であります かつては博多駅のデイトスやサンプラザ商店街にもお店があったようですが、今では天神店と糸島大入店だけであるようで… デイトスから移転した糸島大入店は海が見えるロケーションもあって若い世代にも人気があるようですね 一方、天神店は25年ほど前の開業から姿を変えてないようで… カウンター6席と鉄板を囲むブース席が2卓あるだけの小さなお店でありましたので、カウンターの一席をいただきました お昼に提供されるのは「ステーキランチ」と「ハンバーグランチ」、それに「特上和牛ロースランチ」の3種が並びますが、さすがにひとりランチで特上和牛はないだろうと、200gのお肉がいただける「ステーキランチ L 」をお願いいたします 目に前の鉄板で調理される手際良さにプロを感じますし、ガーリックの香りにおいしさを感じて… 「焼き加減はどうされますか?」との問いかけに一度はおすすめで!と応えたのですが、そのお肉はハラミであるとのことからミディアムウエルでお願いいたします 表面はカリッと焼かれていながらも中はしっとりと焼き上げられたステーキが好きだと、私的な好みを伝えれば良かったのでしょうが… お箸でいただけるようにと一口サイズに切り分けてくださったお肉はとても柔らかく、ポン酢でいただくも良し、ニンニクが効いた味噌ダレでいただくも良しと、おいしくいただけるものの、歯ごたえに物足りなさを感じたことが残念でありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/36963214.html
日曜日の昼は単身赴任者はランチ難民になる可能性が高く、今日は少し足を伸ばして、ウエスタン高砂店に行きました。 カウンター席に座ってメニューからハンバーグとサーロインステーキのランチセットを注文 まずコンソメスープとスパゲッティサラダが来て、厨房で肉を焼く音が。 お箸しかなかったのは驚きました 鉄板にあるたっぷりももやしの上に100gのレアのサーロインステーキとハンバーグがあり、ニンジンの半切りのグラッセ?とポテトがついてます。ソースは醤油とガーリック味 レアなサーロインステーキは一口だってにきられて、柔らかく上質な肉でそのままでも旨い。ハンバーグもそのままでも旨く。特筆すべきはニンジンのグラッセがオハシデ切れてこれが旨い。 Paypay 支払いで1870円 ご馳走さまでした。
奥まった佇まいで味わう、本格炉窯ステーキと絶品黒毛和牛ハンバーグ
(2023.07.29) お昼を求めて薬院大通駅からテクテクと歩いていますと、急に路面を叩きつけるような大粒の雨が降り始めまして… 雨宿りをするように、1972年の創業だと言う『ステーキの店 牛車』へ飛び込みます 薬院大通駅から高宮通りを少し南へ下ったところにあるのですが、ビルとビルの間に挟まれているだけでなく、車一台が停められるほど奥まっていることから目立つこともなく… ひっそりと佇んでいるかのようなお店はテーブル3卓12席とカウンター6席とこじんまりとしたものでありましたが、厨房の真ん中に煉瓦で囲われた“炉窯”があることから本格的なステーキがいただけるであろうことを窺い知ることができました とは言え、お昼から贅沢なステーキをいただくわけにはいかないと、九州産の黒毛和牛だけを使って作られると言う「黒毛和牛100% ハンバーグ」を選びます こちらは炉窯ではなくフライパンで調理されますが、細かなメッシュで挽かれたミンチをふっくらと丸られていることでの柔らかさは歯を必要としないほどでありますし、脂身もしっかり混ぜられていることでのジューシーさがあって… フォークで刺していただくことが難しいほどでありましたので腹ですくうようにいただきます そんなハンバーグを一層おいしくしてくれるのはジャポネソースでありまして… オニオンの甘みとお酢の酸味のバランスが良くいただくことができました 福岡で提供されるハンバーグはジャポネソースがかけられたものがが多いとは思っていたのですが、そのソースが福岡発祥であると聞くと納得であります ビーフコンソメとともにコールスローがで添えられていまして… キャベツの千切りをマヨネーズやお酢、砂糖などで和えるだけのひと手間で、こ馳走感がグーンと高まりますね https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/37695366.html
綺麗な夜景を眺めながら、美味しい鉄板焼きが食べられる地元でも人気のお店
ソラリア西鉄ホテルの17階のAsagi 一品一品がいい素材でほんと最高に美味しい。 鉄板焼きなら福岡No.1なんじゃないですか? オマール海老、帆立、フィレ、地ビール美味い、ガーリックライスは過去最高‼️ 最後のアイスティーまで
陽気な空間で堪能する本場シュラスコ食べ放題
月イチオジサンの集まり 今月は今泉にあるブラジル料理店「dois lagms(ドイスラゴス)」 時間は19:00 事前に予約していたのでセットされたテーブルへ 食べ放題なので全員揃うのを待つ シュラスコ食べ放題飲み放題2hコース(¥5980) とりあえずビールで乾杯 ココナッツのサラダ フライドポテト リングイッサ(ソーセージ) ハツ チキン ガーリックステーキ ピッカーニャ(牛ランプ) 豚ロース ビナグレッチ(野菜のソース)で味変 どれも美味しい! ひと通り食べたらおかわりタイム ピッカーニャと豚ロース ガーリックステーキとライス 酒を飲むより食べるの優先w どれも美味しいが個人的には豚ロースとガーリックステーキが美味しかった オジサン達はあっという間にお腹いっぱいになり飲みタイム バイクの話とフライドポテトをツマミにビールやハイボールがどんどんお腹に消えていく たまにはこういうのも良いな ご馳走様でした〜 #福岡グルメ #今泉 #ブラジル料理 #シュラスコ食べ放題 #ドイスラゴス
安定的に満足度の高い、JA鹿児島経営の鹿児島黒豚&黒牛のお店
JA鹿児島直営店 黒豚しゃぶしゃぶは最高にうまいです♡ お店の雰囲気もかーなりオシャンティ☆ しゃぶしゃぶのシメはダシ入りの 豚骨風ラーメン♡コレもまたうまし♡ ちょっとお値段張りますが、自分にご褒美で行きたくなるお店です #接待
異国情緒あふれる軽やかな朝食体験ができるお店
美味しそうなものはいっぱいあるけど、朝からはあまり食べれそうにないので軽く頂きました。相変わらずアジアの言葉が入り混じるBGM、昨日もホテルの案内の人に異国の物と間違われた笑、まあ案内も英語一択が楽かもね。
鉄板で味わう贅沢ハンバーグ&ステーキ、選べるソースで楽しむ大人のご褒美時間
今週のセンパイ。 肉の気分ならココ! 生ビールとステーキで1,000円! 流石に専門店のお肉は美味しかった。 大満足。次のセンパイはどこかなぁ。。
イタリア人オーナーが作り出す店内は素敵!ぜひ一度は行きたいお店
ゆっくりできて、美味しいイタリアンが食べたくて!福岡帰省の友人と。母となった彼女、最近子連れでおしゃれなお店にも行けないと言っていたので、今回はお子ちゃまいないため、おしゃれなお店探しました。 今泉の公園内一角におしゃれ空間が!一番奥に素敵な雰囲気のお店発見。 日曜日11時半開店と同時だったので店内がらがら。12時、13時台が混んでたので、遅めランチは予約をオススメします。 ランチは1500円のパスタ、2800円のお肉料理など、サラダ、パン、デザート、ソフトドリンク込のセットです。 今回はイベリコ豚のお肉料理を選択。お肉も、ガラスピラミッドに入ったサラダも美味しかった!
博多で楽しむ広島の味と鉄板焼き、ひと口サイズでいろいろ味わえるお店
【博多 春吉】 広島お好み焼・広島県産牡蠣・瀬戸田レモン…博多で広島県料理が食べれます。広島を懐かしみつつ、鉄板焼料理をつまみながら楽しく酒を飲みました。初来店。 *広島お好み焼き(MOTSU焼き)おつまみ 1,190円 *カキホーレン 1,690円 *広島お好み焼き(TAMI) おつまみ 890円 *蒸しホタテとエリンギ香りバター醤油 790円 *ハートランド生(大) 2.3倍 999円 広島お好み焼き…おつまみとは、通常のハーフサイズ。飲みながらだといろんな種類を試したくなるのでこれは嬉しい♪MOTSU焼き、唐辛子入りでかなり辛味あり。 カキホーレン…広島産牡蠣をふんだんに使った贅沢料理…広島名物?…ウニホーレンが広島名物ですね(笑) カウンター中心の明るい店内は入りやすく、今回も様々なタイプのお客さんがいました。自宅近くなので、また広島お好み焼きが食べたい時に来店しようと思います。ご馳走さまでした!!
上質な雰囲気で味わう、家族みんなが楽しめる洋食ダイニング
前回から3年ぶり家族とロイヤルホスト住吉店に行きました。この間ロイヤルホストはファミレスの中でも高級路線を貫いてますが、久しぶりに見たメニューはなるほどの価格帯でした。 その中から、ロイヤルホストと言えばオニオングラタンスープですが、やはりこの暑さで、オムライスデミグラスソースと海老フライ、カニクリームコロッケとドリンクセットを注文。 オムライスはチキンライスでしたが、結構量があって、食べ応えがありました。この量だったらもっとデミグラスソースが欲しかった。 海老フライともカニクリームコロッケも美味しくいただきました。 カード払いで2,530円 ご馳走様でした。
【薬院駅徒歩3分】創業昭和58年!東京下町の味、浅草系「大木もんじゃ」が自慢!
「いやいやもうどういうこと?」ってくらいすごいお肉出てきた。 リブロースの塊。 「エアーズロック」って書いてあったけどホントエアーズロックみたいな肉塊。 めっちゃあぶらのってる。 後半おろしポン酢ほしくなった。 もんじゃは浅草風。 バイトのお姉さんのお話からこれまで食べてたのは月島風だったと判明。 浅草風はどてもないし面倒な手順もない。 ザザーッと鉄板に流して広げて食べる。以上。 このステーキ肉はコースにしかないから注意。 当日行ってコース頼んでも食べられるのでひとまず行ってから決めるのもアリ。
ガッツリお肉が食べたくなったら。洋食メニューが揃う、グリル料理のお店
ホテルニューオータニ博多近くにある同店。研修前にランチで訪問。 私は昨日に引き続き「ステーキランチ1,300円」友人は「焼きカレー850円」「自家製煮込みハンバーグ850円」を注文。全てにスープとサラダ付きです。 特にカレー好きの私には友人の焼きカレーが気になって(^^;; 雰囲気もよく店員さんの対応も良かったです。 次は夜にも来てみたいです(^_−)−☆ 2016.01.18
天神南駅徒歩5分!幻の天草和牛や南ぬ豚、馬刺しを堪能できる隠れ家一軒家レストラン
ホテルニューオータニ博多付近 ステーキ ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!