焼き台ライブ感と鮮度抜群焼き鳥が自慢の隠れ家
福岡市中央区平尾2-3-15エリア〜西鉄「平尾駅」徒歩5分!平尾交差点に位置します。 コチラの店主は「焼とりの八兵衛」から「やきとり弥七」と修業をされ「六角堂」をオープン!八七六と漢数字にこだわる何かしらの理由があるのかな?と今度尋ねてみたいものだ・・・昼間は「平尾ハンバーグ」として、連日行列を作る話題のオマージュ店としても知られている焼鳥店に訪問してきました。 外観は雑居ビル1階!店内はカウンター席とテーブル席に半個室テーブル席とあり!中央には存在感ある焼き台がオープンキッチンの中で臨場感を演出してくれる〜焼鳥好きには堪らない雰囲気でしょう。 頂いたのは、店長オススメな逸品シリーズ!先ずは「馬刺し」「ゴマカンパチ」をアテにビールで乾杯☆焼き鳥屋と侮るなかれ!「ゴマカンパチ」はオススメです!続いて、朝引き「鶏/塩タタキ刺身」はどれも優秀やった!ササミ、砂ずり、鶏もも、と鮮度よく美味しいですね〜使用する鶏は博多1番鶏です。 串物はどれも期待を裏切らない!人気「和牛さがり」の肉肉しい美味しさは必食価値あり☆「鳥キモ」は完璧な焼きでレア感が最高!「ねぎま」は肉汁ジューシューな鶏ももとネギのバランスが絶妙!後引く美味しさやった☆最後に「野菜巻き」と食したがどれも美味しかった。 たまに立ち寄りたい焼きとり店です!ごちそうさまでした。 Enjoy Gorumet Life☆
気軽に通いたい味、中洲にある安くて美味しい焼き鳥屋さん
福岡の中洲にある焼き鳥屋さんです。 カウンターで1人飲みです。(入りやすかったです) 鶏皮がパリパリでおいしい! その他もどれもおいしくてビールがグイグイ進みました。
福岡産赤鶏とニンニクが奏でるスタミナ鉄板ランチ、心地よい和モダン空間で味わう贅沢
‘25/07/22 「スタミナ鶏鉄板」 福岡出張先の会社同僚とのランチ 仕事中のためニンニク少なめで発注 福岡県産の赤鶏を使用した福岡のB級グルメとのことで初めてでしたが旨かった〜! #鶏鉄板 #鶏鉄板ランチ #スタミナ定食 #博多グルメ
大分県豊の軍鶏の絶品焼き鳥!
新鮮な鳥刺し最高✨ お店の雰囲気も良くて 大人の焼鳥やさんって感じ^_^ 鳥肝とつくねが めちゃめちゃ美味しかった!
焼鳥あたらよ★ めちゃくちゃお洒落なお店。 キンカン、フォアグラの海苔巻きは美味しい。 オススメはうずら。 個人的に鶏の昆布締めは◎ トイレ入ってるとき灯りがついて、わかりやすいのが◎ ワインも色々あり、いい感じのお店。
ボリュームがあっておいしいランチや五島の鯖やお肉が楽しめるお店
五島サバが頂けるお店~~、旨いものの為なら多少は歩きます~~、 会社より徒歩10分程度、炎天下の元行って参りました~~ ランチメニューは5種類程度しかないみたいです、 塩サバ定食¥850也、焼くのに少しお時間は掛かりますのでお急ぎの方は生姜焼きがいいかもですよ~~(他の方がかなり頼まれてましたかなりボリューミー)、 10分程度でご対面~、イイ焼き色~~、脂ものって旨い~~、ご飯が進む~~、 マイテーブルでのお漬物食べ放題システムは嬉しい( ^)o(^ )、 食後の珈琲付きでした、ご馳走様でした(#^.^#) 次は生姜焼きを頂きたいと思います。
地酒も種類豊富、オシャレで落ち着いた雰囲気の焼き鳥屋
焼鳥屋なのに店内はキレイで女性客や常連客が多いのも頷けます。 それなのに、皮80円を始め、ドリンクを含め軒並みリーズナブルでしかも美味しく、博多の焼鳥屋としても胸を張って紹介できるお店です。 大名店の方が有名なようですが、私は今泉店の方がお気に入りです!店内の広さも丁度良い(笑)
焼鳥も一品料理も楽しめるカジュアルな串焼きバル
夜は京都からのお友達といつもの焼鳥縛りw 名古屋と福岡は焼鳥が食べたいらしい 特に福岡は焼鳥一択! でも東京で会った時も焼鳥だったなwww 今日選んだのは昼吉にある人気焼鳥店「焼鳥 ぶらぶら」 時間は20:00 平日だったので予約無しで覗いてみると運良く1組分空いたカウンター席へ その後何組も断られていたのでラッキーだった とりあえず生ビールで乾杯 お通しはもずく酢と鯵の南蛮漬け 焼鳥は 豚バラ ダルム レバー ヤゲン ぼんじり つなぎ 四つ身 雲仙ハム 大葉巻き(画像ナシ) 一品料理は 豚足 ギョロッケ ビールから日本酒にレモンサワーとハイボール オジサン2人でDeep Kyotoの話で盛り上がるw 酔いも良い感じになってきたら珍しく「次はどこ?」と2軒目行きたいらしいのでお会計して終了〜 ご馳走様でした〜 #春吉グルメ #人気焼鳥店 #焼鳥ぶらぶら #ギョロッケ #コスパ最高 #要予約
『博多の焼とりをもっと美味しく、もっと楽しく』博多で生まれて70余年の焼とり屋。
キャナルシティ劇場に太鼓たたいて笛ふいてを観に行きました アフタートークの後は、美味しい焼鳥食べに行きました。 ライブ感のあるカウンターが人気だそうですが、ゆっくり話しながら食べたかったのでテーブル席を予約しました。 焼鳥の前に色々頼みすぎてしまい、焼鳥は限られた本数でしたが、人気店と言われだけあり美味しかったです✨ お刺身も美味しいですが、馬刺が特に美味しいです 明太子入りの卵焼きはフワフワです⤴️ 黒ラベル、赤ワイン、チューハイと飲み物も進みました。 素晴らしい舞台と美味しい食事に幸せな土曜日となりました。 #焼鳥#八兵衛bekkan#博多グルメ
天神エルガラーラ向かい側の串揚げ屋さん。カウンターのみで13席程
昔から大好きなお店♡ 間違いなしです。 #リピート決定 #カウンター席のみ #揚げたてアツアツ #あつあつふーふー #大人デート #アイスクリーム揚げ #夏バテ予防 #ガッツリ食べたい時に
昭和的な感じで安定感抜群の人気焼き鳥屋さん
天神の焼鳥屋、信長です! 福岡住んでる頃よく来ました! ちょっと高くなって、バラ軟骨が無くなってるのが残念〜 でも、安定の美味さw
『長崎 福岡の旅 福岡編』 屋台を堪能した後は街を散策。 中洲の歓楽街で嫁がいなければ行ってみたいお店も多々あり楽しそうでした。 1,000円で中洲リバークルーズを堪能、博多湾からの夜景も綺麗でした。 韓国から一人旅のお姉さんと乾杯!楽しい! 歌のサービスもあり盛り上がっていました。 楽しすぎて歩きまくり小腹も空いたのでホテル近くにある とりかわ彦次郎さんへ。時間は23時20分。 ぐるぐる鶏皮を食べないと行けませんからね。 瓶ビールとウーロン茶で再び乾杯。(嫁とですよ) ポテサラ、とりわさ、うなぎ串、とりかわ、雲仙ハム、牛生レバーセルフ焼、エビ巻き串を注文。 とりかわはタレ塩で6本頂きました。 美味いね〜タレが好きだな〜 とりわさも美味いしレバーも美味い。半生で食べました。 1時間ほどでごちそうさま。 さすがにラーメンは食べられそうにないのでラーメンは翌日に持ち越します。 眠らない街博多、もっと楽しみたかった。 ホテルに帰り風呂も入らず寝てしまいました。服のまま。 22/11/18 金曜日博多の夜 #楽しすぎる福岡! #念願のとりかわ堪能
平日限定食べ放題も楽しめる、サクサク串揚げとお酒の気軽な居酒屋
年休ということで平日限定の串カツ食べ放題を予約して嫁さんと夕食。2人で40本以上は食べました。 #平日限定食べ放題 #串カツ
渡辺通にある姪浜駅からすぐのお店
広い店内に立呑スペースがありますが テーブル席もあるので 飲み会にも利用できるお店です メインの串カツは 1本80円からあります 本日は串5本セットを注文しました えび・ハムカツ・長芋・かしわ・蓮根 記憶が曖昧ですがこれで600円くらいだったかと… 細かいパン粉の薄衣ですが ザクザクするほどの歯応えがあって ソースつけなくてもうまい( ≧∀≦)ノ だけど アッサリ目のソースをつけると なお美味しい これはお酒がすすむわ~( 〃▽〃) そうそう 知人が頼んでいた シャリキン! ゚ ゚ ( Д ) (写真をご参照ください) こんなの初めて見ました! フローズン焼酎を炭酸で割って飲んでましたが めっちゃ美味しそうでした 3人で飲んで食べて 3000円弱でした 店内は明るく スタッフの女の子も気さくに相手してくれるので 一人で行っても楽しく飲めそうです #立ち飲み #串カツ #シャリキン #コスパ最高
こだわり焼き鳥とユニークな味付けが楽しめる、大人の隠れ家コース料理
【博多出張編】 仕事で一緒に行った焼き鳥好きの友人が取ってくれたお店です。 西中洲にある『てんがらもん』というお店出身の方が独立され、出されたお店だそうです。 戴いたのは、”うま中ショートコース”(4800縁※メニューまま)です。 ・本日の小鉢 ・ピーマンの肉詰め食べ比べセット ・本日の厳選焼き鳥六本 ・本日の厳選焼き野菜二本 ・うま中のうずらの卵 ・大人の茶わん蒸し ・鶏スープ ・うま馬プリン ・八女のほうじ茶 どれも美味しかったのですが、特に最初のピーマンの肉詰め(詰めというより盛りですがw)とレバーが美味しかったです。 レバーは、塩、タレ、ごま油から選ぶのですが、他で食べたことのない”ごま油”にしてみました。 これが大正解で、ぜひこれを食べてみて頂きたい! 今回の博多も食べまくりま~す♪ ご馳走様でした( ̄人 ̄)
創業1962年!歴史は五十年以上 福岡に根ずく老舗の焼鳥店
昨夜は高校時代の同級生と飲みがあるも、1時間ほど後にズラすと。。。 という事で、こちらで1人ゼロです(≧∀≦) 最初に焼き鳥5本セットをオーダーし、あとは適当に好きな串を頂きました♫ 酒は赤星とハイボール♪ 美味しく頂きました☆ ごちそう様です(^人^)
串かつ全品100円と破格ながら旨い、隠れ家的串かつ屋さん
【発見!リーズナブルなチョイ飲み串カツ♪】 (内容) ●ウーロンハイ 350円 ●ハイボール ...450円 ●どてやき 400円 ●串カツ 豚 100円×2 ●通し(キャベ)300円×2 合計 2.000円 S『どてやきってなに?』 僕『もつ煮込みみたいなもんですよw』 店『もつではなく、牛すじですよよw』 www そんなたわいもない話をしをしてチョイのみです。 渡辺通りの一本裏手の路地にある店です。お店は ディープです。大阪ではさほど感じませんが、こ の辺ではあまりディープな店は消えたので ひときは目立ちます。 店内は5.6人でいっぱいになるので、あいてれば 入りましょう♪どて焼きは味噌で味付けのトロッ としたやつですが、これはまぁ、まあまあかなw 注目は串カツ!!100円の大きさではない。野菜 も肉も全てALL100円!しかも、安いだけでなく 美味いですわ。これは認めます。新しいサラダ油 で、パン粉をしっかり細かくしてサックサックの 食感を出している。これはもしや、新大阪駅にあ る串カツ店よりもいけるかも~!マジか~!! うかつでしたよ(。>д<)! 大将に一言美味いと告げると、大喜びw勢いあまっ て二度漬け禁止ソースの器に、大将が持っていた具 材がポチャ!ソースが前の客のカッターにピチョと (((・・;) 気まずい雰囲気に勘定をすましていた当方は、恐る 恐る外へ退店しましたwww 1本100円と分かりやすく、美味い店です♪ 串入れが、お酒のカップで懐かしくておもろいですw また、近くによった時はサクッと行きますね~ ありがとうございましたヽ(*´▽)ノ♪483 #タグで教えて!キャンペーン #渡辺通裏路地 #串カツ100円
平尾、渡辺通駅近くの焼き鳥屋さん
【変竹林】 福岡市中央区高砂1丁目20−3 小林ビル ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 創業四十五年 老舗の焼き鳥屋さん 常連さんに連れてって貰いました! 一見何の変哲もない焼き鳥に見えますが ニンニクの効いたタレで焼いてあり これがめちゃくちゃ美味しい‼️ 壁にピーチ巻きってあるけど 桃じゃなく、ピーマン➕チーズでした(*˃́ꇴ˂̀*) 撮り忘れたけど手羽先も美味しかった♡ お母さんの甘めの卵焼きもほんわかする〜♡ 私がちょっと汗ばんできた〜( ˊᵕˋ ;)って ボソッと話したら お父さんがさりげなく扇風機かけてくれて 優しさにまたまたほんわか♡ 沢山お話しさせて頂きました! お母さんのご兄弟があの大名の有名店 【一膳めし青木堂】をされてるそうです‼️ 又絶対伺いまーす(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)❁⃘*.゚ #人生には飲食店がいる
新鮮な宮崎若鳥を豪快に味わう!安心・安全・安くて旨い!ハッピーアワードリンク半額
#さく飲み
10月19日NEW OPEN♪博多駅の人気 焼鳥!安兵衛 天神店がOPEN!
(2ページ目)ホテルニューオータニ博多付近 焼鳥・串料理 おひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!