更新日:2025年11月11日
新鮮な魚介料理と心地いいカウンターで過ごせる隠れ家的食堂
住吉に住んでながらなかなか行けなかったゴーサイン食堂さんに行きました。 店は、カウンター席がメインで狭い店舗を大将と女性の店員さん2人で切り盛りしてました 本鮪食べ比べ、豚ロース煮込み、赤鯥の塩焼き、甘鯛の刺し身、イクラ丼を食べました。 最後のイクラ丼お茶碗一杯分です。と聞きましたが、中程度の丼ぶりと言い直したほうが良いです。 麦酒、焼酎を飲んで現金払いで 12,000円でした。ご馳走様でした。
日本酒古酒と濃厚料理の圧倒的ペアリング
2025.10.01(水) 今日は日本酒の日 日本酒ゴーアラウンド福岡(^^) かんすけ 竹鶴・純米 にごり どちらも熱燗です。 食中酒に特化した日本酒。 社長の熱いトークに聴き入りました(^^)
ネット予約はインスタグラムの【席を予約する】又はGoogleをご利用ください。
本日の晩御飯も福岡で居酒屋メシ ごま鯖、さば節らっきょう、焼き豚ポテサラなどを頂く お通しも蕎麦と面白い どの料理も手が混んでいる ごま鯖は今までで一番と感じる旨さ 次回も確定
自家製の糠漬けをはじめとしたアットホームな味が楽しめるお店
♡こんな感じ好きなのよね♡ 薬院大通りバス停側。 何度もここ通ってるのに 何故か目に入って無かったのよね〜 本当に、もっと早く知りたかったと思えるお店! なんと!1970年創業ですって‼️ 貫禄ある大将が迎えてくれました(^^) 店内は薄暗く落ち着いた感じ。 年齢層が高い客層。 メニューは2000円の【万福膳】に。 *お刺身 *馬刺し *焼魚 *小鉢3品 *とろろ *麦飯 *ぬか漬け *味噌汁 それにプラス肉じゃが。 サービスで焼きたての卵焼き頂いちゃいました♡ もうどれもこれも ぜーんぶ美味しくて自然に笑顔になっちゃいます♪ 伊佐美をロックで頂き 〆に麦とろ✨ あぁ、最高です(*´Д`*)
壱岐の味と焼酎を楽しめる関東の隠れ家居酒屋
創作和食居酒屋✨ 壱岐の方がされておりキープの焼酎は壱岐ゴールドがずらり! なかなか見ない光景です。 前回もそうだったけど今回も飲むのはもちろん壱岐ゴールド。 久しぶり飲んだけどやっぱり美味い♪ 二件目だったので軽く。 美味しゅうございました(^^)
天神駅から徒歩3分。QUANTICのメインダイニング。
[福岡2nd-933]【福岡市】中央区天神にあるダイニングレストラン"グランアワーズ(GrandHours)"ランチ時に入店し"プレミアムランチ"(税込2750円)をオーダー。オードブルサラダ、パン、スープ、魚料理、肉料理、デザート、珈琲付きの豪勢なコースランチ。 オードブルサラダは、シャッキとした葉野菜にハム刺身が乗っていてドレッシングもサッパリとしていて、モッツァレラチーズが添えられていました。 パンはもクロワッサン他2種で、オリーブオイルに付けて食べるタイプ、スープは濃厚なコーンスープ、魚料理はソテーした魚にクリームソースをかけたもので肉料理は赤身肉ともう1種類でどれも見た目よく、美味しかったです。 デザートは抹茶のブリュレにチョコアイスでホットコーヒーとともにこちらも美味しく いただきました。 お店は結婚式場を運営している会社がやっています。 天那須はハイクオリティでシックな空間 #福岡 #福岡市 #福岡市中央区 #天神 #天神グルメ #天神ランチ #ランチ #福岡ランチ #博多ランチ #天神ランチ #グランアワーズ #クアンティック #grandhours #quantic #tenjin #fukuoka #天神レストラン
地酒と佐賀のビールと焼酎にこだわった店、美味しい肴もある居酒屋
佐賀の日本酒専門店。500種類くらいあるらしく、どんなのが好きか言うと合いそうな日本酒を持ってきてくれる。 飲んだことのないテイストのものを勧めてくれて面白かった。店長さんの笑顔が、なんかすごい。
中洲と那珂川の夜景がスペシャルなBARです。
川沿いの素敵なバー 日曜も営業しているし複数で使えるソファテーブルもあるので使い勝手もよい 色々な用途で使えるとても便利なバー
ボリュームがあるワンコインランチが好評で、付け合わせもおいしい焼き鳥屋
【博多で人気の焼き鳥屋】 博多出張の夜、地元で人気の焼き鳥屋を教えてもらい初入店しカウンターで1人呑み。 博多駅から少し入った場所にあり、地元の人が利用する45年前からやってる焼き鳥屋。(大将から教えてもらいました) 焼き鳥の種類が多く、かつ安い! ついつい沢山頼んでしまい、お隣さんと一期一会で楽しい博多の夜でした
お洒落な内装とオープンキッチンで味わう絶品原始焼きの隠れ家
#ドヤれる隠れ家 新しいお店も開拓したいなぁと、炉邸さんへ⭐︎ お洒落な内装+オープンキッチンで、 接待などでも利用できそう。 Google口コミで、提供時間がかかるという声が多かったので(笑)、 ファーストオーダーで肴からメインまでまとめてオーダーすると、 待ち時間がなくてちょうどいい(笑)。 肴でパリパリピーマン、貝刺し盛り、 メインで焼きたけのこ、牛ハラミ、イワシの原始焼きをオーダー。 どちらも美味しいのですが、 特にイワシは身がフワフワで、 リピートしたい♪ #原始焼き #一人飲み #店員さんがイケメン
こだわり日本酒が味わえる落ち着いた雰囲気のお店
サルー祭 四軒目 日本酒 南部美人・純米しぼりたて霞酒生
九州料理とポテサラ食べ放題が自慢の広々居酒屋
春吉のまつり★ ポテサラ食べ放題っていうのがすごく魅力的。 美味い。 紙かつも◎ 一品料理はどれも美味しい。 お店も広いし、使い勝手いいお店。
福岡名物もつ料理と充実したつまみが楽しめるお店
日替わり定食は700円。 ありがたし。うまし。
【大人気☆広島県生レモンサワー】生ラム肉との相性抜群!団体予約承ります!!
Rettyで見つけて気になっていた中洲ジンギスカンのMASAJINさんへようやく行けました。 お店は中洲の端の方にあり、二階席からは河と屋台船という中洲らしい夜景を楽しめます。 はじめてということもあり、飲み放題とコースを注文! ジンギスカンは全く臭みもなく、ビールとベストマッチ(^-^) お肉を単品で追加してしまいました。 飲み会までは上司から、もつ鍋でもなく、水炊きでもなく、なぜ博多でジンギスカンなんだと言われましたが、大満足されていました(笑) もつ鍋、水炊きに飽きた際に是非おすすめです。 #ジンギスカン
ゆっくり座れるカウンター、明るく広い店内はお一人様から団体様(要予約)まで人気!
先日、清川ゴールデンに伺いました。 個人的に気に入っているお店なのと、なんせ駐車場が前面にあるので普段車移動している私からすると、とても立ち寄りやすいんですよね(^-^) 入ってみると年明けからそんなに日数が経っていなくて遅い時間だったせいか、お客さんはそんなに入っていなくて、そのままカウンターの奥に座ると、女性スタッフさんから刺身の提供が出来ませんと告げられます。 少し残念に思いながらメニューを見ると、以前は4枚あったメニューが2枚になって、だいぶ減っていますね。 主に刺身や煮込み料理など、和食のメニューが減ってます。 串かつやおでん、コロッケや唐揚げ、チキン南蛮に焼魚などはまだありますね。 聞いたところによると、和食担当の職人さんが辞められたそうで、それで元々多かったメニューを減らしての営業となったそうです。 刺身の盛り合わせがすごく美味しかったのと、個人的にハマッていたゴールデンコロッケがなくなっていたのはショックでしたけど、それでも好きなメニューがまだまだあるので、とりあえず順番に注文していきます。 先に飲み物、そして小鉢。 小鉢は今回はマカロニサラダで、これも美味しい(^-^) それからこれも美味しいんですけどつくね軟骨揚げ。 以前はこれにイカのセロリ天もセットされてたんですが、今はつくね軟骨揚げだけになったみたいで、そこはちょっと寂しいかな~。 でも、周りをカリッと揚げてタレをしみ込ませたつくね軟骨揚げはご飯のおかず、あるいはお酒のつまみには最適ってくらい美味い! 手羽先のブレンドソース煮唐揚げ こちらは柔らかく煮た手羽先を揚げてあり、外はカリッと揚げてあるのに中はホロリと柔らかく、食感が面白いのとちょっと濃いめの味付がまたお酒が進みそうな一品。 チキン東南 こちらは唐揚げにチリソースで、カリッとジューシーに揚げてある唐揚げにスイートチリソースがかけてあります。 甘辛でサッパリしたソースが合ってて良い感じ(^-^) チキン南米 こちらはチキン南蛮、タルタルソースがかかった上にサルサソース。 ちょっぴり辛いサルサソースとタルタルソースのコンビネーションがこれまた美味いんですよねえ。 デミコロ 自家製コロッケにデミグラスソースの組み合わせ。 コロッケ自体、サクサクの衣に中のじゃがいもがホクホクしていて美味しいところにデミグラスソースで、そりゃあ外さない一品ですよね~。 串カツ こちらはソース、塩、タルタルソースを付けて頂くんですが、レンコンと豚バラ、うずら卵ベーコン巻と鶏ササミ紅ショウガ。 ちょっと小さめで食べやすく、またどれも美味かったですね~(^-^) なんかついつい揚げ物ばかりになってしまいますが、大変美味しく頂きました。 刺身やいくつかのメニューが無くなったのは残念ですけど、相変わらず美味しいメニューが揃ってますし、値段もお手頃なので、次回こそは焼魚と揚げ物にご飯の定食にしていただこうと思います。 ごちそうさまでした<m(_ _)m> #清川ゴールデン #福岡市中央区清川 #定食 #居酒屋 #ダイニング #何を食べても美味い #駐車場あり #チキン南蛮 #串カツ #コロッケ #ガーソー #ラーメン大好きガーソーさん
【博多 渡辺通】 酒と餃子。気になるワードが店名になってる当店に待望の来店。予想以上に気に入りました、初来店。 焼き餃子が2種類。あっさり系とこってり系…ニンニク&ニラ入りのこってり系「太陽」を注文。焼き目が綺麗、パリッパリ、大きさはほぼ博多一口餃子と同じ、パクリと一口で美味しくいただけました。調味料が充実してるので、いろいろ味変も楽しめることができますね。 豚足が特徴的。パリパリ皮の中にねっとりした豚足が…パリパリ皮と一緒に頂く豚足は酒のお供に最適です。 飲み物の種類も豊富、芋焼酎は量り売りでいただけるし嬉しい!1合でも2合でも好きなだけ注文できます。 一緒に焼酎飲める人となら少しずつシェアできるので有難い提供方法。ボトルは少しハードル高いからなぁ… お店の雰囲気も良好。フロアの女性店員さんも丁寧な接客で好印象。餃子をつまみ落ち着いてお酒が飲めるまた来店したいお店、ご馳走さまでした!!!
薬院大通りから徒歩30秒!隠れ家居酒屋で創作料理はいかがでしょうか!
紹介されて初来店! 確かに料理の質が高くコスパよし。 串も美味しいです。
【西鉄福岡徒歩4分/ドンキホーテさんの裏の二階に佇む本格イタリアンのお店】
【9月までおいしいかき氷を楽しめます♪福岡・今泉にあるオシャレイタリアン♪】天神駅から6分ほど歩いた場所にあるイタリアン。店内はオシャレで落ち着いた雰囲気です。 このお店ではおいしいイタリアンをオシャレに楽しめるのがポイント。9月まで14時~17時限定でかき氷が楽しめます。 桃のかき氷は、粉雪のようなふんわりとした食感で、中には桃とバニラアイスクリーム、外側には桃の果汁に炭酸を加えて大人の甘さにしてあり、おいしかったです。さすが、人気のコマツだと納得してしまいました。 店員さんの対応もとても親切なので、居心地もいいです。次回はディナーでイタリアンを楽しんでみたいです。 福岡・今泉近辺で、おいしいイタリアンと季節限定のかき氷をオシャレに楽しみたいときにはオススメです。
ゆったり過ごせる個室完備◆日本酒がもっと好きになる、本格和食が自慢の海鮮居酒屋!
八福神の店舗でお昼間だけ王麺飯店と言う、屋号でランチ営業されています、 この日はチャーハン気分、 ご飯はパラパラでいい塩梅、 他にメニューも気になるので再訪してみたいと思います、 ご馳走様でした!(^^)!
美味しい鳥料理を出して頂けるお店
渡辺通りから薬院駅に向かう途中に新しく、美味しそうな焼き鳥屋さん発見‼\(◎▽◎)/(八ちゃ○ラーメン隣) Rettyで検索すると、投稿者もまだ数件・・・ 珍しく宮崎さんの投稿もまだありません…(@_@) よだれ鶏 地鶏のもも焼 心のこり 水炊き(1人前~可) 飲み放題でシャンディガフも初体験…(#^.^#) 焼き鳥吉兆さんの姉妹店の様で、旨い焼き鳥料理を食べさせてくれます‼(σ≧▽≦)σ ☆焼き場にいる畑川さん(三代目にいそうなイケメン君) 頑張り次第では店長さんにもなれるかもと、一生懸命頑張ってます‼(o^-')b ! Retty売り込みましたんで仲良くなるとサービスが有るかもです‼(⌒0⌒)/~~ #55席 #カウンター10席 #テーブル2×5席 2階 #堀ごたつ4×3 #テーブル席4×3 #お一人様水炊きあり #飲み放題2h@1200(男性@1500)
ホテルニューオータニ博多付近 居酒屋・バー サクッと忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!